X



月の生活費はいくら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 09:25:46.51ID:hqxzo8A4
老いて月の生活費はいくらで生活出来るのか、或いは生活していくのか。
家庭がある方、一人暮らしでも当然違ってきます。

ネットからは
 一人暮らし 156,464円
 夫婦暮らし 267,546円 H28年
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:19:22.51ID:R8gJxf97
>>707
退職金運用なんで期間限定、安心安全の千載一遇のチャンスなんですよー
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:22:34.54ID:R8gJxf97
>>709
いえいえ、優遇期間の二年間が終わったら
何とか1千万ずつにバラそうかという臆病者です
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:26:15.62ID:RO5plhQl
株は安いときに買って配当で暮らすなんて言ってるけど、安い高いはその時点で
は全然わからないんだよね。 だいぶ後にならないと判明しない。
ドイツ銀行株なんて昔は1株60ユーロくらいしてた。それがだんだん下がって
30ユーロまできた。そこで「ウホっ安い」と飛びついた人は多かったが、
今は大損して泣いている。 現在は6ユーロくらいだからね。
株はほんとうに難しい。98%の人は損してるというね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:57:31.09ID:acWaRUhs
>>706
退職金限定の優遇利息を付けた定期預金は確かに色々あるけど、自分が預けた銀行は
金額も上限があった筈で、1.2億は無理だったと思うけど(確か1千万以内だったかな)
ま、どっちみち、その退職金の額は裏山し杉だわ、東証1部上場企業の役員だよね?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:23:25.53ID:LxtNf+yI
株で98%損しているなら、公営等のギャンブルとそう変わらないんじゃないか。
公営ギャンブルは2割5分引かれているが、株は手数料等そんなに引かれているのか。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:41:58.49ID:RO5plhQl
金額で98%損しているという意味ではなく、98%の人がなんらかの金額でマイナ
スになっているという意味だよ。
損するというか儲けられない理由は、株価の変動がランダムなので一般人には
予測不能だということ。 もちろんインサイダーは絶対にいるので彼らは儲けてる
そのぶん一般投資家が損してるわけだ。+証券会社の手数料があるからね。
一般投資家で儲けが出せるのは超能力者だけw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 17:35:56.32ID:LxtNf+yI
それは分っていて、公営ギャンブルと似たようと思った。
その意味では株もギャンブルみたいなものになる。
儲けた方の声が大きいから結構儲けているように思えるということか。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:06:12.04ID:2EbP8Ekv
短期では上がるか下がるかが判らなくて、中・長期で考えれば確率論で
儲ける可能性が大きいか、損する可能性が大きいかは、100%でないけど判る。
因みに現在の所、この板で安いと自分が指摘した時は、その後に100%値を上げてる。

ドイツ銀行株で損してる例を上げてるけど何故、情報の入手が難しい
海外株を買うのだろう、損しても当然だな。確率である以上、情報は不可欠。
ドイツ銀行株を買って損している人に、先ずは買った理由を聞きたいものだ。

>>714
君が世間知らずなだけ。日本人は儲かっても言わないから。
この板で一回、株で儲けたかと言う話しがでた時、儲けた人が結構いた。

結局、短期で売買すると損する可能性が大。長期と言っても高値だと損する可能性が大。
ならば、損する可能性が大きな売買方法を回避すれば少くても配当分で儲かるということ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:09:41.11ID:9lmNcdPe
パチンコでも買ったとかトントンだな、という奴ばっかりだったじゃないか。
負けた話は悔しいのでしたくないのは誰しも同じ。

ついでに言うと現在は株で利益を出すのは至難の技だ。AIが証券会社に導入
されてるからね。
証券会社はこれでインサイダー取引者を見つけ出す。異常な高率で勝ってる
客を見つけ出すだけだから難しくない。
そしてその客が出す注文と同じ取引を証券会社の自己売買部門が)以下省略
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:12:16.83ID:2EbP8Ekv
>>715
>儲けた方の声が大きいから結構儲けているように思えるということか。
それは逆。自分が現実で知ってる株を売買してる人は3人いるけど2人は損してる。

因みに1人はバブルの時に買った人で、もう1人もITバブルの時に買った人。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:20:48.72ID:kT2xLv8F
長期保有で配当メインの取引してる人は定年退職者に多いけど、これもトータルで
利益を出すのは難しい。
僕も東京電力と中部電力の株を@2600円くらいで少し多めに保有してたが、東北大震災
でやられて大損した。現在も値が戻ってない。東京電力は@500円くらいで無配。
中部電力も@1600円くらいだ
10年に一度くらいリーマンショック級の大暴落もあるしね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:23:05.55ID:2EbP8Ekv
パチンコと株の話しを同一に語る人が現れたな、こう言う時は株価が上る時。
自分に情報はないけど米中の話が纏まる予兆なのか。

AIと言うのは単にゲームの理論の応用、下りの局面で買えば更に下り、
冷静な思考をさせないようにしただけ。底値に近いのに更に安くすることは
人間なら長期で損すると判るので、できない。しかし機械はプログラム通りに
更に空売りで安くする。なので現物で買って末永く保有すれば配当分は得する。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:30:30.47ID:2EbP8Ekv
配当狙いで電力株の話が出たか。原発で処理できない核廃棄物を罪悪感もなく
配当率に目がくらみ、買った反省がない。処理できない核廃棄物をどうするのかと
倫理感があれば、配当狙いだけで電力株は買わなかった少くても自分は正解だった。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:18:52.88ID:R8gJxf97
>>712
カミさんも混ぜてくれて
一人1億円が上限で
退職金に限らず新規資金ならオッケーなんだそうです
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:38:07.53ID:05L4f9Jt
>>721
電力、銀行、JT、自動車・・・
株価配当利回りが高い企業は、株価が下がっているのに配当を減らせない、かつての名門企業ばかりだ。
成長産業なら、配当をせずに投資に回すところだが、株主の力が強い企業で信用問題に繋がる減配を言い出せる経営者はいない。
成長投資をせずに、内部保留を取り崩して配当しているのだから、自分の足を食うタコ足配当に近い。
いずれは、淘汰される運命だろう。
そういう企業は、今70歳のジジイが死ぬ頃間でに、ゆっくり消えていく。

じいちゃんの持株はゴミばかりだと孫たちは嘆くだろうが、配当金で自分たちが毎年お年玉をもらっていたことに気づく者はいないだろう。嘗ての満鉄株、興銀や長銀、日債銀の株だと思えばわかりやすい。

諸行無常、有情無為を感じる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:01:42.87ID:2EbP8Ekv
>>722
勿論、原発が爆発したことは君の責任ではない。更には核廃棄物を排出する
電力企業の株を買ったことを、罪悪感もなくと言ったのは言い過ぎで、
深く考えることもなく無責任に買った程度に止めた方が良かった。
株式保有の責任は株価の毀損と言うことで、責任は取ってると言えるし。

ただ国会で大津波が来たらと言う質問が2回出ているけど、自民と民主の政権で
それぞれ「万全を尽してる」の一点張りで、まともに応えず、そして大津波が来た。
更に大津波の予見は不可能だったと当時の責任者は一審で無罪、国会質問は意味はと。

あと不都合な事態と言うのは往々にして予測より早くやってくるなと。
遠くない時期に気候変動による危機が間近に迫ってると予測したけど、一ヶ月以内とは。

老後の資金いくらありますか?part8
456名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 12:07:01.45ID:2A0dnFtc>>470
>>453
心配すればキリがないけど高台で岩盤も確りしてたら天災には強いのでは。
あと建物で風の抵抗を少くする工夫とか、台風の備えで頑丈な木を植林するとか。
しかし東京や神奈川等で、そこまでするとなると一般庶民の経済力では無理。

>>455
北朝鮮の脅威とかで防衛装備にとてつもなく多額の予算がつぎ込まれてる。
穿った味方をすれば米朝で危機を演出して裏では結託して日本に高額な防衛装備を売ってるのかもなと。

その手の金があるなら災害に強い(集合)住宅を政府の予算で建設すべき、米国だって同様に天災対策をすべきだし。
人間同志で争っている場合ではない、気候変動による危機が間近に迫ってるかも知れない。今は呑気にしてるだけ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:11:34.22ID:c3nEsztd
>その手の金があるなら災害に強い(集合)住宅を政府の予算で建設すべき

世の中が日本人みたいに平和主義者ばかりなら問題ないが、実態は全然違ってる
ロシア、中国、南北朝鮮など日本の周辺だけでも、自国民を虐殺して省みない国ばかり
況してや、他国、他民族が何時でもおいで下さいとばかり無防備でいたらどうなる事か
収入があったら、先ずはそれを護る費用に充てるのが世界の常識、日本の非常識
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 05:22:37.77ID:6OQsP8k0
日本人の株の買い方は「安くなったら買う」か、とんでもない安価で指値しておき
「引っかかったら儲けもの」だからね。
しかし安くなってもそこで止まる保証はどこにもない
ずんどこさらに下を目指し、損切る勇気もなく漬物→さらに下がる→我慢できず切る
→よくわからない原因で株価上昇→悔しがる

