人口当たりで言えば大都市が有り人口が多い県のほうが一人当たりの寺院数では下になるが、総数では愛知県がダントツで日本一、
昨日の大河ドラマでやった様に家康は幼少期から坊さんに学問の教授を受け、昨日の桶狭間の後も一族の墓がある大樹寺の僧侶に説得されて切腹をやめて岡崎城に入り三河を平定した、
息子の尾張藩主義直も仏教を保護した、
明治以降も釈迦の真骨の仏舎利を日本全国からの誘致合戦に勝って、覚王山日泰寺を建立して仏舎利をお祀りしている、仏舎利があるのは日本では覚王山日泰寺だけ。