X



老後の資金はいくらありますか? part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:19.38ID:d82nrups
>>733
株の原資を2千万とし利益が千万4百万として8年間の平均利率を計算してみた。
計算で年の利回りは約6.8578%となった、株式では中々高いリターンだと判断する。
因みに自分が導いた下の計算式を利用した。

1)α:元金、β:利益、γ:期間(年数)、X:(複利での)利率 とすると
α(1+X)^γ = α + β から X = 10^((LOG((α + β)/α))/γ) -1 と変形できる。

2)この式に金額、年数を表計算アプリのセルに当てはめて計算した。
LOG((α + β)/α)) の部分は LOG(1.7)/8 なので ≒ 6.8578
10^((LOG((α + β)/α))/γ) の部分は 10^(LOG(1.7)/8)なので ≒ 1.068578
したがって X ≒ 1.068578 -1 ≒ 0.068578 となる。

3)久しぶりに、この計算式を使おうとしたら使い方を忘れてた。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:04:11.18ID:d82nrups
訂正
×)LOG((α + β)/α)) の部分は LOG(1.7)/8 なので ≒ 6.8578
○)LOG((α + β)/α)) の部分は LOG(1.7)/8 なので ≒ 0.028806
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:55.96ID:d82nrups
マイナス金利環境では預金・貯金の利子はごく細やかであるので
数%の利鞘を求めて投資を考えるけどタイミングは難しい。

別角度でマイナス金利0.1%なら(国の)債務が1/10になる年数は2301.4 年だけど
二千年も経つと、どんな世の中になってるだろうか。因みに計算は下。

LOG(0.1)/LOG(0.999) ≒ 2301.4 (年)

これも表計算アプリのセルに =LOG(0.1)/LOG(0.999) と当てはめると出る。
自分が使ってるOSはLinuxで表計算アプリはLibreなのでコストは自作PCの4万円程。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:40:51.54ID:myyroScG
>>753
733だけど、結果オーライだったクチだよ。
上手くいったのには、始めた時期の日経平均と売値の二つがキーだったと思う。
基本は長期(3年以上)保有でターゲット売値を買値の2倍程度に置いた。
実際に売った値より更に上伸した銘柄ももちろんいくつかあるが、底値で買って
天井で売るなんて誰も出来ないから気にしない。
逆に高値で仕込んでしまい、十年以上キープしてるのも2,3あるが
延べ配当でかなりカバーできている。
ボケ防止を兼ねて、平日は一応毎日TVで全体と保有株の動向をチェックしてる。
まぁ健康で後期高齢者になる頃までは続けようと思っている。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 17:36:52.18ID:d82nrups
>>754
結果オーライのクチと言うなら自分も同類だけど7年間の平均利率は5.56%なので貴方の方が上手。
リーマンショック後に投資を始める好機と判断しアベノミクス前に始めたので上手く潮流に乗れました。

>>753の補足
マイナス金利と言うのは日銀の当座預金の一定の金額を超た分に適用されるけど全てには適用されない。
ただ金融機関が日銀の当座預金に預けていれば一定の利鞘が入る状況ではないので金融機関には厳しい環境。
そい言う環境なのに自分の持株(金額的に)の半数以上が銀行です。早くマイナス金利を解除して欲しい。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:47:14.97ID:PGuizN4m
>>701
それは凄いな
うらやましい
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:43:30.34ID:/Klkn2HQ
田舎とか故郷と言うのが出身地を意味するなら主要産業が衰退して残ってる人は皆高齢。
なので田舎の出身だけど故郷に錦を飾るのが人生の主目的とかはアホらしすぎ的な妄想。

現実的には好みの女にキスしていいかとか、おっぱい触ってイイ?とか聞いてみたいな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:09:57.32ID:UjYdQ62a
聞いたらダメといわれるに決まってる。
実行に移せる相手が欲しい。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:26:38.04ID:JTIvCc1b
>>759
>聞いたらダメといわれるに決まってる。
マジレスすると相手の自分への思い加減で結果は変わる。
ダメと言われたこともあれば身を委ねて来たことも逆にキスしてと言われたこともある。
話しのネタは今TVで取り上げてるセクハラだけど双方に下心、思惑があるから一方を非難出来無い。