こればっかりだ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 05:32:33.39ID:6OQsP8k0
つまり儲けるには上と反対に取引すればよい。
上昇を続ける株を見つけ出し注意深く観察する。ころあいを見て大胆に買いを入れる。
上昇したらさらに買いを増やす。押し目のときは我慢。過ぎ去ったらさらに買いを入れる
おれはこの方法で3000万あった退職金を4500000円にした
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:11:04.00ID:oG+mPmmQ
地方在住なら、地元も小さな優良企業の株を買い集めろ。
有価証券報告書の大株主のリストに名前が乗るくらいまで買い進めれば、地元で名が売れる。
家売った金や退職金、借金もまとめて突っ込もう。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:57:43.18ID:iZ7wk6cc
パチンコと株の話しを同一に語る人間が現れた時には株価が上るのではと>>720で指摘したけど
矢張り米中の話が纏まる直前だったようだ。逆に株価が高値で皆が浮かれた時は下る前触れだ。

もっとも米中の話が纏まると言っても本質的な隔は埋まってないので今後も紆余曲折はある。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:34:40.20ID:WI2HL4ec
結局わからないのね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:35:34.56ID:WI2HL4ec
そんで結果が出てから、
「あー、やっぱりな」と言うんでしょ?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:49:25.06ID:X/xLx//I
>>728
どこの証券会社で取引して取引ツールは何をお使いですか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:02:53.72ID:iZ7wk6cc
>>727
失敗の原因は明らか。

指標から安いと判断した時から買い始めるとして一回に全額を入れないで何回かに分割すること。
分割の意味は下れば少しづつナンピンすると言う事。下がっても我慢して現物で所有を続けること。
株価が半分になっても倒産しない限り配当率が5%なら10年で損失は回復し、その後は打ち出の小槌状態。
メガバンクが倒産する時は日本経済の終演なので通貨「円」を所有しててもジンバブエのドルの如しだ。

>>733
株価が上る可能性が大きい時は株式売買は損するから危険だと不安を煽る。
株価が下る可能性が大きい時は株式売買で大儲けしたと、浮かれた煽りが出る、ってことは判ってる。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:22:56.61ID:iZ7wk6cc
>>734
因みに「矢張りな」と言う感想は>>720で「米中の話が纏まる予兆なのか」、って結果が出る前に指摘してる。
理由は>>717でパチンコと株式売買を同一視する、売り煽りが出たから。しかも今の株価水準なら下がっても売らないし。

今の株価水準で下がると売っていては利益は出ない、中・長期で配当を貰い続けることが吉、やがて打ち出の小槌になるから。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:26:03.64ID:oG+mPmmQ
食っていくのに困らない程度の現預金以外は、自分の意思で好きなように投資すれば良い。
どうせ死ぬのだし、この世に残す遺産が多かろうが少なかろうが、どっちだって同じだから。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:05:40.59ID:1RrtzGmD
「食っていくのに困らない程度の現預金」があれば増やそうと考えないでのんびり暮らしたほうがいい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:16.47ID:5hr8N/9y
>>739
趣味なら別だが、金に困ってないのなら必要ない
余ったら寄付すりゃいい
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:58:41.44ID:UJoggsqV
株式、為替投資は知的ギャンブルと言われることがありますが
確かにギャンブル的面白味がありますね
他のギャンブルは還元率低すぎですし

暇つぶしと経済のお勉強とボケ防止の意味で
例え損してもいい程度のお金でやってます
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:25:52.02ID:ogMUttRk
ボケ防止程度にやるなら・・・・・
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:11:29.78ID:WE9kb9Od
ボケは、個人の努力では止められない。
そんなことでボケを遅らせることが出来るなら世話ない。
認知症は確実に進む。

ノーベル賞級の研究成果が待たれる。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:58.22ID:9BPAQrUe
>>743
なんだよそれ!、誰がそんなこと言ってるんだよ
どうせ根拠もない個人に思い込みなんだろう?違うなら出典をだしてみろよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 05:24:05.47ID:HgAvCLy1
>>744
根拠?
原因不明の疾患
当たり前だろ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:42:49.82ID:bs72AGVs
>>744
脳を使わないことによる衰えとか、老化の防止にはなる。
ただし、アルツハイマーや脳の萎縮による認知症は止められないってことですね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 00:35:11.77ID:qGIBsodW
ずいぶん株は戻したね
おかげさまでこれまでの損を取り返して
お釣りがくるよ
分散投資で超正解だった
辛抱の甲斐があったよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:51:28.85ID:sd5VtSgq
>>747
ははは、戻したら戻したで売って整理しようともしない
安心してると、また、いずれ下がるんだよな
これぞ、>>727の「損切る勇気もなく漬物→さらに下がる→我慢できず切る」の未来しかない
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:24:20.36ID:nNdlTobq
ほぼ同じ内容を他スレにも貼ったけど基本は下で、その上必ず保険としてナンピン資金を倍以上確保する。

1)市場が相手なので時期まで特定して株価がいくらになると予測することは不可能。
2)なので指標から安い時に現物で購入し含み損でも仕入値より高くなるまで配当を貰いながら待つ。
3)地合が悪いと利益が出てるのに指標と照らして明らかに安い時があるから買う時の目安にすべき。

配当率5%なら10年持ってれば最悪、株価が半減しても損失は回復できる。ただし普通は国債の利率より良くなる。
抽象論ではなく>>473で銘柄を指定し、この株価で買えば失敗の可能性は低い(≒儲かる可能性が大)と言ってる。
当時の三菱UFJの株価は500円前後、現在は配当金12.5円を得た上に550円。半年後と言ったけど現在は4ヵ月後。

株式の売買は指標やファンダ等から判断する確率論だ。なので漫然と買っては利益どころか損をする可能性もあるし。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 23:24:47.41ID:4G3FscIM
あはははは…
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:52:32.05ID:6AAhVkj2
毎月株主優待でいろいろもらってるが
今月はコシヒカリなどブランドの新米が
合計23キロも送られてきた。
有難いけどとても食べきれないので世話になってる人
に贈答品として活用して配るつもり。
スカイラークも食事代助かってる今週は冬物コートなどを
優待割引で購入予定。
北海道へは優待割引を活用して旅行予定。
優待さま様生活
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:41:02.89ID:W1lAfsRn
日本人の1年間の米の消費量は56キロくらいだったか。
若い頃は食べたが、今は5キロを2ヶ月くらいだから年間30キロ弱。
若い方もパンとかそばうどんスパゲッティを食べるので、米の消費量
そんなにいかないと思うが。
せんべいとか米粉とかそういうのも結構ああるのか、くず米のえさ分?
それにしても56キロまでいかないように思うが、どうだろう。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:02:22.65ID:VxI/7nVO
>>752
計算すると一日一人当たりコンビニのおにぎり3〜4個。
外食や学校給食等を考えるとそのくらいは消費してると思いますよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:28:05.98ID:H3sbcyQM
>>751
優待は嫌いです。あんなものいらない。
私は、株はキャピタルゲインとインカムゲインの両方を足した投資効率の良いところ、長期保有で値上がりが期待できる将来性のありそうな企業に投資しているつもりです。
配当落ちの度に株価が配当以上に下がって戻らない長期低落斜陽産業の株は、どんなに表面利回りが高くても買いません。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:26:11.88ID:MMCKiLhE
投資効率の良いところ、長期保有で値上がりが期待できる銘柄への投資は王道だろう。
株式会社は法に即して営業し利益を上げることは当然でタコ足配当的な投資信託は論外。

とは言え現状は老舗の自動車産業や金融にも100年に一度の大変革が起きようとしてる。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:09:36.41ID:W1lAfsRn
>>753

