X



老後の資金いくらありますか?part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:01:25.95ID:LgdztfBy
>>787
ずーっとそうしてるがなかなか…
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:27:40.19ID:Ez1ZJezl
>>791
俺もそれが知りたい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:57:50.84ID:C19uQcWI
やっと本題に戻ったね!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:47:46.44ID:C19uQcWI
自己紹介 
60歳妻有小梨親無、マンソン有ローン無、金融資産2.3億円です
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:34:35.23ID:GXnzRG6O
おれ70才。貯蓄は0。安アパートで家賃滞納中。嫁には逃げられ寒空の中、朝も早くから土方仕事。どうだ面白いだろう。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:39:48.35ID:rYtn5dRT
金融資産?面倒だね、円換算なんて複雑だし少なくとも四種類の通貨、詳細だと6種類、把握できてないのが現状だ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:47:19.64ID:l9mJ0lNx
>>802
嫉妬はみっともないよ
良い年して
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:14:01.69ID:a+W/gP95
だって、億なんて桁、すげ〜っと思うもん。マジでばらすけど

公務員じゃなかったけど、ほぼそれに準ずる給与で定年時退職金約2500万。
マンションのローン全額返して残金プラス貯金が1000万くらいです。
子供は二人、大学まで出して独立、今まで自家用車は5台全て二桁万円の中古車、旅行や贅沢も無し

嫉妬に取られたかも知れないが、億が老後に入ってくるのは羨ましい。

老後資金に2000万だ、3000万だと言われるが、とても不安だ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:17:59.50ID:a+W/gP95
805だか、車は5台ファミリーカークラスを、乗り継いで来たの意味、趣味で今5台持っているのでは無い。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:19:41.70ID:vbLlavrB
退職金2500万も出る会社なら年金も結構出るはず、余裕でしょ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:51.07ID:J6yjxRgu
少なくとも二人で300万円は堅そうですね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:28:59.45ID:feD9tQUI
自慢ですんません(叩かれる前に謙虚な低姿勢)

常時バイト、パートを1〜3人程雇う程度の自営業でしたが
億はありませんけど億近くはあります、家も二度キャッシュで買いました

それだけお金を残せた理由は…

・公務員さんの1.5倍程は働いてきた
・子供無し
・妻に低賃金で仕事を手伝ってもらっていた(現在三人目w)
・各種節税効果(?)で実入りが多かった
・相続で二千万程得た

・無学ですが自分自身の能力才能と極度のハングリー精神
・ギリギリグレーゾーンのかなり危ない橋も渡ってきた(命がけw)
・贅沢は接待を含む呑み歩きだけ(50才過ぎてから旅行に行き始めた)

ただ、自身の年金は国民年金のみです(+現在の妻の年金)
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:38:45.20ID:feD9tQUI
ほんと、すんませんね
リアルでこんなこと語るわけにもいかずに匿名ネット上でつい語りたくなるのです
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:40:32.08ID:J6yjxRgu
>>810
社畜卒業生からすると面白そうな話だと思いました!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:34:08.01ID:byP+iXLZ
>>809
血が繋がってるから安心と言う訳でないけど子どもがいないのは寂しいね。
なので金でけでは羨ましくはない。忘れかけてるけど「紀州のドンファン」に子はいたのかな。

政商と言われた小佐野賢治氏も子どもがいなくて晩年は妻との仲が冷え切っていたとか。

>>810
成功体験なら誰かに話さずはいられないことは理解するし、リアルだと狙われる危険があるし。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:56:44.09ID:FNroXo+N
>>805
あんたは書き込みに説得力があるよ。実際富裕層なんてそうごろごろいるもんじゃないし、いても自ら吹聴しないよ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:51:47.23ID:g3srdEu8
中卒の68歳
まぁ良い時代に生きたと言えばそれまでだが
一度転職したけど株で儲けて55歳で早めのリタイヤ
年金は頼りになるねぇ
一人暮らしのマンション(ローン済)住まいで余裕だよ
証券口座に1.6億円
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:14:41.52ID:pUNxhQ+G
最近の体調を考えると
ほんと使いきれない気がしてきた
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:45:32.75ID:QUoGuXsV
普通に生活しても、ほぼ1億は残して死にそうだわ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:03:53.38ID:9Ge+eoJI
俺に寄付してよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:04:24.64ID:byP+iXLZ
老後の資産はどっかの省が目安にする月並な程度しかないけど、どうしても欲しい物もない。

