X



【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 11:00:10.20ID:xpaTzqxc
探しても見つからないもの

優しかった嫁と
可愛かった幼稚園の頃の子供たち(泣)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 11:41:17.12ID:vgRQ9jqg
子供は成長するから仕方ない
奥様については、ご自身に何か問題がいか反省する必要があるのでは
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 13:57:06.76ID:OiAPts0a
一生同じ人と上手くいくなんて、そのほうがおかしいから
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 14:21:47.51ID:dBF+oAFK
離婚しないだけでうまくいってない夫婦も山ほどいる
子供のために我慢してるだけとか
男は家事ができないから
女は稼げないから
仕方なく一緒にいただけでも「添い遂げた」とされる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:33:34.26ID:MDBul/P9
何でネガティブにしか考えられないのかな?一度は愛し合った夫婦

一度も愛し合うことを知らない人を考えればそれだけで
幸せ者
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 17:03:08.71ID:3z+C2CIU
悪意がないのは百も承知なんですが、配慮に欠けるんですよね…
離婚した人もたくさんいるのに、その人たちを覚悟がなかったと切り捨てるのはいかがなものかと
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 18:13:46.29ID:OiAPts0a
上手くいってる夫婦なんて、1%以下じゃない?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 23:30:29.84ID:vgRQ9jqg
「うまくいっている」という基準が人それぞれ違うし
数字の根拠もないし、どれが正しいと決めることもできないから
なんの意味もない会話だね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 00:41:06.27ID:WpBNp2Vx
>>762
こそーっと書いてるけど、「たまにだけどするし」という部分がすごい。
別に仲も悪くないけど、もうそんな気はまったく起きない。
夫婦というより、昔からの親友という感じ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 02:53:44.69ID:WKnHtelE
マンガ読まなくなったわ〜。
昔は会社の休憩所に誰かが持ってきた
ジャンプやサンデーがあって
チラチラ見てたけど、年齢的につまらなくなったり、会社辞めたりで全く読まなくなった。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 05:08:03.68ID:xL0P9K3N
最近コンビニで、こち亀とか西岸良平やら買って読んでる
さいとう・たかをの日本沈没(上下)も買った
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 08:18:14.61ID:HPpDorFv
夕べ久しぶりに女房にちょっかい出してみたものの、最近いまいち固さの足りなくなった愚息は肝心な時にも固さが足りない
仕方なく女房のスジに沿って愚息推し当てて固くなるまでと暫く動かしていたら
女房がこのまま続けてと、新しい世界を見付けたようでそのまま暫くして俺もそこで果てた。

これが新しい高齢者のあるべきスタイルなのか?と。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:36:12.38ID:HPpDorFv
働いているうちは年金はご褒美と考えれば税金は余り気にならないし、介護保険以外は給料から天引きされるからこれは今まで通りと
60過ぎるとボーナス無くなるからこの年6回の年金ボーナスは本当にありがたいわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:12:54.48ID:EVmBnZbq
>>779
ええっ本当にそんな歌詞あるの?なんて歌?
テキトーに言っただけだよw
演歌ってそういう感じの歌詞多いイメージだからさ

中学から短大まで女子校にいたけど
髪は女の命なんて本気で思ってる女見たことないよ
男の妄想じゃないの
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 17:17:16.21ID:EVmBnZbq
>>783
妄想ではなく、腐るほど出るかどうか確認してから書いてほしいですね

「髪の毛をセーターに編み込む」でググったら、たった1件だけそれらしいのがありましたよw
https://ameblo.jp/turkgogo/entry-12284140478.html

昔同級生が「一生贈った人から離れない」というおまじないを信じて
自分の髪の毛をセーターに編み込んでいたという話ですが
この記事を書いた方も、気持ち悪い、異常だという思いで見ていたようですよ
しかも30年も前の話だとか
よくあることだという思い込みは改めたほうがよろしいかと
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 18:24:19.23ID:mJWpuPOj
妻の手編みのセーターを持っているけれど、チェインメイル並に重たい
毛糸を選ばされた時に、太いほど暖かいだろうと思って最も太いのを選んだのが敗因だった

手編みの帽子は重宝している

定番のマフラーは手編みではなく、スターバックスの福袋に入っていたのを未だに使っている
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:43:24.62ID:KEi8ubDp
といっても
もう俺たちは未来がない老人なんだぜ
過去を語らないのは全否定にも繋がりかねない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:54.67ID:P0nRN3QA
25歳くらいの時に大好きだった彼女からもらった
ウイスキーのボトル、いまだに空けずに持ってるわw
奥さんには内緒で
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:39.79ID:mJWpuPOj
そういえば、貴金属とかブランド品の買取をする店で洋酒も買取っているけれど
これらは居酒屋に流れるのかな
ウィスキーとかはウン十年経過しても劣化しない?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:33.00ID:l+EbdwdK
同級生が協議離婚したわ
子供が全部独り立ちしたので
お互い新しい人生を謳歌したいらしい
その気持ちよくわかる、子供が巣立つというのはひとつの大きな節目だわな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 01:01:01.70ID:Kicd8mX5
2歳下の高校時代の後輩が20代の女性と再再婚した。
職業は医師。やはり女はお金だな、と思った。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 03:04:29.92ID:I3/DSaJC
60過ぎても風俗行く人は行くしな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 13:28:54.37ID:zUWoHgBf
別の人と生活したい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 14:01:01.61ID:JHchQBbM
単純に相手に対し嫌気がさしてきたが
そこは大人の話で泥沼にならないよう体裁よく協議離婚
ま、金に余裕があったからこそなんだろうが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:27:06.19ID:GCye1tup
>>776 続き
もらった翌年の7月に振られた
高校の時のマドンナ 大きな瞳と睫毛がぱあーっと長い娘で、俺の中では実写版森雪だった
今は独り身なので死んだら棺桶にマフラー入れてもらうかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:19:38.27ID:BsaYqwUF
> 大好きだった彼女からもらった
なんでその子と結婚しなかったの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:40:46.04ID:GCye1tup
>>802
押しが弱かったんだろうね
結婚は2回したが1回目はU7の脚本書いた人から女優にナビゲートされるほどの
美形な娘と結婚した。2回目は森高似だったな
女性関係についてはまあ悔いはないけどね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:49:30.80ID:9P9ts66e
ずいぶん昔だが、ファイナルファンタジーのユウナの等身大パネルがゲーム店(?)の店頭に飾ってあった
これを見て高校の同級生にそっくりだと思って、卒業アルバムを見たけれど似ていなかった
何年かのちに同窓会で会ったが、そこにいたのはユウナおばちゃんだった
卒業アルバムの方が似ていない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 06:35:15.21ID:FSDaD/yW
最近、涙腺がかなり緩くなり
YouTube見ていて何度も涙ぐむようになってしまった
もう、次に起こる場面を想像しただけで涙出てるし、おれの涙腺がかなり壊れてきている
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:05.31ID:gEQX+KQu
夜、寝床で、ふと自分の過去を振り返ると泣けてくる
幼稚園、小学校、中学高校、大学、会社、退職、両親の死に目
若くて楽しかったことでも悲しくなるし、辛かったことも思い出すと悲しくなる
だから宝くじで3億当たったら、何しようかなぁと未来のことを考えて寝てるw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:05:44.61ID:s3nsBLDY
俺なんか、ちっちゃい子が
道をヨタヨタ歩いてるのを見ただけで涙が出るよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 18:33:00.19ID:3Uc5ZhqX
タカラくじの事、何も知らずに。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 20:28:04.56ID:gEQX+KQu
サリーちゃんの最終回
学校が大火事になってクラスメートの見ている前で
大魔法を使わざるを得なくて大雨を降らせて鎮火して、自分が魔法使いだと知られてしまう
人間界に居られる期限も来て、魔法界に帰らねばならず、魔法使いだと分かったサリーを
怖がりもしない、よっちゃんや、すみれちゃんとの別れ。カブと一緒に帰っていくのであった

怪獣ブースカの最終回
ブースカとチャメゴンが、地球を救うために、宇宙に旅立つ任務に出ることになる。
すぐ帰ってこれるからと、みんなに言うブースカ。だが、高速飛行のため、地球に帰ってこれるのは
20年後なのだ。20年後、帰ってきたブースカの特番を放映したらしいが、まだ見たことがない。

この2つは泣いた
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:59:39.89ID:xkRtXibj
サリーちゃんは、魔法使いだと「知られてしまう」のではなくて、

魔法の世界に帰るから、自分から魔法使いだと言ったのに、
魔法を使って見せても、手品だと言われて
すぐには信じてもらえなかったんじゃないかな。

それで、学校が火事になり、消してみせたと。
間違ってたら、スマン。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:25:15.03ID:AeDm4ew5
シルバー仮面の最終回では、地球に戻れるのが60年後だったな
知る人ぞ知るOUTの同窓会も60年後だ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:44:44.28ID:1TO2YVYf
柴俊夫も80すぎなんだな。途中で消えた
松尾ジーナもそれくらいだろうな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:56:02.19ID:bp+hVva8
手塚治虫のw3の最終回も印象に残っているよ。
最後に人間になった元ノッコと元プッコの2人が
「俺たちへそが無いなんてどんな因縁なんだろうなワハハハ」
と笑いあって終わる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:56:07.29ID:t5gPkwXo
まだ74だよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:04:08.13ID:lMRtc2r5
ちょっとお聞きしたいのですが。
御子息が結婚する年代だと思いますが、結婚時式会場などは本人達が払うとして、ご祝儀として幾らか渡してますか?
周りに聞くと50〜100万ほど渡してるとか…
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:05:56.99ID:1TO2YVYf
選挙迷う、安定志向だから自民で
いいんだけど、候補者がどうもバカ
らしくてこんな人に投票とかどうにも
気が進まない。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:13:15.59ID:CWMe79PD
>>824
自民なんかに入れたら安定する訳ないのに。
コロナ対応でどれだけ苦しめられたか、忘れたのか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:01.90ID:ePV2iJg8
>>823
家は娘だったけど1円も出して無いよ
披露宴の予算がご祝儀を上回った時だけ助けてくれと事前に言われたけれどトントンで片付いたから
娘出して金まで出すなんて

ま、金出したい人は出せばいいんじゃないの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:34.22ID:Zm/JRwVa
>>823
100万とか渡すご家庭は結婚式の費用の足しにという意味でしょ
うちは息子が来月挙式するけどお金の援助をする必要はないので
純粋にお祝いとして10万渡すつもりでいるよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:37:54.53ID:ATpLEiEZ
親から結婚を反対されてたので、結婚式も
してないし、子供が出来るまで親とは音信不通。
子供が出来たら親はもうメロメロだった。
あの頃はお金もまったく無くて嫁と2人で
必死に生きてたので、子供たちにはちゃんとした結婚式をして貰うために、かなり前から貯金してた。結婚式で素敵なウェディングドレスを着てもらいたい、と嫁がいつも言ってる。自分が着れなかったからだと。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:59:06.03ID:Zm/JRwVa
>>824
それは安定志向じゃなくて思考停止
民主主義が何たるかさえわかっていない自民に投票するなどあり得ない
このまま国民をバカにした独裁政治を許してはいけないと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:26:22.53ID:+Bp7dWH8
野党もしっかりした経済対策を示してくれればいいのだが、
与党批判を繰り返すだけだからなぁ。
ビジョンを見せてくれないと、票は集まらんよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:03:08.61ID:Zm/JRwVa
友人の中にも「投票したいと思える野党がない」と言う人がいる
でも今は支持しているからではなく、自民を下野させるために野党への投票が必要だと思う

未来永劫安泰ではないということをわからせないと
自民は自分たちの利権第一で国民を舐め切った政治をずっと続けるだろうからね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:41:43.80ID:+Bp7dWH8
強力な経済対策と、強いリーダーシップの首相を
多くの国民は望んでいる。

だから、アベノミクスと安倍晋三に支持が集まり、
野党がいくら自民党政治を批判しても、国民は耳を貸さなかった。

しかし、コロナ禍での経済政策の見直しと、
安倍に代わる人材がいない今、
野党が議席を増やすチャンスではあるな。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:56:50.02ID:QDo30oor
自分が結婚式しなかったから、子供にはして欲しいとか、うざい親の典型。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 10:37:28.37ID:Zm/JRwVa
>>838
これまでも社会党だの民主党だのに勝たせて、うまくできなかったからといって失望し
すぐにまた自民に戻ってしまったが、経験がないのだからうまくできるわけがないんだよ
多少ヘタクソでも目をつぶって育てていければいいんだが

理想はアメリカのように二大政党の力が拮抗するくらいになってほしいが
あまりにも日本人は怠惰に自民にまかせてしまったから難しいね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:09:25.95ID:BuFgfK6y
鳩山みたいに、官僚の天下りをやめる
と言うと

官僚が協力しない、逆に足を引っ張るから
上手くいかない

日本は
財務省らの官僚が固定され力を持ちすぎている
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:43:40.73ID:XlYXt0ey
>>826>>828
ありがとう
長男の時は50万くらいの祝儀と、遠方までの自分たちの旅費を出したのですが2年で離婚
今回次男ですが、長男に祝儀したのに…ってのがあるから多少出そうとは思ってますが
自分たちより収入が多い息子に、100万はおろか50万もちょっと無理かなと
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:26:09.81ID:lcF1xOkZ
>>842
今は、政権が人事権を握り、官僚を操ってる、だから平気で公文書改ざん
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:47:18.49ID:OCqZwpD/
野党はほとんどが極左のお花畑だから、(与党の一部も。どこかの国の息がかかった)バランスをとるためにも極右の政党が一党くらいあってもいいと思う。
でも該当する政党ないな。あったら一票入れるよ。
衆院選の最中に中ロの軍艦が日本の近海を一周してる異常事態なのに、ほとんど取り上げない
馬鹿マスコミ、本当に腐ってるな。
ヤ○ザみたいな周辺国に囲まれて脅されて何も出来ない国って国として成立してるのかと
つくづく思う。
安全保障の為、抑止力としての核武装も考える段階に来てると思う。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 03:15:01.34ID:LV08NRnr
先輩の子供が38歳だけどいまだに独身。
誰でも良いので誰か結婚適齢期の男性はいませんか?と先日言われた。

さすがに38歳じゃよほどの美人じゃないと、、、
と心の中の声。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています