X



最近見に来てるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下名無しに変わりましてVIPがお送りします
垢版 |
2010/03/24(水) 19:32:21ID:hKn0aRau
なんか書いてよ
0148M( M)
垢版 |
2012/01/11(水) 10:57:54.77ID:OIevwvsQ
★M8M9大地震、戦慄の真実!
 東大地震研究所 准教授発言、
★『揺れに弱い地層を公開』
@ 首都圏の地下鉄、地下道に大津波が流れ込む!
A 東京湾、富士山、柏崎原発を結ぶベルト地帯が危ない。
B 群発地震、不気味な湧き水、富士山噴火を警告する学者、
C 死者100万人 「南関東ガス田」が引火する焦熱地獄、
D 「若狭湾沖地震」大阪、京都1400万人の水が放射能汚染、
 (「週刊文春、1月19号」)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 00:15:22.16ID:+fDjCQYO
東大地震研究所の予測が的中したことなど
過去に一度も無い。こんな税金泥棒組織などさっさと解体すべし。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 17:06:56.17ID:UFtj0RK6
●東関東大震災の写真のまとめ,
 こんな酷い災害が二度と繰り返されてはならない。
  http://www.youtube.com/watch?v=sAIwDTsdadU
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 17:08:42.34ID:UFtj0RK6
>>150
東大? いえいえ、盗大です。
0153以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします
垢版 |
2012/01/18(水) 02:32:10.96ID:F7gXmbCv
南海大地震いつくるのさ怖ぇーよ、俺関西の北区に住んでんのに。。。しかも梅田までチャリで5分です♪寝るべwww
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 10:22:09.48ID:ZX6JBLdB
ふ〜ん 大阪だったのか〜
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 21:04:45.55ID:35Q8uy1l
たぶん、今上がってる場所より2,3番手あたりが先にくると思うな
なぜ、2,3番手あたりかの根拠は場所が多くなるから当たる確率が多くなると言うことだけ。
単に周期的な根拠だけで騒いでるみたいに感じるが、過去のパターンで未来が語れたら
株なり為替なり先物なり相場やれば大儲けだよ。そんなことしか言えないなら金掛けなくとも言える。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 16:27:52.62ID:Ekpk+Yr0
OECD加盟国の一人当たり名目GDP(2010年)

1位 ルクセンブルグ、105.313j、
2位、ノルウェー、  84,473j
3位、スイス、    67,802j
4位、豪 州     55,395j、
5位、デンマーク、  56,255j、
6位、スウェーデン、 48,897j、
7位、オランダ、   46,912j、
8位、米 国     46,588j、

 日本は14位 42,983ドル、
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 18:25:03.49ID:02MYCVmc
中国(支那)は80位ぐらい?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 21:16:58.35ID:Ekpk+Yr0
中国はOECDに加盟していないから順位は出ていない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 23:30:40.77ID:02MYCVmc
大嫌いな韓国は、26位、20、757ドル
のようですな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/21(土) 11:55:47.79ID:3kwfemLa
世界の陸地面積の0.28%しかない日本で、発生しているマグニチュード6
以上の地震の2割が起きている。
2011年3月11日の地震はM9という超巨大地震。地震防災教育は国を挙げて
取り組んでいかなければならない課題である。
(2011.12.14. 読売、「論点」より)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/21(土) 12:01:19.60ID:3kwfemLa
3月11日の地震で、岩手県釜石市では、小中学生のほとんどが津波から
逃れて無事だった。 これは同市と群馬大学の片田敏孝教授が、熱心に
防災教育に取組んだ成果である。
『想定にとらわれるな』『最善を尽くせ』『率先避難者になれ』の3原則を
子どもたちは授業や避難訓練で徹底して学んできた。
(読売、「論点」より)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/21(土) 12:10:26.07ID:3kwfemLa
私が勤務する小学校では3年前から緊急地震速報を取入れ、速報の警報音が
流れたら、上からモノが「落ちてこない」、横からモノが「倒れてこない」
場所に身を寄せるように指導している。
 警報音を利用した訓練は、授業時間だけでなく、休み時間、清掃の時間など
様々な場面で年に計5回実施し、自ら判断して、安全な場所に身を寄せる
訓練をしている。
(読売、「論点」より、板橋区立の小学校)
0163以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします
垢版 |
2012/01/22(日) 21:55:38.40ID:KVWp3um0
そんなことより1/25に東海地方で大地震が起こるのかよ?なんか関東地方全域で大停電があるらしいとかどーとか、こーとか。。。
怖いよ地震反対です!!!!!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 15:31:31.79ID:zw9NeGhs
どこで報じているのか?
ニュース・ソースは?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 17:01:02.80ID:zw9NeGhs
● 人口1000人あたりの臨床医師数の国際比較 (OECDヘルスデーター 2010)

ギリシャ・・・・6.02人、
イタリア・・・・4.19人、
ノルウェ・・・・4.01人、
スイス・・・・・3.82人、
スペイン・・・・3.60人、
ドイツ・・・・・3.56人、
フランス・・・・3.24人、
OECD平均・・3.24人、
ハンガリ・・・・3.09人、
ベルギー・・・・2.97人、
イギリス・・・・2.61人、
アメリカ・・・・2.43人、
日 本・・・・・2.15人、
韓 国・・・・・1.86人、
トルコ・・・・・1.51人、

日本は医師が異常に少ないです。
0166以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします
垢版 |
2012/01/24(火) 01:39:18.40ID:epuPM7sR
予知夢でggrks
0167以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします
垢版 |
2012/01/25(水) 07:31:28.99ID:nXWclpOR
なんだよこないじゃねぇーかwwwwwwもうイイ加減寝るわwwwwww
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 21:53:43.08ID:LWFZV2lZ
東京大地震、
政府の中央防災会議は、東京湾北部地震を「発生の切迫性が高い」と警戒。
地震調査委員会も「東京湾周辺の直下地震が今後30年以内に70%の確率で起きる」
と予測している。この調査委が「発生率99%」とみていた宮城県沖地震が想像を
絶する強さで、予想以上に早く起こった。
 