3年程前は、ちょっとした電子回路を設計する知識や基板に上手く半田できる技術を羨ましいと
思っていたけど、それもココ3年で習得した、あたかも「還暦の手習」と言う感じで。その嬉しさを
他人に言っても同じ趣味の方なら理解してくれるけど、リアルだと「それが何か?」って感じだろう。
大半の人は小金でも貯まるなら嬉しさも理解する的な反応だろ。ただ金はリアルでは言い難いだろうし。

念の為補足すると、電子回路を設計する知識や基板に上手く半田できる技術は、まだ初歩的な段階。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:10:49.36ID:317NtkYb
ここ見てると老人が無駄に金貯め込んでるのがわかる、振込詐欺は無駄なタンス預金を経済活動に戻す役目を担っている一面もあると考えれる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:22:06.98ID:byP+iXLZ
相続人がいれば相続した若い世代が金の使い道を考えるだろうし
相続人がいなければ国庫に入るから他人が残った金の使い方を考える必要はない。

他人の金品を詐欺または強奪した者は「犯罪」なので自由を奪われて当然。
タンス預金を経済活動に戻す手段を考えるなら振込詐欺と言う犯罪ではなく
タンス預金を使いたくなる、財・サービスを考え提供するべきだ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:53:48.22ID:g3srdEu8
まぁ欲しいものは無いけど
他のスレにも書いたが高齢者に大麻解禁してくれ
カジノのような隔離された施設で大麻を楽しむ
カネはいくらでも払うぞ
大麻は体に悪い?どうせ余命は永くないから余計なお世話だ

だいたい日本人は昔から大麻を楽しんできた
禁止されたのは戦後から
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:16:47.44ID:mRK8WVQG
「相続した若い世代」というのがズレてるんだよなぁ
相続するのは、ふつう60代以上だよ
ウチもまだ当分先だ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:46:35.26ID:byP+iXLZ
>>827
あればの話しだけど君が親から譲り受けた遺産も君の子供の物になるからズレていないだろ。

しかも君の親は90才前後でも頭も体も確りしてるのか? そう言う層は半分もいないと思う。
根拠として下で60才前の人の親の年齢を80才過ぎとすれば男親の1/2は死んでるので遺産は子に渡る。
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.png

更には健康寿命は75才以下と言われてる訳で、実質残った母親の金も君が管理してるのではと。
因みに我が家は双方の親が自分達が50才前に亡くなって、遺産は住宅ローンに消えた。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 16:06:27.78ID:mRK8WVQG
>>828
うらやましいなぁ
50前に双方から遺産が入れば、だいぶ違う生活ができた気がする
両親とも90前後で頭も体も覚束ないけど、生きてるうちに彼らの財産に手を着ける気にはならないからな
「持ってる」ということが本人たちの張りになってるみたいだし、手を着けないと自分たちが暮らせないわけでもないし

この先、70近くで遺産が入っても、どうするかなぁって感じ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 16:51:19.10ID:byP+iXLZ
うらやましいと言われても複雑な心境だよ。自分の親の遺産は少ししか無かったし
義理の親の遺産は正直に言って、助かったけど諸手を上げて喜ぶ話ではないし。

その代わりと言っては何だけど若死にした義父の年齢に合わせて義母の遺影を作成し
自分の寝室に両親とも掲げてる。実の親の遺影は実兄が掲げてるし。

>この先、70近くで遺産が入っても、どうするかなぁって感じ
いればの話しだけど、君の孫の教育資金にでも使えば良いのでは。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:51:57.54ID:x/xAg4dV
>>812
そんなことないですよ
例えば一か月の純利益が70万だとすると私が50万、妻が20万程の配分でした
(妻はフル労働ではなくて月20日弱の労働)

二度の離婚については詳細説明する気はありませんが
一言で言うと「妥協の限界」を感じたからです
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:26:39.03ID:VO+y+AWu
相続っても税金を収める必要のない程度の相続がほとんど。喜ぶやつなんてほとんどいないのが実情。
むしろ揉めたり持て余すのばかりだよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:23:00.54ID:Jcz843/n
>>832
確かにまだ少ないけど、税法改正で相続税を納めなければならない人は増えた。
いずれ、更に改正して対象者を増やすだろう。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:05:12.60ID:bSeQ60bo
土地は有っても、現金がないのが一番困る。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:44:41.87ID:MTgRdXoH
土地は売れば税金に持って行かれるしね。
街中の更地なら駐車場とか貸すとか出来るけど、農地・山林みたいな所だと難しいね。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:49:03.79ID:YsIL7eCM
相続時の土地の一番の問題。
その土地に相続人が住んでいて、相続税を納めるための現金がない場合だね。
土地を売ってしまうと住む所がなくなってしまう。
それで困る人が都内に多いらしい。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:10:05.24ID:trmaff/T
実際に土地を相続した方の苦労話を伺いたい。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:13:20.76ID:CutQUZge
>>833
今回の改正で新たに相続税の発生対象となったものなんてボーダーはわずか5000万程度。こんなのは争いの元だ。以前相続税の調査対象の目安は2億以上、そんなの全体の2%ほどで普通の人間には無関係なほど少数派。この少数派はほくほくだろうけどね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:18.27ID:wj+VFcyS
5000万円でわずかと言うかな。5000万円あれば4人家族の
我が家では15年前後生活できる、物価水準が変わらなければ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:35:32.03ID:qod4hxsY
相続土地に譲渡益があって、現居住マンションに譲渡損があれば損益通算ができる。引っ越すチャンスだよ〜
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:05:06.71ID:XUn0Wz1d
>>842
バンコクは物価が日本と変わらんよ〜
タイならチェンマイより北じゃないと住めない。円が弱いから物価の安いタイ人が一杯日本に来てるだろう…!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:35:24.60ID:2yubeYDc
でもウォシュレットがないな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 11:30:15.50ID:g5TC5N4C
街中でiPhoneひったくりに合わないくらいの治安は欲しいな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 11:44:37.68ID:g5TC5N4C
ウォシュレットは東京オリンピック後に世界中に普及するよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:31:20.53ID:BgIj87Ww
世界中では、風呂もろくに毎日入らないのにウォシュレットなんて。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 21:38:18.80ID:OOM4GQzF
快適で治安が良くて食べ物も美味い日本が最高
海外行くなら絶景露天風呂のあるおもてなし最高の高級温泉旅館でゆったりしてる方がいいですわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:14:37.76ID:3tbQuaWb
人それぞれでよかよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:15:05.20ID:iqbSOEeZ
>>839
相続は上手に行えば子や孫のためになる。葬式や介護は自分ではできないんだから子供に
財産を感謝の気持ちで残してあげたいものです。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:26:03.94ID:JK6/5LQH
>>854
子供に感謝されたいのなら、突然死でちゃっちゃと逝ってくれることかな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:25:52.65ID:cfCr/M5d
↑余計なお世話 だな というよりも お前はその程度の人間なのだな
>>856 は突然死でちゃっちゃと逝ってしまいなさい
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:01.94ID:JK6/5LQH
>>857
854を否定してるのではなく自分ならこう思うと言ってるだけで
お前こそ余計なお世話だ、老害!で、ちゃっちゃと逝けよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 14:37:27.42ID:X7iKj5wg
856は説明不足ですね さらに逆ギレかあ 安全運転をお願いします
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:16:15.87ID:IU2v7g/u
858は犬の糞でも踏んだのかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:48:43.26ID:JK6/5LQH
>>860
説明不足てなんだよ、逆ギレてなんだよ、コメをそのまま読めば良いだけで
内心自分達が厄介者で金しか縋りつくものがないのが本心だから過剰反応
をおこして857のようなアホコメするんだろ。あと売り言葉に買い言葉て知らねえのかよ
お前も他人に安全運転如何の斯うの上から目線で言っないで自分の頭の蠅でも追ってれよ
それともお前ID変えた857かwww
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:50:02.22ID:nih004NO
カルシウムが足らないよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 15:51:00.78ID:JK6/5LQH
>>861
徘徊ごくろうさん
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:10:15.47ID:XCZUdtV3
JK6/5LQH、← こいつが禄てない奴だ。

自分ならこう思うと言うなら下のように言えば良い。そうなら「お先にどうぞ」ってなるから。
×)突然死でちゃっちゃと逝ってくれることかな
◯)>>856が「自分なら突然死でちゃっちゃと逝く」レスをする。

これなら>>857も納得するだろ?

>>862
明らかにお前が先に暴言吐いて、ケンカを売ってるのに図々しい奴だ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:21:36.80ID:nih004NO
みんなカルシウム不足だよ、たかだか掲示板で口の利き方とか態度とか気にすんな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:46:15.53ID:X7iKj5wg
これなら>>857も納得するだろ?

おおいに納得 サンキュー サンキュー
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:27:12.61ID:XCZUdtV3
>>866
年齢の上下は判らないにしても「(誰かのために}早く死ね」と言う言い方は言い過ぎだろ、って話し。

確かに時代を遡れば言葉だけでなく「姥捨山」って実行が伴っていた暗い歴史もある。
ただし、それを言えば産まれた子を育てない「間引き」と言う暗い歴史もある。
今は、そう言う時代でないと言うことだ。

ところでTVで「打ち出の小槌」を絵に書いて応える番組があったけど若い世代だと知らないのか。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:50:36.30ID:ur/OR2TU
貧乏人は生活にも余裕がないし精神的にも余裕がない
チョットしたことですぐに切れる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:51:56.25ID:ItrHBfla
>>866
ハゲ同だな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:28:24.73ID:nih004NO
>>870
なんでハゲだってわかった?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:57:20.23ID:bqTKyyao
仲良くやろうず
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:20:13.00ID:nQbRPCdq
完全に禿げたら開き直れるが禿げかけが一番辛いです
リアップ一か月分七千円、年八万四千円…でも生えてこないw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:41:49.63ID:p/9jXqNL
俺ハゲだけど、一度も困ったことないよ。
ハゲだからとかでカツラかぶったり隠す方が恥ずかしい。
あっ、困ったことひとつあった。
頭ぶつけたりすると、毛がないからすぐけがをする。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:02:53.82ID:V11ItuPj
雨の降り始めに敏感
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:44:00.04ID:CwVjMryJ
すぐに舐められる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:25:46.75ID:/hxGH64L
若禿だったけど、平の頃部長に間違われてたよ。
仕事上ではずいぶん得した。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:56:16.45ID:B1W4E5Wd
>>875
そのために毛は生えてるからなー
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:45:42.25ID:dQe/0q3l
「誰が何といっても人はいずれ死ぬ。死んだら今感じていることも考えていることも全部なくなる。
だから安心して生きて安心して死ぬのがよろしい」とお釈迦様はおっしゃった。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:39:47.89ID:YWhUwCmk
死ぬのは怖くないけれど、死ぬまでの過程で苦しむのは怖い。
1分間息を止めてみれば、呼吸が止まって、心臓が停止して、脳幹で苦しみを感じなくなるまでに間に、どんな苦しみを味わわされるか想像出来るだろう。
どうやったら合法的に、家族に迷惑をかけず、楽に死ねるか?
それが最後の研究テーマだ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 00:13:41.93ID:Z4n+OiG1
首吊れよ、苦しむ前に意識が飛ぶらしいぞ
ただ、まあ自殺は晩節を汚すから勧められんな
事故に見せ掛けた方が家族にいくらかでも保険が降りて良いんでないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況