年金(だけ)で悠々自適 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 07:45:34.83ID:L11PBslz
前スレ
年金(だけ)で悠々自適 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1541718477/
公的年金だけで心豊かに暮らしてる人、語り合いましょう

(派生スレ)
年金で悠々自適 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1532685116/

【長文可】年金で悠々自適【連投可】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1531770846/

(関連スレ)
3千万,年金月額24万あれば悠々自適老後 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1456193542/

(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!10 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1475266787/

(;つД`)年金6万以下で生活してる者集まれ! [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1474843045/

年金もらいながら、働いている人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1511222349/

政府見解:基礎年金で生活するのムリ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1470815239/
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:20.51ID:EYntUvtC
定年退職 年金暮らし 唯生て居るだけ 夢も希望も無し
期は三途のみ 人生の終焉、
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:57:46.80ID:h6Sl5qrD
>>666,667
自己完結できるものはポリシーを通す、よって通信は相手に会わせてネットを使うがいまだにモバギをlanに繋いでる。
>>669
残念ながら木炭では蒸気機関しか回せない。内燃機関は薪を使い乾留ガスをエンジンに送り込んで動かす。いわゆる薪自動車な。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:37.17ID:RfJ9c9A/
>>670
気の持ちようひとつだろう
現在の私は青年のような情熱と性欲でビシバシやってるよ。毎日が楽しい
君もやってみなよ!
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:02:44.05ID:q57hg4cg
携帯もってないの
だけどこれからは電子マネーなんだよね
スーパーでもスマホで何かを登録すると1割引きや2割引きって・・・
年寄りにはきついわ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:54:29.81ID:0fE7i4Zl
>>672
>青年のような情熱と性欲でビシバシやってるよ。

具体的には何をやっているんでしょうか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 15:43:31.43ID:RfJ9c9A/
>>676
ソープ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:14:28.69ID:mLhV81Cu
高速を1人で運転していて、ペットボトルのお茶を飲むとき、手放し運転になる。早く自動運転になってほしい。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 06:51:28.63ID:yXzzdWEK
>>677
お盛んですね。うらやましい。
ところでどのくらいの頻度で通っているんですか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 07:13:41.40ID:2a13HMQ+
>>683
月3回くらいですね。 1回¥15000円と安いのでそんなに負担にはならないし
20代のビチピチギャルの柔肌はやっぱりたまらんねワハハwww
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 09:51:15.48ID:60CW/DL9
>>665
自動運転?おれなんて飯は釜戸で炊いてるし洗濯は板で洗ってる。
もちろん車は絶対マニュアル。

惜しい、そこまで言うなら、最後がマニュアルじゃ面白くない。
ここは馬車、はては牛車とロバにひかれての方が受けたんじゃないか。
何なら日曜日に市場に出かけとかそういうのもある。
それにしても爺は同じ年代なのに何故寝言なんだろう。
世の中そんな流れじゃないと思うのに。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:53.98ID:NbmEXeUK
>>687
たしかに、最後のマニュアルはいまいちだった。
しかし、馬車、牛車ではウソすぎる
オレの思いつきだったら、ダイハツミゼット
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:50:35.36ID:krOBCLTU
令和になってもお祝いの雰囲気とかまるでないね、うちの地域のショッピングセンター
あいかわらず閑散としている。
この不景気は底が深そうだ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:06:45.51ID:RbnCt5n2
賑わう宮城広場界隈 乗っ居る各TV局 繫華街
各地商店街は閑散シャッター街  静寂令和
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:55:05.13ID:krOBCLTU
三種の神器の英訳は「ザ・ミステリアス・インペリアル・トレジャーズ」というらしいです
なんとなく海の底に沈んだ海賊船から財宝がザクザクという感じがいいですが
実際はガラスの玉やらガラクタみたいなもんですけどね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:39:58.40ID:mFJihwHm
>>661
な全然、足りないだろ?
現役時代に年収が1千万円以上有った人も5百万円以下だった人も年金生活に入ると大幅減収。

とは言うものの生活を急には変えられないだろうから生活が四苦八苦するのは同じですから。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:03:28.44ID:lkgJbzdQ
>>694
いったいなににそんなに使ってるの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 14:42:57.05ID:iy+DL5JM
なんだかんだと物入り
だってただでは生きていけないよ
光熱費
食費
医療費
住居費
雑費

うちも毎月赤字だわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 15:34:53.57ID:iy+DL5JM
あなたは贅沢を落とせないんでしょ

うちはワンランク落として赤字だわ
ま、闘病中だから仕方ないけどね
医療費半端ねーーー
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 15:46:22.13ID:Yq3n1F2+
子供の教育費で二人で年間300万くらい
今、この費用が無くなったが海外旅行に年間300万くらい使ってる
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 15:46:41.31ID:lkgJbzdQ
高額医療費補助制度があるんだから医療費なんてそんなにかからんだろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 19:07:39.12ID:wKFhoP7c
>>700
医療費については認可されてない薬は実費なのでガンの治療なら
結構な金額が行くのでは、俺はガン(放射線)治療後の経過監察中。

