X



【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 02:43:34.10ID:4Qi7SExS
1週間の楽しみは月曜のウルトラQだけ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 05:46:25.60ID:yRXVlcbp
ウルトラセブンは?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 08:22:07.24ID:3LoJ6cyS
>>1スレ立て乙です

次回からは>>1

昭和35年度:昭和35年4月2日生まれから昭和36年4月1日生まれまで
の人のためのスレです

等、一言スレの主旨を書いて頂けるとなお良いですね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:46:43.24ID:kFB0z7Zm
>>5
前スレ992だけど、言いたいこと代わりに書いてくれてありがとうな
前スレの999に、スレ立て前じゃないと言う資格ないとか責められたけど
そんなこと書いてる暇があったら、あんたみたいに建設的に解決してほしいもんだわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 11:37:56.22ID:0oSpsFvV
>>7
>スレ立て前じゃないと言う資格ない

そんな事は書いてない
文句があるなら、ちゃんと読んでからにしろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 12:03:05.48ID:cDUKMCzS
>>9
そんな枝葉末節にこだわってんじゃねえって話なのがわからんのかアホ
お前のちっぽけなプライドなんかどうでもいいわ
重要なのは>>1に書く内容の話だろうが
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 12:17:48.54ID:LIFbzLg5
自分で納得いくスレ立てれば解決する事だろうが
なんでそれをしないで文句ばかり言ってるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 12:19:47.12ID:LIFbzLg5
ほら、さっさと自分で納得するスレ立てなよ。ほら!
重複スレなんて5chで日常茶飯事なんだからさ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 12:44:56.79ID:3LoJ6cyS
>>6 (ID:LIFbzLg5) もしかして >>11,12 も私へのレス?誰宛か安価つけてね

ひどいなあー
前スレではそれジョークですよ、と君を庇ったレスに対して
「正にそれ」って同意レスくれてたのに、スレが変わった途端手のひら返して叩くとはw

995名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/27(火) 08:29:09.93ID:LIFbzLg5
>>994
正にそれ

スレが変わったからといって気を抜かずに、いつもどおりIDコロコロしておけばよかったね
まあそんなことはどうでもいいけど、次スレを立てるタイミングに居合わせたら
私がスレ立てするからもうそれでいいでしょ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 15:06:40.44ID:oyrap2cV
>>1



いい歳してバカが多いね
人様がスレ立てしてくれたんだからまずはお礼くらい言いなさい
ジジイのくせになっとらん
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 15:39:41.52ID:X3qNwBpz
何を今更w前スレなんて乙してるレスは1個しかなかった
自分がスレ立てして初めて乙してもらえない寂しさを実感したのかなw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 20:00:35.17ID:x3IHFXIL
やっと1回目のコロナワクチンを打てた
遺伝子の半分が同じ家族の言うには、1回目は翌日腕が痛い、2回目は翌日頭痛とのことだった
副反応と遺伝子の関係は妄想だが、どうなることやら
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 22:14:59.59ID:J1/flJ93
フジテレビさかがみが散々オリンピック批判

なんで、富士テレビは完全実況やってんの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:18:20.47ID:/kSb5WrQ
ニュースやワイドショウの司会は朝鮮が多いなあ
偏向してなければいいがだいぶ後で知ったのは筑紫哲也
s40代ならば山本とか普通の名前だったんだろうな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:35:25.69ID:jFqpQWQN
しかし毎日暑いなー。
でも今はエアコンが使えるから良いけど、
昔は部屋にエアコンが無かったから地獄だった
良い時代になったもんだ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 03:23:48.42ID:hGrxep+z
あとクルマもな
幼少期、父親のエアコンなしのスバル360は悲惨だった
あと内装の劣悪な品質のビニールの臭いで何度も吐いた思い出
002920
垢版 |
2021/07/28(水) 17:42:01.07ID:vKIvXanm
遺伝子が半分同じなのは、親または子です
遺伝子が近いと(遺伝子が半分同じだと)副反応も似るかも?が主旨でした
親子間であれば、どちらの立場でも同じなので、特に気にせず一般化して「家族」にしました

遺伝子と副反応の関係ではなく、親か子かで突っ込まれるとは思わなかったよ
ちなみに、注射した周辺が今痛いです
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 17:48:01.96ID:PukKeCqc
いやだって「副反応と遺伝子の関係は妄想」ってちゃんと書かれていたから
そこは突っ込む意味がないw

それより家族の誰が接種したのかをなぜぼかす必要があるのか疑問だった
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:37:15.59ID:jmRU02Pk
うつ病がなぜか速攻で治って出てきた黒い大きな赤ん坊が
負けて良かったよ
負けたとき本人はニガー笑いしていたようだが
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 23:25:59.86ID:bdyaFdW1
ワクチン接種2回目を終了。
1回目と同じく、腕がだるい程度。
ただ、抗体出来ても変位株に感染リスクあるし、人を感染させる運び屋になる可能性もあるのです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 06:29:59.86ID:eccGHL54
畑から戻ってきた
一週間前の天気予報では今週の火水は雨の予報だったのに曇っているだけで未だに雨が降らない
家庭菜園をやっていると降らない日が続くと困る
朝晩が曇りだと畑作業が楽になるのはいいのだが
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 07:10:54.54ID:NY+OfWST
子供の頃、田舎の祖父の畑の耕運機や肥料やりや水まきを、春夏休みに手伝ったわ
水まきは、スプリンクラーだったので、涼しかった。雑草取りが死ぬほど暑かった覚えがある
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 07:30:14.83ID:F1Ufe6N5
>>31
マスゴミは批判どころか疑問点すら取り上げず
あたかも国民すべてが応援しているような扱いだな
まったく触れる事もタブーなほど
なぜ祭り上げ崇拝してしまうのか?
少なくとも応援したなるような外国人じゃない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 07:59:44.23ID:jZrTuG9O
大坂なおみに差別的ツイート 徳間書店 投稿した編集者との契約を解除「誠に申し訳ございませんでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5000d3465b1a172a829e83584c795a0a4da7fc5a

徳間書店は28日、ウェブメディア「&GP」で業務委託をしている編集者が、個人のSNSアカウントで人権侵害を伴う投稿を行っていたとして、当該編集者との契約を解除したことを発表した。

契約解除された編集者は27日、大坂なおみ(23=日清食品)が東京五輪・女子テニスシングルス3回戦で敗退したことを受け、
人種差別的な発言や容姿を侮辱するような発言を投稿していた。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 16:48:12.97ID:ULdmNUyR
「おっしゃ!メンヘラゴリラ敗退!」など
差別ツイートで徳間書店との契約が解除になった
野田博記は偏差値40台の都立高校卒
やはり差別主義者は学力の低い者が多い印象
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:26:25.63ID:SPx+oeO/
NewYorkTimesの公式ツイート
https://twitter.com/nytimes/status/1420053898954424328

要約すると、大坂の敗退後、彼女のメンタルヘルスについて揶揄したり
日本代表であることに疑問を呈する等の内容がネット上に大量に書かれ
日本人には人種差別的な傾向があることが暴露された

みたいな話

人種差別発言をネットに書く奴は、日本が恥ずかしい国であることを
世界に宣伝してるわけだ
そんな奴ばかりではないんだが、海外から見た印象はこうなってしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:35:53.51ID:jZrTuG9O
アメリカでも同じ

インディ500で佐藤琢磨が優勝(1回目の時)、差別ツイートした記者が解雇された
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 20:44:17.10ID:k8iKvICI
まあヨーロッパでも、サッカーでPKを外した黒人に
ゴリラとか、差別的な書き込みが殺到したそうだから
日本だけの現象じゃないよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 20:53:13.81ID:k8iKvICI
オリンピック中止は仕方なかったと思う

南米の選手やマスコミも来るから、ラムダ株が日本に入る危険がある
デルタ株よりも強毒というから、こんなのがオリンピックを機会に
日本全国に広まったら、政府は責任を取れるのか
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 21:50:33.54ID:Bw9SporG
>>38
偉そうな事言っているお前も低偏差値公立じゃないのか
おれは最高ランクの都立だが
たいした高校ではない
大学だって1.5流かな
もちろん低脳未熟とか馬鹿田ではない
低偏差値都立だって別に問題ないだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 22:07:22.90ID:miJDKbGH
いやなことがあるとラケットを叩き壊し、
気に入らない質問を受けたくないからとインタビューを拒否し、
うつ病を喧伝して4大大会をリタイア
日本語を話さず、
通常は米国で暮らし、
黒人蔑視には戦うがアジア人蔑視には無関心
そんな人間が聖火最終ランナーとは
日本も多様性国家になったもんだ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 22:13:15.07ID:eccGHL54
妻が2回目の接種の翌日に39度の熱を出して寝込んでしまった
自分の方はコロナワクチン接種2回目の翌々日に外出の予定があるので副反応は翌日中に収まらないとまずいな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 22:19:06.29ID:SPx+oeO/
モデルナのほうが熱が出やすいようだ
自分も友人たちもみなファイザーで2回目接種後も微熱程度だったよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 04:35:15.70ID:BCvmcq6Q
>>44
このジジババスレッドにも学歴差別するのがチラホラ居るが
そいつの人生振り返ってみてもソコにしか心の拠り所がないんだろう哀れ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 04:53:52.80ID:J7cRuDR+
会社やめたからもう学校のことなんか
忘れたよ。
半分引きこもりだからしがらみから
抜け出たいし。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 05:01:41.04ID:xR9RZLWu
>>45
それに同意する日本人が多いが
マスゴミは聖人扱いして批判はタブー
アメリカのマスメディアは賛否両論がきちんとある

だが日本のメディアはマスゴミしかいない
ほんとカネのあるうちに欧米の自治領にでもして貰えばよかった思うよ
コロナ禍対策も領土問題も
対中国、韓国など考えればその方がずっと上手くいっただろうな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 05:20:46.79ID:IVg9+8/n
>>45のコピペも、視点を変えるとこうなる↓

嫌な質問を受けると「ご飯論法」で誤魔化し
気に入らない質問されると会見拒否し
肝心な時に国会閉じて政策議論から逃げ回り
原稿棒読みで同じフレーズを繰り返し
支持者には媚びるが、それ以外は日本人じゃ無いと言わんばかりにそっぽを向き
支持率の為にはどんな無茶な政策でもゴリ押しし
上手くいかなきゃ「反対勢力ガー」と責任転嫁する

そんな無能が総理の座に居座ってるとは
日本もグータラ・デタラメな国になったもんだ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 05:43:03.40ID:fOTVxofB
>>55 うまい!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 07:00:39.06ID:mXSdJCj6
>>54
>日本のメディアはマスゴミしかいない

相変わらず日本語が不自由だなw
大坂を批判できるレベルじゃないことを自覚したらどうだ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 07:06:57.97ID:xR9RZLWu
>>57
大丈夫だ
おまえと違って自分と違う意見には
レベルが必要などという異常な感覚は持っていない
大坂なおみについても容赦なく批評させて貰う

それについておまえの許可必要はないんだ
悪いな〜w
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 07:37:12.44ID:Ye1IH7Ir
批判されたくなかったら表舞台に出ないという選択しも有るわけで
公に出れば批判はごく普通のことかと
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 07:49:35.59ID:mXSdJCj6
>>58
お前が書いた「日本のメディアはマスゴミしかいない」が
日本語として意味がさっぱりわからんという指摘をしただけだが
お前は日本語を書くのだけでなく読むのも苦手なんだな

大坂が嫌いなら勝手に批判すればいいさ
だが書くなら意味のわかる日本語を書いてくれよな
Fランおめこ爺さんよw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 07:54:45.35ID:xR9RZLWu
>>60
なら最初から黙ってろ
あと何とか爺は知らんなぁ
特定の書き込み者が気になって仕方がなく
その粘着する様はヤバいぞwぜんぶ敵に見えるようになったらお終い
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 08:12:26.28ID:mXSdJCj6
>>61
>なら最初から黙ってろ

おかしな日本語を指摘することについて
おまえの許可は必要ないんだ
これからも容赦なく指摘させてもらう
悪いな〜w
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 10:40:48.22ID:Ye1IH7Ir
俺らの年代ではFランなんて言葉なかったからあまり馴染み無いんだよね
だからあまり使うこともないし
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 12:08:02.58ID:Ye1IH7Ir
今のFランって、俺らの時代の小金持ち家庭の高卒かな?貧しければ就職だったし
専門学校とはちと違うかな?
今のニッコマからが俺等の時代の大卒だろうな?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 13:30:01.06ID:54hIQOk7
進学率と求職の需要から大卒の価値が時代で異なる。
進学率が上がっているので下位の大卒ではかつての大卒の地位は難しくなる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 16:06:55.48ID:nd4p5vEb
俺らの頃は高卒でも結構賢い人は多かっただろ。
大学に行かせる余裕の無い家庭とかもそこそこあっただろ。

兄が県外の大学に行ってるから、弟は地元の国立しか行けない、とか言うクラスメイトもいたよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 18:21:20.14ID:troqj+lC
>>60
おれ横なんだけど
十分理解できるけど
ひょっとしたらnewbieなのかな?
だったらズブは出しゃばらない方が良いよ

ただおかしな日本語だと思って指摘しても良いけど
天ツバじゃないの
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:16:47.28ID:nrKN8JCi
>>75
どのような理解なのか教えて頂けますか?

「日本のメディアはマスゴミしかいない」の

メディア=マスコミ
マスゴミ=マスコミ

となり、「日本のマスコミはマスコミしかいない」
では何のことかわからないというのが私認識ですが。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 21:12:42.31ID:troqj+lC
ほっておきなさい
それほど犯罪は犯しそうもないのではないかな
馬鹿馬鹿しいから落ちるわ

      ↑
また意味不明と言われそう

だが
>>75
のカキコも、レス不明といわなかったから
言われないと判断するのが順当だろう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 06:33:57.42ID:fG2RhGUu
定年退職したら中島みゆきのコンサートを聴きに行くんだ・・・
と思っていたがコロナ

劇場版なら見に行ったことはあったが
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 00:10:12.79ID:821ItOlZ
久しぶりにチョコボール買ったら銀のエンゼルが出た。
ガキの頃から残してたら3枚溜まったのに〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 00:22:50.66ID:KcbPyihZ
銀のエンゼルは結構多いだろ。
金のエンゼルがなかなか当たらない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 00:31:41.59ID:0jy/UUbi
アイスの棒に当たりが書いてあってもう一本もらえると嬉しい
大人買いして 子供の頃には出来なかった夢
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 10:08:44.84ID:6UTW7aD7
景品表示法に従ってエンジェルの枚数を調整していて
10年前の情報だと毎月約2万名におもちゃの缶詰を発送しているそうだ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:04:54.16ID:lvfhYps9
ヤフオクでオモチャの缶詰がよく出品されてたな
そんなに高いもんじゃないから、そっちを買うのもいいかも
永谷園のお茶漬け・東海道五十三次のカードセットもよく出品されてる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:13:13.80ID:SgwrjiGq
>>88
結局わたし自身は銀色クチバシ何度も無くしてしまい
集めた事がなかったですw

息子が小さい時集めて貰ってましたね
届いた時は私も家にいて側で見てて
オモチャのカンヅメ、
ああこういうヤツだったのかあ、
と密かに感激しましたw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 04:23:40.34ID:3G8hvRMp
リタイア後は国内で行ってないところへ
自由に行けると思っていたけど、
コロナだし体力は落ちてるし、
行動半径はあまり変わらない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 08:04:06.11ID:1N7whKCC
>>96
親は女房の方も含めてどちらも既に他界
孫はまだだからそれは出来た時に環境も変わるだろうし
その時に考える。今は取り敢えず休日を楽しみたいから平日は働く
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 23:57:41.92ID:rtYc+otT
デルタ株とか、今後もどんどん変異していくんだろうなぁ
一生こんな感じのままで、終わりそうだ つまらん終末だった
海外旅行にも行けやしない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 00:21:44.26ID:Zst9lvKn
mRNAワクチンが動物実験で、2年くらいで死ぬから
今まで実用化されなかった
なので人間に使用したら、人間も3年で亡くなるという話があるね

そんなワクチン接種はしたくないけど、3年もコロナ感染しない自信は
ないし、コロナ感染したら年齢的にも重症化は避けられないと思うから、
ワクチンは打つつもり
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 04:39:45.62ID:F7Rf3JE5
普通に考えたら、動物実験でmRNAが原因で死んだ時点で臨床に進まないよ
情報源はどこなのか知らないが
デマかもしれないと考えて、ここで発言する前に調べようとは思わなかったのだろうか?

条件反射で発言する5ちゃんだからねと言われたらそれまでだが
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 05:58:21.77ID:EeRqJRm2
ソース無しの情報は信じない
ソースがあっても、それが怪しいサイトなら同じく信じない
念のため自分で検索してみる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 08:49:54.30ID:sywBZvDX
たま〜に高学歴なリッチマンも参戦してくるが、大概ストレス溜め込んで頭が逝かれた教育関係者が来るくらいだから
その時はお茶と大福でも出して『そうですね〜』と、持ち上げて
お帰りするの待つしかない
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 19:16:06.39ID:EeRqJRm2
ウルトラQ #19「2020年の挑戦」
ケムール人の回、幼少期はあの姿が怖かった
なぜか夜の踏切の警報音とケムール人が結びついてる、そんなシーン無かったのに
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:40:27.80ID:brdlqsNS
>>108
パトカーと追いかけっこのシーンがあったよね
想像だけど、パトカー→赤色灯→踏切って脳内連想じゃないかと
でも放送は白黒だけどねw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:52:28.73ID:iYEcxiew
ロケ地は横浜ドリームランドなんだよな。
そして今はもうない・・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 12:12:44.23ID:hTyDEo79
寧ろパヨクなんて老人ばかりでしょ

非武装中立(笑)非核三原則(笑)護憲(笑)
こんな頭の悪い平和呆け痴呆に
今の若い者で罹ってるとすればSEALDsのような
余程の異常者だけだよ

もっとも中国や韓国はそんな異常な日本人を
必至に探し求めてるけどね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:02:21.47ID:tgtm6LT0
他人の嫁寝取たところ半島だった
自分も妾の子という話もあるくらいの
堤を彷彿させる兄弟の容貌の相違
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:42:29.42ID:O9PqXK1C
西武グループの話だろ、
長男次男が腹違いで
どっちかの母親は略奪した妾。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:12:56.81ID:F8l3wCw2
かつて恐竜が絶滅したように、
人類はコロナで絶滅するのだろうか?

コロナがワクチンをくぐり抜ける変異を繰り返し、
より強毒化していけば、スペイン風邪の脅威を超えるだろう
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:45:03.53ID:FmGiDAQK
ワクチンが効かなくなる、という話を聞いた。
ワクチンを打つと、短期的には副反応、長期的には自己免疫機能低下が起こりうる、という話も聞いた。
結局、ワクチンは打ったほうがいいのか、打たずにいたほうがいいのか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:25:36.25ID:0PNWdfJG
>自己免疫機能低下

自分も詳しい知識があるわけじゃないがこれはデマらしい
今までインフルの予防接種を多くの人がさんざん受けてきて
誰もそんなことを問題にしてないしな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:30:56.59ID:QGyygkMl
>>121
人類の歴史は、何度も病原菌やウィルスの脅威に直面し
ワクチンが無くても自然免疫機構で生き残れた、但し大勢が犠牲になる
ワクチンでそれは防げるはずだが

強毒化すると感染した人が早く亡くなり、他の人への感染ができなくなる
単体で生存できないウィルスにとっては大きな問題

その点新型コロナは狡猾
感染初期は無症状または風邪程度(自分をばら撒く感染)
体内奥深くに入り込むと重症化
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:08.38ID:5Mkxybj8
温暖化で永久凍土に閉じ込められていた恐竜やマンモスたちを絶滅させた
ウイルスが溶けだしたんじゃないかな、武漢コロナって
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:49:47.95ID:68Vhxz6k
そもそも恐竜やマンモスが絶滅した理由が
ウイルスかどうかというところから調べたほうがよくないかw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 09:36:02.65ID:hcaWiNDo
昔の恐竜は絶滅したが鳥類は現在でも生きている

そういえば永久凍土に閉じ込められていた恐竜ってあったか?
もしあったのなら、皮膚の色とか羽の有無とかの謎が一気に解決するのだが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 10:23:44.23ID:/HIXZ0X6
しかし恐竜は1億年以上もの時間を与えられていながら
毎日、喰っては寝てのニート生活で進化、進歩する事もなく
最後の破滅の隕石が落下して来るのをただ、ぽかーんと口を開けて見ていただけ

どんだけバカなんだよ・・・
いまじゃカラスになって、かーかーと連呼するだけ
これじゃ2ちゃんねらーと同じじゃん
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:31:31.18ID:QGyygkMl
>>129
知能が少し発達し集団攻撃する恐竜もいたようだが
カラスを馬鹿にしてはいけない、鳥の中では頭がいい方

今の人類でも隕石落下で右往左往
権力者や金持ちは、地下、海中、宇宙に逃げれだろうが、どのくらい長期生活できるだろうか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:50:22.98ID:QGyygkMl
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN

恐竜絶滅時に起きた高さ1500mの津波 その痕跡がアメリカの地下に眠っていた

<ユカタン半島を直撃した小惑星は、想像を絶する規模の大波を引き起こした>

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/1500m.php
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:36:23.27ID:3aKv/HNo
最近だけど中学生の頃に「日ソ不可侵条約」って教わった記憶があるのだが
この頃の報道では「日ソ中立条約」と表記されている
うちらの世代は詰め込み教育だったからか

世論調査(よろんちょうさ)も(せろんちょうさ)ってアナウンサーが言うし
表現変わったのかね?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:05:33.39ID:0PNWdfJG
学校で習うことはかなり昔と今では違うと
前にテレビでやっていた

聖徳太子→厩戸王
リンカーン→リンカン
踏絵→絵踏
リアス式海岸→リアス海岸
鎌倉幕府成立1192年→1185年
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:00:15.20ID:SpJQ/0co
なるほど
なら江戸時代の鎖国も訂正して欲しいわ
長崎の出島←オランダ人だけでなく、
フランスからドイツやアメリカ人まで多国籍化していたという事実
貿易は出島だけではなく薩摩藩→琉球をとおして
松前藩→アイヌを通して
対馬 朝鮮に近い
だからフランス万博には鎖国中のはずの日本から
幕府と薩摩藩が出品していたという事実
まだまだあるゾ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:16:21.38ID:QGyygkMl
基本的には鎖国、多国籍化するのは問題なく、キリスト教布教を恐れての鎖国政策、だから中国には開放
薩摩(沖縄を使った)や松前藩はこっそりとやってただけ

パリ万博は1867年で
黒船がやってきたの1853年、その後に開港したから幕府自ら鎖国を終わらせていた

NHKの歴史番組では、パリ万博使節団の目的はフランス政府に金を借りるためだったと↓

<英雄たちの選択>今夜は「徳川慶喜・パリ万博大作戦」 幕府存亡をかけた“もう一つの外交戦”の真相 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d684f0d16fced8ab412c91f5997c411bf64e147
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:21:39.62ID:sunzk7ji
もう教科書はそう変わってるかもね
その手の書籍はいくつもあるようだから読んで確かめてみたらいかが

いつの間に?!ココまで変わった学校の教科書
昔の教科書とはこれだけ変わった! 日本史の新常識
こんなに変わった!小中高・教科書の新常識
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:29:52.07ID:EtT5BODj
大竹しのぶは歌手でもないのになぜ抜擢されたのか謎
せめて歌部分だけでも初音ミクにするような演出にしてほしかったよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 06:20:23.67ID:ijWgBHXk
オリンピック反対派だから、できるだけ見ないようにした
どのCHもオリンピックで辟易したよ、そこで録画・録音した番組へ
ETV(NHK教育)まで占領、子供達のために夏休み教育番組しろよ!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 06:47:26.30ID:asZ13Nlx
最近のテレビはボタンひとつで
YouTubeやNetflixに切り替えられるから
敢えてテレビ放送だけに拘らずに済むんじゃないか
五輪もそうだが地上波の芸人なども見ずに済む
最も4K放送なんてコンテンツも少なく開店休業状態だが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:33:54.43ID:TywZ4f97
嫁と子供が帰省。
俺は仕事で動けないけど、本当に家族って大事だよな。
喋る人がいないとツラいな〜。
どこかの孤独スレみたいなところに、寂しいとか書き込まれてて
何をいい年してw、なんて思ってたけどやっぱ寂しいわ。
奥さんを亡くした男が早死にするとか言われてるみたいだけど
実際そうなんだろうな。昼飯を食べに行くのも面倒くさい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:03:03.60ID:dfhO4WpB
>>148
世話してもらってばかりだから不安になるのでは?
もしあなたが子供の世話や奥さんの世話で毎日大変な思いをしていたら
留守になったらせいせいするだろう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:11:49.89ID:TywZ4f97
>>149
>>150
仰る通りです。

>>151
有難うございます。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:00:04.46ID:BYzj694o
叔父は叔母がなくなったら直ぐに死んだ
母親は父親が死んだら生き生きして海外旅行しまくってた
というより人格が変わったあれが本性だったのだろう

俺は毒だからわからないが影響力は凄いとは思うよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:30:47.95ID:luaWA5Lu
なんでも妻任せの夫は妻にとって酷いストレス
だから夫が先立てば解放された妻はそりゃ生き生きするでしょう

逆に妻が先立ってしまった夫は自分で自分の面倒がみられず
不摂生の末早死に

独身なら最初からなんでも自分でできるでしょうから
長生きできそうですがどうなんでしょうね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 23:05:19.37ID:0BbLsphC
男性の寿命の中央値となる年齢階級は
有配偶 80〜84歳
未婚 65〜69歳
死別 85〜89歳
離別 70〜74歳
だそうです
死別の寿命が長いのは、長生きできない人は有配偶の時に亡くなっているためかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 00:21:43.30ID:zUTOts0N
子供が面倒見やすいんじゃないかな
死別で一人になったら。

未婚は子供いないから何かあったら即孤独死
離別も子供とは疎遠がちだろうし
両方いるときは子供は面倒見に来ないだろうし、自分たちでやれるでしょって
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 02:03:27.93ID:Q6/+QQAB
【芸能】感染の野々村真 症状悪化し重度の肺炎で入院 妻・俊恵さん「肺が真っ白で」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628515994/

野々村真(57)も同世代。
気を付けないといけないな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 02:31:19.56ID:ihLX7BCC
武漢ウィルスによる死亡者の99%
入院患者の97%はワクチン未接種者
この現実のまえにワクチンを打たない者は
もはや頭のおかしな知恵遅れでしかない
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 02:51:17.70ID:/jQnhAeW

独居で定年退職。さらに再就職も無し。
ほとんど外出しない。感染もしない。> 知恵遅れのワクチン未接種者より
0160選挙に行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 04:03:22.76ID:+oVTU3Bp
新聞購読を止めて、月3000〜5000円、年間36000〜60000円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 06:02:12.23ID:g6MZPft2
もっと上の世代(例えば高齢の母親)は、ネットしない
それと地域ローカルな記事をみたいと地方紙を購読し続けてる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 07:04:43.76ID:MI8UNqe5
>>159
私も独居でほとんど外出しませんが、2回接種済みです。
受けた理由はひとえに、感染した時に「あの時接種しておけばよかった」と
後悔したくないからです。

接種しても感染したなら「できることは全てやったのだから仕方ない」と
納得できます。ご一考あれ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 07:12:31.55ID:g6MZPft2
>>159
日曜に1回目の接種(ファイザー)
かかりつけ医がないので集団接種会場で、何回も手続きばかり、待ち時間が多いのが難点

椅子に並んで座っていて、接種する医療従事者が移動してくる形式
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 07:19:43.12ID:XNXkyo8w
>>165
集団接種だけれど
案内に沿って接種される人が移動する方式だったな
接種券を確認する人や注射を打つ人は移動しない
前に1〜2人並ぶ程度で待ち時間はほとんど無かった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:28:13.80ID:zUTOts0N
もう、われわれ死ぬまで、マスクは外せないとあきらめてるわ
海外旅行が、どこでも行けるようになればいいが、元気なうちに
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:54:41.62ID:9inpO4us
特効薬が出来るまでは海外なんて夢のまた夢、来年は新しい株がどんどん出来て今年以上に蔓延してるかもね
或いは、蔓延し過ぎて普通の生活になっているかも知れない可能性も
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 09:53:59.56ID:EwNGtXie
アメリカの研究で、10年後は100%の人が感染してるという話があるね
幼児が無症状で感染し、歳を取っても重症化しない免疫をこの時に得る

我々世代は無理だな
ずっとワクチンを打ち続けるしかない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 10:08:06.51ID:N2QqM32w
>幼児が無症状で感染し、歳を取っても重症化しない免疫をこの時に得る

それははたして可能?
免疫は半年もすれば無効化されるのでは…
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 10:22:19.64ID:mjX5dGlH
ペストにしろインフルにしろその地域での感染は2年以内収束だろ
グローバルになって次から次と違う株からの変異が持ち込まれるから厄介なんか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 10:32:14.45ID:iFX+kXh7
今年の暮れ頃からまた新しいウイルスの話しが聞けそうな悪寒もするし
製薬会社もそう簡単にワクチン利権無効化にしたくないだろうし
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 12:16:56.36ID:g6MZPft2
コロナ抗体は2種類
感染させない抗体は徐々に弱まる(だから接種していても感染する)
でも重症化させない抗体が長持ちすれば、治まる

毎年、インフル+コロナ予防の接種しましょうになりそうw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 02:55:37.14ID:TnzVEXL5
夜中に目が覚めたらTVを付けっぱなしで爆睡してて、NHKで「映像の20世紀」が
放送されてた。ちょうどベトナム戦争のあたりだったんだけど、サイゴン陥落って
1975年だったんだね。中学3年の時なんて好きだった女友達のことしか考えてなかったわ。

それに俺らの生まれた1960年って、第二次大戦が終わって15年しか経ってない頃だった
んだよね。なんか凄いよね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 04:35:31.34ID:tteMYjTo
俺は1回目の接種が12日。
なんか遅いよな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 05:44:38.39ID:xK8ROTZb
地方民 1回目が8/8だった
首都圏の弟は、すでに2回接種済み
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 07:27:15.10ID:6U8En2WI
ワクチンの接種ペースは地域によって違うからなぁ
地元は55歳以上は受付中で予約枠あり
16歳以上の集団接種は予約枠が埋まったので次回の受付開始待ち

都道府県別65歳以上接種率が公開されているけれど
これって、ワクチンの供給が順調な都道府県ではなくて、ワクチンを拒否している人が少ない都道府県という意味かも
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 07:49:16.87ID:Qu5vR7yA
>>178
終戦から15年経ってから生まれて、高度経済成長の波に乗れたし
バブル崩壊は経験したけど、昭和35年世代は恵まれていた
まさかコロナが来るとは
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 12:26:00.25ID:KL/mr7nb
>>182
自分はあんまり「バブルの恩恵」というものは感じなかった
10歳くらい上の人々がウェイウェイ言ってるのは感じてた
バブルが弾けた時、そんな人々は辛そうに騒いでいたが
自分はそもそもあまり恩恵を感じていなかったクチだから
なんとなくバブルが弾けた辛さも感じず済んだように思う
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 12:46:15.85ID:+CA0eG6v
バブルの頃は物価が高くてすごくいやだった。
給料の上昇以上に物価があがりすぎていた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 18:24:44.14ID:6U8En2WI
バブルの頃は会社の業績が悪かったので弾けても関係なかった
酷かった時は有給休暇を取って期間工で働こうかという冗談が出たほど
その後は業績が伸びたので会社の持株で利益が出たな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:18:42.52ID:D+/iG4cC
1週間前に2回目を接種したんだが
今頃になって、のどが痛くなってきた、熱は37.3度に上がった
副反応なのか、コロナ感染なのか、ひと晩寝て治らないようなら
明日、生きていたら、医者に行ってみるわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 20:08:24.77ID:07HEYUHJ
札幌市中央区生まれだが、小さい頃は近くの国道がコンクリート舗装でそれ以外は未舗装 ごみ収集は馬車で馬糞が道路に点々としていた
小学5年のときのオリンピックで街が劇的に変わったのだが、他の地方も同じようなものじゃないだろうか
バブルも含めて若い頃に大きな変化を体験できたついている世代だと思う
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 21:33:05.73ID:p5mc4N7B
>>190
町ができる 美しい町が
あふれる旗 叫び そして唄

と歌ってましたな
あれでサッポロの地が生まれ変わったのでしょう
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 05:49:42.95ID:GOZcbnPr
地方の中都市 バブルで大きく区画整理され、子供の頃の風景(田舎道、小川、石垣等)が消えた
若い頃は何とも思わなかったが、今は悲しくなる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:32:57.06ID:m4KnoBG1
東京は将来も首都たりうるのか?
石川英輔著「2050年は江戸時代」
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:48:04.98ID:JE4Sgih7
東京が首都じゃなくなるならそれに越したことはない
もうこれ以上地方の人が流入してくることもなくなるだろうからね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:54:51.57ID:k5Ef5PpK
徳川家に大政奉還。
皇居=江戸城も返還。
首都高地下化し日本橋復活。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 02:34:47.89ID:cndG9Usa
>>195
現在の出生率のままだと、2060年頃には日本の人口は6000万人程度に
減るらしいですよ。まあ僕らにはあまり関係なさそうですけど。
100歳まで生きたとしてもほとんどの人はボケてると思うので。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 05:58:39.72ID:0Z7g0l5K
>>197
天皇家に大政奉還
首都は京都に
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 11:50:19.60ID:SPxspFQe
>>187
 うちは1981年に東芝マックロードを13万で買ったのが最初のビデオデッキだった
上にガチャンとテープが出てくるタイプ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:28:54.45ID:u73YcWUP
自分は82年に初月給でSHARP製を購入した
テープ1本が2500円くらいだったかな
気軽に買える値段ではないので大事に使ったよ
0204200
垢版 |
2021/08/14(土) 22:13:04.29ID:SPxspFQe
>>201
そうですね、私の記憶違いでした。最初に録画したのが8時だよ全員集合
テープも高かったのでどれを保存版にするか随分迷った覚えがあります
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:38:52.70ID:AypQkCQG
東芝がVHSに変えたとき薬師丸ひろ子が
CMしてて、買おうかとしたよ。
かったのはシャープ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 08:08:03.07ID:cvCe5FZM
裏ビデオを見ようと大金はたいてビデオ買ったら、すぐに主流がβからVHSに変わって
見れなくなったとボヤいてた友人がいたな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 08:38:45.10ID:KYXtlweN
レンタルビデオ、レンタルレコード友&愛、ビニ本、ノーパン喫茶、イヴちゃん、インベーダーゲーム、エアチェック
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 08:50:03.01ID:Txfq6Qzi
80年代のVHSが50本くらい積んである
ほとんどアニメかプロレス、少しだけ歌番組
デジタル化を考えて残してたんだけど
面倒臭くなって放置してる…もう無理だな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:24:06.49ID:SuOSxXM5
VHSは全てデジタル化した
ただNHKのルーブル美術館を3倍速で録画していたのは画質の点で残念だった
テープの値段を考えると仕方が無いが

音楽のカセットテープもデジタル化済み
エアーチェックしていた昼の歌謡曲とかを車の中で聴いたりしている
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:04:46.08ID:WuXTi4b7
HDDレコーダーを購入した後にVHSはかなり処分、一部はDVDにダビング
そのDVDも観る事なくケースに眠ってるw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:30:17.55ID:K7KeFriv
キイハンターの千葉さんはカッコ良かったな
元気だからワクチンを打たなかったらしいが、過信は禁物だね
まあワクチンの安全性が疑問で、拒否する人もいるようだ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:03:56.32ID:euQp/ZkP
ワクチンを打っておけばよかったなんていうのは結果論だからねえ
ワクチンを打ったことが原因で亡くなってしまうこともあるし
どちらが良いか確実にわかる人はいない

まあ自分は2回接種したけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:15:31.33ID:8xriAVwo
ワクチンの2回目を打った
周りは発熱の人が多かったけれど
自分は37度止まりで筋肉痛が主な副反応だった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:05:35.77ID:GksaHwZj
【訃報】笑福亭仁鶴さん、骨髄異形成症候群のため84歳で死去 
「四角い仁鶴がまあるくおさめまっせ」

https://hochi.news/articles/20210820-OHT1T51158.html
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:39:14.33ID:K7KeFriv
小学生の時に仁鶴さんに握手をしてもらった

ある日、仁鶴さんの番組にソフィア・ローレンが来たけど
仁鶴の面白さがツボにハマったらしく、番組中ずっとゲラゲラ笑ってた
言葉が通じなくても解かるものなんだね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:33:08.33ID:cT4b38UV
きまってるね、千葉ちゃん

どんなんかんなぁー

逝ったか、明日はわが身

合掌 南無
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 02:22:58.39ID:U4ZNAFew
>>215
それな
ワクチンの副作用を殊更言い立てる人たちって何だろうか
なぜここまで懐疑派が居るのか謎なのと
罹患して断末魔になって打ってくれると懇願する愚かさ

そもそもワクチン懐疑派って
感染リスクの少ない者たちが多い感じ
そりゃリスクが少なければ様子見も簡単だわな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:39:33.48ID:zoWQxYBr
おれのいとこが反ワクチンなのだが、キーワードが5Gと酸化グラフェン 意味わからん
酸化グラフェンのせいで体が磁化したって、スプーンが体にくっつく動画送ってきた
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:01:33.74ID:G4vZBBlY
酸化グラフェンて字づらからすると炭素単体の電化を帯びた構造体なんだろうが、
本当に意味不明だわ。
生体が磁化したって聞いたら反射的に
「お前は人間でない、畜養以下の家畜の知能だよ」
っと言ってあげよう。

あの学術懐疑が絡んでいるのか。
日本の恥。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:20:57.12ID:9Rm0uaVa
ラジオで山崎弘士さんが言っていたけど、知り合いで
千葉真一に一か月ほど前に会ったという人がいて、
千葉はフェイクニュースを信じ込んでいたという話だ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 08:02:19.78ID:fPcqw/KU
その一方で、過信する連中もどうにかならんものかと…
接種したからもう大丈夫、ヒャッハー! ってのも勘弁してくれyo

どっちもどっちで目糞鼻糞としか思えん
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:56:10.90ID:8pu8vWgx
>>233
もうその年代は敵無しでしょう。
いつ逝ってもおかしくない年齢ですし。
俺らももう20年もすれば彼らと同じ心境なのでは?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:06:45.16ID:u/m9g/ld
義父が82で亡くなった元気だったのに
ちょっと人生観変わった
あんまり我慢するのが馬鹿らしくなって来た
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:23:18.31ID:TI/UUGk5
田舎だから、あまり気にせずドライブ・サイクリングしてるが、コロナ発生が多い所には行かないようにしてる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 22:10:54.75ID:d8cJe1Gt
ワクチンも完全に認められるほど確実な情報が無い状況なので、個人がそれぞれ自分の信じることをやるしかないことは理解するが、反ワクチンの主張をネットで調べた限り、トンデモばかりで目眩がした
新し物好きでmRNAに惹かれて摂取してしまった俺が言える立場では無いかもしれないが、反ワクチン派にはもう少し頭がいい議論をしてもらいたい
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 05:59:44.49ID:KjaIPgTn
>>237
アメリカでは金儲けのためにデマを流す連中がいる

アメリカの「反ワクチン業界」わずか12人で年間40億円の儲け
6/4(金) 16:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c10d8888ba2b77325e505d8c15605efde484c7d

接種の進まない原因のひとつが、ワクチン反対派の存在だ。

インターネット上には、「ワクチンにはマイクロチップが入っている」「ワクチンがDNAを変異させる」「ワクチンが変異株の原因だ」などといったデマがはびこっている。
いずれもファクトチェックにより科学的根拠のない誤った情報だとされたものだ。

NGO組織「CCDH」の調べによると、主要ソーシャルメディアに流されているワクチンに関するデマの65%は、わずか12名の影響力によるものだそうだ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 07:52:43.73ID:w8QZjSIw
情報の正しさ・妥当性として主張してるワケじゃなくて
単なるPV稼ぎの手段としての煽り記事に過ぎないフェイクの流布だからねぇ

記事の内容を支持する・しないに関係なく注目を集めさえすれば金になる
そういうシステムなのが根本的原因
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:01:56.01ID:H8LSlNrb
>>241
小林よしのりは知らんけど、ひろゆきは情報を横流しするわけじゃなく、視聴者からの質問に勝手な主観で返事するのが主だよ
しかもPVじゃなくスパチャの稼ぎが結構高額になっていると思われるので、典型例としてはちょっと違うかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 07:45:52.68ID:jEOQz3Af
ローラならできそうな気がする。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 12:26:14.07ID:+XTForqC
ブラジルの政治風刺漫画家で、かつ子供の頃からのウルトラ怪獣の大ファンであるカルロス・ラトゥッフさんより…

Carlos Latuff@LatuffCartoons
二瓶正也に敬意を表して

https://pbs.twimg.com/media/E9mhsmuWEAEyfs9.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:27:55.40ID:NRha8YIy
コロナがあるから80歳まで生きられるかどうか全く分からんな
一生ワクチンを射ち続けなければならないし、
ワクチンが半年〜数年後にどんな影響があるか不明だし

飲み薬の特効薬か、もっと安全なワクチンが開発されるのに期待
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:45:33.12ID:CEsannVS
>>252
自分も70くらいでおサラバし、地獄に行こう
と思ってます。施設の母親を看取ったあとで。
1972年、(故)坂口良子『アイちゃんが行く』の
本郷直樹さんも先日71歳で逝去。
それで、コロナ禍でも あと10年は生きていたいです。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:03:31.55ID:SY1cDiNb
痛いのだけは嫌なので
安楽死があれば今日にでも逝きたいわ
この人生は失敗、次は美少女でプレイ予定
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 17:58:40.94ID:Y0dEt7pf
直系尊属 寺の過去帳見る限り73歳以上生きたのが
この400年ほどいない それぐらいで死ぬんだろうなと思ってる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:43:59.79ID:qfyuVWLR
千葉真一さんはワクチン接種2回目を終えてたらもっと生きたかもしれないが、
1週間前までは元気だったのだから、ピンピンコロリで自分から見たら羨ましいくらい理想的な最後だ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:27:59.52ID:3Kleryck
>>259
濃厚接触者もいただろうと想像すると
理想とは言えない
コロナは周りに迷惑かけるんだよ
発症から何日も苦しんだだろうし
ちっともピンピンコロリじゃないぞ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:41:24.48ID:NRha8YIy
>>244
バルタン星人の回、イデ隊員によるコメディリリーフは秀逸だった
完全無比の主人公、ハヤタ隊員(黒部進)を
しっかりと引き立てていた
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 22:02:40.98ID:WqeVLPXt
定年退職したのはいいが思ったより時間がなく金銭的な支出も少ない
子供達が就職した時点で早期退職してもよかったかな

コロナで旅行計画が潰えたのは想定外だった
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 23:02:49.82ID:zLgqQuex
>>263
退職はしてないが、二人の子供が就職してからは一切の残業も休日出勤も止めて
土日休日の有給完全消化の定時帰りに切り替えた。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 18:45:54.52ID:ACBjltkp
70くらいで逝くなんて言ってるヤツに限って90近くまで生きる。
そして病院のベットに紐でくくりつけられて、鼻に管を入れられて
栄養剤を流し込まれる。この世の生き地獄。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 18:49:11.33ID:XfMfqpT1
なんでそういう嫌な想像するんだw
なんの根拠もなく「いや〜大丈夫ですよ〜」とか言われるのも嫌だけど
あまりに悲観的なのもなあ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 23:46:52.09ID:jFLCmnIz
70歳の時に一度謎の抽選会が有るといううわさを耳にするんだが
その抽選会でスカるとそこで最初の間引きが有るとか無いとか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 00:40:19.46ID:LR0WRiMX
>>253
見た目と内臓年齢は比例してるような気がする。
ウチの父親は老けてて10歳くらい老けて見られてたけど70歳で癌で他界した。
ウチの母親は85歳になるけれどほとんどボケてないし、ピンピンして働いてるし、
持病は全く無いし、30年前くらいに胆石の手術をしたくらいで病気らしい病気も
したことがない。70代までほとんど白髪もなかったけど、ようやく最近になって
白髪が目立つようになってきた。あのばあさんはあと10年は生きると思ってる。

定年後に再就職した職場の嫌味な上司がすごく老けてて75歳くらいだと思ってたけど
67歳で衝撃を受けた。あの上司はたぶん、、、、、
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:49:55.99ID:bPQKPzR9
ずいぶん前のことだけれど、一年に1〜2度くらいのペースで会っていた爺さんがいた
会っても見た目はあまり変わらなかったが、あるとき急に老けた
一人はその後亡くなり、もう一人は翌年から会わなかったので亡くなったと思われる

死相というのは、そういうものかもしれない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 14:38:43.16ID:RG4EmDmA
明日個人的な用で東京に日帰り。
誰にも言わない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 20:32:51.85ID:oTBkoM1A
コロナのおかげで予定されていた中学のクラス会が中止になった
30年以上前から「還暦になったら集まろう」なんて冗談半分で言ってたが
まさか本気で企画してるとは思わなかった
正直、気が乗らなかったので助かったさ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:42:30.22ID:K3R7ZY+k
中学三年当時の担任は人望がなく
寧ろ嫌われていた
クラスのまとまりもなくリーダーシップを
取れるような人物もいなかった
当然ながら同窓会など開かれた事がない
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:57:50.64ID:1/UD7Fx2
>>273
うちの担任は神社の石段かた突き落とされた、卒業生に
顔面包帯痛いたしかった
俺も担任には軍隊式の往復ビンタ食らったけど

足を開け!って
耳がおかしくなったw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 23:17:56.77ID:K3R7ZY+k
>>274
それで思い出した
その担任もやはり卒業式のあと殴られてた
というか小突き回されてた感じ
誰も助けずその担任も逃げ回っていた
異様な光景でその場から直ぐに立ち去ったので記憶が曖昧
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 07:38:40.74ID:WSV5j4yZ
>>276
懐かしい、石立鉄男さんがいい味だしていた

>>277
地方民だったので放送してなかったか、怖いから見なかったか
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 08:35:12.76ID:+84Ag67r
中学の学年同窓会は開かれたことが無かったな
4組の内1組だけクラス同窓会が開かれた
自分がいた組にも同窓会担当が選ばれていたが、そういうことをやりそうもない人が選ばれたので、当然の結果か
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 08:42:13.47ID:TnqJddkx
>>276
中学生の時、ドラマの中の秋枝(川口晶)に恋してたな〜。
大きくなったら嫁にすると友人に言ってたわ。
Wikiで調べたら今年71歳にもなるんだな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 10:41:49.20ID:WSV5j4yZ
地方民 2回目のワクチン接種してきた
ワクチン効果も期限付き(半年くらい)のようだし、暫くはwithコロナか
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 11:45:28.20ID:nS9Aa85Q
接種後、既に二ヶ月ほど立つ
さっさと三回目接種を実施して欲しい

菅義偉がファイザーのCEOを国賓並みに
迎賓館で接待してワクチン確保を請うたらしいが
軽く遇われて終わり
攻めるべきは民間企業ではなくバイデン米政府
少なくとも平和呆けに罹っていては相手にされない
アフガニスタン撤収でも同じ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 13:07:34.47ID:WSV5j4yZ
>>282
アフガンに関して、一番悪いのはアメリカ政府とバイデン、その通り
ただ、撤退失敗したのは日本政府の大失敗、自衛隊は悪くない
フランスなんて5月から動いてる

日本のアフガン退避難航 自衛隊派遣、初動の遅れ響く
邦人・協力者保護、薄い危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA273SN0X20C21A8000000/

結局、5月からアフガン人協力者を退避させ始めたフランスが正しかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/f039047a9fa1aead36f3c3b9514238cd4125d8ba
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 18:24:40.25ID:WSV5j4yZ
薬害裁判で国が逃げて、民間企業に押し付けた、そのせいで民間企業ではリスクが大きく日本では研究・開発が縮小
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 20:43:49.25ID:sdoDNo4t
ワクチンは生物兵器につながるとして暴団体が反対
平和を歌いながらシナの軍隊所属の団体と交流しているらしい
wスタンダードであり税金泥棒
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 23:46:12.06ID:ciT9rybN
>>280
年甲斐も無く昨年デリヘルを利用。お恥ずかしいが。
やってきた嬢がマスクはずすと誰かに似ていた。
誰かは思い出せなかったが貴殿のコメントで
思い出した。川口晶だ! その後は今日に至るまで
緊急事態のため自粛中。もう逝くまでずっと自粛だな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 01:51:09.51ID:1MW3Xq02
まだ元気な人が正直うらやましい。
そっち系はもう卒業した。
最近はもっぱらウオーキングと家庭菜園に凝ってる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:48:15.43ID:YpUfRF8R
俺は高卒でずっと底辺に限りなく近い給料で働いて来たから、当然嫁を食わせるなんて甲斐性もなかった
結婚するときも食わせることは出来ないけど、二人の稼ぎならなんとか生活出来るだろうからと
あれから30数年、そろそろ年金も目の前にちらつく歳に、貧乏だったお陰で女房もずっと会社員で、厚生年金も二人で貰う予定です。

年金生活も、一人の年金だと一人でも危ういけど、二人で年金貰えばなんとかなるかも
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:13:31.01ID:7BQFxs7V
長いコピペ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:27:33.23ID:iuSNCQCY
>>291
よく頑張ったな! 奥さんは宝だな。
まだ猛暑は続くけど健康と安全第一で
頑張ってね。292なんてスルー、無視無視。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:45:31.82ID:nUgJDf30
役所なんてどうしようもない商店の息子が議員に帯札持参でお願いすれば入れたわけで
農家の息子は農協の理事にやはり帯札持参でお願いします。
小金持ってる家の子供は給料メチャ安かった国鉄に電電公社
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:13:41.35ID:mqXgZtsO
何かほのぼのする話
高卒でも良い奴も多い
だいたいの学歴なんて金で買えるしなあ
人間いろいろな才能あって面白いと思う
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:38:32.19ID:tGXy9t6z
それはすまんかったw>>291
5chでは長文は・・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:34:40.19ID:WV1Vrinf
高卒で役所だったが、東大法出のキャリアの凄さに圧倒されてたわ
技術系のキャリアは部長止まりでちょっとかわいそうだったが・・・
もしキャリアだった奴がこのスレにいたらどれだけストレス溜まったか教えてよ 端から見ても大変そうだったので
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:40:36.80ID:hwRVtUKl
>>294
調べたらこの年代の7割は高卒らしいね
大都市圏だとそこまで多くないけど
あと進学校だと男子の9割、女子の7割以上は大卒
女子は短大が多かった
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:58:49.74ID:e8ccf8E0
この年代の大卒はエリート
学力はもちろん資力などひと世代上よりはマシだったとはいえ
進学するにはいろんなものが必要だった
だからこそ憧れや妬みも今とは比較にならない
ただし高卒でも大企業の正社員に就けたわけで
己の生まれた時代に合わせた生き方をするしかない
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 08:02:32.23ID:Mm4105fJ
>>304
女子は大学なんていかなくていい、行ったとしても短大まで
就職し数年後には寿退社、または家事手伝いで結婚

・・・がまだ残ってたかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 08:13:47.59ID:88BtU5+R
世間が大学に対しての知識も情報もなかった
雑誌だって蛍雪時代とか赤本くらいなもので、何しろ大部分の親達が高卒なんて無縁の親達なんだから
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 09:29:45.49ID:qBxseywj
街中がDCブランドに包まれ華やかだった20代、高卒だった俺でも給料もボーナスも右肩上がり
30になり結婚しこれからだ!次の瞬間からそれまでのバブル景気がみごと崩れていった
減給が始まり、いつの間にかボーナスという概念すらなくなった

今でもインベーダーゲームだけはプロ級の腕前だよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 17:22:47.72ID:IfkKANaz
硫酸をかけた事件が話題になっているね
年下に「おい、花森」と呼ばれたことに腹を立てたらしい
俺も一浪してるけど「〇〇君」と呼ばれていたから気持ちは分かる

でも揉めても浮いちゃうだけだから、気にせずに仲良くしていた
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 17:31:36.38ID:Hb87+8d0
>>309
それくらいのことで顔に硫酸掛けたりするものかな?
多分本当の動機は違うんじゃないかと思ってる
口にするのも憚られるような恥ずかしい動機なんだよきっと
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 20:07:22.37ID:59N1TNUM
>>304
4年制大学に入学したのは3割
高卒で就職した人は4割で、短大が1割、残りの2割は専修学校やその他だな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 06:23:35.06ID:qq5G0O5F
>>309 >>310
関連記事を読むと、映画サークルのトラブルだと
ただ、そのくらいでは恨みをもって復讐しないと思うが、本人の中で”うまくいかない、自分がこうなったのはあいつのせいだ”が膨れ上がったように思える(被害妄想)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 21:34:02.87ID:kFx74XmE
年功序列
ガキ歴社会の事件w
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:07:15.72ID:Qz6+EW2X
65歳以上の高齢者の接種優先で死者数激減
まだ未接種の40代50代の重症化が増大、若者の感染者過去最高
ってニュースで見るたびに
忘れ去られてる 60歳から64歳の谷間世代・・・ すきま世代
ひっそりと自宅死するのみ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 04:56:01.12ID:nzF95Gg4
そろそろ旅行シーズンなのに
たぶん行けそうもない。
来週黒部へ行くつもりだけど
迷ってる。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 05:59:21.83ID:Crj6N7At
>>314
アメリカでは接種拒否する人が多く、接種率が頭打ち
日本ではどうなるか

それと変異種 また新しいのが見つかったようだ「ミュー株」 
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 08:00:48.71ID:b69CNkDZ
ワクチン接種の効果は「大雑把に言って症状の半減に過ぎない」と思っておいた方が良い
無敵化だと過信して感染予防を手抜きした奴はアウト
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 08:58:12.71ID:vHiXwqdD
>>318
黒部ダムが目的なら長野側の信濃大町から入るとダムの迫力半端ない
トンネル抜けるとダムがいきなりドーン
富山からだと立山先に見ちゃうからダムの感動が少し薄れちゃう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 10:17:52.07ID:K0PPEhuD
>>319
効力も半年ちょっとで無くなる
だからこそ政府には3回目以降の接種計画を
きちんと示して欲しいがその目途さえ立っていない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 11:32:04.14ID:QMU8jc3X
黒部ダムのヘドロ被害富山湾側大変だったみたい
落葉樹環境に悪影響与えるなんて思ってもみなかった
堰堤やダムの影響で鳥取砂丘痩せてるし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 01:40:34.83ID:MVmsdoaW
姪がいまいち評判の悪い男と
駆け落ち同然で結婚。
困るけど口だしするわけにもいかないし。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 07:01:17.34ID:nJVOWTKL
最近のJPOPが分からないって人!!
この2017年からのbillboardJapan年間ランキングトップ5を聴けば大丈夫!!!
2017年
1位 恋/星野源
2位 シェイプオブユー/エドシーラン
3位 打上花火/DAOKO×米津玄師
4位 不協和音/欅坂46
5位 二人セゾン/欅坂46

2018年
1位 Lemon/米津玄師
2位 USA/DA PAMP
3位 ガラスを割れ!/欅坂46
4位 打上花火/DAOKO×米津玄師
5位 ドラえもん/星野源

2019年
1位 Lemon/米津玄師
2位 マリーゴールド/あいみょん
3位 Pretender/official髭男dism
4位 白日/King Gnu
5位 馬と鹿/米津玄師

2020年
1位 夜に駆ける/YOASOBI
2位 Pretender/official髭男dism
3位 紅蓮華/LiSA
4位 I LOVE.../official髭男dism
5位 白日/King Gnu
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 07:15:09.22ID:ZjBofcFM
同じ意見、J-POPは全然ダメ、似たような曲、歌声ばかり
アイドルグループはもっと駄目、大勢集めてワーワーやってるだけ
洋楽は全然受け付けないのもあるが、多種多彩で面白い
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 07:33:39.98ID:mBFxUg2i
80年代は洋楽の時代
さらにシティ・ポップも黄金時代
90年代には小室や宇多田もでてきた

今の洋楽はラップ中心であまんりだ
日本の学芸会は酷いの一言

最近はクラシックだな
コンサートホールが近いので生音も
泣ける 年とったな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 08:05:22.16ID:FL0RWqFx
>>324
米津の馬と鹿はラグビーのドラマの主題歌だったから知ってるし
とてもいい曲だと思う

他にはこの中で特に好きな曲は無い
欅坂の曲はほとんど知らないけど別に知りたくもないな
興味ない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 08:10:28.15ID:fA+dli0v
米津はピーマンしか知らんわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 21:27:27.10ID:lSlSKcC9
>>332
それは見ていなかったけれど、その頃のアニメと言えばダーティペアだった
魔獣ムギが愛玩動物ムギになっていたのが残念だった
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 04:23:58.31ID:mydgTi64
小説のほうのダーティーペア読んでたけど、
最後はへんなふうでおわったのは残念。
いまは小さな活字なんてとんでもない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 09:36:05.56ID:H+DsqeT5
>>334
ダーティペアの大復活までしか読んでいなかったわ
十二国記ではないが、しばらく刊行していないと新刊が出ても気がつかない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:43:58.81ID:N59Xejbq
木下都議 、いっさい働かずに、大金せしめる

東京都議選(7月4日投開票)の期間中に無免許運転で人身事故を起こし、都議会で辞職勧告決議を受けた木下富美子議員(54)=2期、板橋区=が、当選から2カ月たった今も公の場に姿を見せていない。都から支払われた議員報酬などはすでに約264万円に上り、都議会の対応も問われる事態となっている。

 都庁本庁舎に接する都議会議事堂・4階北側の1室。扉の横には「SDGs東京」と会派名の記されたプレートが貼られている。事故の発覚後、都民ファーストの会を除名された木下氏が1人で立ち上げた無所属会派の控室だ。部屋の前のラックには、未回収の郵便物や配布資料が山積みに。都職員は「部屋の鍵は代理の人に渡したが、使われた形跡はない」と困惑する。

 木下氏はこれまで、再選後に発覚した事故の経緯を公の場で説明していない。免許停止となった理由も明らかにしてない。7月8日、自身のホームページで「今後についてはいただいた票の重みを踏まえ熟考を重ねてまいる」などと記したのみにとどまる。
(東京新聞 9/4)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 07:11:25.82ID:+wIXP/91
高市首相かー
長生きはしてみるもんだなw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:34:52.32ID:PRruCf9J
日本はまた孤立していく?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 14:11:38.06ID:PRruCf9J
>>342
中国侵略で、国際連盟脱退、ABCD包囲網、経済制裁

満洲事変から日本の国際連盟脱退にいたる「失敗」の研究
https://diamond.jp/articles/-/97332

この「国際連盟の脱退」という決断は、連盟を脱退してしまえば「連盟規約に基づく経済制裁」は発動できなくなるだろう、という日本の外務省による場当たり的な判断だったとされています。

しかし、日本はこれにより、国際社会のルールを破って飛び出した国として外交的に孤立していくことになり、総合的・長期的な判断としては失敗でした。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:41:29.28ID:ijOkFPDP
>>344
あると言いたいのが特亜の輩と爺になっても左巻きの餓鬼の病気。
やだね、嘘で誤魔化す連中。
日本は大変だよ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 06:57:53.05ID:zOTKfgZc
あー出勤したくない。
もう定年退職したいけど子供がまだ学生なので
もう少し働かなくてはならない。
早く隠居してゆっくりと過ごしたい。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 07:40:24.97ID:Ozwtdmhf
>>346
その分、独身時代や夫婦だけの時代が長かったと前向きに考えるんだ
それにしても、子供が生まれた瞬間、趣味の8割が子育てに変わってしまうな
PTA関係は趣味とは言いがたいけれど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 08:34:26.20ID:c3PzLuWt
子供達が独立してからは逆に会社楽しくて
いまだってこうして就業中の合間にに好きなことできる
生活の為の仕事の時の仕事は気ばかり使って神経の消耗戦だったし
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 08:42:20.42ID:c3PzLuWt
60過ぎれば後は年金増やすためだけの半分腰掛け状態だし、誰に気兼ねすることもなく後はマイペースで居られる限り
給料は限りなく新人に近付いちゃったけど、仕事は新人よりもできる。会社にしてはちょっと厄介な存在。社長の命令だ?『知らねーよ』そんな命令は若い奴に出せよw俺はマイスタイルでやるよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 00:29:55.68ID:haxZBRry
58歳の弟が食道ガンステージ3の宣告。
20代で離婚しているから自分が心配してやらなくてはいけない。
抗ガン剤治療のあとにやる手術には肉親の立ち会いが必要だから頼みたいとの事。
両親の介護と看取りだけでもかなり苦しかったのに、その時知らん顔していたお前の面倒まで見なくちゃいけないのか。
唯一の肉親だから当たり前とはいえ、何だかもやもやする。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 11:14:13.27ID:4Lqd3PXw
でもまあ過去に色々あったとしても、
相手の喜ぶことはやってあげてた方が
良いよ。それは相手のためで無くて、
自分のためにね。そしてなんだかんだ
言っても肉親だから。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 11:15:12.60ID:45G7o4+I
抗がん剤使うのは日本だけ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 06:12:42.10ID:OhcIOPcM
3Gガラケーが来年2月で終わるので、スマホに切り替え
昨日届いたが、スマホのようなタッチパネルは不慣れで悪戦苦闘、なんとかネット接続、Google、メールは使えるようになった
アイコンもこれ何?でおそるおそるタッチ、わからないと戻って後回しに
PCで調べながらゆっくりとやる予定

楽しいおもちゃ、みんながハマるのもわかるが疲れる、もっと若ければ夜遅くまでいじるなw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 12:35:47.45ID:OhcIOPcM
>>356
auは2022年3月31日でした、訂正

>3Gのガラケーがいつまで利用できるかはキャリアによって異なり、
>docomoは2026年3月31日、ソフトバンクは2024年1月下旬、auは2022年3月31日に
>それぞれ電波供給の停止を予定しています。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:59:10.28ID:dhe/Wdtg
ああauだけは早いのか…そういえばやたらスマホに変えろって郵便物が来るw
でもiPad使ってるとスマホ要らないんだよね

iPadはSIMなしで2台持ちだし、switchも接続できるように今はモバイルルータを契約してて
ほぼ受信専用のガラケーとモバイルルータの組み合わせが良かったのに困った
そのうちauのサービスセンターに相談に行くしかないかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:31:08.99ID:V+oWj6cP
今日2回目のワクチン接種してきたよ。
不安しかない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:46:37.93ID:Cs7Zcy1P
>>347
通勤の際にいつも利用するバス停に、小学校1〜2年生くらいの兄妹を
連れた若いお父さんを見かける。
おそらく出勤前に子供たちを小学校方面のバスに乗せて見送るために、
バス停まで子供たちを連れて来てるんだと思う。
10数年前に自分も同じことをやってたので、その若いお父さんと
自分が重なって見える。
あの頃は子育てが大変で仕事も忙しくて不平ばかり言ってたけど
今考えると、あのころが一番幸せだったような気がする。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:58:52.22ID:dhe/Wdtg
育児は完全にワンオペだったから辛かった想い出しかないや
今から思い返してももう二度とやりたくない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:24:02.60ID:eH82Ltq9
>>355
日本以外のどの国で使うの?
ただの毒なのに。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 17:30:13.23ID:W8R5/rIZ
40年近く働いて、今年の3月末で定年退職。体調がイマイチのため、再雇用は希望せず、ずっと家で過ごしています。幸か不幸かずっと一人暮らしなので、定年後は家に居場所がないといった状態にはなっていません。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 04:56:49.32ID:kHnLxTCu
がんの診断自体がテキトーだからな。
症状があるならまだしも、検診とか要らんし。
ボケてまで長生きしたくないな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 06:45:48.16ID:FsI3ARhl
「あまり知られていないけどauはKDDIが作ったんですよ」てか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:35:54.44ID:TyFqQxeu
>>361
恒星の核融合では、水素ー>ヘリウムーーーーー>最後は鉄で寿命に
それより重い金属は超新星爆発

