X



老後の資金はいくらありますか? part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:24.97ID:TUB40u+g
高齢になるほど家計が下がってるのは、行動範囲が狭まってるだけじゃないんだろうな
毎月6万ほどの赤字が続いてるから預金も少なくなってきて、無い袖は振れない状況ではなかろうか
本来は高齢になるほど、医療、介護費が増加して家計は多くなると思うね
しかし、そうはなってない統計が出てると言うことは・・・・
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:57:11.81ID:q0DOD48D
>>464
同じ世代だが1割しかいない大卒でも英会話がそこそこ出来る≒海外に
個人旅行が出来るのは、そのまた1割程度しかいないぞ。
殆どはパックツアーで土産買いがやっと出来るくらいだよ。
現役時の出張の折にそんなご同輩を横目で随分見たからね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:41:18.81ID:Mq8A8bLF
世界でも指折りの冒険者になった日本人の海外第一歩は
フランスのポンピドゥー国際空港で、降り立ったロビーでどうしたら良いか判らず
涙を流し呆然としてたところを、帰国する日本人が見かねて、「一緒に帰ろう」と促したが、それを断り、踏み出したそうだ。
開高健の書に、現地に三か月も住めば会話は何とかなるなんて読んだことあるな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:43:35.39ID:CSvvIthe
英会話についてなら大卒か否と言う前に高校までに習った知識で十分でしょ。
パソコンの部品販売店で並んでいたら、店員が西洋系の若い女性に不良品の時は
1週間以内に持って来れば良品と取り替えると手振りを交えて「日本語」で説明してたけど伝わらなかったので
「イフ イッツ ア バッド バーッ アンド ユー ウイル ブリング イッ ヒアー イナ ウーク ゼン ゼイ チェンジ グッド ワン」
とナマッた英語で訳しても伝わった。 後から考えて失敗したと思ったのはその時、買い物をやめて喫茶店に誘わなかったこと。
高校どころか中学までの英語でも十分かも知れない。高校の下地があれば>>470氏の指摘通り3ヶ月の実戦でも通じると判断する。
このスレだと細かく文法で突っ込んでくる方がいるかも知れないけど外人の片言の日本語で通じると同じ道理で通じる。

最近、驚いたことは以前は数十万円したCADが無料で使えるここと手前ミソながら初歩とは言えそれを二ヶ月で習得できたこと。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:42.73ID:3oheLSX/
>>467

それは確かだとは思うね、高齢になると費用細目が違うだけだとは思うけどね。
新しいものに興味も減退し、食べ物もあまり食べなくなるので生活費はほとんどかからない
だから、今の年金でももらい過ぎで貯蓄も老人が独り占めのステレオタイプが
蔓延しているけどね、健康医療費はこれらに代わって多くが必要だよ。

ただ、金が無ければかけなくてもそれなりに過ごせるだけだけだよね。
だから、消費には顕れてこない。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:22.41ID:3oheLSX/
僕の母親も先日施設で亡くなった、転倒で体が動かなくなったらアッと言う間だったね。
2か月前までは元気だったけどね。
その少し前にこれも転倒だとは思うけど指の骨を折ってね、何時もは公立や大きめの
病院に連れてゆくのだけど、老人施設からの送り込みはどこも嫌がるのだよね、
何故か、施設にクリニックに連れて行かれ、添え木を医療用テープで固定した状態で
帰ってきたのだけど、その後の送り迎えは家族の僕がね。

2週間後、クリニックへ、老人だから動いてうまくくっついていなかったのだろうね、
若先生という、それほど若くもない医者が怒りだして、何でこんな状態にと、
施設なのでと、施設なら食べさして貰えるからまーいいかと、また添え木をして
帰ってきたのだけど、以後は嫁さんが送り迎えで4回目で完治と、でも指先は
曲がったままでそれからは決してまっすぐにならず手が使えなくなってしまったよ。
老人の治療なんてこんなものだよ、大きな病院に無理にでも連れて行かなければ
いけないよ。

手が不自由のため、顔面から転倒して、身体が全く動かせなくなって2か月ぐらいで
終了してしまったよ。
意識を失って、救急病院へ今回は公立だったけど、器官挿入しますか、心臓マッサージ
しますか、した場合は殆ど植物人間状態でとしない方向に誘導するので、
世間で言われている延命治療なんてのは過去の話で、あたかもそうしたことが
連綿と行われているような報道は大きなギャップがあると思うね。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:57:37.03ID:Alo1EwTV
ドイツ語は、
アイン、ツバイ、ドライと
イッ匕 リーベ ディッヒ
しか覚えていない。第2外国語なんかしないで、英語をもっと勉強した方がよかった。
今は、グーグル翻訳(スマホアプリ)がけっこう使えて便利。もう10年もすれば、海外旅行をする程度でいいなら、語学学習をする必要性を感じなくなると思う
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:00:00.43ID:3oheLSX/
施設も特養で安いイメージがあるけど、昔ながらの特養や生活保護ならそうなんだろうけど、
普通に入れるところは結構するよ、人並みの生活を送らせてやりたいと思えば、
オプションがついてくるのよね、娯楽倶楽部2万円、車いすレンタル5000円、
食べれなくなった時、スムージーが必要で2万円とか、20万円超えてきそうなので
どうしようかと、これからは年金だけでは施設にはとても無理だとは思うけどね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:39.55ID:3oheLSX/
お葬式はあげたよ、先に死んだ親父の時は200万ぐらいかけたけど、僕もリタイヤして
会社関係もなく、母親も95才を過ぎて兄妹では一番長生きで他はみんな死んでしまって
誰もいなしね。
家族葬なら坊主入れて100万円以下でできたよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:22:34.62ID:3oheLSX/
僕等みたいに、母親の死が近い将来に予想されている場合の葬儀はあらかじめ
予定がたてられるから思わぬ出費は避けられるよね。
病院に入り込んだ業者の紹介や手当たり次第の依頼はオプションの増加で予想とは
かなり外れる金額の可能性は大きいよね。

イオンのお葬式は全てがちゃんとしたセットでその額であげてくださいと言えば
それであげられるようになっていたね、オプションの提示は有ったけど決して
無理には勧めてこないね、祭壇の花だけでも十分だけどサイドの花などは追加したけどね、
後は、料理の費用ぐらいかな。良いお葬式をあげてもらったと思っている。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:41:22.36ID:q0DOD48D
英会話と英語力の関係度が意外と高くないんだよね。
中高大と延べ10年以上も勉強してきても実際の会話力が低いという人はとても多い。
また、旅行者英語みたいに通じれば良しとするのか、その上のレベルなのかでも
対応は違ってくる。
旅行者レベルということなら471のいう以上で、中学3年間の英語が駆使できれば
大抵は何とかなる。
でも、実際は使えない人が多い。
とっさに反応出来ないか、喋れてもヒアリングに難があって理解に窮する場合が普通だね。
確かに時間を掛ければ済ませられる場合も多いけどね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:59.31ID:q0DOD48D
ついでだけど、同じ英会話でもASEANやEUだと聞くのも楽だが、
英米、特にNYなどはネイティブの話すスピードが速いから、
慣れるのにも時間がかかって聞く方がずっと難しいね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:53:06.79ID:S1KBMtiq
ダイナースカードの審査合格が来たー。
現役時代には取れなかったのに年金暮らしで取れるとはたまげた。
出してみるものだな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:27:45.85ID:p6i5KKf+
町医者だけはやめておけ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:15:08.57ID:Mq8A8bLF
骨折部位からして、保存療法だろうけど
病院は認知症には悪影響を与えるしね。
手術が必要な病気だったとしても、麻酔に耐えるる状況だったかは?
術後の安静とか理解不可能だろうし。

どうしようもない時もあるよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:37:05.25ID:TUB40u+g
確かに町の整形外科は酷いのが多いね、老人で儲けようとしてるね
眼科もそう、緑内障で通ってるのに白内障の手術を行く度に勧めやがる、白内障の自覚症状も無いのに
白内障で通ってる叔母が目が痛いと言うので連れて行くと老化による下眼瞼内反症
逆まつげの手術を勧められたが手術がいっぱいで2ヶ月先と言うだけで逆まつげを抜いてもくれない
手術予約させるために抜かないのが見え見え、手術費用も1割負担で片目3千円のぼったくり

まあ、探せば技術のある良心的な医師も居るけどね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:52:17.69ID:TAMRq03B
やはり総合病院でも医者次第
総合病院で受診したら恐ろしく
未熟な医師にあたったことがある
ヤブにあたって誤診されたり誤治療されたら
悲劇だよね
通院したらかえって症状が悪化したこともあるし
TVなどで良く宣伝してるサプリメントも何だか
疑わしい
ウルコサミン、コンドロイチンも長く服用してるが
先日医者から「アレ、効かないですよ」と明言された
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:25:51.28ID:pmxnm0bz
眼科はきちんとしたところに看てもらうことだね
御茶ノ水の◯上眼科とか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:54.44ID:JQZXVXgj
某言語を大学の社会人センターで学習してるけど
60代の自分がひよっ子に思える程年配者が多いよ
若い人に混じって勉強するのは楽しい
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:18:01.19ID:FZxgPJul
>>487
そうだろね。
オレも英会話のさび落としと娘婿の里のスペイン行のための旅行者用レベルの
スペイン語会話を数年来ラジオ聴取してる。
英会話はともかくスぺ語は変化が多様に過ぎて、とても覚えきれないのを
悟ったがね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:20:21.04ID:hVosmzMh
年金いくらもらえるかどこ見たらわかるの?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:38:43.65ID:SJibhmUI
>>478
一般的な話はよく分からないけど、俺の周りじゃ英会話スクールに通った少数派の奴は英語が使えていなかった。
80年代以降のグローバル化で同級の奴らはほとんどみな英語を使わざるを得なくなって会話が出来るようになった。
95年以降はやたらメールが普及して文章力もついてしまった。
リタイヤした今、旅行する度に運が良かったなと思う。高卒以下がツアーなのに大卒は自由にあちこち歩き回ってる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 03:29:40.08ID:jOiH170c
やっぱりギャルと一緒に英会話は楽しい
2020を前に学ぶ人が増えているようだ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:10:56.84ID:NBmw1U7F
この前、大手の旅行会社の新聞広告で、まるっきり英語が出来なくても
個人旅行が楽しめるかのような内容が出ていた。
ガイドでも付かないと、目的地に着いてからすぐに困ると思ったけど
無責任なPRだね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:29:44.33ID:cbgZiC1L
スマフォがあれば、ナビや翻訳可能だからね
旅行前に情報収集を怠ってなければ可能だろ。
欧米だと日本人差別の方がな。
宿予約しててても、フロントが日本人嫌いで予約してないなんて言われることもあるようだし、レストランとかもな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:15:44.35ID:IEpsCpsq
スピードラーニングもやったけども、あんなもん時間と金の無駄だったね
七田式 7+Englishやって見ようかと思うけどどうなんだろう
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:25:41.12ID:jOiH170c
スピードラーニングはさすがにもう宣伝してない
簡単に学べるはず無いと皆分かったからだろう
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:10.02ID:+vX4wwhH
母親も死んで葬儀も済ませてと、それにしても、リタイヤから7年、自宅への通いの介護で
3年半、施設で3年半と結構長かったような、入退院のや夜間救急の連れ込みの連続で
心身共に重圧感は結構あったような、それに、介護補助の減額や施設での費用の増大は
この先の不安感を増大させていたような、もっと生きてほしかったけどいい頃合いなのかも
どこかでほっとしたような気分もあるのも事実だよね、どこかで僕の心の変化を読み取られていたのかも、
96才で100才までは生きれるかもとも思ってたのだけどね。

一段落して、僕の僕の医療で病院へ行ってきた、血色素(HB)は12.1とまずまずだった、
甲状腺機能低下症の方も規格値に入っていた、鉄剤はもう飲んではいないのだけど
甲状腺の方の薬は続けなければならないらしい、一度どこかでやめて見ようかとは
思っているのだけどね。でも、これと言ったところは無いのだけど何か気分がすっきせずに
疲れやすい。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:37:18.23ID:AwWEPozN
聞くだけで英会話力がつくなら誰も勉強しなくなるし、教室も
潰れるよ。
文法はともかく、一定の語彙力があってヒアリングに難のある人なら
多少の効果があるかもしれないが、それ以外には無意味だね。
隣家や知り合いに、どう思う?と聞かれる度にそう答えてきた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:44:44.40ID:/etvB6zj
65歳まで働いて、めでたく定年汚職した
知人達の消息を聞くと
 暫くしてあえなく病死
 リタイアして老後の趣味さがし
 頑張って再就職(アルバイトなど)に挑戦
 ……
など、いろいろあるようだが
65才からのあらためて再出発って
目標を定めることそのものが
難しいのではと思わせるが
貴兄は順調ですか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:51:03.78ID:9w9kZh9u
近所のジム月会費9000円に行くのが楽しみ。
運動よりも、風呂に入るのと常連との会話重視。

年金は早貰いで月12万
企業年金が月5万
駐車場収入が月2万
夫婦二人だから何とかなる。
持ち家。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 03:51:19.40ID:u1F5+8e3
>>501
退職以前に方向を定めておけば別に困難じゃ無い
再就職の応募方法なんていくらでもある
基本は20万程度で健保付きを探すこと
でもその意欲が無いと病死したり発病したりする、特に現業の人
趣味に生きるか著書を書くか自由だが金かかる
70過ぎまでは頑張ることだね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 09:33:18.53ID:WimO3CUy
>>503
>基本は20万程度で健保付き
そんな仕事、定年後に探すのは困難だと思います。
公務員嘱託でも厳しい。
>意欲が無いと病死したり発病したりする、特に現業の人
意欲があっても病死はするでしょ。現業の人に多い根拠は何?差別意識無い?

私自身は金が掛かるウインタースポーツしてますが、同時にウォーキングや公共プールなど金が掛からないのもしてます。

貴公は、思考が偏ってますな?レス乞いのため?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:17:42.63ID:u1F5+8e3
>>505
何処を探してるか知らないけど、よほど無いと思い込みじゃないか
ハロワに行ってもあるが、業種を絞り込んで検索すれば必ずある
それだけの準備をしてないからじゃないの?
現業の人は身体を動かさないと短命のようだ、守衛、ボイラーマンの知人は皆そうだった
身体を鍛える事は必須

>>公務員嘱託でも厳しい。
そんな無知いわないことだね。一昨年の法改正以後、非常勤職でも健保付きは当たり前だから
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:48:31.20ID:ir6lvy2n
>>506
何歳の話してる?
65歳だと前職と同じでも、職人技でもなければ先ず無いと思うけどね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:58:28.24ID:u1F5+8e3
75歳、後期保険までの話、当然だろ
何で無いのか判らん、短期アルバイトならともかく、年契約で付かないなんて企業側の義務違反
年金事務所か基準監督署から厳重注意される、労基法違反だし
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:04:48.07ID:WimO3CUy
健康保険が無いなんて誰が書いた?
嘱託で20万以上なんか行かない。
お前、馬鹿?
ハロワで検索だけして帰る馬鹿だろ。
冷やかしなんかするなよ。粕
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:16:14.66ID:u1F5+8e3
なにか狂犬みたいに噛みついて冷静になれない(わざとか)男がいるみたいだけど
保険付き、給料20万軽くクリア、年収300万以上のオレは恵まれてるのか
時給2000円弱、年金と併せかなりの年収だ
>>510 は何の能力も無く3Kしか行き場がないのだろうな、アワレ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:22:13.35ID:WimO3CUy
現業早世問題とか、自分に不利な書き込みはスルー
根拠もない、勝てるとこでは書き込む
粕は死んで良い
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:35:21.87ID:q4IvGMGc
その噛みついてくるのはな65歳の元男性看護師なんだよ(獏)
哀れなやつや。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:41:46.78ID:ir6lvy2n
>>511はハロワなんか行ってないし、60歳頃にコネで探した口だろうね
俺が雇用主なら技能職の65歳なんて危なくて雇えないね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 12:46:46.49ID:WimO3CUy
>>514>>405以降、トン面こいてた方ですね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 12:51:47.16ID:WimO3CUy
今、整備士が不足してるそうだ。町工場だけどな。
で、年配の方が頑張ってるが、その方々もあと10年と自認してるそうだ。
いや、年齢的なことより、電動関係の整備能力も機械もないのが原因だそうだ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:09:51.36ID:TcVmCll6
日本の車検はオーバースペックだと思う、アメリカを見ても分かるように車検さえない国は
多くある。新車で買って3年すれば馬鹿高い車検を受けて、それ以後2年おきの車検なんて
ディーラーの利益を確保するための法律でしかないよね。

新車後3年年での車検の法改正の時でも5年の案が有ったけど、自動車業界、ディーラーたちが
経営が成り立たないと3年に短縮しているよ。

法的な車検の義務何て新車から10年経過後3-5年ぐらいの車検で十分だとは思うよ。
要するに潰れない現状の車にあわせて法整備すれば整備士の問題なんて簡単に
解決できるとは思うけどね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:17:06.88ID:TcVmCll6
これは、健康診断の時の胸のレントゲンや胃のレントゲンでも言えることだけど、
特に、胃のレントゲンと言うのは実質効果が殆どないと言う調査結果が出ているけど
特に、枚数が多いので被爆のデメリットの方がかなり大きいとも言われている。
こうしたものを40歳から毎年、職場で65才の定年までうけているとそのために
ガンになる確率の方が高くなることは間違いなのではと思うけどね。

ジャー何故、やめないのかと言えば、レントゲン技師が1万人以上いて
そうした人たちの失業問題に関わるからだとも言われている。

日本国内ではこうして多くは政治的な問題から不必要なものが連綿と
継続されている事柄は多くある、個々人で情報を仕入れて見極めるしか
ないのが実情ともいえる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:25:51.71ID:WimO3CUy
診療放射線技士って、レントゲン技士と言われるのが大嫌いだから。
柔整とか違うことしてる技士さんがおおいけどね。
学校も無くなってるし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:44:58.47ID:q4IvGMGc
>>521
ID:WimO3CUyはな、65歳の元男性看護師なんだよ(爆)
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:27:37.59ID:srgM0+Hs
健診で胃のレントゲン
毎年必須にしているところあるけど
本当に無駄
胃に何か症状があるならやってみてもいいけど
もしやるなら胃ファイバーの方がいいよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:59:57.96ID:ViQXr2W7
>>523
毎回、「以前胃潰瘍の疑いがあると言われた」と言って、胃カメラにしている。レントゲンで異常があれば、胃カメラで再検査する。それなら、最初から胃カメラの方がよい。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:02:02.76ID:8LEzgEMH
鼻から入れる胃カメラは良いね、怖くなかった
うちの市の胃がん検診も一昨年から胃カメラも選べるようになった、
70歳未満は4,700円だけど70歳以上は1,500円、バリウムの糞詰まりに悩まされなくて助かるね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:42:08.42ID:c9x/iun9
胃カメラは毎年飲んでる、バリウムが嫌だから。
PETは楽だしまとめて検査できるからいいけど費用がね、14万は毎年できないし被曝も心配。
まあ医者と相談して保険をきかせてくれれば3万だけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:58:18.23ID:fxDxnCor
>>522
>65歳の元男性看護師なんだよ

その年代で男性看護師なんかいるか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:04:53.27ID:d1ErziH0
>>526
PETというのは知ってると思うが放射性物質を体内に注入(それも凄い量)するというとんでもない検査だぞ。将来後悔するから止めとけ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:12:50.94ID:MUtY0WRG
>>530

そうなんだよね、癌になった人が手術して、その後転移していないか、再発していないかを
確認するには効果的だとは言われているけどね。

放射性同位体元素の影響より、確実に再発を捕捉できるメリットの方が大きいからね。

でも、なーんもないのに、予防だけでPETと言うのは一種の賭けだとは思うけどね。

猫や犬などのペットなら可愛いけど、こちらはペットにもなるし獰猛な野獣にも
変身する可能性があるからね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:25:35.08ID:9Z7mt+7B
胃腸科医の友人は胃カメラ>バリウムと言ってたよ。
特に食道関連のチェックはカメラの方がいいらしい。
PETはわからんが、年齢や自分の意識(心配?)レベルとか
いろいろあるから、人それぞれだろ。
0535下流老子
垢版 |
2018/03/12(月) 00:25:51.23ID:OPbNuwEF
今年は2年ぶりに確定申告した
住民税は前年より節減される見込みだが
介護保険料がどうなるのかよくわからない
計算できるのだろうが面倒だし
住民税とリンクした算定にすべきではないか?
ちなみに今は住民税と介護保険料あわせて15千円ほど
年金から控除されている
みみっちい話で恐縮です
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 04:01:13.09ID:hpZhylx+
>>535
常識的で誰も答えないだろうから答えとく
65歳以上なら計算なんか要らないだろ、自治体のホームページで検索しなよ
住民税非課税か課税かと合計所得金額で段階ごとに介護保険料の年額が決められている
合計所得金額は確定申告したのなら所得金額の合計欄で判るだろ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:36:52.72ID:QJ9cQvqJ
こらあwっq@ーみるなはげが
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:37:19.95ID:JaKRk90O
俺、年金そんなに貰っていないのだけど、年金天引き今見たら、介護保険18600円
住民税32700円、所得税4664円引かれている。手取りが本当に少ない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:34:30.35ID:hpZhylx+
>>538
一昨年は働いてたんだろ、だから介護保険料と住民税が多いのでは?
所得税が少ないから今年6月支給分から下がると思う。
確定申告したかい?健康保険料の社会保険料控除がされてないだろうから還付があるはず
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 03:03:21.98ID:i8gYiaRx
やっぱり冬は温泉、夏は避暑とゴルフかな
趣味のために月平均10万欲しいね、
その為というか自己実現のために仕事をしている、月収30万程度かな
余った分はいろいろ計画的に
生活費を今更稼ごうとは思わない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:32:56.55ID:p/KCFWJ8
     金融資産(2014年60代)
単身男性   1,556万円
単身女性   1,600万円
二人以上世帯 1,862万円

 単身女性の方が、男性よりも多いのは意外です。
 よく単身女性は貧困になるのが多いというが、よくよく思えば
 旅行先では爺より婆が多く、元気なのも事実か。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:15:29.05ID:H7BxpPUn
>>540
そんなに働いて、避暑やゴルフや温泉に行く時間はとれるのか。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:57:08.81ID:1QDVq+tx
>>542
そのデータはいくらなんでもおかしいと思わないかい、金融資産だけが資産じゃあないよ
サラリーマンばっかりじゃあ無いからかもしれんけど、俺の退職金額より少ないっておかしいだろ

資産総額なら、60歳以上の二人以上世帯なら4,800万円 (勤労者世帯は4,000万円)
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003132113
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 13:13:55.11ID:a3y8SHsU
森友改ざんの一件で、

大蔵城のお殿様(財務大臣)と局長以下の御家来衆は叩かれているが、
御家来衆を束ねる家老職が表舞台に上がって来ない。

家老である財務省事務次官は一体何をしているんだろう。
次期選挙で自民から出馬用意なのか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 02:48:41.67ID:EIQmP5R4
>>544

まーどうなんだろう、家って評価はなかなか難しいからね、それにその値段では
なかなか売れないしね、売るとまた手数料も取られるし、移動するときには
廃棄物も出るしね、こんなのも業者に頼むと100万以上はかかるしね。

第一に住むところが無くなるよ、今日日70才を過ぎた老人に家やマンションを
貸すところなんて殆どないしね。

結局、頼りになるのは金融資産だけなんだよね、30%近くが金融資産0なんだよね、
中央値が600万ぐらいだろう、君みたいな小金持ちや、少数の大金持ちが
平均値を引き上げているのだよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:11:28.71ID:UQTRDniW
今ローン持ちは皆長期で退職金で繰り上げ返済してるからな。
女の単身者の金融資産が多いのは旦那が死んで相続したから。
男の単身者は離婚して慰謝料や財産分与で持ってかれたから。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:23:26.83ID:3BA8lZ1Z
>>546
持家を資産?手数料前に売れるのかが問題。郊外駅バス便だと戸建もマンションも売れないよ。
>>547
旦那が死んで、不動産ローンがローン保険でチャラ。
生命保険で預金増えるってとこか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 10:15:08.83ID:UBN5ojVZ
>>547

それもそうか、でもそれだけでもない気がする。
女性は収入が少ない分、しっかり貯金し、男性は散在するのもあるんじゃないか。

ただ今の若いのは、ギャンブルはしないは酒も飲まない。
その分収入は少ないもののしっかり貯めているようです。
世相といえば世相ですが、非正規とか将来への不安感がそうさせてるように思う。
我々の世代は健康であれば何とか食っていけたが、今は若いのも中年も
非正規で苦しんでいるだろう。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:51:31.04ID:DxJk7X1S
>>546
やっぱり平均的には、総資産は金融資産に持ち家や車を加えただけのものなんだろうか
そうなると持ち家や車などをどう評価して統計を取ったのか怪しい数値とも言えるね
でもさ、俺の非金融資産は4,800万円から1,862万円を引いた3,000万もどころか半分も無い
家は築後30年で価値なし、宅地60坪は売値で坪20万くらいか、あと車2台は売っても50万にも成らないや
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:23:22.39ID:9p7XXEXh
売るのに苦労するような場所で坪百万?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:46:59.39ID:3BA8lZ1Z
>>552
駅徒歩圏だったが丘の上でな。
それでも1年がかりで売れた。古家付。
首都圏私鉄人気駅常連駅でだ。
当時はハイテクバブル期だったんでソフト会社の若社長様がお買い上げ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:48:58.85ID:3BA8lZ1Z
バブル期には家付きで坪300〜400万だったとこだ
その頃の価格が21世紀でも続いてると信じてた兄弟は
俺の指定値に「不動産屋」に騙されてると親に吹聴
俺は、斜向かい新築物件価格から、家値段+古家壊し代=売値にしたんだがな
不動産屋は値段を聞いて、ホットした顔してたよ。
それでも売る交渉に入るのに1年。
しかも、最初は築30年近い物件を瑕疵担保でなんて言いやがったから、なら、結構
と土壇場で切り返したよ。
こっちとしては土地値段で売ったつもりなんで
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:29:30.42ID:UBN5ojVZ
60代の単身男性の金融資産が1.5千万円か。
仮に65歳で、65歳まで生きた男性の寿命が確か85歳。
年金が月15万円なら金融資産を取り崩したなら月21万円の
生活が出来ることになる。
ひとりの月の平均生活費は15万円だから、一応余裕があることに
なるか。
健康ということが前提ではあるが。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:08.95ID:vF27uJ9N
>>551
坪100万の土地とか自分で稼いで買ったわけでもなかろうに、
偉そうに坪20万で資産?とか良く言うねwww
>>556
健康ということが前提って、それ、あかんやろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:58.34ID:3BA8lZ1Z
>>558
人生出世物語を書いてる訳じゃないからね
老後の資産を金額的に把握するという観点だけ
坪20万、60坪で1200万
Yahoo!で検索したみたら、群馬県高崎駅徒歩圏
131.54m2 3,200万円 高崎市内をこの前、愛車で通過したんだが、寂れてたよ
失礼ながら坪20万って、どこ?
売れたら良いけどね、売れる可能性低いんじゃない?
そういうこと。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:54.05ID:3BA8lZ1Z
実家を売ったのも、車椅子生活になった親を連れ帰るため、転居をしたからで
全額、親が支払うことも可能だったが
結局、実家売却金以外は俺が支払うことになった
2千数百万支払って、貰った部屋は7畳
複雑だったね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:34:26.74ID:1nOmFZV/
中年、ノーキャリア、資格無しの男がここで吠えているようだ
年金額も少額(あるいは無年金?)、貯金もほぼ無し、持ち家無し、家族無し
考えられない貧しい老後を前に焦っているようだ
何も自分を述べられない。アワレというか、他人に食いつく分、自分に誇りを持てない
そういう人はこのスレの対象外
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:55:28.93ID:1K2Uz1CA
金融資産2千万、年金15万、持ち家ローンなし
不動産1件あり、これら2件不動産処分で9500万(調査済み)
夫婦二人、子供は独立で関係なし
月約15万の不足が出て現金が足りないので、
65歳からバイトをはじめた。時給1400円(^_^;)で1日3時間。
いつまで働けるかわからないが、足りなくなったら、不動産を
1つ処分する予定。不安だらけの老後。
不動産処分して、田舎に引っ越すことも考えているが、
都会育ちには難しそう。
若いときにもっと貯金なり老後のことを考えるべきだね。
すでに遅し。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:28:39.23ID:jVhCG3J6
資産に不動産を入れるって話だけど、金にならない負動産でも税金を徴収するため評価額はついている。
うちの場合は農地や山林だが、売りたくても誰も買い手がない。こんなもの資産のうちに入れることはできないよ。
まさにマイナスの資産。
売れる不動産を持っている人はいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況