X



年金(だけ)で悠々自適 part8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 07:45:34.83ID:L11PBslz
前スレ
年金(だけ)で悠々自適 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1541718477/
公的年金だけで心豊かに暮らしてる人、語り合いましょう

(派生スレ)
年金で悠々自適 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1532685116/

【長文可】年金で悠々自適【連投可】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1531770846/

(関連スレ)
3千万,年金月額24万あれば悠々自適老後 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1456193542/

(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!10 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1475266787/

(;つД`)年金6万以下で生活してる者集まれ! [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1474843045/

年金もらいながら、働いている人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1511222349/

政府見解:基礎年金で生活するのムリ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1470815239/
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 05:20:33.23ID:E5u/JZ58
2020年から公的年金等控除を10万円引き下げ、基礎控除が10万円引き上げされる(個人住民税では2021年度から)。
所得税では、いわゆる庶民的な退職者は税額が変わらぬが、基準値の一つ「合計所得金額」が10万円増えるので、
国民健康保険料や後期高齢者医療保険料を徴収する際に「ワンランク上」の額となる方も現れる。
また介護サービスの本人負担割合も1割で済んでいたはずが2割へランクアップするケースも出る。 
さて、基礎年金を1年繰り上げて(81歳ころ総受給額が逆転)年収を減らすか?と考え中。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:00:29.57ID:HgNEMfW4
>>845
国民健康保険料の控除額は現在33万だが、これが43万に引きあがるんじゃね?
根拠は旧みなし条例とやらで控除額は住民税の控除額と同じになってるから。
住民税の控除額は43万になるらしい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:59:38.27ID:HgNEMfW4
訂正: 旧みなし条例じゃなくて「旧ただし書き所得」だった
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:13:52.15ID:E5u/JZ58
>>846 おはようございます。今もまだ勉強中ですが、たぶん
当り:住民税の控除額は43万になるらしい
希望:国民健康保険料の控除額は現在33万だが、これが43万に引きあがるんじゃね?
参考にした纏め記事:「平成30年度税制改正における年金控除額の改正による影響について」
https://siq-tax.com/tax-reform/post-877/
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:48:05.23ID:pfiZwfX/
>>848
下記の図1というのをみると国民健康保険税の控除も10万円引き上げられるような
ことを書いてる。 ニッセイが出したものだから信憑性は高いと思われる。しかし
まだ確定はしていない模様

 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=57980&;pno=2?site=nli
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:13.22ID:E5u/JZ58
>>849 おはよいございます。低い課税は嬉しいけれど社会運営の原資でもありまして、、。
年金収入から65歳以上なら現行120万円の控除があって、さらに43万円を引いて課税です。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:15.41ID:E5u/JZ58
>>850 おはようございます。 まだ決定では無い(選挙前?)そうですが差し引き変更なし希望です。
ポイントは、地方税法の条文(314条の2第2項)に具体的な数値があるので、法改正の有無でしょうか。
  2 市町村は、所得割の納税義務者については、その者の前年の所得について算定した総所得金額、
    退職所得金額又は山林所得金額から三十三万円を控除するものとする。
国民健康保険法施行令第29条の7第2項第4号では上記の項にならうと定めておりますので。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:32:28.72ID:5D6ljLiP
交通事故はどんな事情、状況にあっても起こせば駄目。自分も40年間運転中、原因を思い出せば加害者側ばかりだったわ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:07.49ID:kk851XaY
ご当地ルール(違法な慣習)ってのがある。
自分の知ってる例は
片側一車線の道路何だが
信号に近づくにつれて、幅員が段々広がり
信号前では、丁度普通車が2台並列に並べる
そこで赤信号の時に違法慣習が常態化して
左折待ち車が左に並び直進車が右に並ぶんだ
たまに他県ナンバー車が、どうしていいのか分からず
躊躇している。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:22.61ID:Ss/P8xYk
交通事故の8割は2割の人が起こしてるらしいがな。
一度事故すると何度でも繰り返すから免許書返納も考えたほうがええがな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:07:29.10ID:/sGrE+aW
悩める老人国家 税制の澱みのない改正実施実案
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:19:32.73ID:FBlUhY3a
年金だけで生活など成り立たんだろ