CSディスカバリーで宇宙番組観てるが、新しい発見が続々と
銀河系の中心には超巨大ブラックホール、我々の天の川銀河とアンドロメダ銀河は遠い将来衝突し合体とか

素晴らしいな↓

日本の研究者が40年前に提唱 超新星爆発の理論を確認
2021年7月11日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210711/k10013132501000.html

夜空の星が最後に爆発する超新星爆発という現象について、
これまで確認されたことがない新たなメカニズムによって起きることを日本人の研究者グループが観測によって明らかにしたと公表し、
日本の研究者によって40年余り前に提唱された理論が確認されたとして注目されています。

特定の大きさを持つ星は、寿命が尽きるときに重力崩壊という現象によって超新星爆発という巨大な爆発を起こすことが知られていますが、この分野で世界的に有名な東京大学の野本憲一上級科学研究員らが40年余り前に、星の中心部で電子が失われる現象が起きた時にも爆発することを理論的に示し、「電子捕獲型」の超新星爆発として提唱していました。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 10:14:12.85ID:52m6UJ8e
>>369
>>372
みなさん、レスありがとうございます。
電子捕獲型なんて初めて聞いた事で興味をかき立てられます。

ただ、超新星爆発では爆縮機能をつかっても、やはり重金属なんかはできないのではないかと
疑問が出てきて、その後はどうなったかと思っていました。
中性子星の連星の合体やBH同士の合体なんかはまだ説なんですね。
確かにBHなんかはあり得るでしょうが、頻度としては?ですよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:32:20.75ID:WOO7O/ck
>>373
中性子星合体で出来た重金属は宇宙に放出される可能性はあるけれど
ブラックホールの合体だとエネルギーが放出されるだけで物質は放出出来ないと思った
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 19:10:54.93ID:TyFqQxeu
興味を持てるかどうかだけ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 21:56:27.55ID:85gYiDCf
>>378
受けただけなんだけどね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:06:31.41ID:ksMNWynG
俺はピカード艦長の新スタートレックが一番好きだった
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:39:42.03ID:A/AtWiy6
俺は宇宙大作戦が好きだった
「怪獣ゴーンとの対決」
「危険な過去への旅」
「タロス星の幻怪人」
など、名作揃い
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 11:58:04.31ID:DmMYcZEP
パロディ映画では、フライングハイ2にカーク船長(ウィリアム・シャトナー)が出ていたな
スペースボールも面白かった
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 14:12:53.37ID:+Qo8bsQr
宇宙ものの映画(ドラマ?)で記憶に残っているが、タイトルがわからないものが2つあります。

1つは、宇宙船が故障したので隣に救助用の宇宙船がやって来る。蛇腹のホースのような形状の連絡通路を通って隣の船に乗り移ろうとするが、
通路が爆発してしまうというもの。

もう1つは、1つ目と同様の場面設定なのだが、真空の宇宙空間を「棺桶」に入って乗り移るというもの。ただし、この棺桶には小さな穴が開いているのて、主人公は空気が漏れないように指で塞いで移動するのです。

タイトルをご存知の方、いらっしゃいますか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:58:00.84ID:+Qo8bsQr
387ですが、マリオネットではなく、俳優が演じるカラー実写版です。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:00:40.40ID:Kl3W84ma
>>387
「2001宇宙の旅」の続編の「2010年」の終盤シーンに
宇宙船の間の連絡通路を人が移動中に宇宙船が発進・加速して
爆発では無かったけど、加速の衝撃で通路が吹き飛ぶと言う場面があったような気がする
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:03:03.74ID:BqnqQ6cW
>>387
見たことあるけど題名までは覚えていないなぁ。
シャトルか高高度旅客機がエンジントラブルで加速してしまい地球周回軌道に
乗ってしまったところへ別の救助宇宙船がやってきて、旅客機から移乗する
シーンだったような気がする。

>>391
「2010年」の方は「2001年」で木星周回軌道に残された米のディスカバリー号がイオか木星に落下するというのでソ連がレオーノフ号を派遣して調査するという
ストーリー。木星圏から急遽脱出するときにディスカバリーをブースターロケットに
使ってレオーノフを帰還軌道に投入した後、ディスカバリーからレオーノフへロープを渡して移乗するシーンだと思う。ロープを伝っている最中にディスカバリーの噴射が始まり危うく宇宙空間に投げ出されそうになった(という設定)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 04:00:01.57ID:J/BkARxL
9月9日にワクチン接種の2度目をしてきた。
副反応がこわくて次の日はねているつもりだったけど、
おもったほど 、というか発熱はしなくて
筋肉痛のみ。
これですんでよかったよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:27:54.01ID:FgmLZI3O
8月末で接種2回目
特に痛みや発熱は無かったが、しばらくめまいがあった
その時は老化?と思っていたが、消えたので今思えば副反応だったのかも
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:02:04.20ID:XzOmANjA
ファイザーを2回接種した
1回目から口内炎のような感じで、舌が少しチクチクしたが
今はなし
発熱や倦怠感はなく、筋肉注射の箇所が少しだけ痛んだ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:55:11.56ID:PuUiL6tg
自分はまだ1回だけ 来週2回目の予定
当日の夕方から発熱が3日続いたが、他の症状は無し

注射した場所の痛み・違和感等は一切無し
あれって打つ人の腕前の差じゃ無いかと思ってる

色々情報収集してるが、ホント、個人差が大きいね
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:54:43.26ID:bvTV4Y17
わかりやすく肩の出っ張りから指3本下っていうのが
お役所指定の筋肉注射の打つ場所らしい
でも、そこに打つと肩周囲なので
腕が上がらなくなるのは当たり前なんだよ
少しずらしても問題無いのにな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:13:46.20ID:QJBwpkDz
いまはもう3回目接種に向けて
情報収集すべき時期
ワクチン接種開始の初期は悠長に構えていた日本人は
案の定、右に習えとパニックに陥ってる
バカどもに常に一歩まえを進むことが肝要
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:03:49.62ID:erYIitHs
昨日、ワクチン接種(2回目)を終えた。
ファイザー社のだけど、今回は平熱+2.0℃まで熱が上がった。
頭痛も倦怠感もあったが、カロナール飲んで横になっていたら
落ち着いてきた。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:38:28.81ID:nqT5b0X4
2回目終えた。腕がダルいだけで普通に仕事できたし、家庭菜園の農作業も出来た。副作用、なっしんぐ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:11:27.79ID:FgmLZI3O
コロナ医療費が掛かって財政がたまらんで、5類へという意見はちらほらと
ただ、秋の衆院選前だから封印でしょう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:38:25.79ID:IfBye4ks
え?まだ打つの?
世界的には打たない方が良かった流れになってきてるのに。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:11:59.30ID:gsQBjCNF
60にもなってうつもうたないもなかんべ
国が決めたことには素直に従えよ
反抗期のガキじゃねーんだからよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:51.58ID:WTrAm9Ez
WHOが、ワクチン接種の進んでない途上国に配慮して
先進国は3回目接種を年内は自粛してくれ、声明出しただけ
イスラエルはガン無視して3回目接種開始してるけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:49:08.03ID:+MSMzY+C
イスラエルという国は
平和呆け日本と対極にある国だからな
同じように周囲すべて敵国に囲まれている状況も
国内に敵対的なパレスチナ自治区を抱えてるのも
敵性民族である在日朝鮮人を抱えてる日本と同じだ

にも関わらずその対応は雲泥の違いがある
危機管理能力がまるで違う
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 01:15:25.74ID:l1kahAYX
>>407
イスラエルとか関係なくワクチン買える
国ならガンガン打つだろうさ。
WHOが役立たず、信用出来ないって
知れ渡ってるし。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 02:08:40.30ID:pZ9tvuty
ところで、総裁選は誰がいい?俺は高市一択。高市以外だったら選挙は泡沫政党に入れるつもり。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 10:18:27.05ID:ZTw7z4Vy
一生ワクチン打ち続けるの?
気をつけて生活すればコロナで重症化ってほぼないのに。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 12:23:02.45ID:ylnla8wg
アベ・スガ政権をみればわかる、事なかれ主義官僚運営されてる日本は危機管理能力ゼロ

玉川徹氏「安倍―菅政権はコロナに敗れた」「危機対応能力のなさは個人的資質か、自民党政権の問題か」 9/6(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a94b7720e17a6d7182190ecbf5ca86564412113

玉川徹氏は「この1年半を振り返ってみたいと思う。コロナという危機が続いている中で、
その対応をどうするのかというのがメインだった。
安倍(晋三前首相)―菅という2つの政権は、コロナの前に敗れ去ったんだろうと思います」
と見解を述べた。

そして「コロナ、コロナと言うんですけど、有事に際しての危機対応能力なんです。
それが欠けていたんだろうと。それが欠けていたから国民からの反発が出るということ」
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 05:16:55.20ID:nfdDoWI9
コロナもインフルエンザみたいに
今年はこれが流行りそうだからこの型用を
接種します。
みたいになるんじゃない?
そのときは。打つ打たないは個人の選択になるし、
当然有料になるだろうけど。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 06:05:27.87ID:btFbCLv2
TVでは、インフル+コロナの混合ワクチンになるもと(アメリカの話)
日本の場合は、混合ワクチンだと昔の出来事で拒否感を生むかも、呼び方を変えるかなw

コロナとインフル、1回で接種 混合ワクチン開発着手―米モデルナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091000215&;g=int
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:17:25.02ID:S13+7Qi9
武漢ウィルスは感染、重篤化、致死率が違うからなあ
更に公表されてるデータよりも
遙かに多くの罹患者と死者がいると推測される

少なくともただの風邪とはまったく違う
接種を義務化するのが世界的な流れだろう
まずはワクチンパスポート制度を導入して未接種者を排除する方向で進めて欲しい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:06:00.73ID:Z/egWjgK
打った国で酷くなってるのに。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:11:20.84ID:GLicHwEm
>>421
それって国が制度として決めることじゃなくて、市民レベルが自主的に行う流れになると思う。ワクチン接種証なら臨時の証明カードのコピーでいいわけだし
国が制度として行うよりも必要なことは市民が自主的に広めて言った方が徹底すると思う。マスクやアルコール消毒のように、店や施設を利用するときはワクチン接種証の提示。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:15:18.83ID:GLicHwEm
いま、マスクや入店時のアルコール消毒ってしなくても違法じゃないけど
周囲がそうしないと許さない流れになっている。それと同じようにワクチン接種証明か陰性証明提示するのが当たり前の世の中になるように
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:54:33.69ID:BAj+qWGo
アルコールは経皮的に吸収するのでは小さな子供とかアル中になりそう
別の選択肢置く必要があると思うが
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 16:22:48.26ID:S13+7Qi9
>>426
誰も無敵だなんて思っていない
未接種者が高い確率で罹患する事により周囲に拡散
さらに未接種者が重篤化する事により
医療リソースを埋めてしまう事が問題だと言っている

寧ろ世界各国政府がワクチン接種を推進している中で
敢えて接種しないと決め込む事は反社会的な行動と言わざる得ない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:54:38.11ID:0KJubLxi
反社の俺、カッコいいとでも思ってるんだろ?

いつまでも中学生から大人になれない人は少なからずいる。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:12:52.50ID:nMLOv+L8
財形年金の案内が届いた
4年後からもらえる厚生年金を除いて
個人年金と退職金の一部の年金化を含めて50歳から三つの年金がもらえる
額は厚生年金よりは少ないが
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:50:54.04ID:KMM/7PUl
昨日報道ステーションとnews zeroで、自民総裁選4候補の討論を見たけど
野田聖子だけ飛びぬけてレベルが低いと思った
しどろもどろになることも多くて、今後のビジョンが定まってるとは言い難い
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:22:07.03ID:KMM/7PUl
国民に一番人気があるのは河野なので
民意を反映して河野を選ぶべきだがそうはならないだろう

自民党は民主主義を理解していない奴ばかりなので支持しない
だからといって他に支持政党があるわけではないが選挙には必ず行く
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:39:51.17ID:7ne/cKim
日本は会議室でうだうだやって自滅する国
そして誰も責任を取らない

だから大統領制にして強力な権限を与えるべき
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:48:37.35ID:zKKK9lnK
イージスアショアの件の突如停止問題にしても、香港が大変な時に中共の報道官と満面の微笑で
2ショット写真を撮る売国親中の河野なんかがなったら、日本終わりだよ。
高市さんになって欲しいけど、現実的には派閥の論理で岸田が選ばれるだろうな。
河野、テレビに出るたびにボロだすから、もっと出て欲しい。偽装保守の正体に
国民も気づき始めてる。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:28:27.29ID:qQ5eRjim
>>434
一人に強力な権限(権力)をなぜか持たせようとしない社会
信長がもう少しで持てるはずだったが、光秀に討たれた
集団権力構造
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:27:05.05ID:uOHkukEF
自民の受け皿がないんだよ
維新が沢山の候補を全国に擁立しないと、今回は票がそこに流れると思うぞ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:25:31.14ID:0YxcIrg9
まずは自民党員になってからあれこれ
言うべきで支持政党なしとか立民支持の
人が何か言っても意味がないこと。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:49:40.72ID:o7u31vbO
俺は自民党には投票しないけど、
東北大震災やコロナのような国難の時は、長年政権を握り続けて
経験豊かな自民党に任せないと仕方がないと思う

前に民主党に投票したけれど、政権を握ってピカピカの一年生には
東北大震災の復興は荷が重いと誰もが感じただろうな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 12:40:16.72ID:UKS//141
自分は政治には全く興味なし。
株が一番上がるのが高市とか言われてます??
ドル円も上がって欲しい。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 13:25:20.39ID:l030Rt+x
>>443
極右だから

高市早苗氏だけ「右翼の強硬派」と悪目立ち 海外メディアは新首相候補に期待ゼロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d445b320740a632c2d445b19e2edac10d0197d7f

英タイムズが高市氏を特集した記事のタイトルは
「右翼の強硬派が日本初の女性首相になりたがっている」。
「かつてヘビメタバンドのドラマーだった」と経歴を詳しく紹介し、
高市氏がヒトラーの選挙戦略に賛意を示したり、ナチズムを信奉する極右団体の男性と写真を撮ったりした過去を書き連ねている。

欧州ではナチズムに賛同するなど、もってのほか。
「とんだヤバイやつが首相候補になった」と思われているフシがある。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:23:06.58ID:ft0CtR+q
>>446
高市が極右ならバイデンなんか超極右だよ。ネトウヨや極右は極左や反日国が自分らに都合の悪い場合に使う常套句なんでお里が知れますよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:27:44.66ID:ft0CtR+q
高市さんの主張は他国では普通の事。中共に洗脳されたか、利益供与されているマスコミが多数、はびこっているのが日本の現状。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:59:39.35ID:l030Rt+x
ヒトラーやナチズムに賛同してる時点で終わってるだろw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:59:41.48ID:mU8rn7s6
高市ってふつうの保守でしょ
ところが自民党の総裁候補だから
マスゴミもいやいや報道しているだけで
本音は都知事での桜井誠候補のように存在しないかのように徹底的に無視したいはず
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:12.19ID:l030Rt+x
ネットでは頻繁にCMがでるようになったw
どこからの金だろう
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:50:37.49ID:dItHTCU5
>>451
ヒトラーに賛同してるんじゃなく、肯定してるのは選挙戦略限定なんでしょ?
だいぶ違うと思うけど
それに「ナチズムを信奉する極右団体」の人だからというのが
一緒に写真を撮った理由なのかはわからないし
どうも印象操作されている気がする

そんな過去のことに拘るより、現在の政策に問題がなければ
良いとしか思わないけどなあ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:34:02.46ID:o7u31vbO
高市が首相になったら、ユダヤ団体やイスラエルから苦情が出ないか?
ワクチンを売ってもらう交渉に影響がなければいいが
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:29:57.29ID:ft0CtR+q
河野、総理になったら消費増税するらしい。さすがぼんぼん2世。今の国民の窮状が全くわかってない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:12:38.28ID:PFdbV1GL
河野は今日の討論会で年金改革イコール消費税増税 脱原発時期不明
消費増税ならその想定額を言うべき
脱原発なら許容耐用年数とその後の処理年数想定(出来れば方法も)を言うべき
トバクチは大きくシハライ少なくだな
3代では人は変わらん
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:06:32.10ID:GIskKKIQ
河野は印鑑屋からも恨まれてるのと違うの?

それは冗談として、俺も河野以外なら誰でも良いわ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:11:24.17ID:6DQaCFYN
安倍晋三が「統一教会」イベントでトランプと共演!
前総理としてカルトの総裁を絶賛、同性婚や夫婦別姓を「偏った価値観」と攻撃
https://lite- ra.com/2021/09/post-6019.html

自民党総裁選でナチス本賞賛の高市早苗氏の支持に回った安倍晋三・前首相。
その狙いは総選挙に向けての極右支持層固めと自身の存在感PRだと見られているが、
ここにきて、さらに露骨な言動に出た。

というのも、統一教会系の団体が開催したイベントに、安倍前首相はなんとビデオメッセージを送ったからだ。

・「共産党は破防法対象団体」のチラシまく「JAPAN Guardians」なる団体と統一教会の関係

・安倍が統一教会の家族観を賞賛、夫婦別姓や同性婚を想定して「偏った価値観の社会革命運動に警戒」

つまり、前首相がカルト宗教団体のイベントで平然とスピーチをおこなうという問題だけではなく、前首相がその団体と極右思想で共鳴し合い、その思想が次期首相を決める総裁選でも“踏み絵”となっているのである。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:19:39.36ID:HIcEZKMQ
総裁選は、出来レースだと思うね

最初から高市を首相にするのが狙い
河野がアベノミクスに否定的なのも、世論を敵に回す演出
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:05:34.83ID:efn+wkzD
河野はボロだしまくりなので、岸田で決まりそうだな。高市さんの方が選挙勝てると思うけどね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:01:16.41ID:efn+wkzD
中共とズブズブの河野一族が経営する日本端子のホームページがネットで話題になった途端、消えた模様。
小さい男だなw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:20:35.19ID:6DQaCFYN
>>464
それなら別のを

隠す必要無いのに、ヨーロッパなんて極右政党は、隠さず堂々と闘ってる

高市早苗が「右翼」隠しに躍起!
反ワクチン極右活動家が高市支持の国民大行進を計画するも、高市事務所の要請で中止するドタバタ
https://lite- ra.com/2021/09/post-6024.html

というのも、最近の高市氏は「右翼」扱いされることを嫌がり、右翼色を隠そうとしているからだ。

「なんとなく地上波(テレビ放送)を見ていると、私は右翼扱いをされている気がしてしかたがない。
こんなに優しく生活者に寄り添った政策をいっぱい構築しているのに、なぜなのだろうと思う」

ナチス礼賛本に推薦文を書き、ネオナチ団体の代表と仲良くツーショット写真を撮り、国家によるテレビ局への電波停止や、
「さもしい顔して貰えるものは貰おう。そんな国民ばかりでは日本国は滅びてしまいます」といった弱者切り捨てまで口にしておいて、いまさら「なぜ右翼扱いされるのか」とは笑わせる。

◆「高市早苗を総理にする国民大行進」を計画した極右活動家は反ワクチンのデモも主催

◆高市支持のネトウヨが総裁選報道に「高市潰し」、世論調査も「操作されている」と陰謀論

これまた、トランピストそっくりだが、しかし、ネトウヨたちが高市氏に熱狂して騒げば騒ぐほど、一般国民がドン引きし、高市氏の支持が広がりづらくなっていることだ。
高市氏サイドもそのことがわかっているからこそ、右翼性を抑制し始めたのだろう。

しかし、本サイトとしては、ネトウヨのみなさんには遠慮せず、もっともっと熱狂してもらいたい。
それが高市氏の本質と危険性を国民に広く知らせることになるはずだ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:54:28.22ID:WIiYr1JW
高市なんて別に支持してないけど
本人が否定していることを他人が決め付けて宣伝するのはものすごく不愉快だよ
やめな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:22:17.09ID:dzsD/Nrd
誰が党代表になろうと、所詮は自民党内での争いだ。
党を改革すると言ったところで何も変わらない。

自民党をぶっ壊すと言っていた小泉純一郎。
ぶっ壊されたのは自民党ではなく、庶民の生活。

自民党に巣食う利権派閥の解体こそが急務。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:08:59.11ID:WIiYr1JW
自民以外の党を育ててこなかった国民の怠慢が
利権まみれの自民をいいようにのさばらせている原因だからなあ

ミンスの政治がヘタクソだったので「やっぱり自民でないと」となってしまって
政権交代が良い改革のきっかけにはならなかった
ヘタクソでももう少し我慢してやらせるべきじゃなかったかと今は思う
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:17:04.70ID:6DQaCFYN
>>475
国から地方へ金を流してくれるから政権の政治家を選んでるだけ、おらがムラ、マチの先生レベル
民主党政権はそれを確立する前にドタバタや311で終わった
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:26:35.88ID:WIiYr1JW
そんなもんが確立したらまた利権まみれの繰り返しじゃないか
では田舎の奴らがそんな理由で候補者を選んでるのがこの国のだめなところということになるか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:33:37.83ID:6DQaCFYN
だから2世、3世政治家ばかり
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:24:33.48ID:JDbgGXYX
>>483
でもそのパッパラパーが言った
「郵政民営化に賛成の人は自民党に投票してください」
なんて言葉に誘導されてホイホイ投票した
パッパラパーの国民が多かったのもまた事実
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:34:12.39ID:aqlYXg8R
そもそも日本には左翼もリベラルも基本的に存在しない!

