X



昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 15:04:44.64ID:pUapBhWN
自分たちが生まれたころの映画を見ていて思い出した。昔は国鉄の寝台特急の床がゴミだらけだった。
みかんの皮や弁当の空き箱など・・・。街中で立小便をするやつもいたし、タバコの吸い殻はたくさん
落ちてた。今はBBQのマナーが悪いそうだ。昔も今もあまり変わらないのかな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 15:52:50.23ID:ew+xyYHu
>>341
1958年の張込み、松本清張原作の映画かな
冒頭は、満員の夜行列車だった
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 16:38:09.64ID:pUapBhWN
>>342
張り込みは見てないんだ、ごめん。当時の街並みを見るのが面白くて立て続けに何本も
見たからどの映画かわからなくなった。だめだ、こりゃ。

>>343
中国は行ったことがないんだが、そうなんだ。インドもすごそうだね(想像だけど)。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 18:16:07.46ID:d3j+AN6S
戦後の戦犯は
日銀の三重野の金融規制、民主党の円高放置
バブルがハードランディングした後も規制続けたバカ。70円台で輸出産業総崩れでも放置したバカ。こいつらのお陰で、俺たちあんなに夜遅くまで働いたのに、日本は右肩下がり。
民主党選んだのは自分達だが、たかが役人の三重野は許せん。
バブルで高掴みだしな(笑)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:43:14.64ID:CYiFU4I5
成果もゼロか
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 05:55:02.52ID:e49hhCK7
>>336
お得な情報のご紹介、どうも
信州は、どこも森や水がいっぱいで夏の避暑にいいよね

信州、鉄道の通ってるそこそこの都市はだいたい巡ったけど
まだ戸隠には行ったことがなくって
あぁ、美味しい蕎麦食べたい
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 06:16:43.58ID:e49hhCK7
>>341
1960年代、まだ終戦から20年ぐらいしか経ってなくて
人が集まるところは乞食がいたり
大きな都市の川には船上生活者がいたり
闇市のバラックから発展したような雑然とした商店街
ゴミも散らかってた

売血の看板があったり、ヒロポン中毒はさすがになかったけど
覚醒剤防止の看板はあちこちで見かけた
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:24.22ID:bhAZbYwA
仕事しかない人は、歳とってから孤独なことに気がつくだろうけど、その時はもう遅い…
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:08:29.82ID:KSrvIoId
孤独はほんと気が楽
母親と弟の叔母遺産使い込みに厚かましい介護
こいつらがいなければ数千万円もって余裕の老後だった
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:35:10.98ID:bhAZbYwA
仕事があるうちは、本当の意味では孤独に気が付いていないよね。週末くらい一人で過ごすのは、仕事から開放されてほっとするだけで、寂しくはないし。
完全に退職したら分かるよね。特に独身で子なしの場合。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:03:16.07ID:q/G4YAL+
>>357
呼吸器系疾患はペットの毛で悪くなるよ
あとはアレルギー
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:07:31.86ID:q/G4YAL+
>>363
資産があっても、介護が長引くと無くなってゆくもの。
親用なのか、流用なのか、任せきりにしてある立場上言いにくいと言うことだろう。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:04:27.61ID:1MhgShho
>>358
一応、「過労」って報じられてるようだけど
単なる過労なら、2、3日休めばよくなりそうな気がする

今週末に都議会議員選挙あって、普通なら絶対休めない時期だとは思うけど
相当病気が悪いのかな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:50:38.44ID:+6cgzXA2
孤独こそ最高の老後、とか老後の孤独はいいものだとする本もたくさん出てるくらいだ。
孤独死だろうとそうでなかろうと死ぬのは変わらない。俺は家族に縛られてるから羨ましい。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:36:31.68ID:l+Xjfs7Z
>>363
父(故人)方の叔母で母に相続権はない
にも関わらず宝飾品や海外旅行三昧で散財
その金額は数千万円
母親本人は年金未納で最期は生活保護
それでも浪費癖は直らず金を無心して来た
弟はそれと同類の行為で弟一家は離散