『東京直下地震はいつ起きても不思議ではありません。特に今回の地震で気に
なったのは、茨城県沖を震源としたM7超の余震が起きたことです。緊張状態に
あった断層が緩むと、その影響で周辺の断層も動きやすくなるのです。
三陸沖から茨城県沖の断層まで揺らした大地震が、東京周辺で連鎖的に起きる
可能性が大です』(防災評論家・大山輝氏)
0169愛のVIP戦士
垢版 |
2012/02/02(木) 05:38:59.47ID:AcZarxZn
この方が慣れひたしんだwwwwwwこれからはコレなwwwww

ちゅーか地震スレになってんじゃねぇーかwwwwww
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 12:41:20.94ID:cpgIK41R
■ 南海トラフの巨大地震、
http://sankei.jp.msn.com/science/photos/120202/scn12020208090001-p1.htm

東海地方と西日本の太平洋側に伸びる南海トラフは、フィリピン海プレート(岩板)が
陸側のユーラシアプレートの下に沈み込む場所だ。
両プレートの境界部は、ひずみの蓄積が限界に達すると大きく滑り、100〜150年
間隔で東海、東南海、南海地震を繰り返す。

東日本大震災ではプレート境界の深い場所だけでなく、浅い場所も同時に動いて津波地震が
発生し甚大な被害が出た。これを受けて内閣府の検討会は昨年末、従来の東海、東南海、
南海地震の3連動に加え、津波地震も同時発生する新たな想定を公表した。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 12:46:55.71ID:cpgIK41R
>>170
震源域から求めた地震の規模はM9・0だが、津波地震が連動した場合は
さらに大きな規模になる。
新たな想定は歴史記録に依存する従来の発想を転換し、最新の研究成果を
反映させた。
新たな想定津波は徳島県が最大20・2m、三重県が同19・16mなど
従来の2倍以上で、軒並み20m級の巨大津波が襲うシナリオだ。

九州では大分県が日向灘への拡大を見込んで最大12・48mの津波を
新たに想定し、避難経路の確保など防災対策の策定に着手した。

宮崎県も2011年11月、「日向灘を震源地とするM9・0」を想定する
方針を有識者会議で決定。今年3月末までに津波高を推計する計画で、国より
厳しい想定になる可能性もある。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 13:01:16.72ID:KaVE+NnU?2BP(0)
a
0173愛のVIP戦士
垢版 |
2012/02/05(日) 04:44:07.82ID:qnho4qy+
4:44
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 09:52:56.33ID:KTLrK24N
●新幹線を各国に売り込め。日本の技術としては今が売り込みのチャンスだろう。
 ぐずぐずしていると、どんどん中国、韓国が進出するよ。

@米 国・・・・・全米で11の計画がある。総延長は1万3700`、
Aインド・・・・・6路線。総延長は3880`、 ムンバイとデリー間の貨物鉄道計画。
Bブラジル・・・・リオデジャネイローカンビーナス間、500`、約1.7兆円、
Cベトナム・・・・ハノイ〜ホーチミン間、1600`、総事業費5兆円。
D英 国・・・・・老朽化した高速鉄道車両の更新、ロンドン〜バーミンガムの高速鉄道計画
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 13:25:13.77ID:KTLrK24N
名著:松山巌著『都市という廃墟』、新潮社、

札幌市営団地で餓死する主婦がいる。
“学園都市”筑波では自殺者が増える。
限り無く病院に似た八王子の大学群…。
死や汚れというものを排除しつつ構築されてきた現代都市が垣間見せる
裂け目をすくいあげ、三島由紀夫というメスを用いてそれを解読する。
都市と文学、犯罪と建築がスクランブルする刺激的な現代論。

芦屋浜空中公園
原宿的気配
八王子遷都
神の花嫁たちの家
平和な団地の隣人たち
札幌市営団地の餓死
聖地ディスニーランド
筑波ポストモダン
摺上川の無人小屋
湾岸ヤッピー・カルチャー
鹿島灘のミニ別荘
富士山麓他界めぐり   
0176愛のVIP戦士
垢版 |
2012/02/09(木) 17:23:49.22ID:FM1ukYmo
せやなwwwwww
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 12:33:50.67ID:rsUSJp8W
●痛い!イタリアの国会議員の月収、年収、
 一度、議員になったら辞められないな。 
 でも、日本はどうか?・・・・・・

政府の諮問委員会が先週までにまとめた報告書によると、イタリアの平均的な
議員の月収は諸手当を含めて約1万6000ユーロ(約160万円)と、
一部の国民の年収さえも上回る。
ヨーロッパで2番目に高いフランスより約2500ユーロ、ドイツと比べると
3400ユーロも高い。スペイン(4650ユーロ)の4倍近く、
イギリス(6562ユーロ)と比べてもかなり高い
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 12:40:55.77ID:rsUSJp8W
>>177
月収が約1万6000ユーロ(約160万円)。
ということは年収が、19万2000ユーロ (約1920万円)
それ以外に、いろいろの特権があるらしい。

ところで、日本の国会議員だが、賞与を含めて議員報酬は2000万円。
その上に、毎月100万円の諸手当がでる。そして移動もフリーパス。
こんなに恵まれている公務員はいない。
議員報酬は、世界一だそうだ。 絶対に、国会議員の定数は減らしてもらいたい。
何の役にも立たない議員が多すぎる。
http://news.livedoor.com/article/detail/6269149/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 13:14:05.22ID:rsUSJp8W
>>178
毎月、各議員の個人口座に「文書通信費用」として100万円が支払われる。
そのほかの議員特権を享受していることは言うまでもない。
まさに、日本はイタリア以上の”役人天国” であり、”国会議員天国”なのだ。

国民がホームレスになり、餓死したり、凍死したり。
年間に3万人以上の自殺者がいる国が日本だ。
イタリアの笑えない。 ギリシャの次は日本、とは真実だろう。
よく、日本の国民はおとなしく我慢しているよ。 馬鹿かしら?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 13:18:11.44ID:rsUSJp8W
ニューヨーク・タイムズは金曜日の第1面の記事で「教育における裕福層と
貧困層の格差が拡大」という記事を掲げている。
それによると米国では昔、大学進学率は肌の色、つまり白人か黒人か?
というファクターで決定される場合が多かった。
しかし近年は人種ではなく、親が裕福かどうかで決まってしまう場合が多い。
http://news.livedoor.com/topics/detail/6270663/

スタンフォード大学の社会学者、ショーン・リアダンの研究では
共通試験(Standardized reading test scores)での成績格差は白人と黒人と
比べて、1960年代以降、格差はどんどん縮まっている。
逆に裕福層と低所得者層という比較基準で見た場合、格差は拡大している。
このことは大学進学率に表れています。
いま四年制大学を卒業しているかどうかという事はアメリカで新しく社会人に
なる若者の将来の成功(=つまり所得)を占う上で最も重要なファクター
だから親が貧しいとそもそも大学卒というスタート台に立てない。
0181アメリカの格差社会拡大
垢版 |
2012/02/11(土) 20:54:06.93ID:rsUSJp8W
>>180
リーマンショック以降の不景気ではこの所得格差が子供の教育に与える影響は
一層大きくなるとニューヨーク・タイムズは指摘。 景気後退は貧困層の所得を
直撃したからだ。

裕福な親は子供に沢山お金を注ぎ込むし、沢山の時間を子供と過ごせる。週末に
子供とスポーツを楽しみ、バレエや音楽のレッスンに通わせ、算数の家庭教師を
付け、学校の活動にPTAのような立場から参加する。

これに対して貧困層の親の多くは離婚してシングルマザーとなっており、仕事と
子育ての両立に苦しんでいる。
この問題の背景には大学教育のコスト増の問題もある。
0182アメリカの格差社会拡大
垢版 |
2012/02/11(土) 21:02:47.50ID:rsUSJp8W
>>181
近年、米国の大学の授業料が値上がりしたので、普通の中流家庭ではもう
アイビーリーグの大学に子供をやることが困難になった。

もちろん、奨学金制度のようなものはある。しかしその申請手続きは複雑、難解を極め、
移民第一世の親の理解の限度を遥かに超えている。
 また最近の米国の入試は単に算数が出来る、理科が出来るというだけでは駄目。
高校生の時に何か特別な事をやったかどうかが書類審査の際に重要な決め手になる。
だからこそ有名校を目指す優秀な高校生は疑似裁判をやったり、演劇部に所属したりして
(=この2つは大学の入試担当官に極めてウケる課外活動だと言われている)、単に
勉強ができるだけでなく、人間としてどれだけ円熟(mature)しているかをアピールする。
0183ロシア人の中国嫌い
垢版 |
2012/02/16(木) 09:49:29.21ID:zZ8tFHoL
ロシア人の中国に対する警戒心と嫌悪感は国民の草の根レベルまで浸透している。
これには、歴史的背景がある。ロシア語では中国のことを「キタイ」という。この語源は10世紀に
現在の中国北部に「遼」という国を建国した遊牧民族「契丹」だ。ロシア人は、中国が契丹の
ように国境を越えて侵略してくるという恐怖感を持っている。

日常語でも、悪性のインフルエンザを「中国風邪(キタイスキー・グリップ)」という。
また「あいつは中国人百人分くらい狡い」という表現があり、卑劣な人間を罵る時に使う。
現在、ロシアと中国は「戦略的パートナー」であるが、ロシア人の感覚からすると「戦略的
(ストラテギーチェスキー)」とは、「お互いに後ろから斬りつけない」
「人前でつかみ合いの喧嘩をしない」程度の意味だ。

佐藤優著「国家の『罪と罰』」より
0184フランスの空の下、汚染空気は流れる
垢版 |
2012/02/17(金) 10:17:18.08ID:Si/cCJaD
●フランスの空の下、汚染空気は流れるw
 http://www.epochtimes.jp/jp/2012/02/html/d50274.html

寒波が続くフランスの大部分の地区では、空気中の浮遊粒子の汚染指数が
警戒線を越えている。
欧州の大都市の道路交通による汚染が直接市民の寿命に影響を及ぼしている、
と、昨年ヨーロッパで実証されている。
フランスは汚染指数が基準値を超え、EU委員会の罰則を受ける都市が15カ所。
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/02/img/m73604.jpg
0185愛のVIP戦士
垢版 |
2012/02/17(金) 22:02:02.09ID:BWytcFRI
レスしてくれてるから一応見てるけど…

ちゅーか仕事でメチャクチャ詰められた…
(´・ω・`)
0186日本のアニメが子供の死を誘導する
垢版 |
2012/02/17(金) 23:38:49.96ID:Si/cCJaD
ロシアではティーンエイジャーの児童の連続自殺が続いている。日中、わずか
10分の間に6人もの中学生が自ら命を絶った。彼らの全員が恵まれた家庭の
子供で学校の成績も良かった。そして興味深いことに、この多くが日本のアニメの
強烈なオタクだったという。

アニメが自殺願望につながるのだろうか? 
子供の心理に日本アニメが及ぼす影響について、児童心理学の専門家のオリガ・
マホフスカヤ氏は次のように述べている。
「アニメそのものはティーンエイジャーの自殺の原因にはなりえない。だが多くの
子供が夢中になるこのヴィジュアル・アートはあらゆる感情を鋭敏にするものだ。
それに死を英雄化することは日本のアニメに特有で、他の国の文化にはなく、時に
本当の友情、忠実さを測る尺度になっている。」
0187日本で、アジア系の子はイジメられる。
垢版 |
2012/02/18(土) 00:33:05.49ID:6fEO84ri
2011年12月2日、ロシアのイズベスチヤ紙は『日本の小中学校で、アジア系混血児童の
差別が深刻化している』と伝えた。(2011年12月)
以下その概要。

毎朝、記者はいつも同じ光景を目にする。一見してフィリピン系と分かる8歳
ぐらいの男子が、いやいや一人で登校する光景を。そばを日本人の子供たちが
声を上げ、楽しそうに通る。男の子は道端の石ころを拾って遊びながら、わざと
学校へ行くのを遅らせているかに見える。
実は、日本で学校に通う混血の子供がイジメに遭うケースは多い。

ある韓国系の女の子は「同級生のイジメは日常茶飯事。特に女子の間では。混血の
女の子が日本人の男子に笑いかけただけで、いじめのターゲットになる。
トイレに連れて行かれて、ぶたれるの」という。対照的に欧米系の混血児には、
体格的にも劣るからか、日本の子たちは黙って嫌うだけ。
標的になるのはアジア系の子供たちだ。

和を尊ぶ日本人がなぜ、アジア系の子たちをいじめるのか。答えは歴史的な
経緯にある。日本人は元来自分たちを「アジアの一等民族」と考える。
武士道精神と武力覇権は過去なのに、今も民族主義は残っている。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 09:43:56.91ID:6fEO84ri
中国スモッグのひどさ、

上海、広州、天津、深セン等の都市ではスモッグに覆われる日数が年間30%
―50%に及ぶ。
中国では、人が吸引する微細粒子の国家基準値は年間1立方メートル当たり
100ミリグラムと定められているが、これはWHO(世界保健機構)の定める基準の
5倍にあたる。中国は世界で大気汚染がもっとも深刻な国になった。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 09:58:18.12ID:6fEO84ri
スモッグの国 = 中国

中国環境科学院発表の報告書によれば、「珠江デルタ地帯、長江デルタ地域、
北京、天津、河北省、四川盆地、瀋陽などの地域では、大気に含まれる微細粉塵が
深刻に悪化している」という。
0190愛のVIP戦士
垢版 |
2012/02/23(木) 00:36:21.96ID:xIi35VnP
うぉォん、俺はまるで人間火力発電所だ

そんなことよりブルーハーツいいよね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 09:34:20.42ID:VFOcBFWS
名著『為替占領―もうひとつの8・15 変動相場制に仕掛けられたシステム』

岩本沙弓著
ヒカルランド (2011/07/31 出版)
価格: ¥1,680 (税込)

詳細
3・11後に、なぜ円高にふれたのか?
誰もが、日本売りで円安になると思ったのに、急激な円高!その後の
協調介入はなぜあれほど素早く行われたのか!?
全ての疑問がこの本を読むと解明されます。
為替を通してみると世界の動きと、日本の位置がはっきりと分かってきます。
1971年8・15のニクソン・ショックから始まった苦難の円高、借金棒引き
システムを余す所なく暴きます。
なぜ、為替介入が行われ、その米ドルは換金できないのか?
しかも、ディーリングで見ていると、必ず先行してプライスアクションが起こると
いうリアル。全ての経済予測はこの本を抜きにしては語れなくなる。
為替は実はゼロ・サムゲームなのです。


8月15日は2度存在した!
現状は円高ではない
円高で企業が困っているという大きなまやかし
プライス・アクションで世界金融危機は予測できた!
相場を操るプレーヤーが必ずどこかにいる!?
原油流出事故も予想して動いた人たちがいた!
市場の1年サイクルを読み解く
資本主義最後のバブルがくる
日本国債は暴落できない!
日本の資産喪失シナリオはこう仕掛けられる
日本のネガティブ・キャンペーンは誰が仕組んでいるのか?
日本に次のバブルが迫っている!?
3・11後の為替相場はどう動くか?

著者紹介
岩本沙弓[イワモトサユミ]
1991年より日米加豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとして外国為替、
短期金融市場取引を中心にトレーディング業務に従事。日本経済新聞社発行の
ニューズレターに7年間、為替見通しを執筆。
金融機関専門誌「ユーロマネー誌」のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに
選出。現在、為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の
経験を生かし、政府機関の講師にも招かれる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 16:41:36.86ID:MTqJhcx9
1985年のプラザ合意の前は1ドルは240円もしていて、海外旅行に行けるのは
金持ちだけでした。普通の人が海外旅行をするのは,”円”の力が不足で、
とても不可能だったのです。
 
 その後27年間、日本円と日本のパスポートを持っていれば、学生でさえ世界
を旅行することができました。でもそんな時代もせいぜいあと10年、合計40年
で終了と思っています。

5年ほど前、1ユーロは170円もしていて、「円で、欧州を旅行する」のは本当に大変
でした。パリではビジネスホテルみたいな部屋が2万5千円もするし、ポンドも高くて、
ロンドンでも日本人は自分達をものすごく貧乏に感じたはずです。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 16:42:49.13ID:MTqJhcx9
>>193
今はユーロ危機が騒がれ、消去法で選ばれた円に信任が集まっています。しかし日本
がこのまま、消費人口・生産人口の減少を頑なに死守し、巨額の財政赤字を放置して増税
も拒否し、中央集権ガチガチの40年体制を維持し続けるつもりなら、日本の通貨・円が
これから相当程度チープになっていく、というシナリオも十分にありえます。


0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 12:27:28.22ID:frpw2aSj
今頃になって、若い人が海外に行かないと嘆いても遅し。
結局、海外なんて、あこがれる程の魅力がないのだ。
そのうち、海外旅行は再び「高嶺の花」になるだろう。
それでいいだろう。内向きだろうが、日本を、ここまでメチャクチャにしたのは
この国に関心を持たない人が増えすぎたからだ。
0196愛のVIP戦士
垢版 |
2012/03/02(金) 23:49:48.02ID:sRlCN6Bm
オレ新婚旅行ラスベガスいってきたったwwwwww
0198愛のVIP戦士
垢版 |
2012/03/06(火) 06:11:46.51ID:Xjc8qnsO
テコンドー跳び蹴り先生はやはり半島人だったか…

ぶつかりそう←自分からぶつかる

逆ギレ←跳び蹴り&留めの顔面蹴りプラス財布徴収




なんなの?姦国人ってこんなお国柄なの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 13:27:49.76ID:B5DU83bW
●最も歓迎しない観光客

米国、英国、オーストラリアなど5カ国に在住する約5600人を対象に
行なったオンライン調査で、「最も歓迎しない観光客」のトップに輝い
たのは米国人で、米国人自らも2割が米国人だと答えたそうです。
それに中国人が続き、経済大国の両巨頭の観光客が嫌わわれた格好です。
 レコードチャイナ:<調査>

なぜ嫌われたのかが気になるところですが、服装がだらしない、大声で話す、
ホテルの備品を持ち帰るだそうです。
別記事ですが、中国人観光客の印象が悪いのは、公共の場所で秩序を乱す、
列に割り込む、大声で騒ぐ、ところ構わずゴミを捨て、タバコを吸うなど。

 高速の出口で生存競争をやっているのかと、列を割り込みあっている中国の
国柄では、国内のマナーを向上させないと、治らないのでしょう。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 00:19:23.08ID:DSYV/9yL
★M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研  (読売新聞)

マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の
確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。

東日本大震災によって首都圏で地震活動が活発になった状況を踏まえて算出。
首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%」としている
政府の地震調査研究推進本部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。
昨年3月11日の東日本大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化
している。
(2012年1月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 12:23:38.02ID:6qquXw76
★イギリスの戦死者は404人! (アフガニスタン)

ラシュカルガ(アフガニスタン)  アフガニスタン南部のヘルマンド州で3月7日、
パトロール中の英軍装甲車が爆発に巻き込まれ、兵士6人が死亡した。英国防省が明らかにした。
同州のアフガン警察幹部によると、装甲車が通過する際に道路脇の爆弾が爆発したという。
これにより、英兵の死者数は2001年のアフガン戦争開始から404人に達した。
 (ロイター、2012年3月7日)
0202次の大震災は日本国家の崩壊
垢版 |
2012/03/08(木) 14:27:56.30ID:6qquXw76
大地震などの災害対策について議論している政府の検討会議は3月7日、
「次に大震災が発生した場合、日本は立ち直れないほどのダメージを受ける」と、
危機感を持った中間報告をまとめた。

政府の中央防災会議に設置された防災対策推進検討会議の報告では、「去年の
東日本大震災以降、日本列島の地殻に大変化が生じており、大規模な地震や
火山噴火を誘発するおそれがある」と指摘している。
そして、「次に大震災が発生すると、日本の経済と社会は立ち直れないほどの
ダメージを受けるおそれがある」と、非常に強い危機感を表している。

また、3月7日の会議では、将来発生が懸念される「南海トラフ」沿いの西日本
巨大地震と首都直下地震のワーキンググループを設置して、今年中に被害想定を
まとめることが確認された。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 15:16:17.61ID:broRHbXY
>>202
>次に大震災が発生すると、日本の経済と社会は立ち直れないほどの
ダメージを受けるおそれがある

そんなおそれはありません。
そもそも今回の東北大震災で日本の経済と社会がどれほどのダメージ
を受けました?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 15:21:58.42ID:6qquXw76
>>204
バカか??
今度、震災が起きるとすると首都圏だよ、首都圏!
それに、南海トラフトが動くと大阪が津波の大被害で壊滅の予想だ。
そんな、のん気なことじゃない。
太平洋側に建設されている、原発はどうなる? 危ないよ。バカ!
0206愛のVIP戦士
垢版 |
2012/03/08(木) 16:03:42.31ID:roHqr93k
おまえら落ち着けwwwwww

そんな事よりおまえらの友達がウジTVに焼き殺されて話題になってんだけど

どーなの?このまま放置なの?
0207愛のVIP戦士
垢版 |
2012/03/13(火) 02:08:57.23ID:EO0r92pY
full無視杉ワロタwwwwwwwwwwww
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 22:20:18.41ID:xaLKC76Q
「日本のオーケストラにとってパイオニア的存在であり、『おやかた』(由来は、親方or御館様が転じたもの。
文麿が『殿様』と言われていたのに対し、秀麿が『御館様』と呼ばれていたのがルーツとも言われている)と
呼ばれ親しまれていた。

「学習院、東大美学(中退)で学んだ後パリ、ベルリンに留学。
1924年にはベルリン・フィルを指揮しヨーロッパデビュー。同年9月26日帰国演奏会を開き、
マーラー交響曲第一番の第三楽章を演奏。マーラーが日本で鳴り響いた最初となった。
1925年4月山田耕筰と共に「日露交歓交響管弦楽演奏会」を企画、開催」。

「山田耕筰と共に指揮する。同年、山田耕筰と共に日本交響楽協会(民間初の本格的
オーケストラ)を結成。
1926年、山田耕筰と対立し日本交響楽協会が分裂。近衞は新交響楽団(現NHK交響楽団)
を設立し指導にあたる。
1935年新交響楽団の指揮者を辞し、欧米各地のオーケストラを客演指揮する」。

「1937年、NBC交響楽団の設立と同時に指揮者陣に加わる。その後
アメリカ国内の対日感情悪化のためベルリンに活動拠点を移す。
1945年、敗戦直前のベルリンから脱出、12月帰国。
1946年東宝交響楽団(現:東京交響楽団)の発足と共に上田仁と
共に指揮者陣に加わる。
1950年近衞管弦楽団(後ABC交響楽団。1961年ヨーロッパ公演旅行の
混乱により活動を停止)を設立。
1973年東京で死去。戦前、前後を通じ、多数のレコーディングを行った」。
1915年からは、牛山充の紹介で、ドイツでの作曲留学から帰国したばかりの
山田耕筰に作曲を学ぶようになり、一方で東京音楽学校にあった交響曲を
片っ端から写譜するなどオーケストラへの興味を強めていったそうです。

「日本のプロとしての本格的なオーケストラ活動は、山田耕筰と近衞秀麿
によってもたらされたと言っても過言ではないだろう。
そして世界的な活動という点で言えば、山田耕筰が日本での活動を中心と
していたのに対し、欧米に広く活動していた最初の日本人指揮者として、
近衞秀麿の功績は特筆すべきものがある。
0211愛のVIP戦士
垢版 |
2012/03/16(金) 00:25:26.23ID:AhhfeBCe
ふむ、なんかよく分かんねぇーけどレスが付くのは嬉しいじゃんwwwwww

んな事より私事ですが・・・仕事ヤメたい・・・一生の仕事がしたい

銭がヨクても生き甲斐ねえええええええぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwww屍partyワロチwwwwwwwwwwww











マジでヤメてぇ・・・
0212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/03/18(日) 08:50:07.02ID:akGgowgA
しかしながら眠いな・・・寝るわ、おやすみ
0213反TPP論
垢版 |
2012/03/18(日) 17:06:27.73ID:EyLOSqaF
名著『反TPP論』 小林よしのり著

* 今のカラクリに気づかなければ日本は亡くなるのだ!
* まず、TPPに賛成の議員を落選させよ!
* 政治家も官僚も頼りにならない。
七つの要点、
@、TPPとは、アメリカとの逃げ道、白旗なき戦争である。
A、果てしない弱肉強食で日本は極限まで貧困、格差が拡大する。
B、農業だけが取り沙汰されるが、農業だけの問題ではない。
C、悪魔の条項『非関税障壁の撤廃』であらゆる日本文化、慣習が破壊される。
D、『日米同盟のために加入する』は大嘘、
E、今の政治家、外交官に外交交渉は無理。
F、グローバリズムは単な流行。世界の必然でもなんでもない。
0214政治家がどんどん劣化する・・・
垢版 |
2012/03/18(日) 17:51:18.28ID:EyLOSqaF
名著『松下政経塾が日本をダメにした』
・・・八幡和郎著、幻冬舎、2012年2月、¥1050.
*演説は上手だが、議論に弱い。志は高いが、実行力はゼロ。
 薄っぺらな政治エリートだけに日本を任せられるか?
*国会議員38名、大臣3人、政調会長1名、幹事長代行1名、知事1人、
0215政治家がどんどん劣化する・・・
垢版 |
2012/03/18(日) 17:57:56.98ID:EyLOSqaF
●松下政経塾が日本をダメにした。

@野田佳彦と、その仲間たちの出世物語、
A地方自治体や自民党でも急速に勢力を拡大、
B経営の神様が政経塾を創った これだけの謎、
C日本の政治と松下政経塾の30年、
D政治家の促成栽培という批判、

E野田内閣の暫定通信簿はオール2、
F松下政経塾出身者のここがダメ、
G日本を救える政治家を創り出すには、
H「現場主義」の行き過ぎから財務省の虜に、
Iよい外需大臣に目立ちたがり屋は一人もいない、
0216愛のVIP戦士
垢版 |
2012/03/21(水) 21:52:00.83ID:3tjuh43l
そんなコトよりビーーールUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 23:16:10.34ID:mVJjKUUY
サルコジ氏は、選挙に負けたら引退。

サルコジ仏大統領は3月8日のインタビューで、4月に行われる大統領選で
敗れた場合、政界を引退すると表明した。
サルコジ氏は『再選されなかったら、人生を完全に変える。私が、皆さんの
話題となることもなくなるだろう。』と述べた。
0218w
垢版 |
2012/03/23(金) 07:43:56.97ID:Gv6g2h/j
政治屋のいうことを信じるな。

ハトポッポも首相やめたら議員引退とかいってたが
まだ恥ずかしくもなくやってるぞ。
日本だってフランスだって同じことさ。
サルコジなんて鼻っ柱だけつよいサルはサレ。

0219老人よ大志を抱け!
垢版 |
2012/03/23(金) 08:27:28.64ID:PUBJImef
>>215
経営の神様って、世界に通用するの?
日本人の独特の性格というか、文化を
利用しただけの、いやかえって科学技術時代に
反することが無かったらいいんだが。
0220w
垢版 |
2012/03/23(金) 08:44:34.35ID:Gv6g2h/j
>経営の神様って、世界に通用するの?

通用したからパナソニックも世界各地に工場も支社ももって
盛大に事業を盛り上げたんだよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 09:16:49.27ID:CnOQWkUe
松下的経営手法が日本の高度成長をもたらしたのは事実だけど
現代日本においては完全な時代遅れの経営手法。有害無益。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 09:17:52.32ID:CnOQWkUe
個人でも国家でも、過去の成功体験に囚われすぎると
衰退するしかない。
0223w
垢版 |
2012/03/23(金) 09:22:09.31ID:Gv6g2h/j
あたらしい成長分野を作らないとダメだな。

そうすれば松下のシステムでも日本はよくなるよ。

成長分野さえ見つかればいいのだ。その後の展開はどーでもなる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 11:24:48.56ID:WnVSmr6k
成長分野はけっこうだが、製造だと、すぐにマネて安く作る奴らが出てくる。
韓国とかシナが平気でパクるから、日本のメーカーは工場を、そっちに
移してしまう。
0225w
垢版 |
2012/03/23(金) 12:54:22.95ID:Gv6g2h/j
要するに、中国・韓国にまねをさせないなにかがあればいい。

つまりは新技術・ノウハウ・特許ということさ。

それも新分野の。

アメリカが日本から追い上げくらって一時はこけたが
再建できたのも新技術のおかげだ。
アップルのパソコンとか映画の新映像技術とか先端兵器産業とか。
それ以外の普通の自動車や電車や製鉄などは日本に今も負けてる。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 13:20:14.90ID:WnVSmr6k
それでも、米国の失業率はいっこうに減らないですね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 14:52:29.71ID:CnOQWkUe
欧米日に未来はない。
永遠に繁栄する国はない
何をやっても無駄
0228w
垢版 |
2012/03/23(金) 15:07:01.59ID:Gv6g2h/j
それをいいだしたら中国も韓国も
永遠に繁栄はしない。
未来はないってことになる。

日本もがんばれば再建できる。
ナニやってもムダというのは負け犬。
0229w
垢版 |
2012/03/23(金) 17:23:54.96ID:Gv6g2h/j
■製造業が米国や日本にもう戻らない理由

iPhoneの生産が中国で行われていることは広く知られているが、多くの人は、
「安価で勤勉な労働力が得られるから中国生産が選択される」と考えている。
そうした側面は事実だが、より広範な生産体制の存在が重要だ。

■サプライチェーンでは距離が問題になる
iPhoneの画面ガラスの注文をアップル社から受けた、アメリカ・コーニング社のケンタッキー工場の生産は増加した。
スマートフォンが成功し、他社もアップルと同様にガラスのタッチパネルを採用したので、アップル以外からも注文が来るようになった。
しかし、コーニング社による生産の大部分は、ケンタッキー工場ではなく、日本や台湾にあるコーニングの工場で行われた。

その理由は、ケンタッキーでは、後工程を担当する中国工場との距離が遠すぎるからだ。
アメリカから出荷すると、船便では中国に着くまで35日かかる。航空便ではコストが10倍もかかってしまう。
つまり、太平洋の広さが問題になるのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000001-toyo-bus_all
0230w
垢版 |
2012/03/23(金) 17:24:46.66ID:Gv6g2h/j
■日本は、中国という大組立工場の近くだから部品を供給できたことになる。この点は十分認識すべきだ。

多くの人は、日本の利点は、中国という大消費地の近くに位置していることだと思っている。
しかし、それを利用して中国に最終消費財を日本から供給しても、利益のあがる事業になるとは思えない。
より重要なのは、「中国の工場に部品や機械を供給すること」なのである。

当然だが、サプライチェーンを構成する工場は、ある程度以内の距離にあることが必要だ。
「中央日本工業地帯」とも言うべき地帯(製造業雇用者比率が20%以上)であるが、
これは、「トヨタを初めとする東海地域の自動車産業に部品を供給する地域」と考えると、理解しやすい。
組立工場と高速道路で結ばれているからこそ、ジャストインタイムが実現できるのだ。
コールセンターが海外に立地するのを見ていると、21世紀のグローバライゼーションは立地に束縛されないように思える。
しかし、それは情報だからだ。物流の場合には、当然ながら、物理的距離が重要になるのである。

ところで、日本の自動車産業も、最終組立工程は、すでに、多くが海外に移転している。
いずれ、組立の大部分が海外で行われるようになるだろう。そうなると、部品生産も海外に移転せざるを得なくなる。
製造業の雇用者比率が高い地域から、工場がなくなっていくのだ。
これによる地域経済の疲弊は、これから日本が取り組まなければならない大問題だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000001-toyo-bus_all
0231w
垢版 |
2012/03/23(金) 17:25:29.48ID:Gv6g2h/j

■製造業を呼び戻せば赤字になる

アメリカでは、大統領選を控え、製造業向けのキャンペーンが盛んに行われている。
オバマだけでなく、共和党も法人税減税を提案している。
しかし、法人税を減税するだけで、アメリカに製造業が戻るはずがない。
なぜなら、すでに述べたように、製造業の立地は、経済全体の問題だからだ。
特に、ミドルレベルのエンジニアなどの、人的な資源が重要だ。しかし、アメリカはそうした資源を失ってすでに40年経つ。

無理して体制を整えたとしても、アメリカの高賃金で中国の低賃金と張り合えば、企業の利益は低下する。
だから、製造業を呼び戻そうという政策は、実際の効果を期待したものでなく、大統領選挙用の政治的なメッセージに過ぎないのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000001-toyo-bus_all

0232w
垢版 |
2012/03/23(金) 17:28:12.83ID:Gv6g2h/j

■日本でも条件は同じだ。
ところが、2003〜07年頃の日本では、円安を背景として国内生産の有利性が回復し、
「生産の国内回帰」とも呼べる現象が起きた。

テレビはすでに1987年頃に海外生産が国内生産を上回り、94年に輸入が輸出を上回っていた。
ところが、03年頃から薄型テレビの国内生産が増え、09年には海外生産4200万台程度に対して国内生産が半分近くのレベルに達した。

製造業の大企業(資本金10億円以上)の国内設備投資伸び率で、01年度以降はマイナスの伸びが続いたが、
03〜06年度まで、10%を超える高い伸びを示している。04、05年度は、15%台の高い伸び率だ。

この時期に投資された新鋭工場は、09年に操業したシャープの堺工場、10年に稼働したパナの姫路工場、
トヨタの小倉工場、キヤノンの大分工場などがある。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000001-toyo-bus_all

0233w
垢版 |
2012/03/23(金) 17:29:14.40ID:Gv6g2h/j
しかし、液晶テレビでは、国内工場が赤字の原因になった。
国内回帰は、円安だけでなく、
「薄型テレビは高度の技術を要するので国内生産が競争力を持つ」との判断に基づくものだった。
しかし、そうではなかったのだ。
中国や韓国での生産が増大し、製品価格の著しい下落に直面することになった。
自動車の場合も、積極的に海外生産を進展させた日産自動車が業績を伸ばす半面で、国内生産にこだわったトヨタが立ち後れることになった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000001-toyo-bus_all

・・結局は目先のちいさな技術改良では中国や韓国の技術に勝てなくなっているのさ。
もっと「基幹的な科学技術力」が日本の発展に必須という世紀になったのだろう。
日本だけじゃないね。欧米も中国もアジアも同じだよ。すごい時代になってきた。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 12:48:57.39ID:q7MocJhN
為替問題を考慮しないの?

日本の製造業の転落はプラザ合意の後で本格化した。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 13:07:36.94ID:vh2V+T4Q
日本の若者の職場は細る・・空洞化・・繊維工場の中小は倒産。
ニート族は・諦めの…日本人の性格も・・我々古代人から見れば。
変化をするのは当然と思うよ。「どうすれば良くなるのか??」
若者の意見を聞きたい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 13:27:29.22ID:q7MocJhN
日本国家に戦略がない。
こういう国になりたい、なるべきだ、という戦略が明確に示されないと
若者の意見と言っても、彼らも空想を話すだけだろう。

まず、日本が世界的に観ても、非常に不利な地理的条件に位置する国家だと
いうことを認識するべきだ。
絶えず地震が襲来する、大型台風がやって来る、そして、環境の変化を考慮
すると酷暑や大雪などの被害に見舞われる可能性も他の国よりはるかに大きい。
こんな国で、どうやって1億人を超える人たちが安心、安全で、贅沢はしないでも
何とか食って生きていけるか、これを真剣に話合わないといけない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 14:29:53.71ID:vh2V+T4Q
35年東南アジアを歩いた・・ホテルの電化製品は日本製は占め・
デパートでは日本製が占めて・それが行く度に韓国製が増えて・・
インドネシヤでホンダの単車が売れ捲った・ホンダそっくりの中国製が

半額で売れた・3年後故障が多いと・・日本製に人気が回復の時に・
ホンダと中国製会社とが合資・技術提携発表=上手くやられたな〜
現地生産・日本は空洞化・加速・働く職場が減るのがこれからも〜

0238愛のVIP戦士
垢版 |
2012/03/24(土) 14:42:08.56ID:MLqbJmJi
なんだよ久々に覗きにきたら何板だよwwwwww
まぁ世界経済は基より日本経済…強いては俺経済が大変だからなー小遣いうpしてくれねぇーかなぁ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 16:46:42.62ID:vh2V+T4Q
漫画世代を、けなすじゃないが〜今日の小遣いを〜夢が無いな〜
これからは・何の技術が生き残れるのか?さっぱり分からぬが本音。
日本経済・・国は借金漬け・誰が遣ろうが?経費削減しかないか?
経費を使え。時代は景気が回転・金が廻りに回った時代が。

アッシ君…女性を送迎・・車を張り込んで競い合った時代も。
今は漫画を買うのが・・・・世も変わった〜
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 10:46:29.78ID:NkxhpnoY
何をやっても、結局、天災で壊されてしまう、という不安があるのが日本国家
ではないのか?
今のままでは、国民の長寿を誇る国も、また、昔にもどってしまうかもしれない。
それが全くの絵空事と思えない。

人口が増えない。国民が食っていける自信のない国で、子供が増えるはずがない。
親子心中などに至らないで、子供を育てるのは並大抵のことではない。 
日本の国で何が問題かを、長い眼をもって国家計画を立てるのが、政治家と官僚
の仕事だろう。 それが何も実行しれていなかったことや、間違いない。
0241w
垢版 |
2012/03/26(月) 14:19:42.16ID:Irs5rz0s
>国民の長寿を誇る国も、また、昔にもどってしまうかもしれない。
>それが全くの絵空事と思えない。

当然元の木阿弥になるだろ。日本は資源がない。人間の頭脳と手足(職人わざ)だけで
いままで成長してきた。そのテクが中国・韓国にパクられた。
別に新しい成長テクを試行錯誤でやってゆくしかない。
海底に地下資源やらメタルハイドレートやらあると聞くからそれが頼りかな。
あとは若い日本人ががんばるしかないよ。こちとらはもーすぐ死ぬ歳だ。


>人口が増えない。国民が食っていける自信のない国で、子供が増えるはずがない。

いいじゃないか。これ以上人口が増えても食えるあてはない。
地球で人口が70億人もいるんだから日本人が増えなくてもいいよ。
ライオンとかワニとかは数千頭しかいなくなったから、人間は減っていいのだ。


0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 14:39:08.77ID:3zlPE2zO
>>241
>こちとらはもーすぐ死ぬ歳だ。
その「もーすぐ」が当てにならないんだよ。
そう言いながら10年、20年、30年と生き続ける
破廉恥な爺婆が本当に多いんだよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 14:41:56.17ID:3zlPE2zO
>>240
>国民の長寿を誇る国も、また、昔にもどってしまうかもしれない。
望む所だよ。長寿を誇る?
そもそも現代日本人は長生きし過ぎなんだよ。
長寿なんて誇らしいことでも何でもない。
人生なんて70年も生きれば十分、十分過ぎるんだよ。
0244w
垢版 |
2012/03/26(月) 15:33:08.29ID:Irs5rz0s
>その「もーすぐ」が当てにするなよ。

むしろおまいらは
人生なんて70年も生きれば十分、十分過ぎるんだろ。

だからそう思うオマイラが若くて死ねば解決 ぷ

0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 22:25:40.97ID:ppIT0jYr
日本も若い人が少なくなっているから、移民を受入れたらどうでしょうか?
フィリピン、ネパール、ミャンマー,ベトナム等々、とっても良い若者が
沢山います。
私たちは、彼らが来て日本に定住することを歓迎します。
0246w
垢版 |
2012/03/28(水) 08:23:40.19ID:qL1M0Dnx
245に同意。

日本はウンコガキしかいなくなった。少なくともここの板見てるとな

経済では国際化が進む。鎖国してると日本はますますダメになる。

人間も若い外国人の血をいれて、ガキを改善すべし。

つまりおいらたちジジイがガイジンの若い女とやって立派な賢い

ガキを生産することが日本再建の唯一の道だっぺ ぷ

0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 08:43:27.68ID:2ASzKJpJ
>>245
素晴らしい東南アジアの若者を
素晴らしいとは到底言えない爺婆が人口の4分の1を占める
国に迎え入れることは道徳に許されません。
0248w
垢版 |
2012/03/28(水) 09:46:04.33ID:qL1M0Dnx
247のようなクソが「ジジ市ね」とかほざくことこそ
道徳に許されません。
ジジババはそんな不道徳な日本のウンコガキよりも
素晴らしい東南アジアの若者がずーーーっと好きです ぷ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況