本物のリベラルや左派とは
反政府であってもけっして反国家ではない
それは海外のリベラル、左派を見れば一目瞭然で
彼らは自国の国旗を掲げて国歌を歌いデモをする
ましてや敵性国家、敵性民族に媚びたりしない
アメリカの左派である民主党は必要とあらば軍事オプションも躊躇なく行使する

ところが日本の自称”左翼もどき”たちは
リベラルも左派の意味も理解していない偽リベラル、エセ左翼に過ぎない
共産党の使いっ走りに過ぎなかったSEALDsという屑たち
立憲民主、社民などの極左もどき政党、朝日、毎日といった極左紙もどきマスゴミ・・・
こいつらはただの反日、或いは敵性外国人である朝鮮人そのものでしかなく
左翼だの、リベラルだのを名乗る事を絶対に許しても認めてもいけない

敢えて左派と言うならば敵勢民族で寄生しかしない朝鮮人を含む
移民を推進する二階俊博・自民党が該当する
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:36:35.41ID:2XP+oUoi
天皇になった夢をみた
正確には、天皇の座がなぜか自分に転がり込んできたって感じ
面白いのは、目が覚めても俺は天皇であるとの意識を
1〜2分は持ち続けていたってとこ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 01:27:05.02ID:mZ7Y1qMZ
中国と韓国に対して毅然と対応するって無理でしょ。安倍晋三も韓国に対しては、やってますよとアピール出来たが、中国に対しては、富裕層の皆様のインバウンドお待ちしてますってしか実質言ってない。今やどっぷり中国のサプライチェーンに組み込まれてしまい、ここまで国力が逆転してしまってる以上、最早中国の属国になるしかあるまい、これが実情。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 05:32:08.60ID:J84CPBeW
>>488
いや
ふつうに平和呆けやめればいいだけ
何もせずに自ら手をあげて属国になりたがる
意味不明な者たちに笑う
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 05:47:52.99ID:CRC2DFTg
>>489
アメリカの属国なのにw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:08:03.27ID:CRC2DFTg
中国の経済がどうなろうが構わないが、それが世界経済に影響を及ぼす事に驚愕

【バブル崩壊の兆候か】

中国の不動産大手「恒大集団」の経営危機がいよいよ深刻になってきた。
資金借入も困難に陥っている。

NYダウの平均株価が600ドル以上下落したが、何度か問題化した中国の不動産バブル崩壊がいよいよ現実化するのか。世界のバブルに波及しないのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72a40c80b3b5d6117a1af7c411401c2c96dfc05d
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:39:53.44ID:BmGGDQGC
国連の中ではいまでも日本は敗戦国でアメリカの属国としてのみ認められてるわけで
単独では未だに存続できない国
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:02:57.65ID:3T8IwrGj
高市最悪だな。靖国神社に首相として参拝したり、防衛費を増額したりしても、トランプを支持するような頭の足りない連中が喜ぶだけで、問題の解決にならない。
小泉、安倍的な新自由主義の帰結としての経済格差の拡大、中間層の貧民化、低迷しっ放しの経済を建て直し、国力回復出来ない限りはアメリカばかりか中国への属国化は避けられない。
立民、共産支持してる訳ではないが、「隠す、誤魔化す、嘘を付く、説明しない」ような連中が国のトップでは状況は改善しない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:13:04.07ID:bmCQIHLU
>>497
高市支持だが
やはり隠蔽が目立つな
そもそも安倍晋三は国賊、売国奴でしかない
そんな安倍を糾弾するどころか支援を受ける高市

右派としては到底納得出来るものじゃないよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:42.25ID:Iff+7jMZ
安倍が国賊・売国奴と知りながら何もしない>>499が一番悪いだろ
知りながらそれを野放しにしてるんだから
一般市民なんて安倍が国賊で売国奴だなんて知るよしもないわけで
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:06:39.12ID:MMNjcmAM
>>502
わざとなんだから、、、
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:58:32.03ID:bYWAgO4u
>>502
お言葉ですがわざとではなく
自然に任せて書いた物です
2chならば初心者やネットに優しい掲示板ですねって揶揄されます
あるいはnewbieとかnewcomerなどとも言われました

ヤボですが解説しました
失礼しました
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:06:05.80ID:gl8gxmbp
死にたい君居なくなったな
わし生きててもつまらなくなった
コロナ自粛のせいも多分にあると思うが
死にたいというより、生きててもつまらないという感覚
こんな老後のまま寿命を迎えるのかねぇ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:20:01.86ID:OWcW9ZZK
昭和〜平成初期が楽しかっただけ。
あの頃は俺らも若くてまだ夢が見れたからね。

あれもダメ、これもダメ、の世の中になっちゃたんだから面白く無くて当然。
それに老化が追い打ちかけてるからね。

夢が見れなくなったら生きてても面白くないよな。
夢を見るのが人生だから。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 06:11:17.01ID:j0QxPZce
昭和というと戦争がつきまとい、日本は焼け野原になったが、
その後の戦後復興、高度経済成長、バブルまではいい時代だった
アメリカという目標があったから、みんな夢をみれたのかも
バブルでアメリカを追い越したという驕りと、バブルがはじけて夢から覚めた感じかな

夢が見れなくなったし、現実も見ようとしなくなってる感じ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 06:17:49.94ID:yByOpaMo
何より、出会いがないよ。
今の若い人たちはもっと悲惨。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:53:17.94ID:shhQczuq
俺なんか一人でオートバイで走って、
雪が降ったら一人でスキーに行って
一人で温泉入ったりの繰り返し
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:37:17.00ID:eKQcfrYu
特に夢なんてないけど、毎日がつまらないなんて思ったことはないな
趣味があれば楽しく生きていけるよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:12:38.81ID:j0QxPZce
そう趣味は必要(私はサイクリング)
会社の仕事よりプライベート優先、そのせいかどうかわからないがリストラw
贅沢はしないから、今の所問題無し
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:22:06.23ID:OfFASVwf
とあるサイクルツーリングに参加していたが、今年は中止になった
それ以外にも中止になったのがあるから、外出に関わる趣味は9月末までは無理そう

定年退職後は家庭菜園が趣味になったが腰痛になるなぁ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:27:23.00ID:yByOpaMo
孤独な楽しみも限界があるよ…
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:04:37.84ID:L0YwU6kF
>>511
それはありうる 十分ありうる
なにしろオレが要注意人物になるくらいだからな
以前はオレのトランプ応援が気に入らないのかカキコできなくなった
そのうちできるようになったが
今はコロナ板だけカキコできなくなった
ワクチンの批判をさんざんしたからだろ
インパクトが強いわけだオレの文は アッハーハー
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:44:31.89ID:aReZ8Ynt
つまらん!
猫も杓子も家庭菜園ばっかだな
もっと変り種は無いのかね?
人と違う事しようと思わないか
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:53:57.66ID:OfFASVwf
田舎だと畑があるので、親が亡くなると成行で家庭菜園になるよ
除草するだけの人もいるので、周りの7割くらいの畑が使われていない

畑マップの作成はドローンを使っている
息子から天体望遠鏡を借りて特定の天体現象を見るし
娘からオートバイを借りてツーリングをするかもしれない(ペーパードライバー歴が長かったので練習中)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:59:29.25ID:eKQcfrYu
>>520
人と違うことをしなければいけないと思う理由は何?
ひとりでポツンと仲間も情報もないことをするのはむしろ辛そうだけど…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 22:43:38.56ID:zvkjZsMw
今の職場が65歳で定年退職になるので、
その後は大学を再受験しようかなあ、などと考えたり

まだあまり本気ではないが
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 00:15:14.37ID:6iQW2TWR
家庭菜園ならリー・ズーチーさんのような暮らしに憧れる
でも夏場は蛇がうじゃうじゃだろうなぁ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 06:37:27.63ID:++gbyavR
女性は歳取るとやりたくないんだよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 06:50:54.76ID:YuNZcZqF
> 524
「摩天楼を夢みて』(Glengarry Glen Ross)をお勧めします。
不動産会社の中年社員が、顧客に電話をかけまくりセールスをするがなかなか売れない。
でもついに、セールスは成功する。詐欺まがいの物件を売りつけようとしたとき話に乗ってきた客がいた。
しかし、それは、、、、。
こんな展開です。うだつの上がらない中年営業マンをジャックレモンが演じています。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 08:09:30.18ID:AhGqu/dg
>>525
近所には講師になった人と、夜間の国立大学に入学した人がいる
他にも色々と活動をしている人がいるので元気がもらえるよ

大学に入学した人はテレビで放送されていた
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 09:37:54.55ID:XQPEbjx1
>>525
書店に行ったら出身大学の過去問集(通称:赤本)があったので
立ち読みしてみたが数学、物理はなんとか分かったが、英語が
さっぱりダメ。(英語は元々嫌いだったし、第2外国語の独語は
さっぱり分からずで鬼畜米英から尊王攘夷に移行とか冗談言っていた)
今はヒアリングがあるとかで、突発性難聴が慢性化した身にはダメだろうなぁ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 09:47:06.16ID:++gbyavR
勉強なんて、子供と比べたら数倍の時間がかかるよ。
覚えるか覚えないかで人生終わってしまう…
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 09:53:54.68ID:AhGqu/dg
>>533
私は生まれつき難聴だったから、共通一次試験でヒアリングが無かったのはラッキーだった
でも英語は平均点以下だった
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:08:12.94ID:mMozXX7V
気分転換にはサウナがお勧め
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 04:35:07.35ID:mRb4/WYl
70,80年代のアメリカ映画が良かったな
あの時代のファッションやライフスタイルに影響受けたし興味もあった
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:49:45.27ID:ktq+RPh3
小学生の頃、子供ながらにタイガースやオックスの歌が耳に残っていた記憶がある。
当時熱狂していたのは俺達より上の世代だが
お前らはグループサウンズの記憶あるか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 11:31:45.52ID:zzDtL4Rg
俺は関東だからタイガーズ行かずにテンプターズが好きだったわ
言っても一曲(神様お願い)しか覚えがない
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 08:23:11.56ID:y7TqVJE9
川村妙慶さんがラジオで言っていたけど、仏教では
「冥福をお祈りいたします」とか
「やすらかにお眠りください」というのは、間違いなんだってな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 08:25:38.09ID:u4lkberm
スパイダースが好きだったな
でもベスト1と言われたらタイガースの花の首飾り
ミラクルに良い曲だと思った
小学2年生だったかの
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:45:49.21ID:NFOhNwrL
初めて買ったレコードはソルティーシュガー「走れコータロー」
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:51:31.70ID:F8vIgvux
ひるの歌謡曲でグループサウンズ特集があり、エアチェックしたことを覚えている
リチャードクレイダーマンのピアノも好きだった
それらをデジタル化したけれど
カセットテープで30年くらい経過しているので、Youtubeから同じ音楽を探してきた方が音質は良いかも
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:09:20.29ID:0TTAnVr5
初めて買ったレコードは小柳ルミ子の「お祭りの夜」。
たしか小学校5年か6年の時だった。
今考えたら凄いませガキだったんだなと思った。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:35:57.95ID:CTHLkObE
天地真理のファンクラブに入ってたなぁ
南沙織や浅田美代子のファンの同級生と張り合ってた
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 16:38:44.19ID:X8zCouwO
いい時代だった、アイドル全盛
ドリフの全員集合で、色んなこと(体操、ちょっとしたギャグ等)に挑戦する姿もよかった

今のように大勢でワーワーやるのは受け付けない(年とったなー)
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:19:00.51ID:SU/zPH8r
いまって20代後半になってもアイドルって言い張るけど
おばちゃんだよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:53:01.77ID:rZTIk7ro
>>548
初めて買ったレコードは「二人のフィーリング」(歌:本郷直樹さん)
1972年後半のドラマ『アイちゃんが行く』(坂口良子さん主演)の
主題歌でした。もう二人は故人。合掌。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:15:06.07ID:l70d1dDW
悲しい姿〜スワンの涙ぁ〜♪
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:36:52.06ID:X4CuY1n+
寝過ごした!と思ったら日曜日だった。
こんなに嬉しかったのは久しぶりだ。

幸せって相対的なものなんだよね。
そんなに裕福じゃなかったけど、大病もしなかったし、
そこそこ幸せな人生を送れたわ。

>>553
坂口良子さんの娘さんもAVなんかに出ないでまじめな人生を送って欲しい。
お母さんが草葉の陰で泣いてるわ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:42.40ID:9jb8Hqke
最初に買ったのはラジカセで、その次がCD付ラジカセだったから
レコード時代(?)は知らないままだった
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:44.22ID:20GYEsIK
初めて買ったのは黒猫のタンゴあと付録に付いてきたウルトラマン(セブンかも)のソノシート何度も聞いてた
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:06:12.09ID:ZwI1T9Yw
小学生二年生の時、初めて「帰ってきたヨッパライ」のドーナツ買ってもらった
次に覚えているのは麻丘めぐみの「めばえ」
小遣いで初めて買ったドーナツは、あべ静江の「水色の手紙」
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:07:50.33ID:D6FsFm6z
高校1年の時にレストランで初バイトした
初めての給料でマカロニウエスタンのLPレコードを購入した
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:08:04.98ID:OASu78TP
子どもの頃、家にはステレオセットなどなかった。
あったのは、ポータブルのレコードプレーヤー。
鉄腕アトム、宇宙パトロールホッパー、マイティジャックなど、
ドラマ仕立てになった短いストーリーをよく聞いた。
赤とか青のソノシート盤だったと思う。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:35:29.33ID:J8X3ubsq
レコードは磨り減るが嫌で
あまりかけずそのうち興味がなくなって
何十年後かにゴミとして捨てた
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:42:07.44ID:v0m4/ccX
もったいないなあ
LPまだ取ってあるけど
この前かけようとしたら
プレーヤーの針がなかったでござる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:20:04.88ID:BVimP8ph
レコードは大半、ハンターに売ってしまった
最後に買ったレコードは中森明菜の限定アルバム(ヨコハマAKUMAが収録されてるやつ) で、ドリカムからはCDと
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:58:18.61ID:Df6G78Hu
レコードはいい音にしようとすると金が掛かるだけと無視
CDから購入し始めたが、今はCDも買わなくなった
買ってまで聴きたいと思わなくなった、ネットのラジオ(radikoやらじるらじる)でいい番組がたくさんある
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:08:41.98ID:0a5MIvef
俺はドリフのズンドコ節、初めて買ったてか買ってもらったレコード
その頃の俺にとってのアイドルでありヒーローはカトちゃん
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:17:31.53ID:v0m4/ccX
レコード高かったよね
当時でも、LP 2,500円ぐらい
中学の時はなかなか買えなかった
ラジカセでエアチェックは高校の時ぐらいだったかな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:18:12.95ID:nXZqPYtG
レコードプレイヤーは今でも2台現役。
1台は中学生の時に買ってもらったパイオニアのベルトドライブ。
ベルト交換を何度もしている。
もう1台はデノンの5万円くらいのDDを15年前くらいに買った。
今みたいにレコードがブームになると思ってなかった。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:12:24.63ID:5nhWl4/4
ほんと物持ちいいね
俺はみんな壊してしまったり捨てたりして大した物は残ってないよ
唯一残っているのは、30年前に一緒になった女房だけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 03:46:11.68ID:R7VxGVqw
スーパーへ行ったら、北海道産の生サンマが2匹298円だった
聞いてたより安くなった感はあるな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 07:30:10.20ID:PR2fRmk5
年金受け取りをできるだけ遅らせたいのだろうな

日刊ゲンダイDIGITAL@nikkan_gendai

来年4月から年金制度がマイナーチェンジします。全部を覚える必要はないが、
「繰り下げ上限年齢の75歳引き上げ」と「繰り上げ減額率が0.5%から0.4%に下がる」ぐらいは押さえておきましょう。
自分がいつ受給を始めるのかの計算のもととなります。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295254
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:06:07.96ID:D9j6uEyT
昭和35、36年生まれは月0.5%の減額は変わらずだよ
月減額0.4%は昭和37年4月2日以降に生まれた人から

俺たちは来年4月になって繰り上げしても0.5%のまま
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:38:14.00ID:yEWZjTvc
来年度に60歳になる方から繰り上げ減額率が0.4%に下がるのかな。

それに来年度から特別支給の年金も無くなるのかな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:32:10.30ID:zWfJKeAJ
60になってすぐに年金支給開始。
すくなくなったけど、後悔はない。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:39:00.76ID:FDLUhBVa
>>578
それがいいよ
自分はまだ働いているから来年の年金改正に合わせて61歳で繰り上げし、給料と年金ダブルで収入増やす
60〜65歳までの支給された年金は使わないで現金で残しておくつもり
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:42:54.41ID:FDLUhBVa
60歳〜65歳迄の年金は、繰り上げた人だけが貰える特別な制度だから貰わない手はないよ。特に来年からはまだ働いている人にはありがたい改正あるし
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:14:24.28ID:JpysV++3
どうせ使わずに死ぬよね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:20:52.19ID:00R8Rph9
70まで繰り下げようかと思う
支給年齢以降、70未満の途中で
繰り下げやーめた、っていうのも出来る
70前にガンとかになったら、請求すれば
まとめて支給になるから
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:23:00.37ID:ldUgk60K
65歳過ぎたら(昔は60歳)死亡か病床リスク高まるから、年金も65歳なわけだし
65歳過ぎたら毎日が生き残りゲーム。

毎日、毎日、今日も無事に朝が来ました。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:24:04.87ID:Lgk7czlm
私は「65歳になった年度の末」で定年退職なので、少しだけ繰り下げるつもりだが、
定年後もしばらくは多少の収入が見込めるので、なおいろいろと思案中
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:35:45.77ID:noWAurK9
前に、このスレで知ったけど
64歳で請求したらもらえる年金があるだけちゃうの?
制度が変ったのかしら
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:51:06.23ID:ldUgk60K
5年間の消滅時効猶予のある特別支給年金とは違い、65歳前の60〜65歳迄の年金は受給申請(繰り上げ)しないと貰えないし、もらわないと時効もなく消えてしまう年金

60〜65歳未満の年金は、受給したいと言った人だけが、最大30%の減額で受けとれる年金。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:14:20.26ID:ldUgk60K
>>590
今は総収入が月28万円超えると年金カットの対象になるけど、来年の4月からはそのカットが48万円になる

65歳に年金貰える人はカット云々別として誰でも繰り上げ請求出来るよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:32:25.90ID:KLvO9atM
自分たちの利益優先で国民など二の次の政治屋ばかりの自民党を
なぜ支持するのか理解できないよ
岸田で決まって総選挙で大敗してしまえばいい
それでも政治屋連中の目が冷めるとも思えないが
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:46:39.26ID:emjgNG1h
隠す、誤魔化す、嘘をつく、説明しないのアベスガ政治を終わらせないと日本はどこまでも沈んで行く。なので高市以外に期待するしかない。一応疑似政権交代になるだろう。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:59:08.36ID:q45bYysi
寧ろ自民党内に右派から左派まで混在していて
二階俊博とその派閥47名のような国賊、売国奴たちまでいる
何でもありの無能が多い烏合の衆で利権の塊が自民党

じゃ極左反日と在日朝鮮人の集団である
立憲民主党を支持出来るかというとそれは絶対にない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:10:25.03ID:KLvO9atM
別に自民以外のどこかの党を支持しろと思っているわけではない
とにかく国民をなめきっている自民から政権を奪えれば多少問題がある政党でも構わないとさえ思う
なんでもいいから使える野党を育てなければいつまでも自民の独裁が続いてしまう
そんな危機感もなく選挙に行かないバカが多い国だから自業自得といえばそれまでだが
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:10:52.45ID:HQnizrON
まぁ自民党は政権を失わないと、やる気を出さんからな
アベノミクスだって、民主党に政権を奪われてから出してきた
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:33.64ID:KLvO9atM
>>603
政治家でなく、自民党に投票する奴や選挙に行かない奴を批判しているので
自分一人でそいつら全員にになり変わろうとしても難しいんですがどうすればいいですか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 14:48:33.91ID:ATBeePDV
次の100代総理は岸田でほぼ決まりで、101代総理は高市かな
議員票で高市に負けてる河野は永久に総理の目はなくなっただろうから、小泉連れて自民離脱も考えてるかもな?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 15:53:58.92ID:KLvO9atM
>小泉連れて自民離脱

新政党立ち上げたら国民に人気が出そうだw
ついでに石破も合流…は無理か
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:17:51.75ID:19iyKLJf
>>607
高市氏の議員票は安倍前総理のごり押し
安倍前総理の後ろ盾が弱くなると、厳しいだろ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:56:47.18ID:noWAurK9
さいとうたかお死去 84歳
ゴルゴ13の最終回は書き終わっていて
死んだら金庫から出す段取りという話だったと思うが
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 19:08:40.51ID:L7jbaKRT
岸田文雄ってスペックは菅義偉以下でしょ
せいぜい文在寅と同クラスで金正恩にすら相手にされない
習近平、プーチン、バイデンらとは
もはや格が違い過ぎて外交に関しては就任前から成果なしと諦めるしかない
内政も二階俊博や安倍晋三らの言いなり

みんなわかってるけれど
誰も変えようとしない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:44:24.90ID:hDIH1vJs
人は70歳で寝れなくなる(60歳から規則正しい生活をする)

人は80歳で食べれなくなる(70歳から、1食の質を上げる)

人は90歳で歩けなくなる(80歳からは毎日の散歩、1日8000歩
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:09:58.61ID:1379lOg3
>>608
阿呆か。高市さんが極右だったら他国の宰相、超極右だよ。地球規模で言えば高市さんはリベラル。
阿呆左翼は最も現実を見ろよ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 05:52:06.05ID:tpbjLzwQ
>>616
高市氏のこれまでの発言で、明らかに極右だよ、総裁選で必死に隠そうとしてたがw
高市支持の極右活動家が大喜び↓

高市早苗が「右翼」隠しに躍起! 反ワクチン極右活動家が高市支持の国民大行進を計画するも、
高市事務所の要請で中止するドタバタ
2021年9月20日
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12016/
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:18:31.08ID:nNrTB4cE
>>616
まったく同意
極右がどういうものかは海外の極右を見れば一目瞭然だが
>>671のような極左、平和呆けした人は突然盲目になるから笑う

高市など欧米などの保守政治家と何ら変わりがない
原潜も核も普通に持っていて
軍事オプションも必要なら行使している
世界中が”極右”だらけだねww
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:25:50.38ID:tpbjLzwQ
高市早苗氏、ヒトラー選挙“賛美本”に推薦文…外国人流入阻止掲げる極右代表と写真撮影
https://biz-journal.jp/2021/09/post_249845.html

高市早苗総務相がナチス賛美の「ヒトラー選挙戦略」に推薦文、ネオナチ団体代表との記念撮影は国際問題に
2014年9月10日
https://buzzap.jp/news/20140910-takaichi-hitler-book/

「説得できない有権者は抹殺」高市早苗推薦、自民党のヒトラー本が怖すぎる
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_459/
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:27:32.28ID:6WOeTTZ9
中尾真一はパソコンとケータイとかダサい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:25:11.10ID:n5vUe1uU
20数年振りに保守本流リベラル、ハト派宏池会から首相が出て良かった。アベ高市日本会議は保守でも何でもない。ただの危険なカルト。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 20:43:47.66ID:WWp4HvAt
右も左も本来は住んでいる国が好きだからなんとかしたいという考えからそれぞれの立場を主張するものだと思うのだが 日本の左右にはそれが感じられない
GHQが愛国心という概念を徹底的に壊したからなのかな
俺は日本が好きだし天皇制も続いて欲しいので右寄りかもしれないが 少なくとも左や国体がどうのとかいう極右にはついていけない
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 06:11:48.92ID:Wk21Add3
>>623
人事をみてると、トップが変わっただけでアベ傀儡政権
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:00:44.81ID:Wk21Add3
可哀想に、日本から逃げたくなるよな

眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」
https://mainichi.jp/articles/20211001/k00/00m/040/111000c

宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さま(29)が小室圭さん(29)と今月26日に結婚すると発表するとともに、眞子さまが複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態になっていることを明らかにした。

会見には秋山剛・NTT東日本関東病院品質保証室長が同席。
秋山室長は眞子さまについて「自分自身と家族、結婚相手と家族に対する、誹謗(ひぼう)中傷と感じられる出来事が長期的に反復され、逃れることができないという体験をされた」と説明した。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:08:38.07ID:HeKLOcQa
税金
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:45:40.75ID:J6rUtwpr
誹謗中傷なら反論すればいくらでもマスゴミは取り上げるだろ
逆に隠して税金使いまくっている
もともと寄生なんだから
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 06:20:54.80ID:5//3m77q
>>619
高市とヒトラーを結び続ける基地外
今の日本でそんな事が出来るわけもなく
まず己の極左ぶりに気が付こうな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 06:25:25.60ID:WXbcefOE
2014年の記事しか出してこられないのがもうねw
今ヒトラー礼賛者だという証拠は出せないってことでしょ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 06:35:10.38ID:Jsj/9uEh
検索して、その記事をコピペしてるだけなのに、極左扱いとは
否定する記事も出さず、攻撃してくる、極右の連中は怖いな
もう還暦も過ぎたいい年なのに、分別もない
もしかして、これ↓

自民党総裁選“極右”を支えるイマドキの高齢者たち 応援デモ「中止」なのに参加者集結
9/21(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a566e4eeb29cf17459e8d7b9728161aad037063

「高市推し」シンパの錯乱暴走…凄まじい河野氏叩き、陣営がいさめてももう止まらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/517b8ce1f2f851f0e5618dd5c3fd069b16260145
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 07:53:09.39ID:WXbcefOE
>>634
>検索して、その記事をコピペしてるだけ

その程度の知識しかないならわざわざ噛みついてこなくてもいいのでは?
スマイリーキクチの事件を知らんのか

高市が今もヒトラー信者だと主張するならその証拠を出せばいいだけ
高市が今はヒトラー信者ではない証拠を出せというのは、無いことは証明できないという
いわゆる「悪魔の証明」なので、それを要求するのは無知というもの

因みに自分は高市支持どころか徹底したアンチ自民なのでそこんとこよろしく
今までの一生でただの一度も自民に投票したことなどないわ!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:18:54.84ID:Jsj/9uEh
>>636
噛みついていない、こんな記事があるよと示してるだけ、それだけで噛みつかれても困るのだが
記事コピペもせずに人に噛みつくよりはずっとましだと思うが

証拠は記事(>>619)になってる
ヒトラー信者ではない証拠は、それを取り消す高市氏本人の発言記事を出せばいい
但し、総裁選での、とりつくったような発言ではダメ

スマイリーキクチと大きく違うのは、国会議員という点
今度は政調会長という重要な役職になったから、より重要な点だと思うのだが
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:25:17.07ID:WXbcefOE
>>637
2014年の記事しかないと、今もそうかどうかわからないと言っているのだが…

あとスマイリーキクチだろうが高市だろうが関係なく
事情を深く知らないでネットの記事のみ鵜呑みにして批判するなと言ってるんだよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:59:59.62ID:5//3m77q
>>637
数ある記事やソースの中で敢えて
選び出す時点で同調者と見られるのは当然だろう
おかしな人か、逃げ口を作りながら話す臆病者なのか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 12:32:25.27ID:B9RyKri0
マスコミみてみなさい
どう見ても真実を隠す左だよ
レベレルと言う連中は極左だよ
どっか日本はおかしい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:17:43.79ID:Jsj/9uEh
>>638 >>639
それなら、反論する記事を
但し、個人ブログ、自民、高市氏本人の記事はよいしょ、自画自賛なのでダメ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 16:07:55.23ID:WXbcefOE
>>641
だから!高市支持者じゃないから!反論する気も全くないから!
だいたい全く違う主旨の書き込みに同じレスを返してる時点で
君はどちらの書き込み内容も理解できていない

今も高市がヒトラー支持者だと君が主張するなら
証拠を出してくれっていうだけの話
ただただ、君だけの問題
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:00:51.71ID:Jsj/9uEh
>>619
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:45:11.20ID:R2rebgxK
台風も過ぎ、天候はしばらく安定しそうだ。
サイクリングに最適な季節がやってきた。
マスク不用の状態になれば最高なんだが。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 06:27:19.04ID:RQeidfQd
屋外、田舎なら密にはならない、すれ違う際はできるだけ離れる ・・・ マスク不要
コンビニやスーパーに入る時は、当然マスク着用

自転車で走れば、換気してるようなもの
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 06:41:47.61ID:AJEsmOWO
ノーベル物理学賞の
しょく郎さん、90歳なのに
日本語も英語も達者で、かくしゃくとしておられる
わしら鼻たれの60も、まだまだこれから人生元気に頑張らねばならんわな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:05:40.71ID:+12BsUyM
淑郎さんは若い頃からずっとアメリカ暮らしでしょ
日本で生まれて大学院卒業まで日本にいたってだけ
現在の国籍はアメリカ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:47:39.41ID:5lWqIOHF
日本生まれの日本育ち、院生の24歳ごろまで日本在住かな。
アイデンティティは日本でしょう。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:24:23.16ID:nHH/y6Dp
ムラ社会の日本から逃げ出したのだろう

>日本に戻りたくない理由は、周囲に同調して生きる能力がないからです
pbs.twimg.com/media/FA_Asw7VcAUbVc1.jpg
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:52:22.21ID:5lWqIOHF
発音は子供の頃にやらないと一生無理だよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:20:00.86ID:8kEAMUeB
すぎやまこういちなぁ世代で違うわな
グループサウンズ世代
アニメ世代
ドラクエ世代
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:13.35ID:z/7stwy1
そうか…すぎやまこういちも逝ってしまったか
90歳ならしょうがないとも思うけど
けっこう元気な印象があったので驚いた
合掌
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:10:43.00ID:LP1jtTMn
日テレ系で素人が歌手になるオーディション番組があった。演歌が多かった。
中条きよし、五木ひろしなんて人がそこからデビューした。
すぎやまこういちさんは、その番組の審査員の一人だった。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:28:08.65ID:4rmPKGvB
>>661
五木ひろしが全日本歌謡選手権に出場した時に、
大阪・箕面市民会館へ観に行ったよ
正確にはまだこの頃、五木ひろしとは名乗っていなかった
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:16.06ID:8kEAMUeB
五木ひろしは
5週勝ち抜きの素人演歌師だったなぁ
売れるとは微塵もその時思ってなかったわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:42:46.58ID:4rmPKGvB
全日本歌謡選手権は10週勝ち抜きだったと思う。
絶対に優勝するから握手してもらおうと出待ちしてたが、
急いでいたようなので、声を掛けられなかった。
もし、サインを貰っていたら、五木以前の芸名だったわけで
値打ちが付いただろうから惜しい事をした。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 07:03:30.15ID:eQQVSlMR
新聞みてたら「帰ってきたウルトラマンOP」がすぎやまこういちさんだった、すっかり忘れてる
それと、BSのウルトラQが終わった、あの当時として斬新なことやってたな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:02:43.93ID:/eZtiv7g
ウルトラマンシリーズもそうだが
日本の特撮、戦隊ものなど
子供向け作品の低予算、チープさはどうにかならんのかね
ウルトラセブンなんかもセットに玉子パックを流用していたらしいし
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:58:16.50ID:eQQVSlMR
ウルトラセブンくらいまでははかなり頑張っていたと思うけどな
特撮は予算が掛かるから大変、今はCG多様でチープ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 13:37:07.58ID:Peg2wAuO
初代マンは古谷敏というスーツアクターの体型が功績大だったと思う
これは数多くの回想本等でも語られてる通り

セブンは何と言っても脚本の凄さじゃないかな
子供向けだと舐めてかからず、大人たちが本気で取り組んだ結果だよ
その代償として予算食い潰して大変だったらしいけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 13:45:45.57ID:T41NHd9K
実相寺監督がやたら評価されるけど、貧乏臭くてダメだ
スプーンとか、ちゃぶ台とか
奇をてらってる感じ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 20:18:03.10ID:V4aTTezn
ウルトラシリーズではセブンが最高傑作だと思うよ
当時は白黒テレビで見ていて すべて理解してたわけではないが
ウルトラマン以上のシリアス感は子供でも伝わってただろう
たぶん今でも怪獣の名前は全部言えるぜぇ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:47:24.22ID:POG5BwNF
ウルトラQが終わり、そこにウルトラセブンの再放送とは
一挙放送、日曜朝、月曜夜とセブン
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:08:46.22ID:So5cgL8b
ウルトラQの再放送もお願いしたい。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:17:33.30ID:0SJjAW7+
キャプテンウルトラはウルトラシリーズで異端だな
小林稔侍さんでてたんだよな当時変な顔のオッサンと思ってたな
ハックのデザインは好きだったな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 04:50:31.64ID:D92O10fW
キャプテンウルトラで端役だった小林稔侍は
その後、大河ドラマの常連俳優に
対して主役だった中田博久は今日に至るまで端役ばかり
生き残っているだけでも凄いと考えるべきか
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 05:47:14.69ID:M0lW1Ok5
日本の映画やTV界は、日本人離れしたイケメンを
主役級に使うのがヘタなんだよ。

中田博久にしても、黒部進にしても、
扱えるとしたら黒澤明くらいのもんだろう。

そのわりに小栗旬みたいなブサイクを日本映画界は使うからな。
これでは、外国人は感情移入できない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:29:20.87ID:gzO0cE7r
ベテラン俳優さんは次々と鬼籍に、そのためかドラマは貫禄不足で画がしまらず、みていてつまらない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 09:23:13.66ID:iLD/dzBR
韓国の政治とか大嫌いだが、Netflixで韓流ドラマ見てみなよ。演技力、役者力は敵わない。もうドラマが映画の作りになってるよ。金もかかってるしね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 09:25:25.94ID:yFzk6JPR
子供の頃 色んなプラモデル買ってもらったけど1個も残ってない
シュピーゲル号もあったはずだけどガラクタみたいに扱って捨ててしまった
今思うと勿体なかったな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:57:28.34ID:KTlL5jxq
プラは劣化するよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:25:42.06ID:gzO0cE7r
>>688
韓国は国が支援してハリウッドに人材を送り込み、ノウハウを学ばせた
それと英語ができるのが大きい

日本のアイドルグループは、アジアで大人気だが、アメリカには届かず
韓国は全世界を相手に、ただ、それがいつまで続くかどうか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:07:39.54ID:F8AgPL6R
韓国は人口が少なくエンターテイメントで稼ぐには国外にも売らないと稼ぎにならない。
その必死さが差をつける。
たしかに、英語力も大きい。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:57:04.22ID:MlpZq7Xe
>>688
タイトルは忘れたけどWCの日韓合同開催時の北朝鮮と韓国の延坪島沖での海戦映画を観た事があるが、日本のドラマ並だったわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:00:43.74ID:gzO0cE7r
落語家の柳家小三治さんがお亡くなりに、若い頃の切れのある落語は本当によかった、合掌
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:14:10.85ID:iLD/dzBR
たしかに英語力は大きい。発音もいいよね。

そりゃいつかは飽きる時も来るだろうが国内のドラマが酷すぎるからな。ドキュメンタリーしか見るものなくなった。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:33:05.35ID:CKLYccmB
中抜きがひどすぎて製作費がかけられないんだよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 20:03:47.33ID:tMRSML6w
日本だってTVにでてるのがほとんど朝鮮人だろ
日本人出さない差別もあるが芸能の才能もある奴が多い
嘘平気でいうだろ
なりきるんだよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 20:14:09.14ID:nPn0dfl4
アメリカの医療ドラマをよく観るんだけどほとんどハズレがないね
日本のドラマは見終わってから時間のムダだった…と感じることも多い
そもそも比較するものでもないだろうけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:07:02.28ID:4j7+4I/0
ウルトラも仮面も30分のドラマがもう長く感じる。
集中力がなくなってるし、内容が濃くて
息を抜く暇がない=疲れる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 06:55:22.50ID:tjuH5x4J
>>700
昔、ERにはまった、今では当たり前の演出かもしれないが当時凄い!と思ったよ

>>702
相棒や科捜研の女が長く続いてるから、さすが東映と思うけどな
その一方、「虎狼の血」1,2などの過激暴力映画も続けてる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 09:14:49.45ID:C1w+7ar5
日本の場合は何より恥ずかしいのは
それらアメドラの真似をしてリメイク(笑)とか言いながら
チープで情けないゴミのようなドラマを作っちゃう事

予算や制作、俳優の問題だけではない
致命的なものをずっと抱えて居る
よく言い訳に市場規模云々を言う者がいるが
中国や韓国ドラマが日本で垂れ流しされて
それなりの出来でそれなりの視聴率を稼いでいる現状を説明できない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 12:27:52.35ID:tjuH5x4J
中国や韓国ドラマは安いからでは、自分で制作するよりずっと楽w
更に、数年前から、ネット配信(netflixなど)で、国を超えたいい作品が作られるようになってるし
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 12:59:21.05ID:XuhmoIfN
>>703
ドタバタ暴れて街を破壊するより、最初からナントカ光線で
始末着ければいいのにと思っていたな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:22:02.15ID:il4ykiVG
>>708
あれは日本に爆弾落として焼け野原と化したアメリカに対する皮肉
日本を散々焼け野原と化した怪獣アメリカも、最後は日本のウルトラマンにやられてしまう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 15:08:30.71ID:tjuH5x4J
スマホにやまと運輸を装った偽不在通知SMSが・・・
どうしようかさんざん迷ってPCで検索したら、フィッシング詐欺だとわかる
アプリインストールしなくてよかった(危ないアプリだとメッセージがでてたから助かった)
PCでは慣れてるのだが、初スマホなのと、頼んだ覚えが無いのに配送のメッセージに惑わされるw

>>709
最初のゴジラ映画がまさにそうだと解説されていた
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 15:40:22.06ID:C1w+7ar5
>>710
かなり前から既出の詐欺なので
興味がなくともフィッシングなど詐欺の事例を
日頃から検索しておく癖を付けておいた方がいい
寧ろ要注意なのはこれから先、老いて行くに従って
自分自身は能力が低下、対して犯罪者たちは常に最新の未知の方法で挑んでくる
オレオレ詐欺の被害者たちも
若いときは様々な詐欺や犯罪に対抗出来ていたはずだと思うよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 16:27:53.48ID:ss9PuZWL
>>702
キャプテンウルトラは好きだけどな。
ジャイアントロボのような特撮モノも面白かったし。
ただ、巨大なセットを維持・管理するのが
非効率とでも考えたのか、円谷や東宝とは一線を画したが。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:00:07.54ID:tjuH5x4J
>>711
その通りなんだけど、スマホに慣れていないせいもあり動揺してしまった
いい勉強になりました
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:29:38.74ID:HH3ljDn0
東映って会社は笛吹童子の頃から子供向けはいかに安くデッチ上げて子供から金巻き上げるかしか考えてない
重役が公言してた
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 04:59:16.65ID:INEWgT0f
映画「宇宙からのメッセージ」は東映の集大成だと思う。
国内興行は赤字だから、二度とああいうのは作らないだろうけど。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 05:59:59.05ID:9ZNVHcSD
>>718
スターウォーズブームでつい苦手な分野に手をだしてしまったw

昔の東映は、えらいさんが「日本のいちばん長い日」を作るだけの決断ができた
こんなの大外れだよと散々周りから言われたそうだが、作ったら、意外にもヒット
これで調子にのって次に沖縄戦作ったら大外し
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:30:55.10ID:C/7YMv/o
8/15関連の映画
八月十五日の動乱(東映 1962年)
日本のいちばん長い日(東宝 1967年)

新幹線関連の映画
動脈列島(東宝 1974年)
新幹線大爆破(東映 1975年)
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:23:18.70ID:iRMjcScE
>>720
すまない、間違った
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:48:03.92ID:wOGp1vM0
東宝 チャンピオン祭り  ゴジラ関連の特撮など
東映 まんがまつり    仮面ライダー関連含む

日活 ギララ
松竹 ガッパ  うろ覚えだから逆だったかもしれんけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:06.49ID:8Fr+oIUz
高校の卒業者名簿 実家に案内来てたと母より電話
危ない名簿ビジネスの匂い シュレッダーかけて捨てるように
頼もうと思ったが長く合っていないので帰省することにした
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:27:41.87ID:xwYyRmcc
ところで俺たちはフォーク世代なんだろうか?
それともニューミュージック世代?
さすがにグループサウンズは古すぎるしな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:34:46.62ID:74PwChaL
アコギしか買えないから仕方なくフォークやりました
ってのは1つ前の世代だったろ
どちらかというと洋楽世代かも知れない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:55:06.03ID:LdfBAkHY
GSも好きで30歳過ぎてからCDを買って聞いてた。
世代的には中高生頃に、かぐや姫、アリス、甲斐バンド、チューリップとか流行ってたんだよな。
でも個人的には洋楽ばかりだった。
クイーン、エアロスミス、キッス...
高校生の時にボブ・マーリーやサードワールドを聞いてレゲエも聴くようになった。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:57:03.26ID:LdfBAkHY
レコードを買えないからFMエアチェック。
だけど、カセットテープも小遣いでは思うように買えなかったw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 03:55:46.01ID:/11ou6sp
父親のステレオで百恵ちゃんの曲聞いて
たぜ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 08:59:42.73ID:g6wX19SQ
近所にすんでた、飲み屋のお姉さんに
『電蓄』をもらって
45回転のドーナツ盤を聞いたら

左右のスピーカーから、歌と伴奏が別れて聞こえてきて
ビックリした1970年頃
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:49:30.82ID:q57uTwnP
コアキシャル2ウエイのスピーカーユニット使って、
スピーカーの箱を自作するのが流行ったのは、
うちらだけかな

パイオニア、
ダイアトーン、
フォスター、
コーラル
とか、スピーカー単体で発売してた
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 06:58:32.89ID:7htjt+ty
プライドと髪の毛を失っただけの10年だった。
しかし、さあもうひと踏ん張りだ。
仕事行きたくないけど頑張ろう。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 10:29:44.86ID:Mjc39smK
80手前でも髪ふさふさな人いるよね
30くらいから禿げる気持ちなんか分からんだろうな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 14:01:26.10ID:DpMju1KG
次の人生は美少女キャラでプレイしたいものだ
今のキャラはキャラメイクの時点で失敗してるからな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 18:53:37.21ID:ZHW7RI3t
探しても見つからないと言えば、欽ドントレーナーだな
多分古くなったので親が捨てたのだと思われる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 06:13:34.16ID:TRjHUJkN
探しても見つからないものといえば
高校時代に彼女が描いてくれた俺の似顔絵
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 11:00:10.20ID:xpaTzqxc
探しても見つからないもの

優しかった嫁と
可愛かった幼稚園の頃の子供たち(泣)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 11:41:17.12ID:vgRQ9jqg
子供は成長するから仕方ない
奥様については、ご自身に何か問題がいか反省する必要があるのでは
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 13:57:06.76ID:OiAPts0a
一生同じ人と上手くいくなんて、そのほうがおかしいから
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 14:21:47.51ID:dBF+oAFK
離婚しないだけでうまくいってない夫婦も山ほどいる
子供のために我慢してるだけとか
男は家事ができないから
女は稼げないから
仕方なく一緒にいただけでも「添い遂げた」とされる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:33:34.26ID:MDBul/P9
何でネガティブにしか考えられないのかな?一度は愛し合った夫婦

一度も愛し合うことを知らない人を考えればそれだけで
幸せ者
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 17:03:08.71ID:3z+C2CIU
悪意がないのは百も承知なんですが、配慮に欠けるんですよね…
離婚した人もたくさんいるのに、その人たちを覚悟がなかったと切り捨てるのはいかがなものかと
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 18:13:46.29ID:OiAPts0a
上手くいってる夫婦なんて、1%以下じゃない?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 23:30:29.84ID:vgRQ9jqg
「うまくいっている」という基準が人それぞれ違うし
数字の根拠もないし、どれが正しいと決めることもできないから
なんの意味もない会話だね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 00:41:06.27ID:WpBNp2Vx
>>762
こそーっと書いてるけど、「たまにだけどするし」という部分がすごい。
別に仲も悪くないけど、もうそんな気はまったく起きない。
夫婦というより、昔からの親友という感じ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 02:53:44.69ID:WKnHtelE
マンガ読まなくなったわ〜。
昔は会社の休憩所に誰かが持ってきた
ジャンプやサンデーがあって
チラチラ見てたけど、年齢的につまらなくなったり、会社辞めたりで全く読まなくなった。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 05:08:03.68ID:xL0P9K3N
最近コンビニで、こち亀とか西岸良平やら買って読んでる
さいとう・たかをの日本沈没(上下)も買った
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 08:18:14.61ID:HPpDorFv
夕べ久しぶりに女房にちょっかい出してみたものの、最近いまいち固さの足りなくなった愚息は肝心な時にも固さが足りない
仕方なく女房のスジに沿って愚息推し当てて固くなるまでと暫く動かしていたら
女房がこのまま続けてと、新しい世界を見付けたようでそのまま暫くして俺もそこで果てた。

これが新しい高齢者のあるべきスタイルなのか?と。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:36:12.38ID:HPpDorFv
働いているうちは年金はご褒美と考えれば税金は余り気にならないし、介護保険以外は給料から天引きされるからこれは今まで通りと
60過ぎるとボーナス無くなるからこの年6回の年金ボーナスは本当にありがたいわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:12:54.48ID:EVmBnZbq
>>779
ええっ本当にそんな歌詞あるの?なんて歌?
テキトーに言っただけだよw
演歌ってそういう感じの歌詞多いイメージだからさ

中学から短大まで女子校にいたけど
髪は女の命なんて本気で思ってる女見たことないよ
男の妄想じゃないの
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 17:17:16.21ID:EVmBnZbq
>>783
妄想ではなく、腐るほど出るかどうか確認してから書いてほしいですね

「髪の毛をセーターに編み込む」でググったら、たった1件だけそれらしいのがありましたよw
https://ameblo.jp/turkgogo/entry-12284140478.html

昔同級生が「一生贈った人から離れない」というおまじないを信じて
自分の髪の毛をセーターに編み込んでいたという話ですが
この記事を書いた方も、気持ち悪い、異常だという思いで見ていたようですよ
しかも30年も前の話だとか
よくあることだという思い込みは改めたほうがよろしいかと
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 18:24:19.23ID:mJWpuPOj
妻の手編みのセーターを持っているけれど、チェインメイル並に重たい
毛糸を選ばされた時に、太いほど暖かいだろうと思って最も太いのを選んだのが敗因だった

手編みの帽子は重宝している

定番のマフラーは手編みではなく、スターバックスの福袋に入っていたのを未だに使っている
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:43:24.62ID:KEi8ubDp
といっても
もう俺たちは未来がない老人なんだぜ
過去を語らないのは全否定にも繋がりかねない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:54.67ID:P0nRN3QA
25歳くらいの時に大好きだった彼女からもらった
ウイスキーのボトル、いまだに空けずに持ってるわw
奥さんには内緒で
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:56:39.79ID:mJWpuPOj
そういえば、貴金属とかブランド品の買取をする店で洋酒も買取っているけれど
これらは居酒屋に流れるのかな
ウィスキーとかはウン十年経過しても劣化しない?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:33.00ID:l+EbdwdK
同級生が協議離婚したわ
子供が全部独り立ちしたので
お互い新しい人生を謳歌したいらしい
その気持ちよくわかる、子供が巣立つというのはひとつの大きな節目だわな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 01:01:01.70ID:Kicd8mX5
2歳下の高校時代の後輩が20代の女性と再再婚した。
職業は医師。やはり女はお金だな、と思った。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 03:04:29.92ID:I3/DSaJC
60過ぎても風俗行く人は行くしな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 13:28:54.37ID:zUWoHgBf
別の人と生活したい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 14:01:01.61ID:JHchQBbM
単純に相手に対し嫌気がさしてきたが
そこは大人の話で泥沼にならないよう体裁よく協議離婚
ま、金に余裕があったからこそなんだろうが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:27:06.19ID:GCye1tup
>>776 続き
もらった翌年の7月に振られた
高校の時のマドンナ 大きな瞳と睫毛がぱあーっと長い娘で、俺の中では実写版森雪だった
今は独り身なので死んだら棺桶にマフラー入れてもらうかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:19:38.27ID:BsaYqwUF
> 大好きだった彼女からもらった
なんでその子と結婚しなかったの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:40:46.04ID:GCye1tup
>>802
押しが弱かったんだろうね
結婚は2回したが1回目はU7の脚本書いた人から女優にナビゲートされるほどの
美形な娘と結婚した。2回目は森高似だったな
女性関係についてはまあ悔いはないけどね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:49:30.80ID:9P9ts66e
ずいぶん昔だが、ファイナルファンタジーのユウナの等身大パネルがゲーム店(?)の店頭に飾ってあった
これを見て高校の同級生にそっくりだと思って、卒業アルバムを見たけれど似ていなかった
何年かのちに同窓会で会ったが、そこにいたのはユウナおばちゃんだった
卒業アルバムの方が似ていない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 06:35:15.21ID:FSDaD/yW
最近、涙腺がかなり緩くなり
YouTube見ていて何度も涙ぐむようになってしまった
もう、次に起こる場面を想像しただけで涙出てるし、おれの涙腺がかなり壊れてきている
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:05.31ID:gEQX+KQu
夜、寝床で、ふと自分の過去を振り返ると泣けてくる
幼稚園、小学校、中学高校、大学、会社、退職、両親の死に目
若くて楽しかったことでも悲しくなるし、辛かったことも思い出すと悲しくなる
だから宝くじで3億当たったら、何しようかなぁと未来のことを考えて寝てるw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:05:44.61ID:s3nsBLDY
俺なんか、ちっちゃい子が
道をヨタヨタ歩いてるのを見ただけで涙が出るよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 18:33:00.19ID:3Uc5ZhqX
タカラくじの事、何も知らずに。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 20:28:04.56ID:gEQX+KQu
サリーちゃんの最終回
学校が大火事になってクラスメートの見ている前で
大魔法を使わざるを得なくて大雨を降らせて鎮火して、自分が魔法使いだと知られてしまう
人間界に居られる期限も来て、魔法界に帰らねばならず、魔法使いだと分かったサリーを
怖がりもしない、よっちゃんや、すみれちゃんとの別れ。カブと一緒に帰っていくのであった

怪獣ブースカの最終回
ブースカとチャメゴンが、地球を救うために、宇宙に旅立つ任務に出ることになる。
すぐ帰ってこれるからと、みんなに言うブースカ。だが、高速飛行のため、地球に帰ってこれるのは
20年後なのだ。20年後、帰ってきたブースカの特番を放映したらしいが、まだ見たことがない。

この2つは泣いた
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:59:39.89ID:xkRtXibj
サリーちゃんは、魔法使いだと「知られてしまう」のではなくて、

魔法の世界に帰るから、自分から魔法使いだと言ったのに、
魔法を使って見せても、手品だと言われて
すぐには信じてもらえなかったんじゃないかな。

それで、学校が火事になり、消してみせたと。
間違ってたら、スマン。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:25:15.03ID:AeDm4ew5
シルバー仮面の最終回では、地球に戻れるのが60年後だったな
知る人ぞ知るOUTの同窓会も60年後だ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:44:44.28ID:1TO2YVYf
柴俊夫も80すぎなんだな。途中で消えた
松尾ジーナもそれくらいだろうな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:56:02.19ID:bp+hVva8
手塚治虫のw3の最終回も印象に残っているよ。
最後に人間になった元ノッコと元プッコの2人が
「俺たちへそが無いなんてどんな因縁なんだろうなワハハハ」
と笑いあって終わる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:56:07.29ID:t5gPkwXo
まだ74だよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:04:08.13ID:lMRtc2r5
ちょっとお聞きしたいのですが。
御子息が結婚する年代だと思いますが、結婚時式会場などは本人達が払うとして、ご祝儀として幾らか渡してますか?
周りに聞くと50〜100万ほど渡してるとか…
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:05:56.99ID:1TO2YVYf
選挙迷う、安定志向だから自民で
いいんだけど、候補者がどうもバカ
らしくてこんな人に投票とかどうにも
気が進まない。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:13:15.59ID:CWMe79PD
>>824
自民なんかに入れたら安定する訳ないのに。
コロナ対応でどれだけ苦しめられたか、忘れたのか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:01.90ID:ePV2iJg8
>>823
家は娘だったけど1円も出して無いよ
披露宴の予算がご祝儀を上回った時だけ助けてくれと事前に言われたけれどトントンで片付いたから
娘出して金まで出すなんて

ま、金出したい人は出せばいいんじゃないの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:34.22ID:Zm/JRwVa
>>823
100万とか渡すご家庭は結婚式の費用の足しにという意味でしょ
うちは息子が来月挙式するけどお金の援助をする必要はないので
純粋にお祝いとして10万渡すつもりでいるよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:37:54.53ID:ATpLEiEZ
親から結婚を反対されてたので、結婚式も
してないし、子供が出来るまで親とは音信不通。
子供が出来たら親はもうメロメロだった。
あの頃はお金もまったく無くて嫁と2人で
必死に生きてたので、子供たちにはちゃんとした結婚式をして貰うために、かなり前から貯金してた。結婚式で素敵なウェディングドレスを着てもらいたい、と嫁がいつも言ってる。自分が着れなかったからだと。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:59:06.03ID:Zm/JRwVa
>>824
それは安定志向じゃなくて思考停止
民主主義が何たるかさえわかっていない自民に投票するなどあり得ない
このまま国民をバカにした独裁政治を許してはいけないと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:26:22.53ID:+Bp7dWH8
野党もしっかりした経済対策を示してくれればいいのだが、
与党批判を繰り返すだけだからなぁ。
ビジョンを見せてくれないと、票は集まらんよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:03:08.61ID:Zm/JRwVa
友人の中にも「投票したいと思える野党がない」と言う人がいる
でも今は支持しているからではなく、自民を下野させるために野党への投票が必要だと思う

未来永劫安泰ではないということをわからせないと
自民は自分たちの利権第一で国民を舐め切った政治をずっと続けるだろうからね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:41:43.80ID:+Bp7dWH8
強力な経済対策と、強いリーダーシップの首相を
多くの国民は望んでいる。

だから、アベノミクスと安倍晋三に支持が集まり、
野党がいくら自民党政治を批判しても、国民は耳を貸さなかった。

しかし、コロナ禍での経済政策の見直しと、
安倍に代わる人材がいない今、
野党が議席を増やすチャンスではあるな。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:56:50.02ID:QDo30oor
自分が結婚式しなかったから、子供にはして欲しいとか、うざい親の典型。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 10:37:28.37ID:Zm/JRwVa
>>838
これまでも社会党だの民主党だのに勝たせて、うまくできなかったからといって失望し
すぐにまた自民に戻ってしまったが、経験がないのだからうまくできるわけがないんだよ
多少ヘタクソでも目をつぶって育てていければいいんだが

理想はアメリカのように二大政党の力が拮抗するくらいになってほしいが
あまりにも日本人は怠惰に自民にまかせてしまったから難しいね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:09:25.95ID:BuFgfK6y
鳩山みたいに、官僚の天下りをやめる
と言うと

官僚が協力しない、逆に足を引っ張るから
上手くいかない

日本は
財務省らの官僚が固定され力を持ちすぎている
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:43:40.73ID:XlYXt0ey
>>826>>828
ありがとう
長男の時は50万くらいの祝儀と、遠方までの自分たちの旅費を出したのですが2年で離婚
今回次男ですが、長男に祝儀したのに…ってのがあるから多少出そうとは思ってますが
自分たちより収入が多い息子に、100万はおろか50万もちょっと無理かなと
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:26:09.81ID:lcF1xOkZ
>>842
今は、政権が人事権を握り、官僚を操ってる、だから平気で公文書改ざん
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:47:18.49ID:OCqZwpD/
野党はほとんどが極左のお花畑だから、(与党の一部も。どこかの国の息がかかった)バランスをとるためにも極右の政党が一党くらいあってもいいと思う。
でも該当する政党ないな。あったら一票入れるよ。
衆院選の最中に中ロの軍艦が日本の近海を一周してる異常事態なのに、ほとんど取り上げない
馬鹿マスコミ、本当に腐ってるな。
ヤ○ザみたいな周辺国に囲まれて脅されて何も出来ない国って国として成立してるのかと
つくづく思う。
安全保障の為、抑止力としての核武装も考える段階に来てると思う。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 03:15:01.34ID:LV08NRnr
先輩の子供が38歳だけどいまだに独身。
誰でも良いので誰か結婚適齢期の男性はいませんか?と先日言われた。

さすがに38歳じゃよほどの美人じゃないと、、、
と心の中の声。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 03:53:13.98ID:YO+ZZbAN
そのよほどの美人なら38歳までまわりが
放っておかないだろと、、、
定説どおり男女とも残り者はほぼ地雷
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:18:52.43ID:gemtQm99
親が甘々だと人間関係面倒くさくなるから残るよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:28:02.76ID:BaELKMYx
60過ぎて改めてパートナーの大切さを知った
今の世の中、子育て終えると大概の子供達は家から出て行く
そして広い家には老夫婦だけが

いま、自分達も含め地方で起きている普通の光景です。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:33:49.39ID:BaELKMYx
二階にある子供達の二部屋はがら〜ん
一階も普段使っているのは台所と茶の間と寝室ぐらい。あと二部屋は毎日がら〜んと、徐々に物置部屋化している。
60になると二階への階段も億劫になる
暖かくなると休日と夕方は殆ど庭の除草作業に
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:24:04.95ID:899NDChn
2階の南向きの部屋はリフォームでただのフローリングの何も無いスペースにして
物干し竿やハンガーなど洗濯物を干すのに必要な物と、除湿機だけ置いてある。物干し部屋。
1階に洗濯機があり、毎日何度か2階と往復する事になるので運動になって良い。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:46:13.87ID:LOMSjmqI
やっぱ眞子さまは俺らみたいな5〜6世代前は
何処の馬の骨とも分からない人間と違って
上品さが違うなー。
やっぱ血筋って大事だわ。
血筋はお金じゃ買えないしなー。
まあウチの娘なんて上品なわけないよなぁ。
先祖はどうせ水呑百姓だろうし。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:56:39.00ID:QXNYV7K/
佳子ちゃまと結婚したい そして1億5千万円もほしい

白戸三平が死んだそうだ サスケとカムイ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:09:59.17ID:BEgqwat6
TVでサスケやカムイ外伝よくみてたな、お悔みを申し上げます

『カムイ伝』白土三平さん、89歳で死去 第二部作画の弟・岡本鉄二さんも4日後に亡くなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bdc241f64706106fd9ae278f0a09e7eb973b1a

『月刊漫画ガロ』の立ち上げに携わり、長編劇画『カムイ伝』などの作品で知られる漫画家・白土三平(しらと・さんぺい/本名・岡本登)さんが、誤嚥(えん)性肺炎のため10月8日に亡くなったことが26日、『ビッグコミック』編集部より発表された。89歳。
また、『カムイ伝 第二部』の作画を手掛けた弟の岡本鉄二さんも4日後の12日、間質性肺炎のため亡くなったことが明かされた。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 02:01:26.33ID:+xTjX1xt
白土三平の父親は、プロレタリア画家であり、
若い頃の黒澤明に絵を指導していた。

考えようによっては、
日本の映画と漫画の歴史に、
大きな影響を与えている存在かも知れない。

もっと岡本唐貴は、研究されるべきだ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 05:37:19.70ID:h0KgQymD
カムイ外伝はなんか暗いアニメだったし、
見てないけどカムイ伝も
もっと暗そう。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 07:32:03.63ID:dScVGhrS
そうそう
気が滅入るような陰湿さ
そして当時でさえ時代にまったく合わない絵柄で
アニメ化でようやく何とか見られるようになった
同じく雑で下手くそだった本宮ひろ志に似てる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:55:56.88ID:+xTjX1xt
白土さんの劇画っぽい作風で、時代劇なのは苦手だったなぁ。
カムイ外伝とかサスケとか、アニメにすると面白いけど。

本宮さんの男一匹ガキ大将と、俺の空は
たぶん両方とも全巻、読んでいる。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:26:47.00ID:bXZta21Y
忍者武芸帳<影丸伝>は、絵はまだ荒かったがすごいよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:40:04.36ID:B9V8Sbdu
ビッグコミックとかアクションとか
時々買ってた。
床屋とか定食屋で読めばそれで満足って
のもあったし。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:00:32.20ID:SFXo3ReY
手塚治虫とかにも影響でかかったとおもうよ、白土三平の画風

つげ義春なんてそっくり真似していたし…
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:57:44.46ID:1vca957J
姪が選挙権を得たそうだ
同じ学年でも生まれた日によって選挙権の有無があるのは不思議な感じだ

昭和35年度生まれだけれど昭和35年生まれではないなぁ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:17:23.72ID:FkjBdYzy
>>875
手塚治虫先生は、劇画ブームに対抗しようとして、劇画タッチを取り入れようとする
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:32:03.83ID:hXMLTMRn
マンガ全然読まなくなってきた。
30代の頃は4コマ漫画誌読んでたけど
40過ぎたら読者層と離れてきた感じになって
それ以来雑誌も買わない。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:42:58.44ID:6S0Glr4k
電車の中で漫画や劇画や新聞読んでる人が激減したな
みんなスマホいじってる異様な世の中になってしまったw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:00:12.12ID:I3Lk5YnL
自分の場合は、この20年くらい全然漫画読んでなかったけど
ここ最近ピッコマとかマガポケとかで、かなり読むようになった
電車の中でも、スマホやタブレットで漫画読んでる人結構みかけるよ

この世代に今おすすめなのは「マイホームヒーロー」
ほんわかしたイメージのタイトルとは全く違うスリリングな内容で
デスノートみたいな心理戦が好きな人なら絶対ハマる
マガポケで読んでみてね
最新話の3つ前までは無料で読めるよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:30:59.94ID:I3Lk5YnL
紙より電子のほうがメリットが多いから仕方ないよ
電子なら何冊も同時に持ち歩けるし、老眼にやさしい拡大機能もある
年月を経ても品質劣化しないし、汚れたり破れたりもしない

売る側にしても、簡単にコピーして大量に作れるし在庫の心配をすることもない
中古を転売される心配もない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 11:50:19.51ID:dYB3YUqb
電子書籍なら絶版は無いかもしれない
読みたい本リストの中には、絶版で中古でも買えない本がいくつかある
買えるときに買うべきだったな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:19:11.85ID:4gS209on
電子書籍の購入とは、アクセス権を得たというだけのこと。
購入したのに、データは保存できない。
もし配信会社が倒産したり、何らかの理由で配信をやめたりしたら、書籍は読めなくなる。

このことを知ってからは、多少高くても紙媒体しか買わないことにした。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:53:36.61ID:I3Lk5YnL
自分はアマゾンでしか買わないけど、アマゾンが倒産する可能性より
自然災害や火災で紙の本を失う可能性のほうが高いと思うので電子にしてる

紙か電子か、どちらが絶対的に良いということもないので
人それぞれ、自分に合う方を選べばいいだけ

電子書籍の過去のサービス終了事例をまとめたサイトがあったので参考まで
サ終したら必ず読めなくなると決まっているわけでもないことがわかるよ
https://www.kyodotokyo.com/book-movie/ebook-end-of-service/
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:53:01.81ID:nBrspsZu
うちらの30代頃って電車の中でビックコミック読んでる人多かったよね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 02:19:49.52ID:N/39ethH
20年くらい前に60歳近い上司が職場で少年ジャンプやマガジンを会社で読んでたな。
昼休みに一心不乱で読んでて、時々声をあげて笑っててドン引きした記憶がある。
ちなみに公務員。

俺は横山光輝の三国志は全巻持ってる。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 03:18:23.18ID:oL5HJXbe
20代のとき会社の同僚が週間漫画サンデーを読んでいて中年みたいだったよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:14:35.30ID:oDsLQ4kY
漫画に関して言えば
あの萌絵だの、ネコ耳だの、ロリキャラだの
キモい絵柄ばかりになった二十年ほどまえに興味を失ったな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:46:17.88ID:rn1/bntE
外出したついでに投票に行ってきた。
しっかり共産党に入れといたぜ。

80円とか50円のある自販機を見つけた。
不景気で、値段を下げないと売れないんだな。
コーヒでもと思ったがホットなので買わなかった。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 04:06:26.21ID:I60W9t05
維新と国民民主が真面目な感じだったな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 06:08:17.19ID:ajOO2rJ1
NHK党0人かー
NHKについて争点にならなかったなぁ
受信料金制という分けわからんシステムは廃止させるべきだと思うんだが
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 08:19:34.90ID:7hriRpsN
桃栗たき子さんが亡くなられたようだ。
ファミコン通信の読者だったので悲しい。
脳幹出血なのでワクチンの副反応かなとも思ったが、
血圧がもともと200を超えていたという情報もある。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 08:56:48.50ID:TB8VFGBm
今回無党派層に維新支持が増えたっていうけど
維新なんて改憲推進派なんだから自民とくっつく可能性もあるとわかってるんだろうか
反自民なら立憲民主に投票し、比例は野党共闘で候補者を減らした共産党に投票するのが正解だったのでは

うちの選挙区は自民候補が当選したけど、立憲と維新の候補者に入った票を合計したら自民候補に余裕で勝てる数だった
区議会議員選挙でも全く同じ現象が起きていた
自民を下野させたいのに、維新が邪魔で仕方ない
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 08:59:50.15ID:Juh4XfjR
何を言おうが、自民を下野させたいという考えが時流から外れていると審判が下ったわけです。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 09:01:49.94ID:TB8VFGBm
おいおい、よく読んでくれよ
少なくともうちの選挙区では自民に投票しなかった人の方が多かったんだよ
反自民が民意なんだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 10:55:53.47ID:7hriRpsN
自民支持者は投票へ行くなよ。
どうせ勝つのだから、棄権する余裕を持てよ。
でなけりゃ、選挙戦が荒れないから面白くないんだよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 11:32:48.92ID:TB8VFGBm
>>903
自分が言ってるのは、当選した候補者が民意を反映した結果だったかどうかであって
落選した立憲について語るのはそもそも無意味だからw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 12:20:41.75ID:TB8VFGBm
>>906
繰り返しになるけど、今回うちの選挙区で当選した候補者が、住民の総意を反映したものとは言い難いと思うのみ
たとえば東京4区は、2位の共産と3位の維新の票を合計しても1位の自民の得票数より少ない
こういう選挙区は当選者が妥当と思えるって話をしてるだけ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:17:00.32ID:FrvsDA42
何言ってんだか…
「衆院選投票率55.93%、戦後3番目の低さ、4回連続で50%台」
これこそが民意だろ

もし50%割れを起こしたら、その選挙自体に対する事実上の不信任の意味を生じる
既に危険水域にあると見るべき
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:00:13.21ID:TB8VFGBm
言葉足らずで理解されなかったのかもしれないけど
自民の総裁選だって、一度目の投票で過半数を獲得した候補者がいなければ決選投票するだろ
そういう2位以下に投票した人の救済措置があれば、より民意に沿った結果になるだろうと思う

棄権した奴らは、どんな結果になっても構いませ〜ん無条件で従いま〜すという感じで意見を持たない奴らなので
それを民意というのはいかがなものかと思う
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:15:03.57ID:7hriRpsN
投票率は、コロナ禍も影響してるだろうね。
ワクチンを二回、打ってない人は人混みを恐れる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:53:31.43ID:ik/Lt5rk
自民もダメだが立憲は100倍ダメだろ。立憲は売国奴の巣窟やん。辻元が落選したので酒が旨い。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:06:27.71ID:jfBn9gfP
消えて欲しいのは
枝野幸男と志位和夫と二階俊博とその派閥47名ら
朝鮮と中国に媚びる国賊、売国奴はほんといらない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:48:12.50ID:TB8VFGBm
まあ自分も立憲なんて全く支持してないし信用してないw
でもこのまま自民を好き勝手にのさばらせておくのは絶対だめなので
とりあえず自民に「国民を舐めてたら政権を失う」と思わせたいんだよなー
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:52:58.79ID:lEyHlXAc
自民は無敵だな
銀座で飲もうが、宴会やろうが、不正だらけでも何をやっても当選するからな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:16:18.07ID:ik0T6mjT
>>914
安倍第2次政権の途中から、何しても大丈夫と思ってるよ、いくらでも嘘をつける、必要なら公文書改ざん、破棄
マスコミも抑えてるから批判はわずか、法人を使ってネットでデマばら撒き、検察も抑えてるから起訴されない
国会を開くとボロがでるから出来る限り最小限に、答弁はまともに応えない、繰り返すだけ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:08:20.44ID:jfBn9gfP
言い尽くされてるが
自民は腐敗が酷いが立憲民主党が未来永劫
政権に就くことはない
何が哀しくて二階俊博らを追放したあとに
同類の国賊、売国奴を選ばないと行けないのか
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 05:49:20.80ID:kMcSEDu3
小泉の時代に痛みを伴う構造改革とやらをやったせいで、格差がどんどん広がったしな
小泉に限らないが、自民は利権を守るために企業第一、国民ないがしろ政策ばかり
なんでこんな政党を支持してる奴らが多いのかさっぱりわからん
自民支持者は何も考えていないか、無知なだけじゃないのか
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 06:00:34.22ID:NhDEP/6E
>>919
ほんとそう、腐敗政治と生活が貧しくなっていくのに、国民はもっと怒っていいと思うが、おとなしい
もっと追い込まれないと駄目なのかね
0921917
垢版 |
2021/11/02(火) 06:45:25.74ID:SWFibcxT
>>918
小泉純一郎が竹中平蔵と組んだ規制緩和と構造改革で
実生活に被害が出ている身として
>>917のレスは小泉純一郎も進次郎も何ら容認していないよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 12:04:01.19ID:pc+gEGmJ
このスレにも、安定志向だから自民でいいと書いてる人がいたよな
惰性でずっと同じ党に投票するんじゃなくて、現状が続いてもいいのかどうかちゃんと見極めないといけないのに、それをしない
それか変わることは悪いことだと思い込んでるんだろうな
そういうのって自分の会社がブラック企業と気付いていても転職しない人と同じ、ダメな思考回路だと思うけどね

そうじゃなくて自民が良いから支持してるんだって人、もしいたら
どこが良くて支持してるのか教えてほしいわマジで
0923917
垢版 |
2021/11/02(火) 12:09:59.42ID:SWFibcxT
>>922
俺みたいな右派、保守層は
自民党内にしか保守政策を実行出来る勢力を見つけられないから自民党に投票するのさ
自民党から二階俊博などの媚中派と
小泉進次郎、石原伸晃のような無能な世襲のゴミクズを排除するしかない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 12:43:25.09ID:NhDEP/6E
>>923
保守はたいしたことがない
大きな問題は権力を使って不正、不正しても官僚らに押し付け逃げ回る、ほとぼりが覚めたら戻ってくる

昭和の頃は自民党内派閥間でお互いに監視・けん制し合っていたからひどくなかったが
今はやりたい放題
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 12:59:13.04ID:+0OlDRo/
自分がいま安定した生活しているのにわざわざ世の中少し弄ってみようなんて馬鹿はいないだろ
つまり、なんだかんだ言っても世の中安定した生活している人が多いのよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:02:10.11ID:+0OlDRo/
沈んだ報われない人々はとにかくギャーギャー口数多く騒ぐから目立つだけ
安定した人は無口ただただ無口で大人しい。だって安定しているから騒ぐこともない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:15:46.39ID:O3xqjGZu
◇今年は富有柿が大量になって枝がたわわ。熊が出るから全部収穫してくれと市民放送が流れた。
◇畑の周囲に巡らせた鹿よけのネットにタヌキが絡まってしまって困った。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:16:53.28ID:O3xqjGZu
◇地元は自民候補が順当に当選。だけど。自民以外の候補の獲得票が増え過ぎていて、県連の人達は騒動になってる。来年夏が参院選。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:23:47.32ID:VHhHUrTA
生活が安定していても不正を許せない人は自民に投票しないと思う
今のままでいいと思う輩は正義感が欠如しているんじゃないかね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:50:56.96ID:iQPMCaub
>>929
批判票は真摯に受け止めて自分の政策を省みないと自民はヤバいんじゃないの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:53:52.82ID:VHhHUrTA
何かを判断する時、損得より信念を優先する人がいるのだが
損得でしか考えられない人には、それが偽善に見えるのかもな…とは思う
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 14:27:47.91ID:ZGLZYeG/
中国が台湾や尖閣を盗りに来てるのに対抗する勢力が自民には少数ながらいる。野党は皆無。ただそれだけの理由。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 14:51:19.40ID:vlm9ZUKX
自民大勝したか?思ったほど負けなかったってだけじゃw
甘利とか石原とか、これまで当選してきた奴が結構選挙区では負けたじゃん

国民がイラネと思って落としたクズ議員を、比例で復活させるところも民意の逆を行ってるよな
特に金の疑惑が払拭できていない甘利と、何度も大失態を演じた桜田義孝の復活当選はマジであり得ないレベル
ぜんぜん国民の望む通りに動かない、こんなのは民主主義とは言えない
そろそろ自由独裁党に名前変えたほうがいいよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 15:08:07.46ID:joI84qdD
勝てば官軍負ければ賊軍、敗残兵は何を語ろうが負け犬の遠吠え、引かれ者の小唄。
戦は勝たないと意味がない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 15:48:47.26ID:RGqj/qUt
勝ちだの負けだの言ってるのにすげー違和感あるわ
結婚することをゴールインって言うのと同じ違和感だ
ここから先が重要なのに、注目すべきところが違うわ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:01:14.51ID:NhDEP/6E
>>930
地元優先が多いのでは
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 19:20:41.80ID:ZtHKw6i3
俺は自民党には絶対に投票しないが、
自民党が政権を握るのは仕方がないと思っている。

東北大震災の復興とか、コロナ禍での政治的対応とか、
長年、政権を握ってきた経験やノウハウは無視できないからだ。
(ま、福島原発事故を招いたのは、安倍の責任だけど)

二大政党制を望むなら、育てていかなきゃダメ。
でも、自民党が2つに分裂でもしないと無理だろうな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:50:16.23ID:ZtHKw6i3
手品、ナポレオンズのパルト小石さんが亡くなった。
マイケル・J・フォックスに似た男前だったのが惜しまれる。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:55:03.27ID:l2MjA7aK
>>941
有名人が亡くなると
享年をみて驚くようになった。
まだ若いのに。
こんなに若いのに。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 21:25:22.30ID:Fv3NN+Ev
父が40歳になる前に亡くなっているので
まだ若いのにという話が出ると、黙って目をそらすようになったな
下手に同意した風に喋ると白々しくなるので

平均寿命まで生きられるかどうか分からないから
再雇用制度の圧力があったが、迷わず60歳で定年退職した
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 21:37:16.66ID:tiHnCHRu
60過ぎたら若いとは言えない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 22:13:38.45ID:WmcwzMsI
自分は冷たい奴なんだろうか…
「まだ若いのに」とか「惜しい人を」というフレーズは
「亡くなる」の枕詞みたいなものだと思ってる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:07:03.25ID:czV5el8H
今日は朝からずっとNETしてて、疲れて昼過ぎくらいから今まで寝てた。
楽しかったころの昔の夢を見てた。
しかし最近はもう十分に長生きしたな、と何かにつけて思うようになった。
もう10数年だな。
0947917
垢版 |
2021/11/03(水) 19:22:30.77ID:uMnG1un7
>>946
そうそう
いい時代に生まれる事を出来た
少なくとも戦争や飢饉に悩まされず
ガンになっても手術で回復出来てもう十年

あと十数年無事に済んで眠りよう死ねれればよし
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 21:43:06.90ID:9T0DfADW
過去に色々あって普通の人だったら当たまえのことが自分には無かった
定年退職してからは自由な時間が増えたので
過去は取り戻せないけれど、自分のために時間を使っていくよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 02:41:59.07ID:qoM3FYYd
>>947
本当にそうだよね。良い時代に生まれたよ。
その点だけでも感謝しないといけないよね。
戦争中とかに生まれてたら大変だった。

>>948
おれも同じ。
君と似たような感じでようやく最近になって
少し自分の時間が持てるようになった。
まあ個人差があるので一概には言えないけど
健康寿命は男性は72歳程度と言われてるし、
身体が動くうちに自分の好きなことをしましょうぜ!
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 13:45:33.81ID:ow9Xhjhk
振り返ってみれば、高卒で今の会社に就職し毎日8〜16(残業は余りない)を42年間繰り返した人生
毎日17時には家に帰っているから結婚してからも朝食と夕食は子供達が独立するまでずっと家族と過ごすことができた。
裕福ではなかったけど、これだけでも幸せだったかな?と、振り返る
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:57:26.37ID:yx3CzYqd
レコード、こないだ断捨離してもーた
さっきNHKで高値で買い取ってくれると知って
ユアー、ショック!! わしはもう死んでいる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:27:54.61ID:TgTei3kk
>>951
それ、マジか?
マニアックなところでは
松本ちえこと能勢慶子、なぎらけんいちの悲惨な戦いとか有るけどどうかな?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 01:59:46.34ID:7hHX0olT
>>950
偉いね〜、それが一番大事だよ。
子供たちと夕食を毎日一緒になんて。
俺は仕事が多忙でほとんど子供たちと夕食を食べたことはなかったな。
仕事のためとはいえ、俺は人の親になる資格のない人間だったと
今頃になって後悔してる。
でもまあ遊んでたわけじゃないので子供たちも許してくれてると思うわ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 03:28:48.47ID:rM4Qknbz
俺も子供が産まれた途端に忙しい部署に異動してうん十年午前様が普通だった ワンオペだった妻には悪いことしたと思っている それでも子供が懐いてくれているのが救いだが 小さい頃にもっと相手したかった
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:46:03.82ID:ozGB9f8j
健康を維持し、いつまでも休日を実感するためにも少なくともあと10年は働かないとな
働いていれば給料も年金も貰えるし、良いことずくめだわな。

働いていればこれまで何十年も繰り返してきた生活のリズムを崩さないで済む。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 11:22:07.37ID:wO0HzFq8
どんな仕事なの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:01.29ID:ApvMnPYf
働くと金銭的な面で圧倒的に有利だが自分のための時間を失うので定年退職したよ
お金のかかる趣味は出来ないけれどね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 05:54:11.88ID:vfKKHPxM
外国旅行どころか国内旅行も面倒。
行って疲れて帰ってくるようなもんだし。
どうしてもなら新幹線で日帰り。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:42:19.63ID:MnfGa0w+
若い女の子となら温泉旅行に一緒に行きたいと思うがねぇ
まぁ最近はチンコもカチンコチンにはならんが
鍋をつつきたい季節にはなってきた
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 12:49:50.36ID:82qLG6Kv
孫は子供と違って責任がない分、ただ可愛がるだけでいいから余計可愛いって言うよね
でも私は孫とはたまに会うくらいでいいなあと思う
同居とか絶対無理、疲れる
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 07:41:26.61ID:EJ3/YQVB
子供(姉)の方が孫(姉の子供)より可愛いとウチの親は言ってたな。
俺は孫はまだいないので分からんけど。
あとうちの嫁は帝王切開だった。
そして俺は嫁の願いで手術室に入ったんだけど、手術室が終わって
手術室から最初に俺が出てきたら、嫁の母親が走って近寄って来て
最初に放った言葉が、「○○(嫁の名前)は大丈夫でしょうか?」だったな。
そのあとで孫の安否を聞いてきた。
あの時に思ったな。やはり母親にとっては孫より子供なんだな、と。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 11:05:02.61ID:8UnTSil/
母親からしたら自分が苦労し育てた子供が孫より可愛いに決まってるよ
孫がかわいくてしかたないのはあまり子育てに参加しなかった男の人独特の感性じゃないかな
家事にしても育児にしても「手伝う」感覚の人がこの世代だとまだ多いでしょ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 12:36:10.87ID:6Gc8TpKc
共働きであまり育児してない親が増えてるよ。
自分で世話するからこそ愛情が湧くのに。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 16:52:08.43ID:8UnTSil/
一緒にいる時間の長さじゃなくて、一緒に過ごす時にどう接するかが大事だと思うんだけどね
ましてや誰が世話するとか、大事なのはそこじゃないって気がするけどな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:22:42.89ID:EUycjBrV
日本は大家族制度でやってきたのに、急速な核家族化、共働き、少子化などで子供の育て方がわからないまま迷走してる、それをフォローする制度(法整備)も遅れてる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:26:02.75ID:DnNzBOCP
>>970
親も帰宅後にスマホだから会話は少ない。
学校の出来事なんて興味ない親ばかり。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 11:48:35.63ID:RXgNMAV1
お母さんが働くのを子供が嫌がったら
それを出来うる限り叶えてあげるのが正義

男でも女でもなく子供が最優先でしょ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:04:33.62ID:2Wg5jfZy
>>976
じゃあお父さんが働くのを子供が嫌がってもそれを最優先することが正義?
おかしいでしょ
子供の言いなりになることが正しい場合ばかりではないよ
わがままな人間になるだけじゃないの
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:50:03.93ID:3l5kOXSe
我儘を言ったら、それは何故良くないか説明するよ

子供に手を上げたのは、兄が妹を噛んだ時だけで、後にも先にもこの一回
小学生になった頃には妹思いの良い兄になったので、あの時はたまたま癇癪を起こしたのかな

小学生高学年になった頃には、情報提供はするけれど、本人に関わることの最終決断は本人に任せていた
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 06:00:17.97ID:3+o9dT+l
子供の頃、夕方に繰り返し見てた再放送アニメの声優さんがお亡くなりに
ご冥福をお祈りいたします

声優の太田淑子さん死去 「ジャングル大帝」「リボンの騎士」など
https://news.yahoo.co.jp/articles/843a2be5a51e78db16e94b8e073ead23b14e4b6f
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:28:57.99ID:AxTIzsoM
>>978
いやいや
母親と父親がより時間を割いて教育すればいいだけで
なぜ母親の在宅が甘やかす事になるかが意味不明
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:39:16.68ID:Qe9CyA4K
>>982
誤解だよ
母親の在宅限定じゃなくて、どんなことでも子供の言いなりになることは子供を甘やかすことになると言っている
判断力に乏しい子供の希望を優先してたらとんでもないことになる

子供の希望が「お父さんもお母さんも仕事しないでずっと家にいてくれなきゃ嫌だ」だったら
それに従ってちゃ生活していけなくなるでしょうよ

食事についても、子供の要望ばかりきいていたら栄養のバランスが悪くなったりもする
なんで子供の希望を最優先することが正義なのか、それこそ意味不明だよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 13:10:20.77ID:AxTIzsoM
>>983
共働きでなければ食べていけない貧困層ならともかく
就労で得られる経済的な利益よりも
特に幼少期に家庭に母親が在宅している事はとても重要だと考える
何よりもそれがずっと昔からの家庭のあり方だからね
時代やリベラル云々は子供には何の関係もない
おかあさんが傍に居る事こそ正義
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 13:26:10.39ID:8Vfugept
>>982
子供の我儘を受け入れてばかりいること自体が教育上良くないのに
それをリカバリーできるようにどう教育するというのか
その教育内容を具体的に示してほしい
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 14:11:18.05ID:Qe9CyA4K
>>984
>おかあさんが傍に居る事こそ正義

やっぱりそれが本音w
>>976で「男でも女でもなく子供が最優先」と言ってたのはただの言い訳で
「父親は不問、でも母親は家にいろ」ということだね

>何よりもそれがずっと昔からの家庭のあり方だからね

昔は男女平等なんて概念ないからね
女は教育の機会を奪われて、就職の機会も奪われて、自立できないようにされた
そんなことを礼賛するあなたは認識を改めたほうがよろしいかと
昔と比べたら今はだいぶ良い時代になりつつある

ところで私の母は私の幼少期からずっと父の経営する会社で働いていたので
祖父母に育てられた私は正義に反するかわいそうな人間ですか?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:00:55.06ID:3+o9dT+l
>>992
乙です
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:10:25.81ID:eRPor7qK
>>986
良い時代になったって言うけど、
女性の主張が強くなって、夫婦喧嘩からの離婚が多くなった。
シングルマザーも増えているから大変な苦労だと思うけどね。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:24:33.73ID:Qe9CyA4K
>>998
まさにシングルマザーの私が良い時代と思うのだから問題ないでしょう
シングルマザーでもうちみたいに経済的に余裕がある家庭も増えているし
モラハラ夫のせいで心身症になってた頃のほうがたいへんな苦労だったw
今のほうがずっと楽
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 23時間 27分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況