あたりまえだが肉親として母も弟も信じていたからね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:55:09.83ID:l+Xjfs7Z
>>375
配偶者が既に死亡している場合
配偶者兄弟が未婚で子供もいない場合は
遺産相続人は俺と弟だけ
遺言や介護など例外もあるが該当しなければ相続権はない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 14:06:54.57ID:AKMo6tEY
>>377
そうなんだ。
それにしても酷い毒母に毒弟だね。
ウチの弟は親の世話を全くして無いので財産は要らないって言ってる。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:13:50.74ID:Rlh/fVoZ
>>264
兵庫県民、ようやく住んでる市から接種券が来た
予約、ちょっと出遅れてさっき完了したので、7月18日の日曜
ファイザー

職域接種もしてるけど、そちらはまだ予約してなかった
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:19:34.62ID:bZxMdepb
横浜市
接種券は6/24着
近所の行ったことない街医者で7/11予約済み
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:52:23.09ID:Rtdr10K4
あなたが打った 左腕が痛い♪
昨日の午後の 左腕が痛い♪

ワクチン打ってもマスクは手放せないし、国民が集団免疫を得るまで動けないのは同じ。
予約が取れたから打ったけれど、打たずに引き篭る手もあった。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:06:40.06ID:jL9NXl3r
皆さん、続々と接種券が来てるようだね
2か月、いやせめて1か月ぐらいワクチン接種の開始が早くて
全人口の半分ぐらい接種できてたら、オリンピックも
もうちょっと安心して開催できるんだろうに

マスクは、もう日常生活に溶け込んでしまうかも
逆に、公共の場で、たまーにマスクしてない人を見かけるのが
すっごい違和感

なんでマスクしないの?ってインタビューしたくなる
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:25:41.16ID:19naD2p4
マスクなんてコロナになって人生初めてしたわ
おれインフルの注射もしたことないしコロナも打たないかもね
来年打った奴がどうなってるか見物だわ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:37:46.03ID:4oEAs+1A
>>355
戸隠は2回行った、昼食に2回ともそばを食べたけど今まで食べたそばの中で一番おいしいかった
黒姫のほうから入って、戸隠中社の手前の店でそばを食べて、長野市のほうに降りたが
途中のバードラインの下り坂は恐ろしいほどの斜度、急傾斜のところは道路上に商店街にあるような
アーケードがある、雪降ったら4WDにスタッドレスでも登れないぐらい。
2回目は長野オリンピックで作ったバイパスのループラインを走ったが、なだらかな傾斜の良い道だった。

志賀高原も原田知世と三上博史の映画「私をスキーに連れてって」のカローラUで走った道とは違って
湯田中と渋温泉の間の橋を通らずに、バイパスを通って上林温泉に行けるようになった、その先丸池まで
新しい道になって昔のスキー場のゲレンデ並み急傾斜ではなくなって走りやすい道になった。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:51:41.78ID:0r3qLgsk
コロナが流行ってから職場でも知り合いでも風邪引きが一人も居ない。これが数年続けば風邪菌は絶滅だねえ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 08:11:54.84ID:CtE0518a
俺は冬寒いので5年前からマスクしてた。
それから全く風邪を引かない。
それでは年3回は引いてた。
風邪引くと長引くので年間風邪症状だった。
マスクは昔から必需品。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 09:00:45.73ID:3cCkVEL0
>>387,389
信州は、どこで蕎麦を食べても美味しい気がする

善光寺の門前にたくさん蕎麦屋があって
入ったお店が美味しかったし
駅そばも、心なしか美味しい気がした

コロナが落ち着いたら、ぜひ行ってみたい
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 09:04:31.62ID:h7Pb2Mjq
俺は20年前にタバコをやめてから頭痛がなくなった。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 10:08:54.27ID:VSyouz2D
>>393

信州も広いからそばの嗜好といろいろあって面白いね
格安の18きっぷで松本まで行って蕎麦食べて、松本城、開智学校、時計博物館、
旧松本高校なんかを見て土産(チーズケーキ、ブドウストレートジュース等)
買って帰るをやりたいなぁ
ことしは野辺山の特別公開あるんだろうか
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 11:29:28.37ID:zJrmSFqW
>>398
松本城とともに、旧開智学校も国宝だったよね
旧松本高校は、松本駅からはちょっと離れた
あがたのもり公園に移築されてて、その途中の松本市美術館
草間彌生が松本市出身ということで、展示されてて
バスなんかも赤い水玉模様だった

時計博物館は、行ったことがない
今度、機会があったら行ってみたい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 11:40:20.68ID:zJrmSFqW
>>398
野辺山駅は、日本で一番標高が高かったよね、たしか

特別公開って何か調べたら、国立天文台があって
いろいろ興味深い展示を毎年してるんだ

駅から徒歩30分弱で、歩けない距離じゃないね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:05:31.47ID:VSyouz2D
>>401
>駅から徒歩30分弱で、歩けない距離じゃないね
3年前に8月下旬に行われた特別公開を見学したけど、
野辺山駅から無料シャトルバスが出ていたよ。
世界でも屈指の研究成果がでているけど、金がなくてクラウドファンディングで
資金調達やっているし、防衛省の研究公募に応募するかしないかで研究者間に
葛藤があるとかの深夜のドキュメンタリー番組を見たことがある。
科学技術立国なんていうなら、オリンピックで利権屋に中抜きされる分の1%でも
回してやったらと思う。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 15:21:25.67ID:zJrmSFqW
>>402
へぇー、面白そう

一応、NHKBSのコズミックフロントは見てるんで
そういうの嫌いじゃない

天文学なんかの基礎研究、もっと国に投資してほしい

そういや、日本の「はやぶさ」のサンプルリターンの大成功に刺激されたのか
米国もオシリス・レックスだったかの探索衛星を小惑星に送ったようで
予算規模が3倍?だったか、「はやぶさ2」の責任者が
米国の予算が潤沢なのを、ちょっとうらやましいがってた

けど、経験や技術力は、日本がはるかに米国を凌駕してるようで
米国チームが困った時に、何度も日本に助けを求めてるシーンが出てて
サンプルリターンという限られた分野ではあるものの
日本が宇宙探索をリードしていることを知って誇らしく思った
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 20:42:54.78ID:VSyouz2D
>>404
これは、口径10mの移動式アンテナ6台のうちの3台ですね。
この6台がレールの上を移動して観測を行い、メインの45m
アンテナとの信号と比較する干渉計と呼ばれるシステムです。
この成果がチリに作られたアルマ電波望遠鏡に生かされています。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:04:50.14ID:3IVRIT6d
>>408
あるよ普通に
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:08:43.62ID:MTVC4WqF
4月には安曇野行って、こしあぶらやフキノトウ、タラの芽の山菜の天ぷら食べてきた。
お酒は地元の銘酒大信州の純米吟醸、あとは天然のワサビを土産に購入してきた、みんな美味
信州は春は山菜、夏は高原野菜のトウモロコシ、トマト、高原キャベツ、
秋はキノコとブドウ、桃、リンゴや新そばやおやきなど、酒は地元の純米吟醸酒と塩尻のワインなど美味しいものばかり。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:56:57.57ID:3IVRIT6d
>>410
それ賞味期限がないことにならんだろ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:08:38.72ID:cLHVwxB/
>>411
その食べ物類の数々
記憶だけで書いてるの、それとも何かパンフとか写真を見て?