再発すれば保険適用の薬を使うけど早晩ガンに効かなくなった時は一巻の終り。
がん(放射線)治療の前に二日程入院したけど薬が効いてない人と同室だった。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 21:25:58.26ID:R9YwRAQ8
>>684
二十歳の柔肌が一万五千円か…
悪くないなぁと思いつつ、そんなんで春をひさぐ娘さんが哀れかな
四十年くらい前は、「ワン・ツー・スリー」とか言われてた記憶がある
一時間二発三万円の意
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 03:53:24.53ID:7D6CO7Xr
>>705
女子大生でも性に対する好奇心はもうたいへんなものがあるからね。
イヤなことならやらんて
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:07:43.24ID:8adro4LR
年金で援助交際できるのか?お前らいくらもらってるの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:31:10.01ID:74OconQv
僕は厚生年金で月22万+企業年金で5万くらい。
あと息子から月3万の仕送りがある。でもこれは全額貯金してあって遺産として遺すつもり
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:31:15.45ID:XWBaPrMy
嫁と合わせ月に約50
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 11:02:41.22ID:8adro4LR
>>711
>>712
二人ともギャル一人くらいとは円光できるね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 11:43:23.80ID:fOTXY9wH
年金爺達が何を ホザク粗大ゴミ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:25:33.08ID:Z8Ksmn8x
金持ち喧嘩せず

貧乏人 欲求不満だらけで あっちこっち 覗いてはブツブツ ブツブツ さあ大変
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:40:21.66ID:XWBaPrMy
20歳年下の愛人と15年続いてるわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 17:12:05.38ID:Dtht+8V0
まあ金以外で堅く結びついてる男女なんてほんの一握り。 でもいることはいるようだ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 20:39:59.09ID:Dtht+8V0
昔70代の婆としたことがあるけど、まるで人体の不思議展の出品物としてる感じだったよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 07:59:51.72ID:pMc7CUN5
>>725
相手は生物ではなく造形物だったと言う事かな?
経験はないけど♀羊のは方がずっとマシとか。

自分は20代の頃に60前後の人、肉で言えば筋肉って感じだったな。
フワッして、とろけて行く感じがなかった。因みに比較は嫁とです。
女の60代は筋肉って感じなるかと諦めていたら違ったので嬉しい誤算だった。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 08:42:51.35ID:mymKQ3f4
さあ今日は一般参賀に行ってくるぞ。臣下としての務めを果たしてくる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:20:37.30ID:OohBW5ft
強がり占めても 所詮年金暮らし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 19:44:10.86ID:VEROjpYh
なあに年金なんかに手をつけなくとも十分に暮らせる貯金はある
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 23:06:50.12ID:7v/9kRgS
そんなに余裕があるなら困ってる方に手をさしのべて。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 01:40:59.19ID:1CdUDg1Y
旅行は大好きだったが禁酒してからは全然行く気にならなくなった。
要するにあれは酒を飲む口実にすぎなかったのではと (個人の感想です)
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:25:01.93ID:OLVnvzkw
旅行は引退してから行くより忙しい仕事の合間を縫って行くほうがはるかに楽しかった、なぜだろう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:32:47.45ID:o5UREUOa
健康だったからじゃね?
旅先で薬飲んだりインシュリンの注射したり人口膀胱の中身を捨てに行ったり、
とどめは人口肛門の気密が漏れて、バスの隣の人が「この人臭い」とか口走られると
興ざめだ 家でのんびりしてたほうがいい
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:01:51.80ID:3+0sLeHe
>>735
休暇、余暇
仕事してるから遊びが楽しい
毎日が遊びだと楽しくなくなる

