X



60代が株やFXなどで資産を増やすスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:58:13.56ID:ty9ed7sL
ロシアのウクライナ軍事進攻が始まったという情報で
ドル、ユーロ、ダウ先物だだ下がり中!、祭りがやってきました!!
やはり北京オリンピック終了を待ってたのでしょうか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 13:28:30.85ID:ty9ed7sL
>>498
進攻が直ぐ止む可能性も十分あるからなあ。買いたい時が買い時だ!
watchし過ぎて買い時を逃すよりはマシ!!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:37:47.78ID:CaEOsP9p
教えてあでましょう。金融庁だって知らないことイッパイあるでしょう。。
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.html#best50
ここでFXは儲からない、という回答が沢山ある、なんてこと知らないでしょうから。教えてあげましょう。
金融庁の窓口はこのページの下の方。「金融サービス利用者相談室」
 https://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/
ちょっと電話してあげれば喜ばれること請け合い。いい気分でしょう。でも、電話する勇気もない人は、ごめんなさい、さようなら。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:24:52.84ID:OUb6jDqQ
東証、今日もロシア・ウクライナ戦争で朝から600円以上の下げで始まってます。
いったい、どの辺まで下げるのでしょうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:31:46.26ID:CbDHBnBh
世界恐慌時代に突入しそうだね。様子見でしょ当面。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:04:17.70ID:hisZqxoM
>>502
そういう時が買い時じゃね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:38:19.78ID:7xXJQ8JG
>>503
そういう時は確かに買い時なのだが、そういう時は多くの人はすでに買う金が無くなっている。
だから投資は常に余裕資金でやることが肝要。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:40:24.02ID:CbDHBnBh
>>503
来たらね。どこまで下がるか見極めましょう。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 01:57:18.94ID:S42+dReT
180 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 01:09:35.96 ID:sZqQgPx80

いま含み損が4570万円くらいですが
このままだと120円を超えてロスカットになります

助けて欲しいです
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:27:18.99ID:ocQSYYWw
FXの話だろ、含み損が4570万円なら含み損が120円前後増減しても大した変わらない。

資産価値が増減すると言う意味でリスク資産である株とFXだけど「現物株」とFXには
大きな違いがある。「現物株」を安い時に仕込めば経験則的に勝率は80%以上だから。

それにしても確定申告の手続きしてヤレヤレと思った時にロシアがウクライナに侵攻とかで忙しいな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:02:18.72ID:ocQSYYWw
>>508
そうだろ。ただFXにしても信用取引にしても強制ロスカットがあるから
素人はやるな、もしくは関わるなと言う親切な忠告があった筈だ。
因みに>>473は自分のレスで、「FXに勝利の方程式はない」と言い切ってる。
無視されたかも知れないが親切心から忠告を書いても読んでないとかは知らないし、
投資は自己責任なので同情はしないし、助ける方法はないし、せめて早めのロスカット。

<結論>
そもそも素人はFXはやるな!!!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:06:54.41ID:cKVUo9go
90銘柄くらい持っているが、3月に入ってから株の含み益が1000万くらい減っているw、
で、今日また口座に1000万入金した。
会社が倒産しない限りもっと入金をするつもりだが、完全な余裕資金だとあと2000万円くらいかな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:25:04.72ID:DHiCgytp
>>510
自分は7銘柄で1000万円程の投資額だけど昨日は今年の最高額より100万円減った。
含み益が000万円程減っていると言うことは、自分の10倍ほど入金してるのですか。
一昨年は含み損で200万円になったけど損切りはしませんし、買い余力は300万円程。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 10:26:26.26ID:DHiCgytp
×)含み益が000万円程減っていると言うことは
○)含み益が1000万円程減っていると言うことは
0513510
垢版 |
2022/03/09(水) 11:22:34.70ID:cKVUo9go
株は1.6億ほど持っている、変動は毎日大きいいので感覚がマヒしている。
配当金を年金生活の足しにしているので基本的に譲渡益は狙ってない。
まぁ10〜15年くらい放置して、あの世におさらばするつもり。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:03:35.88ID:DHiCgytp
>>513
株で1.6億円とは羨ましい限り、更に預金等もあるなら配当だけで生活は可能ではと。
自分は配当金については何かあった時の備えにしたいけど昨今の物価高、インフレによる
相対的な資産の目減り、年金の減少に対する防衛的な位置付けになっています。