外食や学校給食等といっても別腹ならぬ別口じゃないから食べる量は
変わらないと思うが。
尤もお相撲さんとかラクビーの選手は半端なく食べると思うが、爺は
食べる量減ってくるし、若者はパン・麺・スパゲッティ等多様化して
いるのでそう消費しないように思うが。
コンビニの弁当等すてるの多いのかなあ。
一時節分の時食べる何とか巻は相当すてていたとか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:14:25.39ID:zRaGdr2/
棄てても本部の腹が痛むわけでもなく全部店のオーナーの負担だからな。
そりゃ平気で無駄な企画をするよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:43:29.50ID:N5nG28x/
所さん!大変ですよ
別世界がそこにあった(笑)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 09:13:52.75ID:xZKNZLn6
>>756
自分の食べるお米の量が平均と違っていてもそれほど不思議がることはないですよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:24:15.62ID:WY8fVsPE
不思議がるというのではなく、消費量が減っているにも拘らず補助金を出してる
のは何だかなあということでしょう。
借金が膨らんでいる。収入が増えないのら支出を減らすのが当たり前のように思うが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 11:34:47.45ID:nVNabCmv
選挙対策
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 09:01:11.51ID:MK+lM+gO
保険やめようと思う
マンションでローンないなら火災保険いらんわな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:01:09.49ID:FuA+9JlO
あと20年来ないにギャンブルするわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:59:39.83ID:yjc5ni+P
俺は貧乏だから保険入ってる。貯金少ないので、自己資金で次の生活が作れない。
お金がある人こそ保険はいらないのかもしれない。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:06.59ID:2VcBJ1P7
>>768
うちのマンションはそこのところは管理組合で入ってるので、個人で入らんでも保証される。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:33:57.48ID:Reqprgbq
水漏れは保険で何とかなったが、30万円と高いと思った。
先月液晶テレビが安かったので買って、今月支払。
8万円以上の支払ですが、稼いで口座引き落としになる。
消費税上げ後でもそれ以前の安売りよりもトータルで
安ければ、こういう買い方になる。
尤もこうなることを期待していたのもある。
でもタイミングは難しい。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:31:42.28ID:GeRkaPZl
この板って、独身男性・ 皆持ち家前提なの? 哀しき賃貸約7万とか夫婦でとか
まざってるんかな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:24:35.56ID:7fHqhb/c
持ち家でないと辛いな、家族は4人。下の子はまだ20代前半だけど上が30代になった。
世帯年収で合算すれば850万円だけど家計は夫婦間では共有で、他は別々。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 05:12:50.99ID:+Lp+2v4a
哀しき賃貸約7万とかと記載しているが、地方によっては1軒家に住めるんじゃ
ないか。
東京だと先ず無理で、ワンルームになる。
尤も赤坂辺りじゃその値段では無理ですが。
それに独身に限らずいろんな方がいて可笑しくないでしょう。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:40:17.58ID:H36VFudo
「マンション」って立派な響きだけど中身は鉄筋コンクリート造りの集合住宅。
リフォームするのも大変だし一戸建てに住み替えまでの仮の住まいと考えたほうがいい。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 03:12:30.75ID:PZrtKPpo
あげ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 13:53:18.00ID:ObWKY7E/
先月液晶テレビ買ったので、今月はその引き落としもあり、30万円近く
かかるんじゃないかと思う。
でも後10日程大人しくしていたら、20万円弱で済むかも知れない。
特に節約している訳でもないが、倹約が染みついているのか。
それにしてもテレビの引き落としがあるのに、あり得ない。
皆爺はこうなんだろう、遣わなくなったというか遣えないのかなあ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:05:41.89ID:uRA62kgz
>>778
30万円となると、55〜65インチくらいの4K有機ELテレビですか。
電気屋で時々見ますが、すごく綺麗で迫力がありますよね。
でも、わたしは、そんな大きな画面のテレビを買う気にはなれませんね。
ウサギ小屋には、32インチで充分です。

みなさんはどうですか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:20:48.16ID:kI1pLwLy
ウサギ小屋でいま32インチだけど次はもう少しでかいのがいいな。
4Kパネルはドットが小さいので至近距離で見ても気にならないようだし。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 15:27:06.59ID:fdz83nYy
2007年に買ったAQUOSがまだ見れてるよ
一昨年単身赴任した時買ったやつがスペアで置いてある悲しさ(笑)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 17:25:23.04ID:0RR4gNtc
>>780

4Kは今の2Kより暗く映るそうですよ、それが問題になっているようですね。

理由は画素数が多い、詰りは画素一つづつに微細な電極がつけられており
要するに額縁の様になっていてそこは光らないので暗くなる、当然、個数が多くなれば
全体として暗くなる。

そして4K対応の番組が断然極少、更には4K対応のカメラは高価なので民放の殆どは
2K対応のカメラで撮影している。

要するに高いだけで何のメリットもないばかりか、むしろ後退している。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:53:52.43ID:AteQLNto
4KTVが暗いってのはネット記事で見ましたわ
それに今現在、どれだけ4K放送しているんでしょうかね
なのに8Kとか歩みもせずに進みすぎですね

