X



昭和33年4月2日〜34年4月1日生まれ 【16】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 02:01:59.42ID:3JO0gCdG
ヤンリクを愛知県で聞いていた
水曜の道上洋三が好きだった
そして仁鶴頭のマッサージ 何言ってるか分からない所がおもしろかった
「はーいごっけんようごっけんようお元気でおられますか頑張っておられますかそうですか」
「へてからこっちにあるのんがどんなんか」
「〜したりなんかいろんなことゆうとりますな」
「さて今日のヤンリクノートでございますが、どなたにお送りしたらええのんじゃろか、色んなことゆうたりなん」
「そのほかの方にはボールペンとこういうことになっております。あんなんやったら私も書けるわ みーちゃんはーちゃんジブちゃんへモグロビンちゃんジキンチャップちゃんカレーライスちゃん、もうねコロッケちゃんいろんなことゆうてますな」
「大阪中央郵便局私書箱いちさんさんいちABCヤングリクエスト仁鶴頭のマッサージ係どんどん下さい、お待ちどっしぇ〜」
ナカニワ時計店のCMソングがなつかしい
♪キラキラステキな時計宝石貴金属
輝く星を手に取ろう
天神橋筋ナカニワ 天神橋筋五丁目
ナカニワ時計店
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 11:19:57.73ID:3JO0gCdG
北海道放送の「えみこの長い付き合い」もなつかしい
だけど50Kw出力でもさすがに混信が多く、あまりまともに聞けなかった
ベリカードは20枚くらい集めたかな
今でもどこかにあるだろうけど、今となっては自分にとってほぼ価値ナシ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 08:51:10.86ID:Tjj8xjxO
>>902
鶴光のラジオ聴いて勃起したなあ(笑)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 10:03:51.10ID:+kstIKNt
>>901
愛知県でTBS954kHzで聞いていた。
たしか、山野楽器がスポンサーだったし、モーツァルトの戴冠式の第3楽章が
流れていたような記憶があるが、定かではない。
あと、パックインミュージック 野沢那智・白石冬美、山本コータロー、愛川欽也
もよく聞いた。(永六輔もやっていた)
地元局のネットが無いのでラジオ3台用意して、それぞれTBS,HBC,RKBに
合わせてフェージング対策していたが、CMになるとわけわからん状態になった。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:52:37.99ID:yIAf7OLt
八神純子は学年が一つ上だよ
何を隠そう、近所に住んでいた
お金持ちの家だった
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:56:58.38ID:yIAf7OLt
伊藤咲子って知ってる?ギリギリ同じ学年
けっこう歌は好きだった
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:59:34.64ID:Py5PEHBZ
ひまわり娘でいつも黄色の衣装の記憶ある
城みちるとの恋模様がわーわー言われてた
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 20:37:53.95ID:r1ISEfat
中学の時、文化放送のハローパーティーってのがあって、みのもんたがうちに来た。提供がリボンシトロンで1ケースとグッズとかもらった。で大阪でも似たような番組があって、二元中継で東西リクエスト合戦っていうクイズゲームをやったな。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 22:58:21.81ID:ja4YyO67
二次元中継時の大阪でのパーソナリティはキャッシーがしていたよね、佐良直美とあんな事になるとは思わなかった。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 00:05:14.08ID:NNImfNe5
キャッシーと言えば「ものしり館」
大抵は世界史における重要人物やクラシック作曲家などが取り上げられていた
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 00:11:44.48ID:WbyiEnfP
>>917
キャッシー、いたね〜。そう、キャッシーとかだったね。関東では超マイナーだったけど、大阪からのリクエストでその頃、ザ・ムッシュの「明日こそ別れを告げよう」がかかってた。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 21:04:31.38ID:CObZ494k
キャッシーは横山プリンのハゲ頭が同時に思い出される、立命出身で高学歴タレントのハシリかも
数年後、関西バラエティーでTVデビューした同志社大生が百いまのハゲの田尚樹
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:46:29.39ID:5Pj4QxAe
>>920
立命館でも高学歴タレントって言われたの?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 08:37:19.47ID:Dbarw/AX
みんな、高校や大学の卒業写真を見て
なつがしがることある?

同窓会名簿とかも
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 09:41:53.41ID:nSOZVkY+
中学の卒業アルバムは卒業式当日に学校の焼却炉に放り込んできた
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 11:08:37.19ID:Zo43l1zr
>>923
とってある、見ることは最近ないが。
改めてみると色んな発見があって面白い。
友人など他人のアルバムを見るのが好き
写り込んでいる当時の様子や物品などで
いくらでも話が続けられる
20代後半に会社の後輩の女のコのワンルームに
遊びに行った時にたくさんの写真を見せてもらったが
話が尽きなかったな
30の時に今の奥さんと仲良くなるために
アルバムを見せてと頼んだら、手提げかばんに一杯持ってきて
たっぷり話ができた。
大学の時に塾でバイトしたが、お気に入りの生徒に写真見せてというと
100パーセント持ってきて見せてくれる
逆に「先生の子供の時のもみせて」と言われて凄く仲良くなれた
今では犯罪になるようなこともたっぷり堪能できたな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 07:40:02.10ID:GfGAuzZc
男は過去を振り返るけど、女は過去を振り返らない
って
よく言われるけど、やっぱりそうなの?
高校の時、好きだった男の写真を
卒業アルバムで見ることなんてないのかな?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 08:36:52.08ID:s2gSmy1f
男だってそんなことしないだろ。
少なくともオイラは一度も卒アルそのものさえ見たことはないよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 13:59:26.04ID:hHfMcu7b
自分が昭和と平成、どっちが長く生きたか計算したことがある
平成は1989/1/8〜2019/4/30の11070日、昭和は誕生日から1989/1/7までで平成の方がちょっと長かった
計算したら昭和33年9月18日生まれだったら11070日で昭和・平成がちょうど同じになる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 00:44:18.00ID:FEKf68tr
面白い視点だ
断然昭和の方が長く感じるのは錯覚なんだろうな
俺は12月だから平成の方が長いのか
平成はあっという間に過ぎた感覚だ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 06:43:24.73ID:ja9cJtqf
なるほどね
ちょうど境い目になる年ってわけか
オレも平成のほうが長いわ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 02:48:11.78ID:UyYgBFSv
違うんじゃねーの、ほ〜、うそくさいな

オトナのほうが活動密度が高くなるから時間が早いんだよ
日本の一番長い日ね親父の一番長い日、これもウソ
実は一番短く感じるのである
退屈で冗長な時間ほど、なかなか経過しないのである
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:01:05.92ID:sPzIfsRZ
人生で一番幸せな時期っていつなんだろうな

オレは高校、大学時代だったわ

結婚して子供を育てるのは幸せより、義務感のほうが
強かったな
それなりに幸せではあったけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 14:59:38.84ID:/kgq+TQG
小さいときは何事も新鮮で感動した、その場合は時間の経過を遅く感じるそうだ
大人になると心から感動することが減って年月の経過を早く感じるようになるそうだ
チコちゃんに叱られるでやってた
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 14:59:56.55ID:/kgq+TQG
小さいときは何事も新鮮で感動した、その場合は時間の経過を遅く感じるそうだ
大人になると心から感動することが減って年月の経過を早く感じるようになるそうだ
チコちゃんに叱られるでやってた
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:02:09.64ID:OHTSImBm
人の一生を「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」と分けるが、今年度高齢者の仲間入りする
自分らは玄冬入りなんだろうな・・・やはり青春のときの記憶が鮮烈だと思うよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:09:06.15ID:N5nH/PMt
子供はよく「ママ、見て見てー!」というように小さなことにも、
感動の連続。大人になっても、その感覚を持続させたい。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:57:09.39ID:CoocfHB7
このスレ、賢そうな人が多いな
他のスレはもっと無茶苦茶だけどあれは若者たちだからかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:18:02.76ID:G2b+cqcu
月日の流れが早く感じるのは、
分母=年齢  だからとか聞いた

赤ちゃんなら 1/1
65歳なら 1/65
という風に時間を感じるらしい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:20:14.76ID:G2b+cqcu
月日の流れが早く感じるのは、
分母=年齢  だからとか聞いた

