X



60歳リタイヤで悠々自適その4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:04:54.74ID:JVxRWc8A
難しいと言うなら同じ。
貧乏で難しく金持ちで難しくない、そんなことは無いことくらい考えれば
分ることだろう。ちょいとおつむが軽いのかなあ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 08:27:38.92ID:Ze9FKNCF
孔子って中国が世界中に孔子大学みたいの作っているが、その中国で何が
起っているか、それが現実だろう。
古のノスタルジックにしたるのは勝手だが、現実とは余りに
かけ離れているんじゃないか。
だからまぬけな引用に繋がるのじゃないか。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 08:32:18.83ID:8w2AkgY2
日本はすごいですねーと言うTVの番組が流行っているけど、没落する前の郷愁なんだろうね。
自らを慰めているような、なんか日本自体の地殻変動が起きているような気がする。

シンポジュウムに参加してきたのだけど、2008年ぐらいを境に企業や大学の論文が激減しているらしい、
すごい勢いでね。企業が中央研究所制度を止めて基礎的な研究を放棄したかららしい、
そうした影響で大学の博士自体も激減してそれにつれて大学の論文も減少していることらしい。

今は既存の技術の深堀で食って内部留保を貯めこんでいるけど10年単位で見たとき
中国などの海外には太刀打ちできないだろうと講演者は言っていた。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:08.20ID:Hagd54+/
某巨大グループ企業の研究所に出入りしてたけど1990年を境に予算と人員が減る一方、その頃から将来がよく見えだしてしっかり外貨を蓄えたら円ベースだと軽く倍以上になってる。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:04:36.87ID:Ze9FKNCF
となるとやはり孔子学院か、各国で迷惑とレポートしていたが。
それで引用したのか、あほくさいと思っていたら上記になるのか。
鉄鋼不況で新日鉄に学者というか博士が多いのに驚いたものですが
活かされていない、IHIもそうでした。
能力があっても不況産業にいてはと思った。
今ならAIやそれをつかった自動運転とか、生き残れるのか。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:23:25.63ID:8w2AkgY2
>>702

アメリカも日本に先駆けて5年以上前から中央研究所制度を廃止してコストカットで配当を
増やす企業が続出して日本もそれを見習ったらしいけど、アメリカの場合は次の国家的な
精度が用意されておりそれが今花開いていいるらしい。

要するにベンチャー企業だよね、毎年国家予算で2000億円がつぎ込まれて延々と
今も続いている、そして、今、つぎ込んだ累計の40倍以上になって国を活性化して
いるとのこと、4万社が有り多くは大学の博士課程を終えた人たちが立ち上げ
採用されたものは無返却の援助が受けられる。
日本には今これと言った政策が無いので今後すごいことになるだろうと言っている。

まー、中小企業はあるのだけど、小粒だしね、みんなそれにスポットをあてているけど
それだけじゃー太刀打ちできないよね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:27:31.06ID:n8Q40MhN
>>701
>日本自体の地殻変動が起きている
日本だけではないと思う、長らく自動車は内燃機関だったけど技術革新で電動モータに変る。
石油エネルギー周辺は資源的にも技術的にも限界点に達して核融合発電に変ろうとしている。

>大学の博士自体も激減
中途半端な博士、論文なら使い道がないから必要ない。

>中国などの海外には太刀打ちできないだろうと講演者は言っていた。
暗に研究費を増やせ、って言ってるだけに聞こえる。貴重な時間を割いて役に立たないとるとしか。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:06.85ID:8w2AkgY2
>>706

短いセンテンスに小学生の様な反語だけで成り立たせている文章はあまり意味がないような
気がする。

内容を見ても分かるように、大学の研究費を増やせと言う話ではないよ、基礎研究を放棄するだけで
その後の明確で考えられた指標がない、こうしたことは長期で考えてボディーブローのように
効いてくるので今のうちに何とかせんとねと言うことだよね。

そうした例として、アメリカは明確な指標を持ち、投資額の何倍ものリターンを得ていると、
スピーカーは何年もかけて何万社のアメリカのペンチャーを分析したデーターを基に話していたよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 16:44:06.35ID:T/ThVjwf
>>710
批判したので憤慨したのか? とは言っても>>705の「精度(制度)」で間違うようじゃ説得力がない。
「短いセンテンスに小学生の様」とはよく言ったな。添削しながら意味を理解しようとしてる訳だが。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:08:04.72ID:8e8Qzrsz
>>711

まーまー、冷静に、よく内容を読んで、誤記をあげつらっても仕方がないよ、
言いたかったのはみんな目先だけの社会になってきているねと、
説得なんてしても仕方がないだろうしね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:20:28.01ID:8e8Qzrsz
車の車検が来年1月で15年になるので、新車を探していて先週販売店に飛び込んで
FITを契約した、ハイブリットは買わずにガソリン車を買った、HVはガソリン代の前払いと
車検費用の割高で買わなかった、この辺りは各自の考え方の違いだとは思うけどね。

カーナビとセンシング機能つきで全ての費用込みで183万円だった、LEDヘッドランプと
サイドエアバッグが付くともう10万円高くなるけどそこまでしてと言うことで削った。
バックからの車庫入れが苦手な僕にとってはバックモニターは有りがたい。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 02:27:33.75ID:hwLFnRGO
金は十分あるんだけど、70歳超えてくると新車を買ってすぐに傷つけると落ち込みそうで、
中古の方が気楽に乗れるし心も落ち着く。もう見栄を張る気もないしね。

最近も家のカーポートの柱で運転席側の前輪付近を擦ってしまい塗装に20cmの擦り傷が付いた
のとホイールキャップを変形させてしまったよ。
ホイールキャップはヤフオクで中古買ったけど、傷は目立たないように自分で補修して済ませてる。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 09:08:42.49ID:5Ww/YloP
>>714
70過ぎると車両感覚も鈍り、バックも下手になるから
中古車で正解だよ。
人身事故には気をつけてね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 09:28:26.37ID:Pqu8zhjY
俺は80ccのオフロードバイクに乗ってる、気持ちは高校生
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 09:50:08.42ID:eWZdfKYO
新ゴジラのセリフの早口にはマイったで
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:26:37.15ID:w39RtMf4
>>717
ほんとほんと。 あんなにだれもかれも早口って監督の指示なのかな?
俺みたいな年寄りは聞いててつらいし、途中で見るのをやめた
映画館で観なくてよかった
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:10:10.42ID:FDlxx+zX
そうなんだよね、中古でもいいかもね、ただ、安全機能が付いたやつはなかなかないしね
有っても新しいのでそんなに安くはないし、それなら新車でと。

6月のマイナーチェンジのSENIG機能が付いたやつなんだけど、衝突防止機能や人身防止機能、
オートクルーズなど、どんどん安全機能が新しくなって来ている。
それにFITは小回りが効くので運転がしやすく丁度いい感じだと思った。

20万円はクレジットカードで1回払い。ポイントが付くので、でも20万円しかディーラーは
受け付けないね、彼らは手数料を払う必要があるのでこれ以上は駄目だって。
163万円は夕べ銀行のネットから振り込んでおいた。振込手数料は5回まで無料なんだ。

でも、内訳を見てみると、本体で実質3万円の値引きで、オプションで5万円の値引きしかなって
無かったね。FITが気に入って買うつもりで行くと仕方がないかなと。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:28:45.13ID:f4stdUu3
>>712
日本はすごいと言うTVは温故知新で伝統技術の奥の深さを伝え自信を取り戻せ、との激励かも知れない。
ただあまりに手前味噌だとウンザリするけど没落する前の郷愁だと考えていないから前提となる認識が違う。

確かに中国には太刀打ちできないと言うのであれば中国は人口規模が違うから今後も先に行くことは難しい。
そもそも中国より先に進んでたのは、この150年間だけ。鎖国政策等の違いで近代化において日本が有利だった。
ただ先端技術の超伝導等でまだ日本が何とか勝ってる。しかし先日TVで見たアリペイによるネット決済に驚いた。
共産主義を賛美する意志はないし発達した資本主義を卑下する考えもないけど経済において中国流は侮れない。

更には中国などの「海外」と言いながら人口規模の違いで予算は中国と米に対してだけ下なので印象操作感大きい。
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/tech_research/aohon/a16dai1syou.pdf

因みにiPS細胞でも大きな予算で米国も研究したと言うけど日本が先行したので研究費の額だけでは勝敗は決まらない。
その辺り>>701等は受け売りなので中身が薄い。にも拘わらず批判には因果応報か、酷評で返してくれて気分を悪くした。

>>713
>HVはガソリン代の前払いと車検費用の割高で買わなかった
悪くない選択と判断する。完成の域に達してるエンジン車と途上のHVでは現時点での長所の度合いが違う。
ただできればHVだけではなく新たらしいエンジン車には日常の電源(100V)機能も搭載してもらいたい。
今は販売促進のためか災害時の非常用電源としてHV等に限定して搭載してる印象だけど地震国には必要。

かってラジオとカセットでラジカセと言う商品ができたように移動と発電の機能を両方備えて欲しい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:06:03.36ID:FDlxx+zX
>>722

>・・・前提となる認識が違う。

認識の違いは当然あって良いと思う。

>・・・経済において中国流は侮れない。

そうなんだよね、中国を異様に見下したりその反動としての恐怖は是正すべきだよね。
中国に勝てたのは明治以降の歴史で言えばほんの一瞬だしね、漢字にしても多くの
文化の享受はしてきていることも考えるべきだよね。

ただ日本は人口は少なくても研究開発や基礎技術では先端を走り続けて今もTOPには
いるとは思う、そうしたものを支えてきた根底的なシステムが壊れてきたので10年以上の
先を見据えたときの警鐘としての論文などの激減は捕える要素としてはあるような気がするけどね。


>・・・米に対してだけ下なので印象操作感大きい。

資金規模の問題もそうだけど、限られた中から戦略的な有効配分をすることが大事で、
リターンを40倍以上に増やしているアメリカの手法なども参考にはなるとは思うけどね。

車は僕の場合、最後だと思うので乗り潰しを考えている、電池が途中でヘタっての買い替えの費用や
二系統あるので複雑になるので故障の確率や、点検項目の多さでの車検の費用増を考えると
ガソリン車になった、HVのメリットは個人的にはあまりないような。

>酷評で返してくれて気分を悪くした。

悪気は無かったのだけど、僕も一種の老化なのかもしれない、配慮の欠落なのかも。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:07:14.89ID:ZPCGeUHi
加齢臭ぷーん早く死ねジジー加齢臭ぷーん早く死ねジジー加齢臭ぷーん早く死ねジジー
早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:23:15.29ID:5Ww/YloP
>>722,723
お二方とも認識に殆ど差がないよね、特に中国鑑観は。
オレも似たような感覚だけど。
人口が一桁違うということは大きな違いだよ、一部の若いネトウヨみたいな
見方は偏見だよね。
でも、今のような強権で言論の自由を抑圧する手法はどこまで続くかな?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:46:37.69ID:5NJWCPkQ
今日も下げたのか。こりゃバブル崩壊や。
悠々自適ヤバいやないかよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 09:42:49.52ID:N/1iwDof
車にちょいちょいこすり傷を付けるようになったらもう免許返上を考えないと。人を傷つける前に来るまでの外出はやめた方がいい。
生活に不便なようなら便利なところに引っ越して悠々自適を楽しめる生活を確立しよう、60過ぎならまだまだ可能だ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:49:46.50ID:U0/wFm81
スズキワゴンR年式:平成21年 / 走行距離:146,000 km(変更)
修復歴:無 / 車検: 平成30年1月 25日まで
メールなら10万円で譲ります。
質問欄にメールアドレスを書いて送ってください。
公開はしません。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e247539522
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:26:04.12ID:FhuovBAM
擦り傷も中央分離帯で生えてる草木に擦られては止む負えないと思うけど
車や角に擦るは論外。即、免許返上すべき
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:01.19ID:Ls2M2OQ2
全然大丈夫です、リタイヤおめでとうと言いたいです
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 06:34:34.00ID:aAG8qKmw
>>732

そうおもうよ。おはよ。

60歳リタイヤで悠々自適。その為にお母ちゃんと計画汲んでやっていたのに。

それを邪魔されたんだよ。年金60歳でもらったら70%に減額。契約違反だがな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:39:21.24ID:ZSxuxcXV
どうなんだろう、高齢者の自動車事故が多く危険だと一時ニュースで連日連夜騒がれていたけど
今は下火になった。それほど変わるわけはないだろうとは思うけどね。

ただ、高齢者人口が多くなればそれに比例して事故が起きるのも当然だとは思うけどね、
そして、その年代に応じて特有の事故が起きるのは当たり前だとは思う。
老人ならブレーキとアクセルを間違えての暴走、高速道路の逆走などだけど、一方、若年層なら
スピードの出し過ぎ、信号無視など、こちらも大事故が頻発している。

高齢者には特別の義務を課しているけど、大事故を起こす若年層には何の義務もかせないのも
腑に落ちない面もあるよね。

高齢者の誤操作はヒューマンエラーにしか過ぎない、生産現場などはハードとソフトで
対応しているから、今では死亡事故は激減している。
それを、自動車にも応用すれば多くは根絶できる事象にしか過ぎない。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:51.68ID:ZSxuxcXV
その意味で、新しい車はそうしたものに急速に対応されている。
他の車でもそうだけど、新しいFITのSENSIG機能も、高齢で運転がおぼつかなくなった
人には打ってつけのような気がする。前後の急発進も自動ブレーキで止めてくれるし、
対向車や歩行者との衝突回避支援など多くの安全装置が付いている。
急発進を防止するだけでも大きな安心材料だと思う。

制限速度なども読み取り車内表示してくれる、進入禁止も読み取る、高速道路の出口等の
標識と連動させてアラームや車の停止と連動させれば逆走も防げるだろうとは思う。
(今回はこの機能はついていないけど技術的には簡単なのですぐに売り出されるのではと
思う)
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:22:10.77ID:YiYuGk1T
>>730
うらやましい!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:29:59.21ID:7UUWZd+I
もうわしもただれた社会で苦労するのはやになった。気楽に行こう。2ちゃんに書き書き

一杯飲み飲み、時に趣味のお勉強と研究。しかしね、お勉強で収入になるとすれば、

そうだな、数学の教師の資格取って中学校か高校の非常勤講師ってのはどうかな。通信で

どこかの教職課程専門を受ける。

英会話はどうせ発音は良くないし、外国には行って見たいので夢持ってチョットだけよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 03:16:26.51ID:7UUWZd+I
調べてみたらネットでわざわざ「あなたにピッタリ」とかで、佛教大学通教が出たよ。

3年次編入学20万3000円。これから貯めるかのう。ここはお坊さんにもなれるとか。

かつて、同志社大出の女性と一杯やりながら話しした時、彼女は仏教大の通信でやはり教職を取ってるとか。

理科教職は明星大にあるが、毎月の土日はスクーリングの実験でレポート提出とか。もうわしはそこまでやる気ない。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:07:40.47ID:OTHIzz86
>>725
>今のような強権で言論の自由を抑圧する手法はどこまで続くかな?

永遠に続くだろ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:18:07.06ID:IvSnMDPO
1週間ぶりに反発したで。今度は23000頼むわ。
はよ配当来んかのぉ〜
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:50:35.44ID:3fJDtZaG
げん玉

SBIFXトレード
【11/17(金)までポイント3倍アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金13,000円もらえる
https://goo.gl/QLWFRR

・取引コストはたったの10円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計52,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:03:06.14ID:7gRcFlvg
先ほど起きたのだけど、すぐに食事を摂る気にはならないのでPCでも開いて少しして
食べることにしようかと。
野菜の蒸し焼き、トースト、トマト、紅茶、これが僕の朝食だけど毎日殆ど変らない。
変える気もないけどね。

午後からは公開講座に出かけようかと、生化学系でCaポンプの構造と機能関係だと思う。

でも、1年の経過の速さの実感は歳の増大と比例して大きくなって行くような、
今年も後1.5か月で終わりだしね、淡々と時が進んでゆくね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:22:21.23ID:cCWCviC/
起きてすぐは、喉乾いてね?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:44:42.47ID:nG8cQFTO
加給年金も貰っていないし
配偶者控除もなくなるようだ
もう仕事やってられるかい
無職の若年者の犯罪見ると
無性に腹が立つ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:52:32.63ID:XpF4ybtz
年とると喉の渇き感じなくなるんよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:51:27.56ID:DD1ZiGZl
結石症は大変なんだな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:11:10.52ID:qK27upBg
俺もやる事がなくて、毎日やる事を探す毎日
つまらない事をやっても意味がないし、自分に合った面白い事を探してる
今は主に旅行
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:06:13.72ID:CDRwVtGg
イオンでメダルゲームの日々
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:07:13.09ID:rZ6aNcFc
もったいないね残りわずかな人生をね、結局、楽しみだけを追い求めるから飽きるのだよね。
旅行なんてどこに行ったって同じようなものだろうとは思うけどね。日本の風景たってどこも
同じようなものだし、めし食っても、地場のブランド牛のステーキ、アワビに伊勢海老、と
同じようなものだわな。飽き飽きしたのなら早くあの世に行くべきだよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:19:36.98ID:X4323f7A
海外での少女買春は楽しいかも
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:22:10.59ID:ge6ZOf2N
性欲って飽きないよね。飽きる前に欲がなくなるんだよね?
性欲があるうちは、旅行とかしないでもっと他の事した方がいいよね。
旅行は性欲がなくなってからでも遅くないよね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:00:15.16ID:3ykaOxZ0
吉原も中国人可の店もあるらしいけど、海外も中国人が行ってるところは
梅毒やらエイズやら危ない危ない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:58:45.81ID:dbs2j66D
>>608
退職した文科省事務次官の出会い系の私生活を全国版で報道した。
批判が出れば、また全国版でさも重要な事のように掲載した。
なにをか言わんや。
新聞という、公器を使い政府の応援をしている。
随分、読売新聞の読者が減っただろう。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 14:42:50.59ID:EqOETTSo
前川は援交と天下りがばれた腹いせ
マスゴミと団塊世代と左翼しか支持してない
おれも60代だが団塊世代には迷惑してる
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:29:25.87ID:7o/BIU+6
>>764

もう高齢者の域に達しようと言う頃に、まだ左翼とか軽いレッテルだけの言葉から
離れられないのだろうかと、ある意味情けないような気がする。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:17:10.06ID:7o/BIU+6
今日はディーラーに車購入のための必要書類を提出してきた、お金は183万円webから
入金しているので、後は車を受け取るだけだ、26日には届く、と言うよりは受け取りに行く
どうしても納車式が必要なそうだ、テーマパークでの受け取りで2万円近くの費用が明細書に
記載されていた、断ったのだけどね、若い家族なら良いとは思うのだけど今更園内を見ても
と言う気だけど。ただ、車は気にいっているFITは今の車よりサイズも格段に短くなって
小回りが効き運転もしやすく室内も広いしね。

明日は、国宝展を見に行く予定だ、毎日、好きなことが出来て幸せだと思う、現役の当時には
考えられないことだ、もうゆったりと過ぎゆく日々を味わうのが気持ちに心地よい。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:05:06.26ID:u6MGNVU9
久しぶりにプールで泳いでちょっと肩こり和らいだ。
自分よりかなりの高齢な常連、みんな泳ぎはヘタだけど
さすがに体しまって元気だ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:00.08ID:mFj4LKrM
長いものに巻かれない人間は、それだけで生きている価値がある。

長いものに巻かれることで生きようとする人間は、ただの害悪だ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:28:09.78ID:bJjKFfHS
今年の紅白にまたザ・タイガース落選したんか。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 05:37:26.06ID:BjKeCEkq
>>753
だから、働くんだよ
週に2日くらいなら、体力的にしんどくない。
60歳から65歳は年金の関係から、
フルで働く人が大半だろうけどね。

お金、健康、孤独
これが、高齢者を苦しめる3つの敵
らしいからな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 09:39:47.74ID:0gNT0FUu
おれが60でリタイヤしたのは主夫になるため。だから暇には無縁で年一回の海外旅行も飽きることはない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 10:57:44.87ID:ZRTVnZ65
若い時からスポーツをやってる人は身体が年取らない
野球の還暦リーグ、古希リーグというのが有るけど、どちらもレベル高い
球は速いし、守備も巧い、打球も鋭い
みな甲子園球児だそうだが
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:50:52.81ID:W3i0kO0C
>>772
金、健康、孤独、まさに高齢者の3kだね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:10:08.26ID:F08x01KT
>>774
60代70代で亡くなる人もいるけど
問題はこれ以降の80代だと思う
スポーツやってれば元気そうに見えるけど
人間を含め動物の寿命は心臓の総脈拍数によるらしい
体育系人間は文系に比べ早死にだよな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:26:02.73ID:gAhsvAWU
スポーツは身体に悪い。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:26:22.48ID:56nyk8mD
国宝展に行ってきた、TVの宣伝が効いたのか10時半ごろ博物館に到着したけど、
広大な敷地を何十もの蛇行の列ができており、館の入り口に到着するまで70分と
出ていた、吹きさらしの中の我慢強い微々たる行進の中、ほぼ、70分で館内へ
死ぬまでには一度と言うか方々ばかりで超満員で、館内もなかなか前に進まない、
鑑賞なんてまず不可能で、話のタネに一度は行ってみとこうと言うぐらいだとは
思う。それにしてもみんなすごいよね。

伝源頼朝像の掛け軸も見た、大日如来の木像も見た、みんな国宝なんだろうけど
暗くてよく見えない、何しに行ったのだろうかとは思うけど、只券が有ったので行ったけど
もうこりごりだ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:40:26.26ID:pylgxnzc
セックスは最高至福のスポーツなのだっ!
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:25:28.59ID:3vFqhfB/
同様に国宝展に行ったがな、平日の2時〜3時位に行った。
大体この時間に行くと混まない。ジジババは朝早く行こうとするから混む。
それでもかなりな人込みで人の息と臭いであまり気分の良いものではないな。
金印は並んでいるのが気がつかず、後ろから見て割り込んだ。列が分からず悪い事をしたが、前の若い人はどうぞと言って入れてくれた。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:21:29.77ID:6TBA5jzA
>>782

早い時期に行ったのではないかな、最終日が11/26日だから、
祭日の23日から最終日にかけてすごく混むだろうと、平日の
21日に行ったのだけど、考えることはみんな同じですごい混みようだった
1時半頃に博物館を後にしたけどまだ長蛇の列だったよ。

ああしても見ても、見る意味はないとは思ったよ、私も行ってきましたと
話のネタにはいいけどね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 08:52:19.81ID:MEosVLVP
>>776
うちの親父は、退職後に近くのスポーツセンターの年間会員となり、
毎日自転車こぎと水泳の運動を行い、最後に風呂、サウナで体を洗っていた
毎日、銭湯に行ってると思えば、ジムの料金はタダみたいなもんだと言ってたな
96才で、いよいよ臨終の時、心臓が強くて意識不明のまま2日間も持っていたよ
医者が、最後の状態からここまで持った人は滅多にいないと言っていたよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 11:09:06.39ID:7kp58uH3
スポーツをする人が元気なわけではなく,元気な人がスポーツをする。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:15:21.35ID:awt5Dvn3
今朝起きたら寝グソをしていた。
以前、夢の中でトイレを探していて、やっと見つかってほっとしたら
寝ションベンをしていたことがある。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:18:01.50ID:MO+gKjJ6
それはいかん
すぐ病院に行って診てもらうんだ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:42:54.02ID:T/HulxaU
年寄りになるほど銭がものをいう,銭のない年寄りなんか誰も相手にしないぞ
金は貯めておけ,よく金なんかよりも云々という話を聞くが大間違いだ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:20.15ID:2/G8nmpv
>>788
寝ショウベンは許す 寝グソは終わりだ人権なんかいらん吊れ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:59:26.99ID:bBgaKQoi
ああ、子供たちは遺産をねらって必死で親孝行してくれるよ、ちらっと取り扱い報告書を見せてるからな。
借金の方は秘密だ、死んだら驚くぞ、ふふふ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 17:29:17.10ID:N21Mg5C+
>>788
医者逝け
>>792
G J
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:57:04.51ID:GrjIA+PV
寝グソはないけど、野グソはしたことがある。
でも、それがバレて、「野グソ五郎」と言うあだ名をつけられた。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 21:17:15.73ID:7Q2StWiY
寝グソとか異常も無くすることは考えられん
認知症そのもじゃあないか、君はもう終わってるよ、終わりだ生きる価値もない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:09:39.96ID:H7gmxBMd
>>794
貴方はもしかして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています