X



年金で悠々自適 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:21.78ID:pCviReV0
食費と消耗品費、光熱費、車両費に限って年金口座から使うようにしたらどんどん残高が増えてゆく。1年間でゆうに100万を超える。
厚生年金でやって行けないのはきっと無駄遣いや見栄が原因だよ。しかも無駄や見栄が年間100万てちょっと考え直した方がいいと思う。
普通の人間が普通に生活すれば年金だけで生きて行ける。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 05:04:34.50ID:VdElXZAi
総支給額−税金=支給額
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:32:49.30ID:ghmORr5x
固定資産税と国民健康保険で年金生活は無理。
節約 節約 節約
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 09:21:55.32ID:dKXDKas6
年金生活者の医療費は無料にせよっ!


生活保護者には優良だっ!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:40:24.77ID:aNFIltkF
>>705,707
703だけど、つましくなった友達と違って確かにウチは食費を始め
ムダや贅沢とまではいいたくないが浪費と思える支出が多い。
でも、経済的には何とか持ちそうだし、子供に残すつもりもないから
こんな生活が続くと思う。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:04:17.34ID:ySSKHjjj
>>714
一口に食費と言ってもどこまで含んでるかの違いがあるからね。
外食とか菓子やコーヒーなどの飲料、カップ麺、など口に入るものすべてを含んでるかどうか。
主食となる米、パン、肉魚類、野菜、他の食材、調味料類の支出とそれ以外の支出は同額近くになってるはず。
これらすべて含んで夫婦で飲食費10万なら、浪費とは思えない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:05:43.42ID:pe5DJujb
>>715
食べ盛りの餓鬼2人入れての4人なら浪費とは言えんが、爺婆二人で月10万は浪費だろ。
ちなみに、俺は>>706だが、口に入る分全部入れて計算してる。
そんな俺でも、毎食、果物付とは贅沢なもんだと思ってる。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:22:02.76ID:pe5DJujb
ちなみにカップ麺何か食わんけど、うどんかパスタ、乾麺で自炊すれば良い。
出汁は鰹節から自炊してる。

昔は、縁側で生きゅうりに味噌を付けて食べるのがおやつだった。
日本人は何時から贅沢を贅沢と思わない民族になり下がったのか?
其のうち、天罰が落ちるな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:37:49.05ID:aNFIltkF
>>715
外食やアルコールまで含めた全てでだよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:05:43.60ID:N2x8zAWA
最近の若者はワイシャツを毎日洗濯する、贅沢だ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 10:22:58.52ID:OINckX3w
>>719
俺もリタイア前は毎日洗ってた。三着しか持ってなかったんで月曜日と木曜日は同じシャツだったが。
以前、制服着用の職場の時は、プライベート服は、週2,3回ほどの洗濯だったが、それに戻った感じだな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:13:45.94ID:FeZ3teZL
>>721
公的年金はどんなものがあり、含まれないものはどんなものがあるかも知らないだろ。
公的年金だけで年額1000万なんて居ないよ。
もっとも死ぬまでの期間でならそこらの爺さん全員が該当する。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:21:49.96ID:FIe4lDrX
ワイシャツは今でも現役で仕事をしているので休日以外は着てネクタイをしているが、一週間に一回交換する。夏も冬も同じで、自分で選択をしてアイロンを掛ける。しょっちゅう洗えば生地が傷むぞ。69才
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:35:19.56ID:OINckX3w
>>724
加齢臭大丈夫か?
俺なんか、外にもでる仕事だったが、午前中出た時は、午後着替えたいなんて思ってたよ。
若い頃は夜勤仕事で16時間勤務などしたときは、夏場、仮眠前にシャワーを浴びて、下着は交換してたな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:12:56.80ID:LeKpizvC
>>723
今日の新聞ご覧になりました?
18年度の税制改革関連の記事で公的年金だけで
1000万円超が全国で約3000人居る。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:49:13.57ID:qmj+ipVA
あくまでも公的年金だから、厚生年金や共済年金だけでは1000万は超えないよ、
これらに更に特別な年金が加算されているのだろうね。
例えば恩給とか10年間だけでも議員をやっていれば議員年金が300万以上
加算されるしね。文化功労で勲章を貰えばこちらの方は何百万課の年金が
特別加算される。籠を編んで数十年とかね。

サラリーマンの厚生年金だけでは絶対に有りえないよ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:47:42.82ID:0uuNIWAh
あわら市長が市長室で女性にキス「好かれていると」


福井県あわら市の橋本達也市長(63)は12日に記者会見し、公務中に市役所の市長室で県内の知人の既婚女性にキスしたり、抱擁したりするなど不適切な行為を繰り返していたことを明らかにした。

女性の夫から抗議を受け、わび状を昨年1月に書いて渡したというが、「相手が好意を持っているものと思っていた」などと釈明した。

 会見での説明によると、市長は女性と市のイベントを通じて知り合い、2013年に女性の車でドライブした際、体を抱いてキスした。その後、女性は公務中に市長室を訪れるようになり、
帰り際に抱きついたり、キスをしたりしたことが4、5回あったという。

「弁解の余地がない。心から反省し、深くおわび申し上げる」と頭を下げたが、辞職の考えはないという。

 橋本市長は妻帯者。市議を経て、07年の市長選で初当選し、現在3期目。


朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/amp/articles/ASKDD33WDKDDPGJB001.html

橋本達也市長(63)
https://i.imgur.com/Yagugcm.jpg
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:55:23.61ID:Eu+PpdQ6
>>727
> 退職金を年金として分割払いで受け取る人など約3000人が上限を超える見込みだ。

これ毎日新聞の記事だけど、公的年金じゃないね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:12:32.99ID:Eu+PpdQ6
他人様のフトコロなんてどうでもいいよ 悠々自適スレだもの 悠々自適自慢をすればいいだろう
と、いっても、悠々自適最大の欠点は、悠々自適すぎて時間にも金にも振り回されないでのんびり生きているから、特に書くことも無いんだよね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:13:53.37ID:cJH0p+Mv
>>730
俺はその口で退職金は全額企業年金にしたけど、確定申告時にそいつも公的年金に分類される。
さすがに1000万は超えないけど。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 02:43:50.73ID:5s43cRAN
>>732
それは公的年金等のことじゃあないのか、等が付くと範囲は広がるよ
適格退職年金契約に基づく退職年金は公的年金等に含まれる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:31:57.77ID:GvXkFiMz
家にいるくせに靴下を毎日履き替える爺がいる、贅沢だ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:41:49.72ID:Hq3U67+/
毎日替えても足臭い奴いるよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:54:06.36ID:puGqDq84
企業年金なんて退職金の分割払いで、僕らの企業でも一括で払うと苦しいので
導入された経緯があるけどね。

これを公的年金と言うのは税法上だけだろうね、どう見ても私企業で公ではないしね。

退職するときには色々な年金が有って、例えば60才で定年しても満額が出る65才までの
つなぎの年金とか、適格年金とかね、こんなのは全部現金でもらったよ。
一つだけ、終身の企業年金だけを残したよ。全て退職金で受け取ると課税対象になるのでね。

ただ、企業年金で受け取っても公的年金の上の部分だから、所得税や住民税、社会保障費で
30%以上は納めるので15年ぐらいの短期なら課税対象となっても一括でもらった方が特だとは
思うけど、終身だったので選択したよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:59:30.63ID:08pqQvsO
企業年金があるとは羨ましい。
俺は勤続36年で退職金850万円。
これでも大卒だから多い方。
高卒だと600万円。
弱小メーカーなんてこんなもんだよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:37:14.37ID:Wm9WsrZJ
企業年金にも色々あって、そのほとんどが生命保険会社とかにまかせてる適格年金だろ。
総額が退職金と退職年金に分割されてて、退職年金の方が総額の3/5ほどあり一時金で貰うか年金で貰うか選べるやつ。
俺も一時金で退職金として貰ったよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:21.43ID:4sJ1VoBg
>>736
退職金を約束した年率で運用して15年でゼロになる額を毎月支給なので、死んだら残額を遺族に一括支払い。
それ以上生きてりゃ会社がつぶれなきゃ丸儲け。
会社は退職金全額を信託銀行に渡して銀行管理なので15年前に会社がつぶれても大丈夫。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 07:26:53.54ID:CwKor9mS
>>741
今は大学と言っても一杯ある、ついこの間まで各種学校だったものが看板だけ替えて〜〜国際大学とか〜〜福祉大学とかいろいろ、どうせそんな学校出たんだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:38:50.60ID:P0AreQAj
>>741
738です。
当時は第二次オイルショックの直後で大不況の真っ只中。
大手企業も採用枠を大幅に減らしていた時代。
俺は地方国立大卒だから首都圏の有名大学に比べて不利だった。
生まれた時代に左右されるだね。
今は超売り手市場。今の学生は幸せだね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:40:45.11ID:CwKor9mS
今も昔も偏差値の高い大学出ていれば就職に苦労しない、いまは大学が一杯あるから大卒=頭がいいとは限らない
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:31:08.71ID:aAgPCJP0
今は、名前書ければえり好みしなければ入れる。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:51:54.98ID:CwKor9mS
今の若者は高卒でもすぐに就職する人はまれ、とりあえず親に高い学費払わせて各種学校とかへ入って友達と遊んでる、授業料が無駄だ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:19:36.23ID:+CKHuDhz
>>745
確かに、あの頃の数年の差は就職についてはギャップが大きかったね。
オレは幸いオイルショック直前の団塊入社組で、そこそこの大学でもあったので
楽にいわゆる優良企業に入れた。
その後も、分相応の収入、職位で十分な生涯賃金を得られたので
会社人生には一応は満足することが出来た。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:46:07.42ID:8O20Qksy
高校より専門的な知識を学びたいと言われれば親としてダメとは言えないでしょ。
そして専門学校を卒業した子が在学中に資格を取れなかったのでまだ働いてない。
友達と遊んではいないから金かからないけどタブレット、スマホでは遊んでる。

何だかんだと言っても、このスレに集まってる御仁の現役時の収入は多い感じ。
でないと大学や専門的に行かせられない。世の中、高校でさえままならない者も結構いる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:14:45.71ID:GvMWcH00
ニュースで放映してたけど、夏休み飢餓ってのがあるそうだ。
親が夜まで働いていて、食事も作れず、飯も食えず、2学期始業式に瘦せ細った体で登校してくるそうだ。学期中は、給食でなんとか栄養を保ってたんだそうだ。
日本、終わったな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 08:36:09.38ID:vHNYXO1c
両極共に一定数あるんだろが、貧困小学生が6人に1人というのは
多いと思うね。
俺たちが小学生の頃の水準のような気がする。
大学生への奨学金の話が多いが、三人に二人も大学生になる必要はないだろう。
せめて義務教育期間中くらいは国がもっと貧困層への対応を
十分にしてやる方が先だと思うけどね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:21:03.99ID:csr6rdML
大学なんて、金ある奴だけ行けばいい。
奨学金で行くにしろ、成績基準を厳しくするべき。
行く必要のない奴らまで大学へ行く必要はない。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:39:42.88ID:I30ytmD8
それよりも何でこう授業料が高くなったんだ。
年3.6万円くらいで、私学でも10万か20万円くらいじゃなかったか。
マンモス大学なんかそもそも講義に出られないくらいの人数で、授業も
受けないのが多いのだから、そう授業料上げる必要もないように思う。
米国は金持ちだけが行けるように授業料上げたとかまことしやかに
聞こえてくる。
少なくとも日本では国立とか公立は授業料を下げればいい。
財政面で大学への補助金が減っているとか事情があるようだが、産学等で
企業から資金を得られれば何とかなるだろう。
尤もそれも出来ないようなレベルならば、そもそも大学の存在価値が
無いように思うが。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 10:34:48.83ID:sjQTbLSK
夜間高校や通信制もあるしね。高校から夜間、通信制で学び、大学の研究室で働いてた方が真面目な研究で教授から博士号論文を勧められ博士号もとり、最後は教授になったそうだ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 12:35:21.37ID:I30ytmD8
記憶違いでした、千円でした。
今ネットで見ると、年53万5,800円で、月割だと4万4,650円。
この額で、奨学金もらったとしたところで返済出来ない金額じゃ
ないように思うが。
学生時は生活費含めてアルバイトするだろう。
借金が2.5百万円、非正規じゃなければ返済出来るんじゃないか。
私学は分らない。

家庭が豊じゃなかったので私学なんか無理。
一浪も無理なので、受からなければ働くしかないと思っていた。
奨学金もらって、返済した。
ただ返済出来るのに返済しないのがいるとニュースでやっていて
そういうのもいるんだと思い、金融機関のブラックリストというか、
破産者扱いでもいいんじゃないかと思っていた。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:39:07.29ID:sjQTbLSK
奨学金団体が高級官僚の天下り先になってるんだよ。しかも高賃金、高退職金。
多分、職員は縁故採用。
やり方は変更すべきだね。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:33:59.35ID:y6l9kf5P
甥の奨学金の保証人になってくれって頼まれるんだよね。それも二人分。
連帯保証人では無いけれど、いくら借りるのか教えてくれず印鑑証明だけ要求される。
断るわけにもいかず困ったもんだね。
連帯保証人が死んで本人が返済しなかったら、保証人に請求来るんだろうね。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 07:18:21.06ID:/tJ6QPWQ
>>763
お前の甥が偏差値の高い大学ならOK、FランならNOと言ってやれ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 09:11:04.87ID:8B0k6puy
懐かしいな、たしか入学時に半期の納入金として入学金や施設料など込みで2万5000円足らずだった。中高は私学で月6000円以上してたので驚いたよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 15:23:14.76ID:xI1EdRIc
>>745

高度成長期と言っても景気に凸凹があったんですね
オイルショックの時のトイレットペーパー事件を思い出しました
当時学生でしたがトレぺがなくなるとうわさが広まって
みんなが一斉に買いに行きスーパーの店頭からトレぺが消えましたね

棚にぼろぼろのトレぺが一個だけ残っていて
350円くらいの値段がついてるのを見た記憶があります
40年以上前にトレぺ一個が350円ですよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 17:56:44.25ID:gI8KJYPw
>>758
学費値上げ闘争なんか、金持ちの子供には親の金だから、今は関係ないのだ。
合格した大学には、行かなくても入学金を要求される。
せめて支払いを国公立大学の発表迄延長してもらえれば苦しい家庭は助かるのです。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 17:56:48.89ID:ZEZzFZFt
>>763

どうなんだろう、大概は両親が保証人になっているけどね、何か成れない理由でもあるのかな。
いなければ仕方がないけどね。

今は、奨学金の取り立てはサラ金より厳しいからね、本人が払わない払えなければ
必ず保証人のところに来るからね。

こないだ裁判を起こしていたよね、母親の知らない内に息子が奨学金の保証人に
しただけで支払う義務はないとね。
息子は10年音沙汰が無く行方不明で、機構は親に300万円の肩代わりしろと、
払わなければ差し押さえをしてくるからすごいよね。逃れないよね。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:09:42.66ID:zKsrvDow
学生支援機構の奨学金だと、父母が連帯保証人で、もう1人別に保証人が必要だった
保証書は、保証人が自筆で氏名を書き実印を押す、そして印鑑証明書を添付する
印鑑証明だけくれってのは、署名や実印の押印はだれがするつもりなんだろうか?
その借用証書に、借りる金額の総額が書いてあった(本人が書くか)と思うけど
ちなみにタダの保証人なら、債務の弁済催促の時に債権者に対して「俺のところに
来る前に本人か連帯保証人のにところに行って請求してくれ」等の抗弁権がある
連帯保証人にはそれが無く本人が例え破産(免責)しても債務が減らないという罠
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 22:25:33.91ID:/LSuugtZ
>>771
そうなんだよね、実印を押してないのに印鑑証明だけ提出だった。
検索して調べて見ると申し込み時に返還誓約書提出で署名と実印の押印も必要みたいだね
だけど、2010以前は卒業前に返還誓約書提出だったみたいだ。
3年前に申し込んでるんでそれにも該当しないし、日本学生支援機構ではないかあきらめたのかも知れない。
一度確認してみることにするよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 08:43:30.54ID:lWIZ1wvO
>>761
>記憶違いでした、千円でした。
記憶違いとは限らないでしょう。
既に指摘が出てますけど昭和47(1973)年に月額千円から3千円に上がりました。
そして、この1973年と言うのは現役で入れば義務教育では教科書が無償だった層です。
因みに俺は1973年に一浪で入学したので義務教育で教科書は有償、月額3千円の口。

>>771
>債務の弁済催促の時に債権者に対して抗弁権
役に立つ情報です。
実情は甥っ子よりうちの子が年下なので我が家が保証人になってと頼みました。
泣きつかれて連帯保証人になったら最後、破産人生の始まりです。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:19:59.27ID:EXMP2Koq
奨学金の連帯保証人程度で破産は無いだろ、額が知れてる。
医学部の6年でも月8万なら700万にもならんだろ、悠々自適なら余裕じゃない。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:25:10.82ID:2drDuFnj
>>774
年金でだからね。資産はふめいだし。
それを払えない兄弟なんだろ。
書きこんでる方の資産状況も知れる。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:26:13.15ID:lWIZ1wvO
>>774
連帯保証人については一般論と言うことで。

>>775
住宅ローン金利が高くて完済のために貯めていた教育費を回したので。
確かに今も昔も資産状況はしれてますけど時間だけは悠々自適なんで。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:45:57.35ID:CyDAMQ6W
悠々自適の生活出来てるんだったら、保証人と言わず金出してやれよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:36:42.11ID:d97V2Pjt
働かずに毎月100万貯める方法

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:09:04.53ID:lWIZ1wvO
何故同じことを貼るのか
60歳リタイヤで悠々自適その4 [無断転載禁止]©2ch.net
年金で悠々自適 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
老後の蓄えゼロ → 「暮らしていけな〜い」
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 01:55:15.55ID:4ui4gfKP
次の方どうぞ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 07:33:15.02ID:Q01hEJcD
年金生活者も医療費を無料にして欲しい、ああ生活保護者がうらやましい
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 09:06:30.78ID:+Olqh3iH
>>773

1972年入学だから初年度は千円で、翌年は3千円だったようで、
両方を経験していたことになります。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 09:27:28.82ID:4BPgpyqF
おれは1000円組だが入学年度の授業料は卒業まで変わらなかったんじゃないのかなたしか。入学金も1万くらいだったので自宅から通う駅弁組は教育費なんて気にもしなかったよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:10:23.86ID:RE3YTTcQ
私学助成辞めて国公立の授業料下げろ。
今は、大学行く必要のない奴まで行ってる。
大学行く必要のない奴まで税金を投入する必要ないよ。
あと、訳の分からない教授とか多すぎ。
選挙で落ちて、取り合えづの就職口になってる。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 13:23:01.00ID:/RRIc5MT
773も思い違いしてるよ。
オレもS48(1973)に一浪で入学した組だが、入った時の年12,000円の
授業料は卒業するまで変わらなかったよ。
学費値上げは決まった後の年以降に入学した連中に適用されたんだよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 13:25:27.97ID:/RRIc5MT
786だけど、オレも勘違いしてたよ。
オレはS44入学組だったから、値上げには縁がなかったんだ。
就職年と思い違いをしてた。
Sorry.
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 15:55:36.01ID:apN9r/2K
年末に株価の状況を改めて考えると>>230でも言ったので、やや早いけど総括してみる。

話しの切っかえは資産はあるけどインフレに、どう対策するかと言うことだった。
周知のように日経平均は23000円近くになってるけど話しが出た時の株価は19500だった。
内部留保が膨大なので21500の可能性もあると判断し数十%分を株式に投資すること勧めた。

しかし下の引用に示す懐疑的に反論された。もちろん19500から下るリスクもあった。
784名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 11:12:02.88ID:+mZ9Cz2r>>786
>>781
>日本の株は米朝が緊張状態になってる現状で安くなってる
あの?まだ、日経平均が1万9千円台なんですが?どこが安いんですか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 16:51:40.89ID:apN9r/2K
<結論>
1)趣旨としてインフレにも対応できて価値が下るリスクもない金融商品は無いのではと。
2)現金で持てばインフレのリスクは避けられない、ただし運が良ければデフレで資産価値増大。
3)下がり切った時に銘柄を選び株を多めに持つことが最高だけど19500の時でも20%程度ならと。

4)株式はリスク資産で上下はあるけど、凡そでも見極める技量とナンピン資金の用意と資産配分を
間違わなければインフレ対策にもなり、資産を増やすことが出来る手段と認識してる。

5)当時の日経平均19500は(内部留保で)上る可能性が大きく安くないと言う認識ではセンスがない。
なので株は勧めない。ただし買うことも勝手、投資は自己責任なのだから。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:54:15.75ID:RE3YTTcQ
俺は株10年以上持ってたけど、上がったり下がったりでもう売った。
結局、トントンのとこで売った。
上がってるときはまだ上がるだろう、下がってるときは上がるまで待とうと思っているうち10年たった。
病気して、博打みたいな相場には手を出さないようにし全部現金化した。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:13:05.07ID:Q+l24sCx
加齢臭ぷーん早く死ねジジー加齢臭ぷーん早く死ねジジー加齢臭ぷーん早く死ねジジー
早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:24:43.31ID:4ui4gfKP
>>789
そうなんだけどさ、凡そでも見極める技量と言ってもそれなりに難しい
ファンダメンタルズだけで動くわけでは無いからね

基本は今が安いか高いかでなくていかに相場の流れに乗るかだと思う
今はまだ上昇中だから買いと思うが、次の相場を牽引するのはどれか
これが無いと相場は頭打ちになる、これを見極める技量が必要なんだよね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:35:28.29ID:apN9r/2K
>>792
>凡そでも見極める技量
株は高すぎる時と安すぎる時がかなりの確率で発生する。
なので頭と尻尾はくれてやれ、と言って欲張るな、深追いするなと諫めてます。

>いかに相場の流れに乗るかだと思う
いわゆる順張りですけど頭と尻尾の格言をお忘れなく。
因みに俺の戦略は逆張りです。理由は高すぎる時と安すぎる時がかなりの確率で発生するから。
じゃ高すぎる時と安すぎる時をどう判断するかは指標もあるし、その他の情報もあります。

>これが無いと相場は頭打ちになる、これを見極める技量が必要なんだよね
順張りの戦略の方には必要な技量です。ただし俺は逆張りなので切り口が違います。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:27:38.97ID:euw8STda
株って言うと値の上がり下がりばかり言ってる人が多いけど今地味に配当が良いぞ。2〜3パーセントがざらだけど預金じゃとてもこうはゆかない。
売り買いで利ざやを稼ごうとする人は売り時で大抵しくじる。買うなら優良企業を長期で楽しもうよ。
東電、東芝、シャープetc
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:50.89ID:q2BrNBVW
上がるか下がるか予想できないのに株を買う人がいるのに感心。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:47:50.89ID:31WgnWCn
米国年金の来年予定額通知が届いた
諸物価高騰を考慮して月額2%アップとのこと
実に気前がいい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 13:48:45.29ID:ZzTVqqMx
下がる日本の年金よりいいね、でも、そこに10%の住民税と5%の所得税、社会保障費が
15%ぐらい引かれるから日本では焼け石に水だろうけどね。

日本では企業年金も上がらないよ、株価は好調だけど国債は低金利だからだそうだけど
信託銀行で運用しているはずだからそこそこの利率は出ているはずなんだけどね。
最低保証率ギリギリだよね、景気が良ければ6%までと言っていたのだけど、最低保証の
2.5%にはりついたままだよね。何時あげるのだと思うけどね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:56:00.87ID:YK63O4U2
794の言う通りだと思うよ。
オレも中長期保有がベースで配当利回りは平均で3%に近い感じで
ここ数年は日本株中心に回していた。
今年は自分で目論んでいた値まで届いた分を売ったので持ち株は半減したが、
トータルでは税引きでも6百万ほど潤った。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:37:30.33ID:fQDpmmds
>>798
確かにね。
ただ配当を基軸にするにしても高値捕みした時は心が折れる。
なので資本主義がなくなってしまうのかって不安感が漂った時が
一番の買い時で、その株で配当狙い。

>税引きでも6百万ほど潤った。
それって2億円位買ってるってことでは、みんな金持ちだな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:20:10.11ID:YK63O4U2
>>799
残念ながら桁違いだよ。
配当は昨年までは年に50万程度。
6百万の殆どは売却益だよ、昨年秋に2千万強だった評価額が、今月に
売って口座に落とした分と残株の評価を足すとそれだけ増えたということだよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:25:47.37ID:hfMNNcx/
40年も働いてきたのに仕事せずパチンコばかりしてきた朝鮮人より年収が低いのは納得できない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 09:20:11.77ID:6NkzDa1w
>>795

キャピタルゲインだけじゃなく配当目当ての株購入もあるからね
長期の株価変動を見れば高値づかみはある程度は避けられる
購入後の日々の上げ下げに一喜一憂しないで長期で持ち、その間配当を受け取る
いつか大きく値上がりする時が来たら売ってもいいしね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:45:45.92ID:/2eQRUYb
そのうち倒産して、ただの紙切れになるよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 06:41:09.63ID:QGCrwgBI
残念ながら、投信は経済成長率が極端に低い場合、リスクの方が大きい
例え利益が出なくても、手数料や信託報酬は幹事会社に取られてしまうから、
結局会社は必ず儲かるけどお客はそうで無い、そして原資割れのケースが出る
信託会社はプロだと思うのは甘く、現実は損をしているケースが半分以上あり、
現在のような環境では普通の貯蓄が一番安全、投資するなら個人でやった方が
例え損をしても諦めがつくってもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況