記憶だけなら、よくまあ、続々とあふれるように単語が出てくること
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 00:07:30.67ID:BGHq2yG6
ひねくれもの。。w
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:49:53.59ID:O0Y/H9+y
行きたい人は行けば良い。
普通は行かない。
ワクチンを打ってノーマスクで出歩く老人みたいだ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:01:19.54ID:hsA82MRC
不要不急なうえに自分の快楽のために
他人の生命と財産を危険に曝して平気なのか
なぜ自粛せずに旅行などするのか

俺なんてここ二年ほど東京から出てないわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:04:10.51ID:Xe6tBeDn
感染したくない人は死ぬまで閉じこもっていれば良い。
我々夫婦はこの1年で10回以上旅行に行った。
特にGoToがなくなってからは道路も旅館も空いてて快適だ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:22:15.64ID:Xb64MC9W
>>420
自分が感染したく無いじゃなくて、他人を感染させて迷惑をかけるかも知れないから行かないのだろう。
あなたは、そう言う人たちから見ると迷惑な人。沖縄の感染爆発もあなたの様な人たちが原因だよ。
自分たちの「快楽」のために他人に迷惑を掛けている自覚が無いのか。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:30.31ID:Xe6tBeDn
>>421
自分が同調圧力をかけていることに気付かないのか?
法律で禁止されていない行為について「お前は迷惑」と非難する権限は誰にもない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:38:56.91ID:Xe6tBeDn
旅行を自粛するのもしないのも個人の自由であって、本当に旅行が社会の
迷惑なら法律で禁止するべきだ。
そのためには旅行業に関わる全ての人の生活を保障しなければならない。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:42:08.42ID:Xb64MC9W
>>422
法律では禁止されていないが「都道府県をまたがった移動は自粛するように」というお願いはされて居るよね?
自分の行動で誰かの大切な人が亡くなるかも知れないと言う想像力が欠如している。団塊世代の爺様みたいな人だねえ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:50:47.10ID:Xe6tBeDn
>>424
みんながやってはいけないことは法律で禁止する。
なるべくやらないほうがいいということは自粛をお願いする。
前者は基本的に守るべきものだけど、後者は守る人と守らない人が
混在することを想定している。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:03:31.56ID:Xe6tBeDn
>>424
宿泊、飲食、興行、交通運輸関連で働く人々の苦境は想像しないのか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:14:56.20ID:Xb64MC9W
>>426
>宿泊、飲食、興行、交通運輸関連で働く人々の苦境は想像しないのか?

あなたは自分の「快楽」のために旅行をしているだけでしょう?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:25:35.32ID:hsA82MRC
>>426
自分の快楽の為にはお願いや他人の迷惑など無視
そしてあなたが感染リスクを高めて
宿泊、飲食、興行、交通運輸関連の人たちに迷惑をかけているわけだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:39:03.16ID:/gGxJyQF
コロナ真理教の信者はいつまでも引きこもっていればいい、それも自由
でも大多数の人は気が付いているんだよ、「ただの風邪」って
それが証拠に緊急事態宣言で渋谷の人出は減っても、地元の商店街の人出は増えているだろう
100歳でガンで死んでも、コロナにり患していたらコロナで死にましたっておかしいだろう?
コレラやペストより重病なのかよ、いい加減気づけよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:48:48.29ID:jVtAnU0C
>>420
黙ってればいいのに
雉も鳴かずば撃たれまい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:55:25.10ID:2teOVWQD
浜松町wtc解体始まった
霞が関の次の高層ビル、サンシャインに抜かれるまで日本一かな?
初めてじゃない高層解体
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:59:13.37ID:Xe6tBeDn
>>427
僕が自分の「快楽」のために旅行をしているとしてもそれは僕の自由であり
法律に違反しているわけではない。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:05:24.82ID:Xe6tBeDn
>>428
もっとも大事なことは感染拡大防止ではない。
なるべく多くの人が幸せを感じることだよ。
自粛要請に従って家に閉じこもる人間と、気にせず旅行に行く人間がいていい。
そのバランスの中でワクチンや治療薬の開発を進めるべき。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:07:07.69ID:Xe6tBeDn
>>431
民主主義の敵は「無関心」だよ。
我々は北朝鮮国民とは違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況