X



資産が多すぎて日々使い道に苦悩する者たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:25:08.91ID:mIkp8ORC
資産が多すぎて日々使い道に苦悩する者たちのスレッド
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:26:49.60ID:Z7U2/lEJ
欲しい物が見当たらんのじゃあ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:00:40.17ID:r4YMqWcs
超高級時計も安物の時計も中身は同じ。 超高級車も高級車と中身は同じ。ブランド料が
乗っかっているだけ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 03:14:58.28ID:Nt7v/dCr
60過ぎのご同輩
価値観って分かる?
時計を機能としか観なければ、1,000円も数百万の時計も変わらない。
時計には機能以外の価値もあるのだ

勉強すると人生が豊かになるぞ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:18:11.33ID:gVwh/j0I
食生活も高級な食材より普通の食材のほうが美味しいと感じるようになった。
うどんに蕎麦にラーメン、ご飯に漬け物と味噌汁 そんなののほうがいい
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:23:41.83ID:a5xkCssX
使い途に困るなら子供食堂でもいいから寄付したれよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:27:19.75ID:a5xkCssX
あしなが育英会とか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:42:01.54ID:gVwh/j0I
こども食堂は現在国内に6000か所もあるらしい。それだけ日本が貧困化して
いるのであろう。 寄付したいがどこの施設にしたらいいかわからんそれだけ多いと
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 22:25:05.39ID:k5246YEK
スマホが時計代わりだから時計なんていらん
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 06:28:25.74ID:gx5wZi97
本人が満足できればそれでいいのさ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:24:44.09ID:SFjQvTai
成功してゼニ儲けしても4-50代で死ぬ者が多い,結局長生きしたものが真の成功者かな人生は一度きりだし
しかし食うや食わずのホ−−ムレスじゃダメだが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:25:17.66ID:FZso2K4s
巨万の富と名声を築いて56歳で死んだスティーブ・ジョブズが成功者であることを否定する人はまずいないだろうが、
自分だったら毎月の小遣銭20〜30万程度で80〜90歳まで健康で自分の好きなことしながら自由に生きる方を選択するな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:02:23.28ID:5nWdOj70
>>20
あそこに母子して集ってるのは
日本語が下手なのばっかり
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:03:50.08ID:5nWdOj70
>>16
ホームレス支援団体に寄付してくれ

あそこは共産党とか創価学会とか特亜の連中とかは
関わっていない
純粋な日本人ばかりの団体だ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:53:04.79ID:Wce6UrOP
↑どういうこと?世代の10代、20代を10台、20台と書くのが70代の人ってこと?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 23:43:08.51ID:Cv9GTMit
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:07:18.63ID:W5ZNfqNc
性欲>食欲>物欲 だな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:42:40.63ID:p4DI5+hR
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:42:52.83ID:p4DI5+hR
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:43:02.32ID:p4DI5+hR
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:12:21.42ID:X1smkT5x
事務次官の席は1つしかないんだが。
本省採用でも、小倉や新山口で降りることになる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:40:53.09ID:5Y8XHwLj
食べ物に金をかけると、太ってきて老化を早める気がして粗食にしてる
実際太めの老人は見た目が醜い
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:55:26.36ID:B1riOoVy
痩せてる貧相な老人は嫌だよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:06:52.48ID:DwvuBhPy
残された金の使い道は食べることだけだ。

歳を取れば本能的に食べたくなくなると思う。だから今のうちに金を使って食べておかなければならない。

AVはおっぱいが大きいくらいしか思わなくなった。だから買わない。

物欲も特に無い。昔はゲームが好きだったがやる気力がなくなった。

社会人向け大学院に行ってみたい。早稲田大学の300万円以上のコースがある。費用は出せるのだが付いて行けないだろうし、いまさら学位を取ってもね。
高校生浪人の頃に勉強をしなかったから馬鹿大学になったことが今でも悔しいことはある。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 11:41:28.04ID:6lPvQjj3
5人も女囲ったら体力持たんわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 22:19:08.88ID:LMMz9427
羨ましいよ…
勉強もせず遊び呆けて金も無いのに金持ちの真似をして背伸びしてきたこのド阿呆。
自分を殴り飛ばしたい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:52:26.42ID:Zef29+WK
人生お金じゃない、と言えば
それはあなたがお金持ちだから言えること
だと大抵顰蹙を買います

言葉とはなかなか難しい問題です
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:11:15.77ID:Fh9zOBOu
「金持ちで幸せになれる奴は、貧乏でも幸せになれる」って昔、大地主のおばあちゃん
が口癖のように言ってたが、貧乏で不幸せなわしはどうしたらいいのか、どうしようもない
か?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:34:41.74ID:ssESW7H6
金はある程度あった方がいいのは当然だが、それよりもストレスフリーな生活を
送った人が幸福だろう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:37:14.90ID:hfFqUTL7
時すでに遅しとは、まさにこのスレッドのタイトルのことではないでしょうか。コロナ禍の日本には、退職というゴールを目前にし学歴や出世で勝ち組になったと思いきや、ボロボロの究極の負け組になった60代と負け組予備軍の50代がいます。辞めるべき時にきっぱり現役引退の判断ができたかどうかということ比べたら、結局は学歴や出世などが人生の満足度に与えた影響は取るに足らない程度の些細なものでしかありませんでした。

2015年から2019年春までに早々と早期退職の決断ができた人たちは、学歴や出世の状況を問わず、コロナ禍ではなし得ないような豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌してきました。還暦を超えたら老人だという先代の人々からの教えを尊重し、能力の衰えを自覚し、職場に迷惑をかけないように早期リタイアを果たした人たちだけに贈られた運命のプレゼントを享受できたということでしょう。人生に悔いなし、感無量です。

それにひきかえ、いくら東大や早慶などの名門大学を卒業して課長クラス以上に出世し、人生大勝利組間違いなしと思いきや、欲をかいて再任用継続や現役引退時期の先延ばしをしたがために、退職を目前に控えながらも、まさかまさかのウイルス大感染時代に遭遇してしまい、人生の集大成期を謳歌できないまま健康寿命を終えてしまうという、不運極まりない人たちもいます。

何という運命でしょう。まさかまさかの大どんでん返しが起こりました。昨年11月に久々に集まった同期の飲み会においては、出身大学のランクが低く出世を逃して万年平社員で常に格下だと見下されていた元同僚の口からは、当時大学生であった息子や娘を連れて家族で訪れたリオデジャネイロのオリンピック観戦や、妻と乗船した2度にわたる世界一周豪華客船クルーズの思い出話に花が咲きました。

それにひきかえリタイア時期を誤った東大卒の再任用課長は、到底実現することが不可能となった退職記念旅行の夢など語ることもできずに、基礎疾患の症状も見え隠れして、コロナ禍が収まるまで健康寿命を維持できるかどうかの瀬戸際となり、元万年平社員の足元に及ぶことすら不可能となりました。もはや隣国に行くクルーズ船すらありません。生涯我慢を強いられることは目に見えています。どんなに悔やんでも悔やみ切れません。

大どんでん返しに泡を吹いている一流大学卒の出世組たちが、先の見えないコロナ禍の日本には大勢いることでしょう。健康寿命が維持できる間に、ソーシャルディスタンスを意識せずにマスクを外しての豪遊をするなど二度とできるはずがありません。残念無念。

これが人生です。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 19:17:04.91ID:ssESW7H6
👆 コピペうざい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 05:08:44.80ID:S42+dReT
>>1
本当にそんな人がいるのでしょうか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:17:21.78ID:LN7NUSPc
>>50
たくさんいるよ。
一人の人間が使える金なんてたかがしれてる。老人ならとくにそう。
多額の預金とか株とか不動産を持ってると管理が大変だ。誰かに騙されて
持ってかれる不安とかパスワードの定期変更、税金、隠し場所 etc.
次から次へと頭を悩ます問題が出てくる。
金は年金だけで充分だ。結論としては。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:47:56.83ID:FLon5tNt
ここも自演スレか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:57:06.21ID:xiesLutz
>>51
何で朝っぱらからバレバレの自演なんだよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:56:34.96ID:S42+dReT
>>51
貴方はかなりの5ちゃんフリークですね
私の発言をよく読んでもらってるようで光栄です

確かにこのスレッドは私が立てました
あまり発言がないようなので恥ずかしながら自演してみた次第です

スレタイは実際に私が耳にした事実です
ただしアメリカでの話です

日本でも同じような人は絶対に居ると思いスレッドを立てたのですが
スレッドが過疎化していて残念に思っています
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:04:32.19ID:4biMWVeX
>>55
「・・・な者たち」のスレタイなら
ヘタレ君が立てたスレだと直ぐ分かるさw
資産が多すぎる人が5ちゃんねるに来るだろうか?
仮にそんな人が居たとしよう
彼らと語ったところで虚しくなるだけでしょう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:04.65ID:S42+dReT
者たちスレッドを全て私が立てたわけではないですね
者たちスレッドが多いので真似ただけの話です

私もたくさんスレッドを立てたいのですが
変なエラーが出てなかなか立てられないです

残念です
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:01:50.08ID:+1oMRhyR
株の配当と年金で使い切れない
若い頃の夢であった、ドジョウの養殖をやって見ようかと思うが
生き物は大変かなー、疲れるかなー
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:36:51.20ID:ZU/m5BsP
>>58
どーじょーおやりください。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:40:59.45ID:bviK99Xj
山田くん、座布団一枚持ってて。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 01:29:55.05ID:IAFxXNAt
最近の原油高で、俺の米株上がってて1億4千万円超えた
益々使いみちに困る、明日は肉でも食おう(安い肉)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:55:32.09ID:ciw4o8wL
核シェルターでも掘っておいた方がいいかもよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:40:05.35ID:8Vj7lPnw
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 05:38:55.09 ID:8Vj7lPnw

独身で恵まれていたので資産はかなりあります(億単位)

自分は健康で動けるうちにできるだけ散財したいと思っています
動けなくなってから資産で延命なんて嫌ですから

そんなことになるならその時は資産を寄付して
延命をやめてもらいます
(その旨を書いた遺言書を専門家と相談して手続き中)

お金で延命とか
そんなお金の使い方はしたくありません
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:18:35.00ID:x0WxOjzj
通りすがりの者だが
俺と似たようなやつがいるんだな
高齢者のカネの使いみちだけどさぁ
大麻解禁してくれないかな?高齢者に
いくらでも買うぞ
体に悪い?先の短い高齢者には通じないぞw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:14:19.47ID:3q0YK5xZ
>>63
まそれはキミの感想
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:35:32.55ID:8Vj7lPnw
もちろん主観です
そもそも人生に正解などありません

Going My Way あるのみです
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:47:27.53ID:Gc8NQdpo
時すでに遅しとは、まさにこのスレッドのタイトルのことではないでしょうか。第三次世界大戦勃発の危機に晒されているコロナ禍の日本には、退職というゴールを目前にし学歴や出世で勝ち組になったと思いきや、ボロボロの究極の負け組になった60代と負け組予備軍の50代がいます。辞めるべき時にきっぱり現役引退の判断ができたかどうかということ比べたら、結局は学歴や出世などが人生の満足度に与えた影響は取るに足らない程度の些細なものでしかありませんでした。

2015年から2019年春までに早々と早期退職の決断ができた人たちは、学歴や出世の状況を問わず、コロナ禍ではなし得ないような豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌してきました。還暦を超えたら老人だという先代の人々からの教えを尊重し、能力の衰えを自覚し、職場に迷惑をかけないように早期リタイアを果たした人たちだけに贈られた運命のプレゼントを享受できたということでしょう。人生に悔いなし、感無量です。

それにひきかえ、いくら東大や早慶などの名門大学を卒業して課長クラス以上に出世し、人生大勝利組間違いなしと思いきや、欲をかいて再任用継続や現役引退時期の先延ばしをしたがために、退職を目前に控えながらも、まさかまさかのウイルス大感染時代に遭遇してしまい、人生の集大成期を謳歌できないまま健康寿命を終えてしまうという、不運極まりない人たちもいます。

何という運命でしょう。まさかまさかの大どんでん返しが起こりました。昨年11月に久々に集まった同期の飲み会においては、出身大学のランクが低く出世を逃して万年平社員で常に格下だと見下されていた元同僚の口からは、当時大学生であった息子や娘を連れて家族で訪れたリオデジャネイロのオリンピック観戦や、妻と乗船した2度にわたる世界一周豪華客船クルーズの思い出話に花が咲きました。

それにひきかえリタイア時期を誤った東大卒の再任用課長は、到底実現することが不可能となった退職記念旅行の夢など語ることもできずに、基礎疾患の症状も見え隠れして、コロナ禍が収まるまで健康寿命を維持できるかどうかの瀬戸際となり、元万年平社員の足元に及ぶことすら不可能となりました。もはや隣国に行くクルーズ船すらありません。生涯我慢を強いられることは目に見えています。どんなに悔やんでも悔やみ切れません。

大どんでん返しに泡を吹いている一流大学卒の出世組たちが、先の見えないコロナ禍の日本、第三次世界大戦の危機に晒されている日本には大勢いることでしょう。健康寿命が維持できる間に、ソーシャルディスタンスを意識せずにマスクを外して何カ国も渡り歩くという、平和な時代ならではの豪遊をするなど二度とできるはずがありません。残念無念。

これが人生です。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 15:00:51.67ID:EIH3GQLI
>>67
コロナ禍が原因なのかどうかは分かりませんが、オリンピックはもはやオンライン上でのセレモニー以外の何物でもなくなってしまったようです。

万年平社員さんは、勇敢にも早期リタイアを決断して、リオデジャネイロのオリンピック観戦に行っておいて本当に良かったですね。人生を左右する一世一代の大決断であったと言えます。これから先、海外オリンピック観戦が可能になったり、世界一周豪華客船クルーズが復活したりするまでには、気が遠くなるような年月が必要でしょう。

どんなに出世できたとしても、どんなに難関な大学を出ていたとしても、どんなに資産が豊富にあったとしても、もう海外オリンピック観戦や世界一周豪華客船クルーズのような豪遊は無理なんですよ。自由に一度に何か国も世界を飛び回れる華やかな時代は終わってしまったのです。ウイルス大感染時代の到来に加え、第三次世界大戦に発展しかねない世界情勢に陥り、昭和・平成ならではの自由を謳歌する文化はあっけなく終焉を迎えました。

労働をいち早く投げ捨て、早期リタイアを決断し、平成終盤の数年間に人生の集大成期を謳歌できたかどうか。人生の99%はこれで決まったといっても過言ではありません。これこそが人生の勝ち組と負け組を大きく隔てることとなった最大の要因であると言えます。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 17:16:45.60ID:ciw4o8wL
10億くらいが身の丈だよ。
まだ使い切れるし、残すならほどほど残せる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 17:31:20.70ID:BjIFaMcU
>>68
遅くとも平成終盤の2015から2019年あたりに労働を投げ捨て、早期リタイアを果たし、豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌するのに専念できた人たちは、賢明であった。己の愚かさにいち早く気づき、職場に迷惑をかけないようにという思慮が存分に報われた結果といえる。2019年までは、時間とお金を持て余し南欧・中欧・東欧・中近東・中央アジア・チベット・南アジア・アフリカ・中米・南米・南太平洋・インド洋などの豊富なデスティネーションを包括し、世界を股にかけて各国を飛び回っているリタイア老人が珍しくはなかった。思う存分人生の集大成期を謳歌して、人生悔いなしであろう。

それにひきかえ、還暦を過ぎるまで己の愚かさに気づかずに昨今リタイアしたばかりの老人は、たとえ億単位の純金融資産を保有していても、コロナ禍前、第三次世界大戦前に人生の集大成期を謳歌し損ねてしまった悲惨な老人であると言わざるを得ない。

上流老人
【解説】昭和末期から平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期にリタイア(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人 (未定)
【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。新型コロナウイルスが、スペイン風邪のように数年で終息し、第三次世界大戦が勃発しなければよいが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる場合や大戦突入となった場合には、単なる妄想上の存在となるに過ぎない。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期によリ
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 06:43:47.73ID:wyRq75IY
>>72
50代60代にとって、勝ち組と負け組を大きく隔てる分岐点となったものは何だと思いますか?
一流の難関大学を卒業すること?
出世街道を昇りつめること?
人並み外れた資産を構築すること?
いえいえ今となっては、取るに足らないそんな些細なことはどうでもよかったのです。

2020年の春先に、我々人類は1945年の終戦に匹敵する歴史的大転換点に遭遇しました。ウイルス大感染時代の幕開けです。我々の暮らしている地球はもはや、2019年以前とは違う惑星になってしまったといっても過言ではありません。終戦前の地球を惑星A、終戦から2020年春先までの地球を惑星B、ウイルス大感染時代突入後の地球を惑星Cと呼ぶことにして考えれば一目瞭然です。

惑星Bにおいて一人1,000万円で可能であった世界一周豪華客船クルーズは、惑星Aや惑星Cにおいてはもはや10億円の資産があっても到底叶えることができない空想上の理論に過ぎなくなってしまいました。

クルーズ船はほんの1例です。読書・囲碁・将棋・家庭内シアターでの映画鑑賞などのインドア系の娯楽を除いては、多かれ少なかれ何らかの制約を受けていますから、同じ娯楽であっても住んでいる惑星によって満足度にはとてつもなく大きな差が生じます。

勇敢にも早期リタイアを果たすなどして、地球が惑星Bであった時代に、人生の集大成期をどれだけ謳歌することができたかどうか。

50代60代の人生満足度の99%は、これによって決まったといえるでしょう。

インドア系人間という例外を除いては、地球が惑星Cになってしまってから人生の集大成期を迎えたとしても、決して謳歌することなどできるはずがありません。スペイン風邪のように数年で終息し、惑星Cの時代がごく一時的なものとなる可能性もないわけではありませんが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる可能性も捨て切れません。それに加え、第三次世界大戦勃発により惑星Dの時代に突入し、さらに状況が悪化する可能性すらでてきました。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 07:08:09.43ID:+UGxi0oK
相変わらずの長文ですね
参りました
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:26:26.14ID:+pFlbaqQ
なぜか全部あぼーんできている不思議
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 22:59:47.80ID:kWN3Zj6H
基地外に構うものも基地外とみなす
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 15:11:14.96ID:hiARZQF/
>>50
会社ならたくさんありそう
内部留保は多いけど有効な使い道がわからない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:15:09.16ID:zJGxEN5r
円安等で俺の資産が1.5億円を超えた
独身だし、実家の兄とかに言うとたかられそうだし、誰にも言えない
言えないのは割りとイライラする
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 01:45:25.11ID:tSgV1RP7
核シェルター掘れよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 09:19:50.88ID:oBgI01MY
数えられるうちは資産では無いと言った人がいたな、誰だっけ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 09:38:33.32ID:7zmx7nem
孤独死のときに笑い者になるので、畑の汚い物置にしまってるが、
新札に変わるときが面倒だな、、、、。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 01:49:43.21ID:bFaEJqYV
正直独身で兄弟姉妹に遺産を残さないなら
最低でも1000万円程度残して
残りは散財するようにしないとと思ってます

もうこの年代だといつ死んでもおかしくないので
多額の資産を残したまま死んだら
いろんなトラブルの元になりかねません

還暦になったら健康寿命があるうちに散財する
そう思っていましたしいまそれを実践しています
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:16:21.20ID:vSJwoH04
独身で多額資産ありだと本当にいろんな考える
元気なうちに散財には同意
遺産は全て寄付だな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:17:00.99ID:vSJwoH04
90 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/05/08(日) 01:49:43.21 ID:bFaEJqYV

正直独身で兄弟姉妹に遺産を残さないなら
最低でも1000万円程度残して
残りは散財するようにしないとと思ってます

もうこの年代だといつ死んでもおかしくないので
多額の資産を残したまま死んだら
いろんなトラブルの元になりかねません

還暦になったら健康寿命があるうちに散財する
そう思っていましたしいまそれを実践しています
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 14:04:03.09ID:7NehbHJB
>>89
いや、居るだろ実際。中堅企業以上のオーナー社長とか、大学や大病院のオーナー理事長とか、大きい宗教団体の会長とか、
数十億円以上を個人で保有しているのはザラ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 14:14:18.73ID:yvRVSy6F
IPO投資してる時に軍資金35億円でやってる人いた
少ないと思った。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 16:17:45.16ID:U0OW8IQq
少しは財産を残して死なないと葬式も手抜きでやられるからな。 なにが家族葬だ手抜きやんか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:15:14.32ID:h031Ezkp
hage
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 17:02:47.53ID:ztEHRXnx
428 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/12(金) 14:53:45.75 ID:NZXbmLET

結局世の中全て金
いまの子供はそれを良く知ってる

ヒント
HIKAKIN

433 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/12(金) 16:57:57.16 ID:ME42zfGM 4

>>428

前に腕時計2本を衝動買い
というのを観たな

2本で1億円越えw
衝動買いで1億円越えw

あんなもんを子供たちは観て育ってんだな
それが子どもたちのヒーローなんだからな

子供たちに世の中全て金だ!と日々YouTubeで教え込んでるオッサン乙!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 07:54:53.89ID:01fsuDXx
老後の資産運用として推奨
【円安最強銘柄】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 19:14:19.43ID:nfGQZq2M
テンバガーを目指す推奨銘柄:
そーせいグループ(東証GRT・4565)

そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。

ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。

いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。

財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。

未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 19:14:29.75ID:nfGQZq2M
テンバガーを目指す推奨銘柄:
そーせいグループ(東証GRT・4565)

そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。

ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。

いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。

財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。

未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況