2019年最新年金支給額
https://youtu.be/0HF9V6UevUY
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:27:48.21ID:Ha1Xc2qy
どうせ捏造で実際の支給額はもっともっと少ないんだろう
給与も捏造だったのに年金額だけ正確に出すわけない
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:44:13.11ID:p7git/2A
健康保険料はどれくらい上がるんだろう。
物価は上がる、年金はマクロスライドでどんどん目減り、固定資産税も上がってたし。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:58:26.67ID:MReQqvNf
年金額毎年1%づつ減っていくとして10年で10%減か
あと20年しか生きられないから2割減で済む。どうということはないか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:35:10.14ID:eOshM/Rz
米国の中国への関税で日本の経済に影響があるのはどの程度なんだろう。
一方日本は給料上がって無いのに米国は給料上がっている。
トヨタ等の米国への投資で雇用を増やしていることを日米経済摩擦で
米国にもしっかり伝えなきゃいけないんじゃないか。
IT関係含めて。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 03:14:25.13ID:zYC679hX
>>863
うむその通りだ
君、国民を代表して総理にそのむね進言してくれないか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:49:55.25ID:pqPMJ0Yq
自動運転車が実用化されるのはまだだいぶ先になりそうだけど、電気自動車の実用化は
もうあと数年というところまできている。
一番進んでるのは中国で、上海とか北京に観光に行くとタクシーのほとんどは電気自動車に
置き換わっている。
日本では日産リーフのタクシーが大失敗した。失敗したのは1回の充電で走れる距離が
短すぎたのと充電時間が長すぎ、冷暖房が効かないという理由だったが、中国では
バッテリーパックを丸ごと交換する方式でこれらの欠点を克服した
ガソリンスタンドならぬバッテリースタンドが街のあちこちにあって充電済みのバッテリーを
全自動で交換してくれる。交換時間はたった3分。
日本にあるのは急速充電スタンドで30分はかかる。これは遅れてるとしかいえない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:01:58.39ID:RhsvYuMg
>>864

言ったところで従うだけの総理じゃどうにもならないだろう。
墜落する武器等を大量に購入し、貿易摩擦でまた何か要求されるだけ。
中国と違いこれだけガ―ファに市場を開放し、好き勝手させてると
いうかさせられているのにもっと主張してもよさそうと思うが。
これで年金大幅に下げられたらたまったもんじゃない。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:22:57.82ID:gr1zf8DZ
菅ってポスト安倍の資質あると思う?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:35:59.60ID:pqPMJ0Yq
阿倍よりはぜんぜん常識人だね
集団就職で夜汽車に乗って上野駅に着いてそれからコツコツ登りつめたというのが泣かせる
庶民の心の痛みがわかる人ではあるとおもうよ。

阿倍は人間の心を持っていない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:25.01ID:RjxBR70L
国民の生命と財産を守ります、ってか。いや守ってないだろ。
北からの先制攻撃は有り得ないし米が攻撃しなければ反撃もない。高額な防衛システムより
道路のガードレールが命を守った可能性がある。琵琶湖周辺で子どもが犠牲になった事故な。

法律上は運転技術が未熟な女どもの責任だし確かに免許を与えた教習所の責任もあるけど
ガードレールがあれば被害が小くなったかも知れない、その点を誰かが指摘したろうか。
因みに免許歴40年で無事故、違反2回の超優良運転者の俺の意見を厳粛に受け止めてくれ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:54.00ID:RzkUfomD
ああ 上野駅
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:15:18.58ID:gr1zf8DZ
>>869
ガードレールをつけたらドライバーから子供の姿が隠れてしまってかえって危険
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:26:52.19ID:gr1zf8DZ
人間の寿命は産まれた時からわかっている、我々みたいに還暦すぎてもまだ元気にしてる者もいればわずか数年で終える命もある、それが天命だ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:33:41.56ID:QGiTiA5D
>>873
誰が人の寿命がわかっているんでしょうか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:39:13.41ID:Ce7miJKG
>>869
高額な防衛システム買わないと、安倍さん相手にもしてもらえないから。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:10.34ID:fMeBclpS
>>871
子供の姿隠れてしまってもいいから、ガードレールが突っ込んでくる車をブロックすれば
それでいいんではないかい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:22:44.66ID:RjxBR70L
>>876
正にそれが本筋、核心だ。