もしかして3DTVと同じ運命をたどるのかも

私は視力0.3で自宅では眼鏡をかけないので
ハイビジョンも4Kも8Kも同じに見えると思うので
今のTVが壊れるまで買い替えしないつもりです
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:08:31.32ID:1JAyrEv5
>>779
あなた、>>778の文章を読んで
TV代金だけで3万円と解釈するのは
あまりにも短絡的ですよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 12:02:40.84ID:w8AMUFcZ
30万円と記載したのは生活費で、テレビは49でインチで7万円くらいです。
その際にもろもろも購入したので、8.5万円です。
紅葉見に行ったので、それでも生活費20万円くらいで済みそうです。
テレビ代等無ければ、11.5万円で済む。
消費税が上がったのもあるが、爺になってからお金余り遣わなくなって
いるのは確かです。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:04:02.40ID:8JiYdPTR
いらんな
リビング八畳、部屋狭い
目が悪くなって高精細意味なし
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:14:06.45ID:SY070ny1
購入予定65インチ有機ELテレビ 現時点52万円位
現在プラズマTVで発色に時々問題発生 下部が赤味がかる
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:03:07.81ID:RtUhtx+o
>>791
金融資産を持ってあの世には行けませんから、この世で、競輪・競馬でもパチンコでも、旅行や買い物でも、グルメでも、趣味の釣りやキャンプでも・・・好きなことにお金を使って、経済を回すのも老人に残された大事な仕事です。
頑張って散財してください。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:01:07.37ID:4LgnTIlx
>>792
使い切れない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:27:50.38ID:RtUhtx+o
自分の度量を越えるところは無駄使いです。
無駄に使うくらいなら、残してもいいです。

例えば、味も分からないのに豪華な料理を食べるとか、退屈なだけの豪華客船の旅とか、次に住む人もいない大きな家を建てるというのはアホのすることです。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:23:15.16ID:VHmGLWsd
あほか知らんが、金あるなら遣ってもらったらいい。
それでお金がまわるなら。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:48:23.44ID:aKQgyIFQ
何歳で逝くかわかっていたらそれに合わせてお金を使えるのにな〜
長生きリスクに備えてそんなに使いまくれない
でも夫婦二人暮らしで月35万は使ってますよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:07:21.04ID:nQEyScBX
それは下手な?使い方と思う
生活費は25万程度、あとは年数回温泉に行くか、1度海外旅行に行く方が良いのでは
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:24:57.78ID:JLrv2Vk+
団塊の世代が80歳になる10年後には年金 医療保険 介護保険の水準は現在より下がる見込み。
そうなると老後に必要な資金はより大きくなる。80歳で施設に入るとしたら年金月25万円でも貯金
は最低5千万円必要。とても今贅沢をする気分にならない。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:22:22.65ID:o68+CEUE
施設費用は月25万で皮算用するといいでしょう。つまり年300万、10年で3000万。
80で入居して90で死ぬのか、100まで生きちゃうのか
年金と貯蓄をどう配分して入居費その他を支払うのか
政府が言う最低2000万は確実ですな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:26:04.79ID:fJP5Ljhs
>>797
生活費自体は車の諸経費やその他全て含めて年300万ぐらいです
後、外食グルメと温泉旅行です

温泉宿は現役の頃は一泊二食で平均すると一人18,000円ぐらいの所でしたが
最近はたまに5万ぐらいの所にも行くのでそのぐらいかかるのです
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:26:22.48ID:MXe4pp7/
>>792 しかしいざ金を使うと言ってもわしら団塊は親の世代が平均して貧乏だったから
どうしても比較したら安い方を買うだろう。無駄と思えば使わないしな。
今は肉でも何でも国産品のみ買っている。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:44:27.37ID:Z0xlesJu
>>803
中国製品やOGビーフなど輸入食品には見向きもせず、純国産食材や松坂牛などの国内産和牛に拘るというのは凄い贅沢ですね。
お見逸れしました。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 03:53:49.97ID:pAi3OFEK
スーパーにしか行かんから松坂牛なんて見たこともない、どこに売ってる?
黒毛和牛は焼き肉するとき買うけども、宮崎県産でなくて熊本産だったと思う
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 04:02:38.76ID:pAi3OFEK
いやいや肉は国産でしょう、百歩譲って牛はオーストラリア産、豚はカナダ産かな
アメリカ産は買ったことないぞ、買ってくると嫁に怒られるからだけども・・・
ハムとかウインナーはどこ産か判らん徳用の安物買ってるけどねw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:54:15.27ID:sTOlpRme
世の中金が回ると物価が上がる。インフレだ。
年金は増えないからデフレのほうが我々にとっては好都合だ。
このまま不景気が続いてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況