因みにキスしてと言われて実行がファースト体験で、その10年後に身を委ねて来た女と結婚した。

>>761
法律が厳しくて男の方からは積極的に動けない時代になった。草食系が増えるのも無理はない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 10:21:03.26ID:fPryQPVf
取材の経緯が判らん。
少なくとも公務員の仕事場ではない
福田が食べてるところに勝手に押しかけ
迷惑を感じた福田が嫌味交じりのセクハラをしただけかもしれん

どっちにしろ、脇が甘いがな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 14:48:20.12ID:DksPKN5C
>>758
知り合いも昔の家を買い戻すためだけに勉強していい大学入っていい会社で出世してきたといってたぞ
逆にその気持ちがモチベーションになって頑張れたなら結果オーライ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 14:57:48.63ID:9rOYR3ui
>>763
プライベートなら、取材は断ればいい。
幾ら迷惑でも、一部分であってもあの発言はアウト。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 15:23:31.45ID:JTIvCc1b
>>764
趣旨が今一不明瞭だな。

田舎者は故郷に錦を飾るのが人生の主目的と言ってる>>757に対して
背景や考えが違えば田舎者だからと言って↑のような者ばかりでないと>>758で言ってる訳。
なので君が言う、昔の家を買い戻すことをモチベーションにした人間がいることと
そうでない人間がいることは排反な事象でないことを認識できてないのでは。

既に>>761氏が人生の目的や幸福感なんて人それぞれと言ってるだろ、それぞれを理解しようなと。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 15:29:42.80ID:DksPKN5C
>>766
>>758は「人それぞれ」ではなく、「田舎に錦を飾りたいのはアホらしすぎる妄想」と断定してる
だから>>761が「人それぞれだよ」と言っているのに同調して、
「田舎に錦を飾ろうとするのは100%アホらしすぎる妄想とばかりは言えないよな、現にそれで頑張ってこれた人もいるんだから」と
「人それぞれ」だと言いたいわけ

ちゃんと読もうな、もう大人なんだから
ボケ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 15:31:15.64ID:DksPKN5C
>>762
ちなみにこの一番目のレスもなんかズレてるし、すぐ断定したがるところを見ると、あまり人との会話が得意で無い人?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 20:37:31.25ID:JTIvCc1b
>>76
断定と言うなら誰が先に断定したか考えろ。自分のバカ加減を認めたくないのだろな。
「田舎者は故郷に錦を飾るのが人生の主目的」と断定してる>>757
反例としてレスした>>758の趣旨を読み取れない、お前はバカだろ。

最初に断定した>>757もお前なのか? >>764では>>757の趣旨の具体例を上げてるからな。
そう言う奴もいるし、そうでない奴もいるって言ってるけどループだな。
しつこいバカの相手は疲れるので御仕舞い。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:06:57.28ID:LiRMW06t
屁こきたいんだけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:12:00.10ID:U2ySjisg
いいかげんに老後資金に話題を戻そう。
ここの所連続して定期が満期になって銀行が投信を勧めてきやがる。
俺の場合運用先と預け先は分けてあるので迷惑だ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:18:43.86ID:+gTK2C9R
銀行は本業で利益を十分に上げられないから副業に精出すよね。
対して資産のない義姉のところにも、国債はどうですか?と勧誘があった。
相談されたので、安全だけど大して増えないから定期預金と似たようなもんだよと
言っておいた。
オレは殆ど株で、投信や国債には興味ないからともね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:28:11.31ID:N8faMJTX
公的年金と終身の個人年金合わせて月額42万円くらいあれば、なんとか暮らせるかな?
マンション持ちでローンなしの子供独立済み、夫婦二人
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:39:04.46ID:WzG3knG5
1000万円預けられるなら、国債でキャッシュバック4万円もらえる
一年で解約できる
利率にしたら、良いほうかも
一応雑所得にはなるけど、20万円以内なら、申告しなくてよいし
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:54:32.83ID:/mC0gyOh
>>776
無茶しなければギリギリかな。
マンションの管理・修繕費等は別口だよね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 13:41:23.34ID:Q3au+Enp
>>776
退職時の金融資産額にもよるよな
年金って、企業年金退職金を一時払いじゃなく、月払い?にしたんだろ。
年金額が多いと、国保料金、住民税、所得税もバカにならない
100万近く行くんじゃないか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:51:27.91ID:L/dkLjhA
>>778
たしかに、管理費とか地味に効いてきそう
>>779
なるほど、いろいろ考えなきゃいけないのね
ボーッと生きてきた身からすると、厳しいわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:49:11.81ID:/mC0gyOh
>>780
あと近い将来の年金減額の話が出てきてるので無駄遣いは要注意。
エクセル使えるなら年単位で支出予測をした方が良い。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:55:20.46ID:+gTK2C9R
>>776
でもそれだけ収入があれば基本的に心配ないよ。
夫婦2人で家賃やローン無ければ年5百万あれば、特に金のかかる趣味でも
なければ足りなくても少額だよ。
健康管理が第一だよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:28:03.05ID:9c8/Se0x
人それぞれ、今までどんな生活してきたかで支出は大きく変わる
そう簡単には今までの生活を変えられないのだ
他人が心配ないとか余裕とか言っても屁のつっぱりにもならないもの
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:43:55.39ID:Q3au+Enp
年手取り400万弱でも普通は金余る
しかし、両方倒れたら、介護保険施設でもギリになり、マンション維持がきつくなる
片方入所で年200万生活となっても、餓死は無いだろうけど
見舞いなんかに往復1000円かかるとこに週5回で年20万?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:16:52.95ID:azpyPak2
個人年金は総務省が出している統計資料だと、収入ではなく、金融資産として
定義されている。
個人年金で消費をしたら、貯金を食いつぶしている感覚でいたほうが、
リスクが少ないと思うよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:24:10.89ID:RMB8Mqvc
年寄りじゃなく現役の非正規が年収2百万円もいかないのがごろごろいる。
年4百万円で足りないとか言ってないで、半分寄付し、土光さんみたいに
めざし喰う生活考えないものなのか。
清貧なんて言葉は死語ということか。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:00:02.41ID:Q3au+Enp
>>786
そうだった。申告の方法が独特だった
>>787
若くして倒れることもあることはあるけど年寄りに比べると少ない
老後の設計は最悪の事態を想定して準備しなければならない。
年400万あれば、安泰とは思うが、まさか預金が三桁マソ程度ではきついんじゃないか
めざしだけがいいかどうかは考え物だが、食事で夕食13品種使っても費用は知れてると思うけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 08:31:20.76ID:VLSLREJV
>>787
現役の非正規で年収2百万円もいかない人がいる事実は認めるけど
半分寄付しろと言う相手は年収4百万円未満の人ではなく、せめて年収1千万円以上の人へ向けて。

そして君にアンカを付けてる人のレスの内容はトンチンカンも甚だしい、ボケが始まってるのか。
年収4百万円を前提とした相談でないのに「年400万あれば、安泰とは思う」とかはアホとしか。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:07:37.55ID:c1Yqr6xp
>>790
>年収4百万円を前提とした相談でないのに
>>776を嫁
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 10:19:39.78ID:0vrcHG/q
相談なんかであるもんか、相談を装った自慢だよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 10:32:41.09ID:ZXrpnNLd
困った自慢や心配自慢に過剰に反応しないようにしましょう。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 11:09:23.81ID:VLSLREJV
>>791
自分のことだとは判ったようだな。

お前の>>788の趣旨であれば>>787にアンカ付けるのではなく>>776にアンカを付けるべき。


>>792
だね。自分も>>776に関しては相談を装った自慢と認識したので無視してた。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 11:34:12.78ID:c1Yqr6xp
>>776=>>780としたら、年金は多いけど金融資産は少なそうだ
だとしたら、それほど自慢とは思えんがな
年400万強の手取り、20年間で8千万
これを自慢と取るか、切実な相談と取るかは人それぞれ。
>>794
御前、アンカーの宛先まで細かい奴だな
嫌われ者だったろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:55:34.01ID:QB+SXb6U
今当面使う予定のない金が2000万ほど有るんだけど
どうしたら一番良い?
貯金?
株?
信託?
目減りする可能性が高いのは怖いのよね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 13:24:41.55ID:fmROtB3i
仮想通貨じゃね?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 13:41:34.00ID:tk+rce/x
ジジイが今から仮想通貨なんてヤバすぎる
投資信託へコツコツ積み立てがいいんじゃないかね
これから残された大きなイベントなんて葬式くらいしかないんだし
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 14:44:01.46ID:pFBikBgs
自分のそんなかんじかな。
日興ドルMMFにして、アメリカ株が暴落しとところて買うシナリオ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 14:48:57.33ID:ZXrpnNLd
仮想通貨買っている人 現在の状況を教えてください。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:04:27.76ID:5WTQTLrY
>>797
個人国債を証券会社で購入し、現金プレゼントをゲット。
解約可能な1年後のためお勉強。
1年後、良さそうなのがなければそのまま。
儲けにはならないが減らない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:18:20.10ID:GqQ5eT3o
>>802
そりゃ儲かった方が良いんだけど
減るのは怖いんだよね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 17:48:30.08ID:fCFO5CGd
>>796
金融資産は少なそうはどっから出てきたんだw
年400万強の手取り、20年間で8千万って、42x12がいくらになるかも判らんのかw

>>801
買ってはないが、値動きが凄い1日に5-10%はざら1日で20%以上も月1回はある
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
http://sekai-kabuka.com/仮想通貨チャート/ビットコイン国内.html
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 17:55:42.64ID:c1Yqr6xp
>>804
>>776氏と>>780氏は同一人物ぽい。子どももいたようだし、預金が少ないのは予想できる
>>779で税金や保険料書いてるしね
>>776は年金額面の金額だろ
400万は計算しやすいから、そう書いた迄。数十万の誤差で何か問題が生じるのかね?
0806776=780
垢版 |
2018/04/22(日) 20:26:08.90ID:DTyQpes7
さすが、ほとんど看破されてます
一つだけ違うのは、自慢じゃないということくらい
これまで会社におんぶにだっこで生きてきて、この先生きていけるのか、素で不安になった次第
金融資産も、残高三桁万円の通帳が一通だけ

自慢とも受け取られかねないということは、支出をコントロールすればなんとかなるということだと理解して、夫婦ともども頑張ります
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:33:10.51ID:fCFO5CGd
>>805
同一人物ぽいかよwあんただけの推測だよw
42x12=504なんだが・・500万強でも間違いではないぞw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:49.94ID:wXkwWR5K
>>796
>切実な相談と取るかは人それぞれ。
例えば平均以下の300万円なら、それでどうにかも、足りないもあってそれぞれだろうけど
現役の男性平均に近い収入が相談なら中央値は更に下なので大半の人の思いは勝手にしろだ。
https://how-match.jp/japanese-annual-income/

通常は切実な相談とは受け取らない、金融資産も晒してないし。

>>805
>400万は計算しやすいから、そう書いた迄。数十万の誤差で何か問題が生じるのかね?
どんぶり勘定が大き過ぎ、金額は>>807氏の指摘の通り。400万円と500万円とでは結構違うだろ。
金額計算は大雑把なのに食事では夕食13品種使うようにと細かくてチグハグ感が半端ない。
しかも健康とか栄養面で相談してる訳けでなく清貧の例えで言葉の彩的に目刺しと言ってるレスに。

貴殿は精神科の看護師だった人じゃないか? 職業病で患者に似て大局観が欠落し常識からズレてる。
最後は師長になって下の者が貴殿の指示で動いたかも知れないけど役職時は納得行かなくても仕方なくだから。
自分はエリートだと思っていると周りからは役立たずの嫌われ者になる。どう捉えるかはそれぞれだろうけど。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:46:30.86ID:LagG03/M
現在60歳代70歳代の人はまだ元気かもしれないが80歳超えると相当ガタがきて今できること
の多くができなくなる。問題はその時点で貯金・年金がいくらあるかだ。
年金500万円あっても心配なのは無理はない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 15:30:51.42ID:mE7tSSOM
「老後の資金」といってもどのような数え方するのかね?
今は働いているから年金との合計は年750万くらい
75才までこの調子で行けるだろう
仕事を辞めた時の預貯金額?2000万位有れば良いかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:58.21ID:k99JatY6
>>810
夕食13種と金額の計算を同一に考えるのがおかしい
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 06:02:09.68ID:8JiSkT/3
>>816
812 だけど今73才で常勤フルタイム勤務
健康上特に問題無し
多分75才まで行けるんじゃないかと思う
オリンピックの頃は語学を生かして別の仕事したいと思うけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:23:17.18ID:++tVAopv
.>>817
人生100年時代のお手本のような人ですね。立派です。
私(61歳無職)は全国民に言いたい「こういう人を見習って将来年金支給開始年齢を75歳に
しましょう」
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:34:40.90ID:75lRzDRi
今回の手術の経過次第だろうな。転移再発に等しい。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:53:08.36ID:aP7pWqrq
>>812
嘘だってばればれだよ。実際に年金を受け取りながら働いてる者なら誰でも知ってるが、月収48万を超えるとその半分の年金がカットされるので労使とも48万を超える年収では働かないし雇わない。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:21:37.70ID:8JiSkT/3
>>821
別に嘘じゃない、
働き過ぎると減額の恐れあるとしても厚生年金部分だけ、それも社会保険摘要分だけ
年金は社会保険庁からだけじゃないし積み立て企業年金も有る
私の場合、常勤の他事務所も経営して別の仕事も受けている、これはアルバイト扱いだから収入にはカウントされない
リタイア後の働き方が損にならないよう工夫する方が良い
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:37:57.96ID:nx3Gwhtq
そんなもの嘘でも本当でもどっちだって良いのよ。

年収750万なんて、そうそういるわけではない、一般的ではないから話題にするだけ時間の無駄。好きに自分で考えれって。

ここは貧乏人の集まりなんだから、貧乏人の話をすれば良し。貧乏臭い話が一番だ。
貧乏人は、集い、群れないと、冷たい世間の風が身に染みる。だから群れて愚痴る。
そんな愚痴る場に、年収750万のお話は似合わないべ。かまわないのが良し。

お金持ちは、お好きなように…です。ご相談はファイナンシャル・プランナーにでもどうぞ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:14:02.56ID:++tVAopv
>>824
勝手に「群れて愚痴る貧乏人の集まり」に括らないように。
お金持ちの話は参考になります。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:44:01.61ID:nx3Gwhtq
>>825

「貧乏人」は、ちょっと失礼だったね。

65歳で退職した。今はただのニート生活。ただ生活には特に困っていない。
かなり処分したが、株と不動産で年120万ほどの不労所得はある。それに公的年金。
資産的には金融資産だけで1.5億ほどはある。

贅沢はしない。夫婦で月25万の暮らし。世の中の平均的な暮らし。それでまったく問題はない。
年300万前半の金額でいかに暮らすか、そのプロセスが楽しい。
その一般的な庶民としてのやりくりを語り合いましょ、っていってるだけ。
金のあるなしではなくて、「つつましさ」の工夫が聞きたいものだと思っているだけ。

もうこの年代で「お金」や「お金持ち」の話などほとんど無意味というか、役になんてたたんで…。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:48:29.20ID:taXl0ovN
1.5億もあれば、もっと遣ってくれたらと思うがそうもいかないんだろう。
プロセスが楽しいなんて寝ぼけたことも言えるんだろう。
庶民は1.5億もなく暮らしていると思うが、あるとこういうことが言えるのかなあ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 12:38:05.49ID:FK2VJecO
フルタイム常勤が毎日昼間、朝方こんなトコ書き込むかよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:24:39.54ID:7KBDxDfP
>>826
貧乏と言う言葉がある以上、時に「貧乏人」と使う場面もあり失礼とは限らないだろ。
ただ「貧乏人」と蔑む行為は問題だろうし預貯金のない60代もいるので妬みがあるかも。

>年300万前半の金額でいかに暮らすか、そのプロセスが楽しい。
ある程度の資産を残しながら慎しく生活を送ることは恥ずべきことではないと自分は思う。
我が家は貴君の足元程の資産しかないけど生活水準が同程度、考え方も近いかも知れない。

>「お金」や「お金持ち」の話などほとんど無意味という
この件に関しては老後は○○円必要だと言うレスをウザク思う。今更ジタバタしても仕方ないから。
ただし通貨として機能してない仮想通貨は論外として許容範囲での株の投資話しは構わないと考える。

>>829
>いろんな趣味があるものだ
人はそれぞれと多様性を認めよう。1.5億円を妬むより楽しいことを見つけ生きよう。
貴君だってネットをやっていて悠々自適だ、他人に迷惑かけず楽しく過ごしてるのでは?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:39:24.83ID:nx3Gwhtq
>>830

人生後半、ここまで来るまでに、いろいろあるわけよ。えらく苦しい時もあったし、順風満帆なわけじゃない。
金のスプーンをくわえて生まれてきたわけじゃないからね。

今は、苦しい時期を何度も乗り越えてやってきた結果、そうなったとしか言いようがない。
だから多少、蓄えがあったからといって貧乏根性がぬけないのかもね。

「つつましさゴッコ」のうちは良いけど、「ゴッコ遊び」で済まされない現実はゴロゴロしている。
そんな「ゴッコ遊び」で人生を生き抜くほどの力量などない。いやというほど辛酸はなめてきたので…ね。

でも、「つつましく」あるって、結構、たいへんで、かつ、たいせつなことだよ。だから「楽しく」やらないと、とは思っている。

高慢な年寄りに成りたくないからね。互いに好々爺を目指しましょ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:33:54.55ID:oAldEYDf
金融資産1.5億の内訳を知りたい。どういう割合で資産を持っているの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:33:00.28ID:7KBDxDfP
>>833
その話しは、もう止めにしよう。冗談だったと名乗り出た人もいたろ。
真面目な相談と受け取った人もいたけど各人は、それぞれ工夫して生きていくだけだから。

もしかしたら今更ジタバタしても好転する訳でもないのに定期的に現れてリスクが大きい
金融商品を売り込みためのステマかも知れない。誰がそんな話を信用するかと考えてる。

そう言えば今日も低利率の対策を教えますと電話があった際に「じゃ何故、低利率なのか?」と質問したら
応えられないから「その理由も判らないのに低利率の対策を教えると言うのは片腹痛い」と電話を切った。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:24:49.45ID:8JiSkT/3
今帰った、フルタイムといっても裁量労働制だから時間は拘束されない
毎日7.5H労働にカウントされている
あとは出来高払い
なんかここは時間拘束された不自由者しかいないみたいだな
リタイア後の働き方は重要、決して付録じゃない
よく考える方が良い
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 05:33:34.40ID:qdTuCSpS
鉄人衣笠氏逝去71歳…
今幾ら稼いでいるとか幾ら持ってるとか言うより
あと僅かな貴重な人生の1日1日を
どのように悔いなくいま生きているか―
という諸兄の自慢話の方が聞くに値する
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 06:02:03.71ID:d1dIkY9l
>>833
500はあり得ない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:21:01.52ID:TY6VtCZn
>>837
良いこと言うね、同感。
健康が何よりの財産、明日ガンが再発したかも知れないと言う状況で血液検査に行く。
ガンが再発したとしても薬もあるし直ぐには死なないから余生を悔いなく生きる覚悟をしてる。
上手く行けば後10年以上生きるし、その間に更に凄い治療方法が開発されるかも知れない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:30:53.26ID:5hMGxiLJ
確かにそうだね。
まぁ、持っているにこしたことはないが、使う必要やあてのない数千万や億の金には
さしたる意味がないし羨望もない。
病や体の痛みに無縁で新緑の下を元気に歩き回ったりゴルフなどを楽しんだりできる
健康が何よりだと思うようになった。
オレは残念ながら脊柱管狭窄症のためゴルフは一昨年に卒業したが、ある程度は
快復したのでウォーキングやアクアウォーキングをリハビリを兼ねて楽しんでる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:45:05.95ID:c9vluwR7
憶あれば精神的に余裕持てるんじゃないかなあ。
無いから持ってみたいと思うが。
今年の夏は酷暑になるという、まあそこまでウォーキングなりで
体力付けておこうと思う。
それに憶あれば、どこか山の麓あたりで避暑で2〜3ヶ月過ごせる。
やはり金あって遣えたらいいに違いない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:04:42.70ID:TY6VtCZn
>>840
自分も19年前の45才の頃に脊柱管狭窄症で5カ所の頚椎を広げる手術をしました。
個人の考え方や年齢によると思いますけど良い腕の医師の執刀なら手術も選択肢かと。

>>841
あるに越したことはないけど1億円の資産などほど遠いし、なおかつ持ってみたいとは思わない。
無いから持ってみたいと思う人もいれば、健康で借金さえなければ今を平穏に生活できるだけで
御の字と考える人もいる。既出だけど他人に迷惑をかけなければ、それぞれの考えで生きればイイ。

現代は山の麓で避暑をしなくても冷房器具があるし、イギリスのビクトリア女王の頃は王族でも
豪勢な暮らしと考えられた風呂を庶民でも日常で利用する。1億円がなくても文化的な生活はできる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:16:46.35ID:5hMGxiLJ
>>842
少し舌足らずというか、説明不足でした。
一昨年から進行して足に不自由を感じてきたので、昨夏に手術して
十分ではないけど快復途上といったところです。
そちらと同様に頸椎骨2本を切開しました。
私は60代後半ですが、40代半ばでのオペとは随分と早かったですね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:27:30.21ID:TY6VtCZn
>>843
ともあれ快復途上とは何よりでした、ご自愛下さい。
中枢神経は再生しないと言うのが定説なので腕の良い医師による早めの手術が最善です。
自分はその他にも色々不具合を抱えているので借金なく生活できれば御の字が信条です。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:45:06.26ID:DVT0594R
俺は年金が少ないのが判っていたので
40過ぎから貯蓄に励み、リーマンショック後に投資で数割増しでリタイア時億越えしたな。
65才で億維持が目標何で、清貧とも言えるような生活してる。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:34:02.60ID:X1WJ1efF
このゲームにチマチマ課金してるけど、まだ2000万以上あるぞい
https://goo.gl/8E9wwj.info
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:57:06.41ID:c9vluwR7
いい爺が課金しているのか、暇で金もあるんだなあ。
お宅爺というところか。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:41:34.87ID:lOgom5P/
前立腺ガンが再発したかも知れないと昨日は落ち込んでいたけど新しい治療法である光免疫療法が
日本でも臨床実験で始まったと知って元気が出て来た。数百万なら何とかなるし保険適用なら余裕。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:00:09.38ID:FX50Zf0F
↑セックス出来ないんだろう、死んでるのと一緒だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況