つい>>871の言う姿が見えないから危険と言うトンチンカンな枝葉に反論した。
見えようと見えまいと車が速度を伴って歩道に向う運転自体が危険なのだから。
突っ込んでくる車をガードレールでブロックして、車・運転者の損傷は自己責任。

見えないから歩道上に人がいないとは限らない。当マンションの駐車上に速度を
落とさず入ろうとした車が歩道上で小1の子どもを轢き殺して10年になる。
子どもが目の前に急に現れたと言っていた。歩道上をキックボードで車と併走した状況が
原因だけど左折時の死角に無知である。なので法律で車が歩道を横切る時は一時停止が義務。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:34:21.20ID:JiX/Zu4d
歩道を横切る際、車は一時停止?
あまり見たことがない、横断歩道に歩行者がいても停止する車は2割程度、
地方の踏切では一時停止しない、止まれの標識があっても無視。
何故か?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:11:23.64ID:gr1zf8DZ
まあ人間はいつかは死ぬ、補償金がもらえるだけ親孝行
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:19:05.84ID:4rBtBTgT
君は真の人間の心がわかってない
凍結した赤ワインのような奴だ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:23:32.95ID:RjxBR70L
>>879
道路交通法第十七条で車両は車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならないが
駐車上に入る等で歩道等を横断する時には「入る直前で一時停止」しなければならないとなってる。
https://www.think-sp.com/2014/04/09/tw-hodou-ichijiteishi/

数年前に一時停止しなかった運転者が違反してパトカー内で切符を切らていた。

>何故か?
君の見解を先ずは申してみよ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:00:49.71ID:RhsvYuMg
残念ながら交通事故は続くでしょう。
何時になるかは分らないが、やはり自動運転にならないと
悲惨な事故は少なくならないように思う。
ただ自動運転になってもマニュアル等で一部運転を続ける
爺がいて、事故は繰り返すことになるだろう。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:55:20.88ID:apZbOCqA
どうも最近車のエアコンの効きが悪いような気がしていたんだが、この間同乗の知人が
「ガス減ってね?」というのだ。全然冷えてないという
なので通販でガスチャージセットというのを購入して自分でガスを入れたら冷える冷える
グングン冷えて寒いぐらい。 もう少し早くやればよかった
工具とR-134aガス缶1本で¥3000円くらい。送料無料 技術不要で誰でも使える
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:00:42.14ID:fMeBclpS
さっきTVでやっていたが、
「ゾーン30」の自動運転化がいいと思う。
ソーン30指定区域に入った車は、自動的に30Km/hになる。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:37:27.13ID:RhsvYuMg
移動手段として30キロはどうなんだろう。
制限時速を設けているんだから、60キロとかそういうのが
移動手段になる。30キロじゃ間に合わないとかそういうことに
なるんじゃないか。
今実際の速度で自動運転になるのが実用的だし自然でしょう、
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:55:18.65ID:ZqNKdoNe
>>887
あなたが想定している様な
自動車道、国道、幹線道路まで30km/hにしたらいいってことじゃない
「ゾーン30」住宅街、商店街、通学区域
人間の判断にまかせるのではなく、
電子技術でもって、自動強制的に30km/hにしちゃえばどうかってこと。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 11:06:04.34ID:PbDuWyRs
プリウス乗って居たら 
子供達に指を指れました あれだ!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:02:10.21ID:evmg+Fto
>>892
コブの存在を意識してない時が怖いんだよなぁ。
道路全体の色とか夜間用の埋め込み点滅併用で頼むわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:29:08.82ID:BkryV2Zk
年金は、繰り上げ支給した方が良かったと思う今日この頃。
受取額が少なくなるからと思ってたけど、個人年金とか入っているし、
年金受取額を少なくして、住民税非課税になるようにした方が恩恵が大きい。
年金を受け取れる年齢になるまで、住民税非課税の恩恵を考えたりしたことなかった。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:24:44.50ID:ivju61M0
>>899

