X



独身男の平均寿命67.2歳(2020年動態調査より)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 10:53:11.30ID:z9DbKbXW
前回より2年ほど伸びたが
それでも短い

あと数年で死ぬ独身男たちの思いを語り合いましょう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:10.18ID:+LpFW1fC
確かに、自分からすれば法定相続人である甥・姪は重要な存在だが、
翻って、もし父母の兄弟で小梨の叔父叔母がいたと仮定して、
自分が法定相続人と言われてもピンと来ないなあ。
大金持ちでない限り、面倒ごとに関わり合いになりたくないのが本音かもしれん。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:21:40.57ID:V7YCx71g
>>99
それわかる
自分の母親は医師から「明確に殺意のある」薬剤を処方をされていた
殺す気満々だったよ
具体的に書くと都立松沢病院な 
(訴えてみろ、こっちは証拠があるから怖くねえぞw)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:23:29.60ID:V7YCx71g
>>103
成年後見員制度がそれだ
国庫に徴収されるならまだマシだが

統一に流す目的で制定されたのだなあ、と
山上事件以後お察しするようになった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:07:53.61ID:l25tlIOS
>>103
? 自分は兄弟の子供(甥っ子姪っ子)かわいいから少しでも遺産残してあげたいけどな
自分より兄弟が先に死んだら自分が甥っ子たちに何か迷惑かけるかもしれないし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:13:52.40ID:EPJwF1VX
元々の人間の寿命は30代ぐらいらしいです
60代まで生きるつもりですか
生きすぎですよ
命がいくらあっても足らないぐらいです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:37:15.22ID:QJd1mWeq
88歳の叔母が私の子供の結婚祝いに
100万円くれた、やはり歳を取っても
お金が有ると余裕と言うか穏やかな
老後を送っている事がよく分かる。
遺産相続の時揉めるだろうな!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:40:39.91ID:8GgJYZ8u
昔の友人に会うと老けてて、自分の年を思い知らされてウンザリする
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:53:44.36ID:8GgJYZ8u
>>105
コロナで多くの人が病院に行かなくなった、すると驚くことに死者数が減った
つまり病院の社会的役割の一つに、病人をあの世に送る事がある
それと健康診断の目的の一つは、健康な人を病人もどきにするのがあると思う
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 00:34:37.78ID:wkG50hVF
たしかに、病院に行くと病気がふえる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:38:08.67ID:p80vPB44
436 優しい名無しさん (ワッチョイ e136-A8rc)[] 2022/10/26(水) 16:49:46.89 ID:9iVhkYDJ0
久しぶりに外出したら財布を落とした
全財産持ち歩いてるから40万円くらい入れてた

警察には届けたけどまだ連絡ない
もう生きてても仕方ないよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:48:16.12ID:DCzKgdtU
記念硬貨は死に金になって使わず終いになる事が多い様だ
遺品整理の動画を見るとよく出てくる 
貰い物のタオルや食器などと同様タンスの肥やしになる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 18:29:10.75ID:A9xGqzo0
>>118
滝川クリステル
「日本であなたが財布を落とした場合90%以上の確率で財布はあなたの手元に戻ってきます。もちろん中のお金もです」

お・も・て・な・し♡
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 14:25:56.12ID:dUA27utv
58歳 結婚歴なし 女性との交際歴なし キャバクラ嬢との交際歴はあり
母親が80歳で亡くなった 喪主を務めたが、葬儀では浮いていた
介護生活4年半 要介護4 オムツ替え、料理作り、お風呂入れ 食事、歯磨き、
自宅と車はあり 無職生活が長かったな 
これも人生でしょう 葬儀に私の知り合い、友人関係が1人も来ないのは誰の目にも
明らかだった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 14:38:33.74ID:j6rvgPQd
>>123
キャバクラ嬢も女やで 充分や
自分の親の葬式に自分の友人なんて来んもんやで
浮いていたってどう浮いてたんかな
介護して喪主して 立派やん
なんの引け目も感じることあらへんと思うけどな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:57:08.84ID:OwTLIplF
>>123
自分も似たようなもの。美人ソープ嬢と店外デートなら都合3人計15回くらい。
結婚とか子育てに興味なかったのでこれで女の経験は十分。
父親に続いて母親も亡くなったら親類とはほぼ全部縁が切れた。むしろ良かった。
幸い金はあるけどまだ52歳なので週2-3くらいのバイトでも考え中
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 17:26:16.47ID:hnxinRQn
52歳からバイト週2.3日?
自分は10歳上の62歳だか、月金の週5日一日8時間労働だよ、
金があり働かなくなると社会との接点がなくなり一気に老化が進む、
働いているから休みの日が待ち遠しい、
毎日が日曜日になると曜日の感覚がなくなる、
週2.3日のバイトは65歳過ぎてからでいい、
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 17:58:19.43ID:ti2n5u4d
>>126
押し付けがましい奴だなw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:14:21.75ID:OwTLIplF
>>126
それはそれでごもっともな意見。
でも、大きめ戸建てで周囲に家がない?(あるけど背中合わせ)ので
防犯上あんまりフルタイムで家を空けたくないんだよね。
それにカネはあるのに、月-金働くのもなあ・・・。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 07:38:53.14ID:TMsrWhuD
自分は50代前半は事務仕事に転勤になり、時間外勤務がなくなったから時間と体力が余りフィットネスジムに週3回筋トレとランニングマシンで1時間半、
土曜日は近くの山に半日山登りに行っていた、
52歳から週3日勤務では体力が余ってしょうがないだろう、
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 10:35:37.00ID:TMsrWhuD
工場の生産管理担当の監督者、
現場の作業員の仕事のチェックと指示、外注先の欠品対応で集荷、あとは生産状況資料作成などで
一日で15000歩ぐらい歩いて、2000k gぐらいの荷物を運んでいた、
それが一日机の前の仕事になったから体力が余った、
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:02:19.22ID:9Fc2DLDN
>>132
すげえ。尊敬。年齢上がってくると腰やられるからその前に事務職になったのはラッキーだね。それで運動不足になっちゃダメだけどプライベートで運動してるから最高なパターンだね。健康長寿者になりそうな予感。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 16:06:18.35ID:PpIuK+VO
体育会系は早死にしますよ。何事もほどほどが良さそう。
相撲、自転車、ボクシング、レスリング、マラソン選手とかはかなり短命。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:09:59.04ID:GHjSL+ql
独身ではないが安倍晋三
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:48:23.52ID:PpIuK+VO
アベは左翼から恨まれているのに、本人も奈良県警も
セキュリティ意識ががあまりにザルだった。
背後に街宣車もなければ、背後をロクに監視もしていなかった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 18:12:00.29ID:2QO0kiXz
単に日本全体が平和ボケしてただけ
いつかやらかすと思ってたことが現実になっただけ

次は日本侵略な
これも確実にやられる

たぶん二日で日本は陥落される
そろそろ難民になる覚悟をしとかないとな

1番いいのは核で一瞬で死ねること
ある意味スッキリするわ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 19:27:08.89ID:sMCvBLfi
>>134
フルマラソンに年に数回出場してる友人(62歳)は
見た目がもう70代の爺さんだしね。
寿命も短そうな印象。

月間の距離も200km〜250kmと言ってた。
それだとホント寿命も縮むだろうな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 20:41:36.97ID:sMCvBLfi
あと、筋トレやってる人も実年齢よりも老けて見える人、多くない?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 22:23:37.39ID:9Fc2DLDN
運動・筋トレ「やり過ぎ」な人は寿命短いけど、適度にやってる人は表面的に老けて見えるだけやと思うわ
太ってる人は脂肪で肌がふっくらしてシワが寄らないから表面的には若く見える
内臓はやっぱり適度に運動筋トレしてる人の方が若いと思うわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 21:05:51.99ID:lF3HVIVn
10代から60越えの現在まで孤独でなかったことなど一瞬もないのに「孤独が死期を早める」とかいまさら言われても
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 23:11:34.35ID:4njMcpTL
>>144
人と一緒に居たいと思えるなんておまいさんコミュニケーション上手なんやときっと
自分はコミュニケーション下手で人嫌いだから母以外とは一つ屋根の下で暮らしたいと思わないし寂しいと思ったことないわ
マッチングアプリで婚活でもしたらおまいさんならきっと誰か見つかるんちゃうかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 12:08:39.67ID:GjapXqS0
つうか、昔から1人が好きだった。友達がいなのは人としておかしい、仕事は協力してやるものだという呪縛に囚われて辛かった。
定年で仕事を辞めて、知り合いもいない街に隠れ住むようになったら、ストレスもなく楽になった。
これで長生きできそうだ。(笑)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:57:20.19ID:9LRMfhle
>>149
お金の人生設計、平均寿命までで設計しろと良く言うもんな
万が一に備えるには最高齢ギネス記録プラス5歳くらいに余裕持たせて設計せなあかんわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:54:01.10ID:8w4Mm77d
世間もやたら人生100年設計とか連呼してるしなあ・・・
自分の寿命が67歳なのか、92歳なのかわからないのが困ったものだ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 14:40:38.06ID:sf98Jdoe
早く死んだ方が幸せとかもある

71 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/11/03(木) 14:40:11.98 ID:sf98Jdoe
将来の為に満足のいく有料老人ホームをいろいろ探したり専門機関に相談してみたけど
いまの景気で最低8000万円は必要だと分かって幻滅
完全に無理ゲーだと思い知らされた
自分がその時期になったらもっと金が必要なんだろうな

結局人生金持ちしか勝てん仕組みだ
孤独死するしかない

現実は残酷だね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 15:24:26.89ID:6NRepeu7
>>155
俺は中学高校と全寮制に行って防衛大学校から海自行ったので団体生活に慣れてて豪華な部屋よりも二段ベッドが一番落ち着く

お風呂も大浴場が好き

二段ベッドだけ個人スペースみたいなの老人ホームならもっと安い?

ちなみにご飯は美味しい所がいい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:02:06.23ID:WjFc2UJk
>>157
何も知らないようだな
一度自分で調べるといい
かなりの富裕層じゃないと無理だと実感できる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:27:31.20ID:Gs1mLK2c
>>158
うん…まだ全然勉強不足…
そうなんだ…なるほど在宅介護スレも活況なわけだわ
みんなお金足りなくて施設に入れられないんだな
てことはワイ達独身貧乏人は老後はボケても体悪くても歩けなくても家で一人で餓死するまで我慢するしかないんやな…
生活保護手前の貧乏人て一番辛いな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:06:50.57ID:FfSSgMyT
寿命=0歳の平均余命
10代で病死した人も事故死した人ももちろん未婚なので平均のうちに計算される
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:16:12.73ID:Ioyxx37q
長生きするほどインフレは進むし、貯金もへる。
しかも呆けても世話する人もいないので金がないと一層ピンチ。
なので気にしない訳にはいかない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 15:57:23.51ID:aBworCQt
>>170
15歳なんて100%独身に決まってるのだから
せめて35歳以上の男性で計算してほしいなあ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:31:17.55ID:NTk2fvEW
>>172
それを言ったら35歳もさほど死なないぞ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 03:36:35.73ID:D+lWyHTD
>>2の記事内のグラフから
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00314067/image-1662558426960.jpeg
左のデータの分布を読みとると、左から
8 10 13 19 21 14 8 5 2 1 (計101 丸め誤差1)
となり、「半分は70前に他界」「7割が74までに他界」「80過ぎまで生きるのは1割5分」とわかる
それでも65まで働き続けるのか、は個人の判断
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:55:13.60ID:eU0JEM3Y
だからそれは酒タバコをガンガンやる昭和の男の実績であって・・・・
まして、ごく少数の「結婚すらできなかった男」のみじめなレッテル貼られた時代。
いまは独身でも健康的な人もいるし、独身そのものも多いのでそれほど卑屈になることもない。
なので、今50歳の独身の男は67.2から72-73歳くらいに伸びると思う。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 23:11:58.63ID:SEU2Hg69
卑屈になると精神衛生上良くないし5ちゃんもやってない世代やからな
今は独身でも5ちゃんがあるから何ら問題無い

5ちゃんマジ大好き
いつでも好きな時に参加できる井戸端会議のよう
不在にしてた間の会話も全部読めるし、自分の色んな趣味・興味のサークルがあるみたいや

ひろゆきは嫌いやけど5ちゃん作ってくれたことにはマジ感謝や
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:13:38.12ID:XBHvHINo
>>176
飲酒喫煙リスクは既婚と未婚の差はないので関係ない

1人でいる精神的ストレスによって動脈瘤や動脈硬化が起こるらしいので心筋梗塞や脳溢血のようなのが危ない

血圧が高いと要注意
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:56:56.67ID:cI5N1ia/
ワイめっちゃ血圧高い
この前上が205やった
明日吐き気と頭痛がするなと思ったら高血圧やった
病院行って降圧剤飲み始めた
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:32:25.72ID:VNFbFIPV
>>179
明日?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:34:21.62ID:cI5N1ia/
>>179,181
お~ご指摘ありがとう気づかんかった。明日 じゃなくて 妙に でした
みょうに って入力したのに みょうにち の変換を選んでしもた
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:30:38.15ID:7+pWgEBl
安倍晋三享年67歳
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:42:20.31ID:YwCDFrHU
>>178
飲酒喫煙も多少差は出ると思う
奥さんいるといないでは制限がちがうし
食事や生活のコントロールも独身者は暴走しやすい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:43:24.66ID:YwCDFrHU
>>189
なるなる、倍ぐらいになるな
顔に肉がつくこともあるだろうけど
頭蓋骨そのものがでっかくなる感じする
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:20:24.76ID:qZ/jrXmN
>>191
年取ると殆どの人は垂れて下に伸びてエラが張り出すよね
他にも色々目とか頬骨とかでこぼこいびつになってくる
お肌もボコボコになって顔の大きさが誇張される
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:21:53.79ID:qZ/jrXmN
>>193
コアラは5ちゃんも出来ないしな
寂しがりやさんって動物でも人間でもかわいいな
ギュッと抱きしめてあげたくなるわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:05:52.12ID:FyVMslf8
親戚女性はワクチン打ったあと寝たきりになったぞ。
幸い仕事は自営業の旦那の手伝いで、もともとが節税のためのだったから、
働けなくなっても経済的には大きな打撃にはなってないようだが
日によって寝たり起きたりの繰り返しのようだ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:05:07.49ID:FyVMslf8
若いし、それはないだろう。
ワクチンで廃人になって、その方がマシだなんて無理な理屈だ。
ワクチン信者の極み
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:31.70ID:0XT8F+mM
無防備な状態で第8波を迎える年末年始が正念場だろう。
今年は、忘年会も来年の新年会も普通にやるようだし、外人も来れば、日本人も海外にも行く。
こういう状況で感染を抑え込めるのだろうか?

感染者が増えれば、それだけ強毒化した変異種が生まれる可能性も高まる。

それ以上に、中学、高校の3年間、友達付き合いを学べなかった若者が大人になった時、日本はどう変わるのか不安だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況