遊び大好きな私ですが、仕事継続しているのは、遊びを楽しむためです
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:39:25.55ID:kXPrb2ne
預金は全然減らずに少しずつ増えていく傾向なんだが、死んだらこの金はどうなるのかな?
あの世で使えるわけもなし今のうちにムダでも使っておくのが正解なんだろうなあ。
昼飯にいきなりステーキでも行ってくっかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:39:42.64ID:qmGGasaW
なんだか個人的感想の羅列ですね
洗脳されとるとしか思えない
なんのために生まれてきたのか?
胸に手を当てて考えよう(笑)
あ、個人的感想です
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:15.79ID:jNmTRaE7
預金が少しずつ増えていくとか余裕かまして、悠々自適を自分に言い聞かせてるんだね
いつも使ってる年金が振り込まれる通帳の預金がわずかばかり増え続けてるだけなんだろ
そう言うのは他の通帳とかへそくりとかが減ってて、資産総額は減ってる場合が多いんだよねw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:34.56ID:+iJp92bC
公的年金 企業年金 個人年金 合計620万円だって 阿呆
絵に描いた餅
年金暮らしの一人善がり、
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:47:01.90ID:+FwNKUrc
>>742
現在65歳以上で、高額給与貰っていた人で、期間限定と思うが
企業年金・個人年金合計620万は十分ありえることだ。
企業年金は退職金の後払い、個人年金は累計保険料の戻し。
バブル以前に加入してればかなりの利息が付く。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:04:18.78ID:iEkiXp94
>>738
ステーキ食いたいと思えるうちに食っておいた方が良い。
そのうち、重たすぎて食いたいと思えなくなってくる。
何を食ってもおいしくなくなって食がどんどん細くなって体が枯れた木の様になったら
お迎えが近い。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:29.12ID:K4f7bDLp
旅行に行くとかいろいろ使い道はあるじゃないか
私は来年のオリンピック時、東京を離れ、地方都市(と言っても県庁所在地)のリースマンションで暮らそうと思う
東京は危ないし暑いから
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:01:32.83ID:PhzHfBzU
僕は一ヶ月ほど札幌のマンスリーマンションで暮らしたことがあるけど飽きるね。
夜は酒飲んで時間がつぶれるが昼間にやることがない。
時計台とか大通り公園、すすきの、札幌駅周辺ぶらぶらとか数日で見終わってあと見るとこない
なのでノートパソコンでネットしてたけど、これなら家でネットしててもおんなじかなと
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:55:38.25ID:+FwNKUrc
>>748
北海道は車でゆっくりドライブが最高だよ。
日勝峠・狩勝峠・石北峠・中山峠・美幌峠・三国峠
積丹岬・えりも岬・知床岬・然別湖・摩周湖・洞爺湖・オンネトー
山道でも道路は舗装され走りやすい。
運転できないなら特急列車で回るといい。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:13.20ID:nLcpJAyk
北海道の温泉いいよね。 真冬に函館の温泉ホテルの露天風呂に入ったことがあるけど
この世のものとは思われない不思議な体験だった(寒くて)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:02:05.53ID:K4f7bDLp
住んだことある都市なら飽きない
それに読書、執筆、ハイキング、グルメ等やることはいくらでもある
小説家なんてよく地方に泊まり込んで仕事する
やること無い、なんてよほどあの世が近い人だろうね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:56:01.65ID:bd1PS6sC
GWもそろそろ終わろうとしているが、GW空けが爺のGWになる。
何処か出かける予定ある?
それとも直ぐは出かけないのかなあ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:15:21.85ID:6h66IDN2
北アルプスに行くよ
明日は高速使わず一般道だけで6時間ほど走って穂高駅近くのドミトリーに泊まる

7日から燕岳ー蝶ヶ岳のパノラマ銀座縦走

去年まではなにがなんでもGW中に北アルプスに行ってたけど、今年からは天気予報みながら行きたいときに行けるようになった
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:34:29.75ID:ERCkdDET
皆さん、身軽ですね
自分はもうどこにも行きたくないですね
主人は割と出るほうなんですがインドア派の私は
GWなんて庭で土のブレンドして種まき、植え替えで
毎年終わりますね
人ごみ苦手、名所なんて関心ねー状態
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 02:54:58.79ID:XdV7fOBN
>>758
静岡県から車移動で
宿もその日の午後になってから探すって言う具合で
目的地ってのもいつも決めてなく 去年は能登半島 その前は紀伊半島 その前は房総半島
って、半島ばっかり行ってるみたいw
往復1週間ぐらいの予定なので下北半島まで行けるかも
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 03:18:10.05ID:zc/+906W
>>747
日本は五輪になると
メディアがウルサイ、ウルサイ
全局 五輪シフト
五輪なんか、全然興味ないのに全部五輪だらけ
米国なら、中継する局以外はスボーツニュースで結果を言うだけで
普段モード

日本のメディアは来年は特に酷いだろう
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 08:49:13.19ID:0gtXKGMZ
大型連休過ぎると航空運賃が駄々下がり、ヨーロッパ直行便ビジネスクラスがたったの38万。一ヶ月ほど遊んでくるよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:22:18.09ID:lfQNp+JJ
乗った飛行機に落雷しないよう祈る。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:44:18.85ID:7PO0/aSw
>>761
運賃だけでそれなら高くね?ホテル食事つき10日間で38万ならまあそんなもんだけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:27:44.34ID:L52YeUT/
連休でも 公園は何時もの爺達で満席状態
 黄色いビル開催日は少なくなる 100馬券を握りしめる 緊張感
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:44:39.12ID:5ZW/qhcj
>>100
そゆこというと朝罰があたるぞ 末代まで非国民だぞ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:49:18.92ID:ZLyy8sUw
>>767
某メガ銀行も西暦で役所関係は元号とか言ってたよ。
私も、面倒なんで役所関係以外西暦で通してるよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:50:46.82ID:bHW0jE5P
今のうちに次の年号を決めておいてください。
印刷屋さんやカレンダーやさんは助かるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています