X



老後の資金はいくらありますか? part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:04:19.65ID:bxY1Dnlr
お年玉ををもらいに、尿や便の匂っている祖父母の田舎には行きたくない。
同居なんてお断りだ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:59:57.85ID:e3qGjG+B
煩わしいばかりで金さえ引き出せばすぐ帰る孫は来るな。同居?冗談じゃない。
言っとくが遺産は慰留分しかやらんぞ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 14:59:33.67ID:bxY1Dnlr
現役の頃は立派でも、尿を洩らしたり女に抱きついたり色ボケ爺さんを面倒見る母が可哀想すぎ。
父親似の父は、ゴルフで逃げたり、クラブのホステスとドライブに出掛けたり最低だ。世間からの評価とは全く違いすぎる。
余り世間体を気にする母も嫌いになる。
大きな白い塀に囲まれ、地位も金もあると思われても、世間体を気にしてお手伝いさん一人いない家は最悪だ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 15:05:56.28ID:1wH3MZYx
財産は使い切って死にたい。
だけど、超節約生活でいっぱい残して死ぬんだろうな。
あと何年生きられるか分かればいいのに。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:44:01.96ID:ktEgWoWt
この口座維持手数料というのは収入が目的じゃないんだ。ぎりぎりの生活で蓄えもなく、ただ少額を出し入れするゴミ預金者の整理をしたいんだよ。
とにかくこいつらは何の利益ももたらさずただ煩わしいだけなのに多くの行員を必要としている。正直なところは法人と富裕層だけの相手をしたいからこの動きは当然で遅すぎたくらいだよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:09:57.07ID:ANrtc28D
>>34
何の心配をしてるんだか、銀行でも経営してるのか?
そんな心配より自分の資金を心配したらどうだw、ゴミ預金者だとしても個人あたりの負担はしれてるだろ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:20:55.93ID:ANrtc28D
>>33-34
記事を読んだが、SMBC信託銀行でも月間平均総取引残高が50万円相当額以上あれば
口座維持手数料月額¥2000は無料ではないか、残高が50万円もないほどのゴミ預金者だったのかよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:49:19.69ID:bEImia4f
オレSMBC信託銀行使ってるけど、投信や預金を全部合わせて50万円以上だから手数料とられたことない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:24:05.03ID:to3+pVso
>>34
なるほどね。
少額なのに口座を金庫代わり使ってるって話しか。
ただそれだけでは金融機関は口座の維持費が賄えないと。
入出金の記録を通帳に記入するにもインク代がかかってるし。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:56:36.92ID:BR77ycKl
銀行が有料で良いから、入院のときの保証人とか支払いのサービスやってくれないかな。
独居老人だが、子供もいない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:08:38.86ID:I5493y4V
ー3000、3000、8000、−3000、−3000、2600
この6年間の株収支です
+8000万の時は税金で2000万支払った
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:08.52ID:1zqXZTSv
大きく株取引してる方が損失の3年間繰り越し控除を
知らないはずは無い、ネタ話とバレバレですよ
止めた方が良いですよ、馬鹿を晒すのは
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:09:44.64ID:O+XsetVG
繰り越し控除は・・・・・
国民健康保険だとよく考えたほうが良いよ。
以前、繰り越し控除で一杯税金帰って来ると喜んでたら健康保険の請求来て目が丸くなったことあった。
税申告はトータルの収入で考えないと・・・分離課税の恩恵を受けられないよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:17.23ID:TIbijX2u
>>40
>入院のときの保証人とか支払いのサービス
口座を持ってる人がそれなりの負担をするなら収益源になるから金融機関は検討すべき事項かと。
患者が入院で迷惑をかけた時には口座の残金で支払う銀行、患者、病院の三者間の取り決めにするとか。
入院時には残高証明書を発行してもらい病院の請求が無い限り退院時まで出金できないようにするとか。

>>44
それは確定申告でも分離課税にするか総合課税にするかで悩むことがあるけど、それに通じる。
損失の3年間繰り越し控除には確定申告で総合課税にするけど国民健康保険だと(ry

8000万円の時は2013年のアベノミクスの始まりの年ですね。含み益を全部利確したのですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 15:24:20.32ID:5x2Tll+G
>>43
「+8000万の時は税金で2000万支払った」に対するレスなの?
前年までで損失の繰り越しが無くなってるのに、3年間繰り越し控除を知らないと
決め付ける理由は何でしょう?馬鹿を晒してるのは・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 13:44:02.48ID:hos4wSnI
今年100歳になる資産家の婆さんがいるんだが、死んだら遺産で揉めることが目に見えている
平和に解決したい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:29:02.85ID:L56I6Fij
入院するまで生きたくないな。
食事も不味いし、便秘になるそうだ。
食し、排泄するだけの人生なんて。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:52:58.90ID:IrHhNNou
40だけど、医療・介護関係・老人ホームとかの費用を専用の口座で処理してくれないかな。
残高500万以上とか、年金受け取り口座とかで・・・・・
甥や姪の世話になりたくない。

>>48
誰しもそう思うんだが、現実は大多数の人はそうなると思っておいたほうが良い。
情けない、それが現実。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:28.11ID:WsqzOmF0
担当者に着服されるで
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:55.39ID:o/3EBTJs
バカか がんつけるな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:14:32.42ID:SV3Fdt8p
貯金ウン千万円有るけど全然足りない
ジャンボが当たらないと相続の資金が出ない
家は典型的な相続貧乏だ!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 03:59:40.72ID:2mUDM2fV
>>52
考える必要などないではないか
相続前に現金化して置けば済むこと、土地や家が売れなければ叩き売るしか無かろうよ
今住んでて売ることができないなどと言ってるから相続貧乏が発生するのだ
とにかく、相続前に少なくとも相続税分の現金を作ることを相談し煮詰めて早めに実行することだね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:24:10.40ID:d7PF9o1j
買い手のつかない土地持ってるとほんと困る。
固定資産税はいっぱい取られるから売ろうと思っても買い手がいない。
相続税払えないだろうな。
物納と言っても受け取ってもらえそうにない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 10:35:58.92ID:lreoMhIb
買い手が付かないような土地なら相続税がかかる可能性は極めて低いぞ。
まず小規模宅地の特例があるから住んでいる家屋敷は考えなくて良いし、買い手のいない宅地は路線価も低いか付いていない。
路線価のついている土地なら宅地でなくても必ず買い手は現れるから切り売りすればよい。
そもそも相続人一人でも3600万の控除があるんだから相続できないなんてやつはいないよ。もめるのはわずかな財産に多くの相続人が群がる場合がほとんどだ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:04:19.14ID:cjiM0ywu
働かなくても毎月100万円
貯める科学的手法
↓↓↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:16:16.14ID:R4jmyoh2
>>49
ホームに入る時に、ある程度の貯金と年金の入る口座 をまとめておいて、そこからホーム代、介護保険代、医者もそこのホーム提携の病院からの訪問、薬もその提携から個包装されて、み〜んな引き落とししてくれる
代行の買い物もその口座から引き落とししてくれるよ

還付もその口座に指定すれば、すべて一つですむ

今、実母ホームだが、他の兄弟にも明朗会計なので助かる
だから、基本、ホームに入ったらそれほど現金はいらない
(自分はATMが近いホームも条件の一つだが、コンビニあれば大丈夫だよ)
あまり心配せずとも上手くいくし、心配ならホーム見学してみると良いよ
若いなら、自分の親設定で
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:32:27.10ID:gFweee9b
>>56
楽観しすぎ論点も違う、それだと相続貧乏の言葉は生まれない
3600万の10倍とかの相続の話でしょ、それに相続人が少ないから相続貧乏が起こるのでは
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:37:27.73ID:d7PF9o1j
>>56
路線価は高くて広い土地、持ってるけど買い手がつかない。
来るのはサブリース屋ばっか。
このままでは相続税は払えない。
現金が一ぱいあれば現状(駐車場)で良いんだが。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:55:54.60ID:KmnU/6Oo
↑自分で区切って分割して分譲すれば良い。最初売って暫くして二区画目とか三区画目
を売れば良い。一度に売出すと、継続して業としての商いになるから、宅建業法違反
になる可能性がある。そうか知り合いの不動産屋にやらせると言い。広いのは売り難い
が適当な広さ(60坪前後)だとすぐ売れる。やれよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:24:58.96ID:csI1fL/X
固定資産:自分の家
流動資産:年金だけ、貯金ゼロ
以上
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:53:21.04ID:cZdwFz+E
>>1
今 16,000万円 
遺産相続で、25,000万円入る。
まぁ老後は、安泰。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:54:02.85ID:cZdwFz+E
>>64
後 分譲マンションもある。
まぁ生きていけるだろう
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 15:55:40.06ID:cZdwFz+E
>>63
貯金ゼロ  うっマジですか。
凄い度胸ですね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 16:18:49.50ID:FT0u4i9h
貯金数千万、けど国民年金半分、賃貸住まいのオイラからすれば
ウラヤマシイ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 16:27:55.59ID:pihJjyyS
>>55
人口減少社会では今後は更に書い手のいない土地が増えるだろうな。

物納は現金や預貯金等の金融資産がない時のやむを得ない状況の時、限定だろ。
国も書い手のいない土地を取得するより固定資産税で現金収入が使い勝手がよいし。
こう考えると固定資産税は国にとっては株式の配当のようなものだなと。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:33.73ID:pihJjyyS
固定資産税は地方税だった。
×)国にとっては株式の配当のようなものだなと。
○)地方自治体にとっては株式の配当のようなものだなと。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:23:03.84ID:d7PF9o1j
>>62
分割しても全ての区画で道路に面してれば良いんだろうけど、道路に面してるのは一部だけなんだ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 19:15:40.75ID:YkxTV21Y
なるほど、間口10mほどで奥行き50mとかで150坪だと、私道作って分割しても売れないね、
売れる土地も狭くなるし、こんな場合でも路線価基準で相続税払わされるのだろうか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 09:48:21.21ID:F5rAabZA
>>71
ちゃんと補正式があって奥行きがありすぎ間口の狭い土地は減額される、興味があれば国税庁のサイトを見て。
ちなみにうちは間口10メートル、奥行き100メートル以上。ただ三方が道路で残りの一方が遊歩道。
そのままだと県道側の高い路線価に二方道路に面してる上乗せ課税があるので分筆して一方を嫁さんに贈与した。
ちょっとは節税できる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:32:49.40ID:KcxIyagg
友人の父が最近亡くなった
東京で大地主だったとか
奥さんはだいぶ前に亡くなって
相続人は2人の子供だけ
土地を処分して相続税を払うか?
土地で物納できるのか?
資産家の相続って大変だろうなあ
自分にはまったく縁がない話です
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 15:38:51.61ID:qA3B2vux
相続税払える金は用意しておかないと大変な事になる。
以前、資産家の姉妹が餓死したとニュースで見たけど、いくら大地主でも現金を持ってないと大変だ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:20.14ID:n5un8Xat
お借りした金銭は返済不可能です、ありがとうございました。
http://www.jprime.jp/articles/-/11400

言ってみたいかもwww
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:54.13ID:xca8s29y
ほんとかね。贈与なんて税が高い。低額で売買契約をすれば良い。金額は贈与と
みなされるギリギリの価格な。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:03:59.44ID:JP56xPwK
>>78
アホだろ、税が高いと言っても収入全部取られるわけじゃない。
高額で売って高額の税払って、より高額の収入を得た方が良いに決まっておろうに。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:55:13.91ID:KJz2LZ1T
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 06:41:07.80ID:O6mf4UZY
定年の8年前に親父が死んで実家を相続、その時点で預金は3千万あると思っていた
退職金が2千万だから、5千万とローンが終わった実家に住めば何とかなると思った
そして退職後、自分の定期預金を銀行に持って行ったら、5千万あると言うじゃないか
通帳に記述されていた金額が累計だと思っていたら、それぞれだった思わぬ儲けもの
また、実家を整理したら郵便局の定額預金通帳も見つかって、その金額が1千万あって
他に信用金庫の通帳に500万もあった、この500万は実家のリフォーム資金になった
ということで、思わぬ8千万も蓄えがあったので定年後の再雇用(掃除夫)は辞退した
今は図書館、ショッピングモール、スーパー銭湯へ通う毎日
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:40:39.28ID:Eqg9L9U/
野菜が高くて買えない。
こういう時こそ輸入すればいいのに何故しないのかなあ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:59:59.90ID:1eeXhvLo
81にはリッチなシングルライフの感じがする。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 15:51:28.39ID:uC1/nvxU
バブル前の高金利時に二千万預金してて、忘れてたなら預金、三千万が五千万になるのは理解できるけど・・・・・・
ネタの匂いしか感じない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:03:31.90ID:G6zUYv4H
>今は図書館、ショッピングモール、スーパー銭湯へ通う毎日
ネタだとしてもつまらない生活
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:09:12.04ID:foddXPHw
随分つまらない生活、内容がないし誰からも振り返ってもらえない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:06:35.45ID:/43tnIcb
俺は袖机の引き出しから4万円出てきて嬉しかったという話した後、けっこうディスられたことがあった
だから本当だとしても話題としては荒れネタだと今は思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:07:07.68ID:gDbjK5Xi
悠々自適の老後だと思うけど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:39:21.61ID:xyaOUBjG
老後なんだから多くの人はそんなもんだよ、これから先もね
会社との縁が切れたら友達も居ない、死んで葬式をあげても親族だけ、町内会が加われば御の字
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:31:02.38ID:1G9UKbwJ
インフルエンザは温度20度以上、湿度50〜60%で空気中での感染力が下がる。
空気の乾燥がもっとも感染しやすいけども20℃あればたぶん大丈夫なはずだよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:58:13.62ID:tMbL9dJF
>>81

良かったね
つつましい生活を送れば大丈夫
年金もあるんでしょ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:01:16.98ID:8FPxvzPH
先日朝の通勤時間の東急線に乗ってしまい
昔の東京のサラリーマン時代の痛勤の悪夢が蘇ってきた
―自分はあの頃嫌なことが3つあった
 1.長時間のラッシュ通勤
 2.会社での空疎な会議会議の連続
 3.会社の上司への追従文化(悪代官でも上司)

この3悪から解放されたという自由だけでも幸せだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:59:36.91ID:+rKuXVT+
>>93
そう、暖房がしっかりと効いている空間では、温度の上昇につれて湿度が下がり乾燥する。
普通のエアコンは湿度調整はなく温度を上げるだけだから、人の多いショッピングモール
やデパートで特に湿気の無い商品を扱う場所は一番危ない。
>>92の最下行は間違っている。
「空気の乾燥がもっとも感染しやすく、20℃以上あっても湿度50%以下は危険」
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 07:32:53.20ID:Z0UN+8K2
>>95
全く同感。
早く帰っても老妻しか待っていない上司が、時間つぶしのために
やってるような無意味な会議が多すぎた。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:53.49ID:jzwSRoLr
会議が仕事だなんて
人件費過多、業績悪の会社だろう
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:23:52.83ID:fwoMsNh9
なんか上司というポジションにたてなかった恨み節だべ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:31:52.38ID:jzwSRoLr
下っ端稼業から解放されたのかな
せいぜい長生きしてね
確かに責任者で長くいるとストレスで短命らしいから
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:35:43.34ID:Yoi+7jlx
まあ、いくら大会社の役員だったろうが老後はただのぼけ老人なんだから。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:17:55.94ID:zROru4Bk
ある会議で議論が割れたときのこと
あるメンバーが、これは専務の意見です、と発言した
なら最初からそう言えよ
結論が分かっているならさんざん無駄な時間を
15人ものメンバーが費やすことはなかったろう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:23:20.59ID:iFIPe7qC
昔、某巨大スキー場のゴンドラ(全員座るやつ)に乗車したら、ご老くだ欄人ご一行も乗ってきた。そしたら、「御前は、某地方電力会社役員だったんだよな。昨日は隣県のスキー場にいたんだよな」なんて下らん話をしだしたが、御前さんは無視されてた。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:47:27.37ID:4wQDSkr7
荻原おばさんは老後の不安を煽る本で、ひと財産築いたな。

「50歳時点で貯金と借金がプラス・マイナスゼロであれは、勝ち組。
プラスマイナスゼロであれば、60歳までの10年間は貯金に励むことができる。
貯金と退職金合わせて3500万円あれば、サラリーマンなら
二人で年金20万円もらえるので、老後はそれほど困らない」だってさ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:52.58ID:Yoi+7jlx
60歳の時点で6千万あれば困ることはないだろう。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:47:02.30ID:BJ0kwO5+
平均寿命が年々延び続けていることを考慮しないとな
平均寿命が前年を下回わったというニュースは未だに聞いたことがないが、一体どこまで延びるのやら
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 15:51:09.17ID:jzwSRoLr
今の20代は100歳まで生きるそうだ
定年は多分70〜75歳くらい
80くらいまで働く人が普通
その時、80歳の人の肉体年齢は今の60歳くらいだろう
ひ孫を見るのは珍しくなくなる
むしろ孫みたいな子供を作ることがはやるだろう、80歳のパパとか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:03:18.51ID:qfHx5gYd
近所のジジババなかなか死ななくて参っちゃうよ 
後がつかえてるんだからサッサと死んでほしい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:55.25ID:4wQDSkr7
60歳で貯金3500万円なんて普通だろ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:41:28.80ID:+rKuXVT+
>>111
普通じゃあ無いよ、まぁ子1人以下で持ち家でなければ可能かもだけど
持ち家で退職金貰ってそのくらいなら、半数近くの人が居ると思う
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:35.90ID:+rKuXVT+
シニア世代の金融資産、平均は2414万円
http://www.quick.co.jp/3/article/12330

これ見ると60歳以上の世帯で3000万円以上は25.1%
平均は2414万円だけど中央値は1500万も無さそう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:47:40.48ID:4wQDSkr7
>>113
意味がよくわからん。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:00:58.86ID:+rKuXVT+
金が掛かるのは家と子の教育費だから、それに金掛けてなければ3500万円も可能ってこと
退職金貰うと預金が一気に増えるから3500万円も可能ってこと
なんでいちいち説明せにゃならん、みんな独身だとでも言うのかよw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:25.93ID:4wQDSkr7
>>116
まぁ〜、そう怒るなよ。
一行目と2行目の関連が、、。
独身で賃貸なら3500万円可能と理解した。
114のコピペ、有難う。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:23:42.39ID:jzwSRoLr
金融資産よりも固定収入があれば良いわけ
年金+α で450〜480万くらいかな

金融資産はケア付きホームに入れるだけ有れば良い
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:29:26.18ID:Yoi+7jlx
>>114
これって、生命保険も含まれてるの?
含まれてるとしたら、死亡時の金額か現時点で解約の金額?
これによって大きく金額が変わるんだけど。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:25:40.73ID:FrPY1yLi
>>111
貯金3500万は普通じゃない。郵貯は1000万が限度だし、農協とあわせて3500万ってちょっと変人。
ちなみに銀行、信金などは預金。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 05:36:17.38ID:apNbNFjr
預金は最低限しかしたくない。妻が勝手にして困る。
それが1000万円。
アメリカ株が2000万円。退職金が2000万円の予定。
遺産が3000万円の予定。
これから娘の大学進学1000万円(予定)を引くと7000万円。
それが、60才定年退職時。
遺産予定の兄弟の相続分も合わせて60万ドルをアメリカ株で運用しているので、退職までに70万ドルぐらいまでいけばいいと思っている。
再雇用してもらえなくても、なんとかならないかなと思っている。
年金は63才から170万円の予定。
65才から240万円の予定。
60才から120万円(65才から170万円)でもよいような気がしないでもない。でも、自分が死んだ時に専業主婦の妻が貰える年金が減る。また、特別な保証(身体障害者になったとき?)がなくなるなどするので、63才まで我慢するつもり。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 11:26:07.19ID:c4yFjhLb
>>121
余裕がありそうだけど、娘さんにこれからまだかかるとすれば
むしろキツイね。
年金だけだとリタイア後に不安がありそうだから
米$の運用と健康にも気を付けることだね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:40:43.70ID:bRNDUkJC
>>121
予定は未定で皮算用だから良いんだけど妻の年金はないの?
年金額に65歳からの加給年金とかも加算されてないようだし辻褄があってないと思う
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:43.59ID:apNbNFjr
>>122
できれば再雇用で3年働きたいところ。
本音は、働かないで好きなことをしてたいけど。
そうですね。健康もポイントですて。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:00:25.43ID:apNbNFjr
>>124
妻は5才下なので、まだまだ年金がもらえません。昨年からパートで働き始めたので、その収入はあてにしています。
63才から170万円、65才から240万円と70万円加算されます。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:02:55.17ID:WPFP+Ppo
「定年バカ」
勢古浩爾著
一読あれ。目から鱗かもしれない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況