それにしても90銘柄の管理は大変でないですか。自分の場合は株式以外に金融口座、
10個程のメルアド、通信販売等のパスワードの管理で手一杯です。趣味も捨てがたいし。
0515510
垢版 |
2022/03/09(水) 13:36:04.64ID:cKVUo9go
>>514 昨今の物価高、インフレによる
相対的な資産の目減り、年金の減少に対する防衛的な位置付けになっています。

私もその通りだと思う。それと確かに銘柄数が多すぎて管理しきれてないので、
相場が戻ったら少し削減するつもり。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 14:05:52.46ID:2VGfUuZp
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/29(火) 14:03:40.13 ID:mIz42L4s
俺が1日で678万円損切りした男だ!
FX界ではジョー武本と呼ばれとる!
かかってこいや!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:43:00.20ID:ti49KNiT
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/30(水) 08:51:22.69 ID:tdI3RuJA85

自分はパパ活や風俗で2500万円使った
期間は2年と少し
もう金がなくなったけどこれも人生だろ?
FXとかこんなアホみたいなもんで金無くすよりましだろ?
てか、おまえらアホだろw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 00:41:16.80ID:18U5NesK
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/04/04(月) 00:40:29.03 ID:18U5NesK11

正確には2650万円くらいになります
FXでの累計損失額です

今回の異常な円安でかなりやられました
いまだ含み損を抱えているので

このまま円安が続けば
累計損失額は3000万円を軽く超える公算です

今まで何のために働いてきたんですかね
資産のほぼ9割はなくなります

恐ろしいですが現実です
人生終わりました

無念です
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:21:46.90ID:LUAGeMof
そもそもFXは含み損などは抱えてはならない、丁半ばくちだから。
思惑と逆に行った場合を想定して最初からストップロスオーダーをかけて損切りすべき商品。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 15:30:30.66ID:3Y2ZvOKN
「安倍撃たれる、心肺停止」のニュースが流れてから日経平均が
350円近く下がって、終値は前日より26円高の26,517円で引けた。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 05:39:18.69ID:FwxXlhZx
安倍さんのおかげで二千万溶けた
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 08:37:22.50ID:jReAKlnN
>>519
まだ下がるからねぇ
昔143円だったのは1997年頃じゃなかった? 25年も待つ間に命が尽きるよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 11:05:28.18ID:uiE3ghDd
1ドル120円として
上下30円範囲として
1ドル150円〜90円ぐらいでいいんじゃない?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 11:08:06.79ID:uiE3ghDd
米国株は、そのままで上がって行く(ドル高も伴い)ので売れない
下がって行ってもドル高で株の価値が下がらない
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:09.49ID:GgBl+YDd
ふっふっふっ、一昨年仕込んだアメリカ株600万が何処まで膨らむか楽しみだぜぇ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:53:57.62ID:XXWVNy1F
アメリカはリセッションになると思うので、アメリカ株のほとんどを売った。
下がった時の買い待ち中。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:15:00.33ID:BSfqPTwH
>>531
円安やぞ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 08:33:07.88ID:sXyc8hUN
アメリカ株は、十分下がっとるがな。
リーマンショックでも2年内に戻った
もう底打ち炭でしょ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 08:42:16.19ID:sXyc8hUN
株が30%下がってドルが30%上がるのでセーフだ
今後、どちらも上がるで・・・
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:50:21.47ID:sXyc8hUN
仮想通貨ネムを6.5円で買ってる
昨日8.8円?だったかまで一瞬行ってて
その後7円前後で推移してて・・・
拙者の買ってる所では、2つの買う方法が有って
2年ぶりに買ったので、間違って簡単取引で買って
簡単取引は、買値と売値が違いリアルで買うしかない
なんか違うと思って指値で5.5円でも買ったんだけど
簡単取引で購入の分は、7.5円で売りたいのだけど
簡単取引で売るには、その時の値段でしか売れないので
簡単取引分は、早く面倒なので売ってしないたいので
リアルで7.5円を目指したんだけど駄目だった。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:56:28.77ID:sXyc8hUN
そうそう今日、テスラが保有のビットコイン2千億円分を売った
以前、売るつもりはないと宣言してたのに300万円ぐらいの時買い
現在、同じぐらいで売ったようですが2,300億円ぐらい損してる
拙者が買うてた時は50万〜100万円の上下で売り買いしてたんだけど
最初の山なんだけど300万円で手出しするかなあと思ってた。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:11:29.64ID:eqXBJklr
そもそも
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:12:19.12ID:eqXBJklr
そもそも
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:36:59.79ID:sXyc8hUN
ハウステンボス、HISが売却へ

20年前に破綻、10年前にHISが立て直したんだったか?
HISでハウステンボスに言った記憶が・・・
HIS格安航空は、コロナ前に駄目だったのか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 16:12:45.13ID:tS2w5iWX
>>520
相場は常に上下に変動しているからストップなんか置いたら必ず負けるよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:57:11.38ID:qX+RUiE3
ソニー生命 横領された170億円お金が52億円増えて222億円で返還!
全額ビットコイン購入した犯人を「資産運用係に再雇用したら?」の皮肉

増えた52億円は誰のモノ?、確か・・犯罪に絡んカネだから裁判所(=国)に
没収されて国庫に入るんじゃなかったかな?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 13:05:39.85ID:PX55vnC4
TKO「木本」の巨額投資トラブル “同業者”が明かす
「FX」「不動産」「仮想通貨」投資のヤバい実態

木本は紹介料とかの手数料は一切受け取ってない!と豪語してるが、
じゃあ何の旨味もない事を手助けするだろうか?、普通に考えて・・
手数料等は貰ってないが、投資で儲けたカネをピンハネして顧客に還す・・とか、
何某かの報酬があるだろ。

トーシロにFXだ、仮想通貨だ、不動産投資だ、でガッツリ儲けられるヤツは
いない!、ガッツリ儲けられるなら、自分のカネだけでやるだろ!
欲に目が眩んだアホが悪いね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:10:46.29ID:kMnK9ann
今日、250万の外貨預金を解約してきた
円もここらで下げ止まりやろ
おもいがけずの円安で、結構増えた
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 01:02:26.41ID:cyyyOXJI
4月からFXをしていた
全決済のタイミングが遅くて400万円の利益が200万円になった。
まあ、いいか。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 06:50:36.15ID:4kwLJ9fj
それを良いと思う人はFX向いてない気がする
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:05:16.00ID:PV5wfmES
アメリカ株って調整後20%ぐらい上がってるが
ここからまだ上がると思いますか?
円高も有り一部確定しても良いかなと思うが
いつも確定後にさらに上がりますが・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:09:40.55ID:PV5wfmES
アマゾン 539,584 円 +114,498 円
ネットフレックス 329,721 円 +59,099 円
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 17:48:23.61ID:s94kVVvn
ネットフリックス
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 18:35:24.90ID:IDq30Asw
>>548
気持ちは分かるが、天井や底で売り買いするのはムズいよ!
高値で売り抜けた、安値で買えたでええやん!、また投資するんだから。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 10:36:01.51ID:cS8JMa7d
2年前は天下の三菱重がナンピンしてもナンピンしても下り呆れたが、
今年の騒乱で不本意ながら大幅に上がったので利確して儲かった。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 14:11:50.93ID:ybmeyf7q
米国の投信やってるけど、12%の壁が超えられない。
世界情勢や米国の政治・経済状況を考えると11%〜12%が限界と見た。
中間選挙で民主党は敗北するだろうし、今年は公的請求が多額に来ているので
それを埋め合わせする意味でも、頃合いを見計らって売却しようと思う。
またチャンスは必ず来るし・・。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 14:42:40.46ID:HhLokCCs
ちょっと教えてくれ
今週米国CPIの発表後、ドル安円高が進んだが、その時
債券が売られて株価が上昇したって言ってたが
株価の上昇は分かるが
債券の金利は下がってるのに売られるっておかしくないか
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:29:05.44ID:ljzy4Zhh
金利が下がる→利益ゼロ・元本元本割れする前に売ってしまおう!→株式に投資って流れ
株にしても同じだと思うけど。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 00:22:46.11ID:QaLcmkQR
>>555 「債券が売られて株価が上昇したって言ってたが 」
誰が言ってたの? どうせ日本のアホ報道機関でしょ。
債券の買いが優勢だから金利が下がるに決まってるじゃん。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:17:25.27ID:ucEqHxv7
『FRB議長、インフレ抑制まで利上げ継続表明 他の当局者も支持』
[8/26 ロイター]
FRB議長の利上げ表明により、NYダウは1000ドル安、東京市場も800円安と爆下げ中!!
祭りだー!祭りだー!、投資のチャンスがやってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:33:33.88ID:ZP4G0/yV
NYダウは1000ドル安・・・

米国株下がったら買うだけ
上がったら売るかどうか悩む。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:34:53.55ID:ZP4G0/yV
円安・・・

円安になったら米国株買う
円高くなったら売るかどうか悩む
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:37:34.42ID:ZP4G0/yV
どっちにしろ
いつでも米国株が買えるように株式口座に入金しとかなあかん。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:38:58.79ID:ZP4G0/yV
しかし米国株も優良株は、じぇんじぇん下がっとらんぜよっ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:40:04.38ID:ZP4G0/yV
多分寄りで買ってNYダウは1000ドル高になると予想。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 11:38:33.39ID:ucEqHxv7
今夜のNYダウは「NYダウ先物 円建」を見る限り"続落"が予想されます。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:05.24ID:dePRK4Mx
企業業績はみな悪くはありません
インフレのせいで・・・・金利引き上げ


キャッシーちゃん手堅いのをテスラ以外にもう一つ入れとけば良かったのに・・
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 15:06:20.27ID:ZP4G0/yV
円安でウハウハだがね
1ドル150円で一旦売りだがね
買った倍になってるんで。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 15:19:28.58ID:ZP4G0/yV
>>悠々自適とは程遠い

悠々自適とは、自分の思うままにと思う
拙者は、20代から悠々自適です。
生涯投資家です。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:59:47.67ID:9AyBercZ
>>564
素人予想乙
3日間連続の下げでした!残念!!笑
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:57:16.33ID:uShj/D43
今日は、1000円高(ストップ高)だ!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 21:08:06.58ID:oDAsak9Z
ANAの株主優待半額搭乗券5枚売って6000円になった
これでメロンかマンゴー買う 6000円ならかなりいいやつ買える
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:34:02.64ID:J4nMVc7v
anaは15年前か20年位前かなLCCが無い頃
1枚9000円位で金券屋で買ってくれた
7枚だと42000円。
ANAコロナで全部売った。外国なんて買わなければ良かった。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:35:49.78ID:alf97sl+
>>576
コロナで激下がりしたところで
1000株ばかり手に入れた
そのうち上がるだろうと期待してるよ
穴ちゃんがんばって 
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 10:36:51.61ID:lKHHS/uM
うーん、NYダウは予想上回る280ドルの下げ!、4日間で約1800ドルの下げ。
まだまだ下げが続くのかねー?、仕込み時期の判断に迷うわ!
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 12:31:32.68ID:nZokDr92
一度に仕込まないで少しづつ買えばヨロシ
自分は年金+株の配当金で生活しているので明らかに割高になった銘柄は売ってしまうが
基本は現物買いでホールドしっぱなし。切った貼ったの丁半バクチはやらない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:51.98ID:tIfomb1l
今日は、1000円高(ストップ高)だ!

ナンピン買い有り
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 13:59:47.09ID:aS9EQhif
仕込んだから、もうガンガン上がっても結構だぞ!
本音を言うと、もうちょっと仕込みたい気なんだけどね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:26:41.39ID:aS9EQhif
30,000ドル割ったら再度仕込みたいけど、さすがに高望みかなー?
30,500ドルぐらいで手を打つべきとも考えているけど。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:50:22.44ID:tIfomb1l
今買って下がって行っても3年待てば優良株なら元に戻ると思うな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:51:07.14ID:tIfomb1l
銀行に預けても3年間利子無し
米国銀行なら1年金利いくらになる?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:53:32.55ID:tIfomb1l
米国の友人は、ハワイに行って車も買ってるけど
景気良いのだろうか?まあコロナが収まったせいかも
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 02:29:49.50ID:+44kzrJL
もう駄目だ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 09:26:06.53ID:Rjt0RPY2
FRBが株価下げようとしてるのに下がるのは当たり前
まだインフレが収まってないのに今買えば
含み損抱える時期が増えるだけ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 10:16:29.53ID:Ybim6jLE
FRBは利上げによりインフレを抑制しようとしているが利上げで株価が下がる
円安は日銀が容認してるので日本株は下がらないし円安で製造業が復活する可能性がある
100年に1回のパンデミックの後には技術革新が多方面に渡り発生する可能性がある

30年間で必需品の家電は衰退したが自動車は競争力があるし、遺伝子工学が花開くかも知れない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 17:28:08.61ID:Ybim6jLE
>>594
何を仰る。60、70の人生はまだまだ先があるかも知れない。技術革新の黎明期かも知れない
俺達の先祖がそうだったように子や孫を含めた人類のためにと言う宿命は人間にあるだろ
自分が死んだ後のことは、どうでも良いはない。生きてる限り細やかでも崇高な理念に
向かって邁進せよ。因みに、自分だけが上手いことやって儲ける仮想通貨は大嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況