赤ちゃんなら 1/1
65歳なら 1/65
という風に時間を感じるらしい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:36:16.69ID:I7RZGtL9
主人がその年代で堀越の芸能コースだった。
宏美ちゃん、昌子ちゃん、岡田奈々ちゃん、池上季実子ちゃん、伊藤咲子ちゃん
その他諸々と同級生だった、って。
デビュー前でも、「この子は売れる」ってのは分かるんだって。
週刊誌が喜びそうなプライベートなネタは相当に知っている。
だけど、長年連れ添った私にも言わないだわ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:51:12.65ID:G2b+cqcu
そりゃー分かるよ
売れてない頃の五木ひろしやかぐや姫が
オーデション番組に出ていたけれど、
子供にでもタダモノではないと伝わってくる
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 21:14:36.18ID:wtX6XxVU
歌謡選手権ですね。
三谷兼,天童よしみ,八代亜紀,中条きよし,野口ヒデト等が再デビューして成功しましたね。
かぐや姫が出場した時に淡谷のり子が「あんた達、何考えてるの?」的な事を言っていたのを覚えています。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 18:48:13.93ID:cbK0fcJC
かぐや姫といえば、
高校の時、クラスの同級生のかわいい女の子3人ぐらいで
休憩時間に立ち上がって、
山田パンダさんの「目を閉じて」って曲を歌ってたのを覚えてるわ
僕が、ライブのLPレコード買った直後だったので、
あ、かぐや姫か、とすぐわかった
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 23:29:58.78ID:bVDCru7R
ただ、歌謡選手権後にかぐや姫は一度解散
南こうせつさん以外は別メンバーで再結成してのヒット
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:04:05.59ID:aHfpwIAN
>>949
それは売れてから後付けで言ってるだけだろ。セイントフォーとか少女隊
とか何十億の金を突っ込んでも売れない奴もいるし、だいたい、デビュー前
に売れるとわかるんだったら、どこのプロダクションも苦労はしないって。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 21:31:34.58
少女隊 懐かしいなあ
彼女たちのLDを観るためだけの為にSONYのプレーヤーを買った
35年以上前の話
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 09:00:21.57ID:I71hH6BV
昔の知り合いで、
「今頃、どこで、何してるんだろうなあ?」
って、気になる人、いない?
きっと、わからないまま、死んでいくんだと思うけど、
それで、いいのかなあ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 09:28:49.23ID:I3cIg9Xm
そゆときは検索してみたらいいんだよ
結構出てくるよ
こんなに出世したんだとかびっくりすることもある
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 09:16:27.40ID:bmTbx0v9
結婚している男の人に聞くけど、
嫁さんが認知症になったり、先に死んでしまっても、
精神的に耐えていける自信ある?
しょうがないことではあるけど、
オレは耐えていく自信ないわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 01:47:17.92ID:l/fl4Anj
そんなに仲いいのかよw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 13:12:17.23ID:y//TWFni
子供が手を離れて、別居、もしくは遠方に住んでいて、
嫁さんと2人暮らしなら、誰でもそうじゃないかな
マンションならまだしも、広い一軒家に、
一人暮らしていくのは、さびしいよな
再婚する気はさらさらないし
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:19:43.60
蒸し返して御免 長文失礼
>>960
前者と後者とは全く別の話。
32歳まで独身生活だったし、今でも家事をしているし、妻が数日留守だとホッとするから、妻が死んでも元気に生きていける自信は有る。
但し、認知症は別だ。父が死に母が一人生活になったから近所に引っ越したが、惚けてきて散々苦労した。妻が毎日世話をしに通うのだが、俺が2・3日おきに行くと母が妻の悪口を言う。しかも話が通じず、発達障害系(話が論理的で無いと非常なストレスを感じる)の俺はノイローゼになった。しかし1.5年で母が亡くなり救われた。
妻に愛情は持っているが、妻が惚けたら精神的に耐えていく自信は無い。3千万円払っても施設に入れるとおもう。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 08:34:09.29ID:1yPHKhm2
確かに早死にされるより、認知症になられるほうがつらいでしょうね。
私の母が認知症で施設に8年間いて、他界しました。
最初は歩けてましたが、やがて歩けなくなり、自分で食べれなくなり
最後は寝たきりになって、食べることもできなくなりました。
施設に入る前は、おかしくなって、父と大ゲンカをするなど、
その成り行きを仕事をしながら、ずっと、見てきた私は、ストレスが
かなりありましたよ。
施設にはいってくれてからは、安心しましたが、見ていてつらかった
です。
今度は、自分と自分の嫁の番がいずれはくるかと、覚悟しています。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 19:19:51.82ID:msS+xIMY
死後の世界を信じている人いますか?

死んだら、また、配偶者と会えたり、
父母に会えたりすると思っている人いますか?
僕の配偶者は、そう思っているみたいなんですが、
僕は、どうも、そう思えないんですよね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 09:36:49.85ID:FQcHNxs1
友人が長いサラリーマン生活に終止符を打った。
22才から働いてるので、43年か。
気が遠くなるような月日だな。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 23:57:46.15ID:B7U18unJ
>>964
施設でまともな世話してくれるところなんて無いと思ってる。
虐待されまくりだろうな。

俺の場合、ワガママ自分勝手短気の妻で
常に不愉快な思いをさせられ続けてきた
でも自分で言うのも何だが俺は優しいので
やるべきことはやってやると思う。
俺が先になったら虐待または放置されるだろうけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 23:31:07.14ID:0tMrFdVg
私が認知症になって自分の事も分からなくなる。
寝たきり老人となって排泄もできない垂れ流し生活となる。
そうなったら迷わず安楽死させてくれるように頼んであります。
社会の重荷になりたくない。
若い人が収めた税金を食い潰したくない。
人間としての尊厳を持てなくなったら生きている勝価値は無い。
全ての老人が私と同じ考えであれば、国の医療費負担は格段に下がります。
消費税は必要なくなります。防衛費増強も青天井でしょうね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 06:04:27.41ID:hYm1TjFC
>>974
お気持ちはわかりますが、安楽死は、日本の法律で認められていないのではないのですか?
安楽死させたら、医師は殺人罪で起訴されることになるのではありませんか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 10:59:40.25ID:sYI0JD1M
俺ももうまもなく65
井上陽水の「人生が二度あれば」の冒頭に歌われている歌詞
あの当時、65という年齢が遥かかなたの未来と思ってた
最近懐古趣味たまに回顧、55年前の小学校高学年ころ
アイドルはコント55号とピンキラ、小川知子であった
今も所持している「小学五年生」雑誌の冒頭をカラーで飾っている
毎号お買い物懸賞といって、掲載の品物のうち3000円分以内で自由に
選べるのがあったが、「もし当たったら」と選んではみるが
指を咥えるごとく眺めていただけ
テレビをつければ金喜老、学生運動、ベトナム戦争、万博進捗・・・

あと何年生きられるかなあ、周りに迷惑かけないなら
いつまでも生きていたい
死ぬ時は直葬、誰も呼ぶな!と妻子に強く言ってある
妻は自分の時はなるべくたくさん呼んで欲しいそうだw
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:52:18.92ID:C/QEx8Zv
安楽死ではない安楽死のような手段を医師は持っていると聞いたことがある。方法はいろいろだが食事関係とか
麻酔の量のほんのちょっとした違い。1グラム2グラムの違いではない。たった1ミリグラムのさじ加減だから
立証は難しいとおもう。 立件されるのは氷山の一角、前から目をつけられてた人物とかだろうね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:56:09.14ID:C/QEx8Zv
病院が生死をコントロールしてるのでは?という噂は昔からある。入院患者が亡くなる曜日というのがあって
土日に亡くなる人はあまりいない。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 14:27:49.78ID:cileRjL/
安楽死は無理だけれど、
延命治療は拒否できるらしいね。
人工呼吸とか医者がしましょうかと聞いてくれば、
家族がいえ結構ですと断れる。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:52:05.55
俺は周囲に迷惑をかけ通しだった認知症で被害妄想狂の母が重篤になった時に、医師に聞かれて迷わず延命治療を断った。
その結果、10時間以内に息を引き取ったけど、後悔はしていない。
家が倒産しても頑張って働いて俺を私学に通わせてくれた恩義有る母だったけど、母にはもう認識できないし俺には俺の人生が有る。
俺も延命治療はするな、死んだら臓器提供・献体に出せ、葬儀はあげるなと家族に行ってあるし遺言状も作っている。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 07:48:21.66ID:Dptx30EN
親には親の人生があり、子供には子供の人生がある。
働きながら、介護するのは限界がある。
だが、親はいつまでたっても、それに気が付かない。
人間、誰しも自分が一番だと思ってる。
そこに、親子の認識のずれが生じる。
いさぎよく、人生の最後を迎える人は少ない。
さんざん、子供に迷惑をかけていることに気づく親は少ない。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:21:08.40ID:JJIhSPEM
俺は6つ下の実妹と19の時、非倫理的な行為をしてしまった
無理やりではなく俺の大学上京先のアパートにひとりで遊びに来て
夜一緒の布団で寝ようとした時に甘えてきた成行きで
3泊して行ったから、どんどんエスカレートしてしまった
人生終盤にさしかかったが、この非倫理が実によき思い出だ
その後高校生ばかりと付き合い、就職先では高校卒入社2年目のコと
職場結婚、13才下だが今でもずーっと仲良くやっている
息子二人も大学を経てまずまずの就職もした、孫もできた
困るのは、下の息子の嫁で妄想してしまうことだ
息子の嫁って新鮮でイケナイ気分になる所がいいよね
同じような人いる?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 15:08:42.39ID:wsD7DaLL
私が高校生の時に大学生の兄が私が身に着けていた下着を使って
厭らしい行為をしていました。その時は怒りが先に来て許せなかった。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 15:29:08.23ID:P8NNJaTv
ヘンタイ書き込みは止めてください。ここは清純な老人の憩いの場なのですよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 15:33:27.70ID:wsD7DaLL
984です
すみません。削除依頼をお願いします。
上の人が「同じような人いる?」と聞いてきたので、つい反応してしまいました。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 01:15:04.11ID:j710ry45
いいのいいの、ヘンタイこそエッチこそ若さを保つ秘訣よーん
誰でも一つや2つや5つ以上、ウヒョーな経験はあるもの
もっと披露して欲しい
けっこうコーフンする
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 12:04:37.86ID:j710ry45
むしろ下着が大好物、そしてやはり白でふつうの綿生地
やる時も脱がさないことも
昔の映画とか見てるととにかくお互いにぬぐのな
スッポンポンに
あれ、興醒めもいいとこ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 16:48:47.55ID:GrLJi4fe
最近、ラジオを買った。2540円。
安いな、昔は、2万ぐらいしたのにな。
AMもFMもまあまあ入る。
寝る前に、時々、聴いている。

まったりした時間だわ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 23:44:09.97ID:j710ry45
ラジオ深夜便かな

昔は中西龍(りょう)の日本のメロディーを聞いていた
あのクセのある独特な語りはよかった
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 07:43:18.46ID:QQwxE8/r
>>984
弟が入浴中に入ってきて。。力では到底かなうはずもなく。。
それからずっと。。。このままでは2人ともダメになってしまうので。。
でも弟にきつくいえません。。私はダメな兄でしょうか?
っていうyahoo質問を思い出した。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 08:38:39.58ID:wxG9ISuU
>>991
>昔は中西龍(りょう)の日本のメロディーを聞いていた

今は無くなってしまった22:00 ラジオ第二の気象通報を
ある日たまたま聞いていたら担当が中西龍アナウンサーだった
単なる気象データの読み上げが文芸作品の朗読のようだった

どこかに録音でも残ってないかな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:03:25.81ID:DhgMMEN/
>>990
短波放送は必携だった。いまは聞く人もいないのかな。
夜間の決められた時間になると本国から数字が流れて来て
乱数表と睨めっこしながら解読したよな。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:04:20.64ID:DhgMMEN/
>>990
短波放送は必携だった。いまは聞く人もいないのかな。
夜間の決められた時間になると本国から数字が流れて来て
乱数表と睨めっこしながら解読したよな。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 20:25:20.85ID:1r5Q98Df
>>995
北朝の方ですか?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 01:55:25.92ID:/bBWkico
>>993
持ってまんがなw
それどころかNSBの株式東証一部読み上げも録音テープある
気象通報は「風力」のあとの「天気」を割と早く言うので矢羽根の記入が忙しかった
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 02:05:40.54ID:/bBWkico
短波といえばまずFEN、JJYそしてラジオ日本
マヤーク(時に中波550kHz)
北京放送局日本語放送1040kHz
「私は人民公社の小さな公社員」「元気な女性戦士」などの曲がなつかしい
朝鮮中央放送局日本語放送は異次元過ぎて興味本位で結構聞いていた
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 03:06:14.02ID:aT5OHxP2
おやこんなところに999が
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:31:15.75ID:9LRI/GMD
1000取ってもなあ・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況