>>896は繰り上げつまり65歳より若い時点で受給開始しておけば良かったと言ってるのに対して
>>898も繰り上げしておくえきだったと言っているので、反対ではなく、同意だろうね。
または、繰り上げ繰り下げの行為を勘違いしているのかもしれない。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:35:06.06ID:nEMDsX8Q
マジレスすると繰り上げしたほうがいいかどうかは両親が長生きの家系かどうかで判断すべき。
70歳くらいで逝ってしまう家系なら繰上げしたほうがいいし、90歳以上生きる家系なら
普通に65歳受給が正解。
貯金がたくさんあって生活に困らない場合も65歳受給でいいよね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:23:24.67ID:zse9ieZN
余程の余命宣告でもされているならいざ知らず、「早死の家系だから繰り上げ」とか笑止
生活に困るなら繰り上げ、そうでなければ65歳

あと、「繰り上げて住民税非課税を狙う」とかいうギリギリの生活もなんだかな
もうすこし余裕を持ちたい
非課税のラインが、今後不動というわけでもないだろうし
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:48:26.97ID:exJYPwiO
介護保険料が最低ランク近くになるのもいいね。住民税非課税
自分はもう少しで住民税非課税になる。年金が毎年減ってくれると数年で非課税に
なるんだが
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:45:28.65ID:+ZFrgcm/
介護保険料や国民健康保険など住民税非課税だと大きい。
これから保険料は容赦なく上がらだろうからね。
本人負担分も、2割とか1割とか通院してる人にはデカい。
あと、政府によるバラマキも対象が非課税世帯とか。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:53:59.63ID:exJYPwiO
非課税になるかどうかの基準は全国同一ではなく3段階に分かれているんだよね。
級地制度といい、田舎ほど基準が厳しい謎制度になっている

 田舎 控除後の金額が28万円以下は住民税非課税
 中都市       33万円以下    〃
 大都市       35万円以下    〃
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:37:28.43ID:iatQi8zw
健康保険の料金算出の基準は「総所得金額等」
介護保険の料金、利用時の本人負担割合の基準は「年金収入+その他の合計所得金額の合計額」
のようだ。 似ているけど結構ちがうので紛らわしい。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:17:22.67ID:+ZFrgcm/
確定申告も同じだが、面倒だから年金以外収入もないしほおっておこうと思ったら
いっぱい取られてたって事が良くあるからね。
年金をたくさんもらってる人は良いけど、ちょっとのことで非課税になるんだったら
いろいろ考えたほうが良いよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:26:26.25ID:0W8Gi/e3
しかし国民健康保険は高い
退職して比べたら任意継続のほうが安かったのでそっちにした
国保は日本一高い保険では?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:38:14.82ID:hWtpiFBV
減免制度がなかったらその通りだけどね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:53:56.51ID:hWtpiFBV
>>914
はは上級国民さま、年間所得でございますよ。 あまりに少なすぎて驚いたでしょ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:22:29.16ID:aBmM998w
大阪市など大都市の場合、住民税の均等割と所得割の両方ともに掛からない目安は、
  控除対象配偶者および扶養親族がいない65歳以上では
  年金収入155万円−控除額120万円=年金所得 35万円

  控除対象配偶者および扶養親族がいない65歳未満のケースなら
  年金収入105万円-70万円=年金所得35万円

  控除対象配偶者および扶養親族がいる場合には、控除額が
  35万円×(本人+控除対象配偶者+扶養親族)の人数+21万円以下となります。

※奥さんの年金収入が120万円以下(課税所得0円)の場合、
 夫の年金収入が211万円以下なら非課税世帯ってことでしょうか(計算ミス不安w)

 二人で上手に受給できれば最大年収=331万円でも「非課税世帯」 えっ、まさか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:11:46.22ID:o0cQLRhf
非課税特権って何?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:34:33.95ID:EujWgu2I
社会制度から低所得者だから、、と、保護を受ける。 特権か否か、個人の感じ方とワタシは思う。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:18:00.83ID:o0cQLRhf
具体的なものはあるのか?
無いなら特権でもないし、保護でもないように思う。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:27:39.13ID:EujWgu2I
無税で済むこと。
ほかは、その方の環境によって様々なので、条件設定されてお調べになると分かり易いかと。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:03:02.39ID:o0cQLRhf
>>922

無税は収入が少ない或いは無いので特権でも保護でも無いように思う。
つまるところ何も無いというところじゃないか。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:13:03.12ID:A6pC9obA
収入が無いんだから払えないよな
それとも
ここの市町村に住みたかったら借金してでも住民税払えなんて
ないわな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:58:08.99ID:gxauaFYR
高齢化社会 控除額是正 税金徴収の上乗せ
医療負担額の見直しを図る 搾取は年金暮らし対象、
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:02:16.67ID:vgNWvhs9
>>925
住民税が非課税だとなぜか介護保険料が安くなるのです。
そのほか市役所から臨時ボーナスが支給されたり(不定期)いろいろな特典があります
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:10:52.72ID:vkDTB3IT
世の中賃金上げろとか言ってるが、年金受給者は収入実質ダウンなのに
景気良くなる分けないよ。
年金が増えれば、孫への支出とかいっぱい増えるのに、何も買ってやれない。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:12:38.57ID:9B86p9d9
>>924  勉強になります。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:14:35.07ID:QF1pVHOV
年金はこの先ドンドン減らされる
その上課税はドンドン増やされる
年金(だけ)に依存してると大変よ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:40:42.93ID:Vc+F0Jwc
男性は「18〜19万円」がピーク …自分は山を見上げる位置。
https://seniorguide.jp/article/1061180.html     モデル写真大きすぎ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:15:54.09ID:gxauaFYR
阿野山 超えたら 三途の川だ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:52:32.54ID:+30oENKd
固定資産税納付書が着いた、約7万円。自動車保険料通知が着いた、約3万円。
自動車保険は先日支払ったが〒ATMに突っ込むと簡単だが領収印もらえない(車検に出す際面倒)
金額は既に忘れ、春の車検と合わせて約12万円? こういった消えゆく金 < 年金であってほしい
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:20:53.19ID:qwWpcnMB
>>934
>(車検に出す際面倒)

今は車検場に自動支払い証明書発行機が置いてあるよ。ナンバー入れると自動車税
ちゃんと払ってるか調べてすぐ証明書が出てくる。
ついでだから車検も自分でやりなよ。 バーっと手数料と税金払ってスーッとライン流して
パチーンと合格印もらえば終いや。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:10:43.69ID:Xsr9H9hO
>>935 お元気そうで何よりです。
”車検も自分でやりなよ”に応えたくても当方は心身エネルギーの老い枯れ。
年金の流量は細いので何とか工夫して地域貢献になる?委託です(^^;
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:33:45.30ID:o0cQLRhf
>>930

どんどんってどのくらい。
先日社会保険を見直す会合やったというので、貴方が思っているより
厳しいことになるかも。
悠々自適なんて言ってられるのは今だけかも知れない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:26:12.00ID:YD2PaxK9
毎月、控除額だけで22万
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:05:44.87ID:gkTyyrY7
高齢者がオートマに乗るのは危険だと思う、マニュアル車を買うときにいくらかの補助があればいいのに
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:46.07ID:re39mTe5
イージーな車ほど正しい運転姿勢か意識せねばだめだ。
クラッチ、アクセル、フットブレーキ、サイドブレーキ、ハンドルなど操らねば出来なかった運転が
適当に着座しても何とかなるのは現代車で退化した悪しき面の一つ。
車の最大の弱点「事故」、さらに車外の方に死のダメージを与える面の改善はさほど進化せず。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:13:11.14ID:xu3xCwW5
まあ乗る前に座禅を30分くらい組んで心を落ち着けてから乗れば事故なんか
だいたい防げるけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況