X



【無理?】60代以上の自転車乗り【まだまだ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 01:54:01ID:/6WDiFKQ
前スレが無くなったので、同じタイトルで作りました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 01:57:15ID:EqY4PKDU
前スレ 1〜7
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 14:57:24 ID:tvEEvV4K
たまには自転車乗ってフラフラ行こう
知らない路地や隣町
意外な発見がありますよ

健康も心配だから今流行の自転車に乗ろうよ的なスレです。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/22(木) 15:18:58 ID:6c1MgpWd
今は寒いからエアロバイクいつも乗ってるよ〜ん。
車にマウンテンバイク積んで、気に入ったところで飛ばすのスキなんだ。

ゆず 夏色 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oOr7X_4PRy0
♪ブレーキいっぱいにぎってゆっくりゆっくり下ってくーゥーゥー。。

ブレーキいっぱいにぎったら自転車止まらんかーーー(爆)

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/23(金) 13:50:03 ID:I4AL4mdc
自転車カギ掛けて そのまま乗ったら その場で倒れた 両ひじ打って 痛かった事
自転車には自信有った?のだけど 歳を感じた!!

4 名前:↑[] 投稿日:2009/01/24(土) 12:19:28 ID:75BUaC8h
無理?ぜんぜん。
総合病院の内科医が言っていたよ。
今の60代は幼少のみぎり、食う物がない時代だったが野生の物ならなんでも食ったから骨が丈夫だって。
サンマ、アジ、鰯の骨は当たり前、かえるからへび、はては雀の丸焼きも食ったし。
若いとき、交通事故に遭ってね、ドアの蝶番がはずれ相手のボンネットに弾き飛ばされそのまま
路面に叩き落されたが、幸運にも骨折しなかったよ。
状況はあとで聞かされ自身も よう助かったと思ったが、担当医もびっくりしていた。
50代になってどっかの高校生と通勤途上競争する羽目になって時々会うと無言のライバル意識で
飛ばしたりしていたもんだからせがれも呆れていたよ。
田舎に行けば70,80代のじいちゃん、ばあちゃんも普通に乗ってるし、それっきゃ普段買いモンする足が
ないせいもあるけど。
都会じゃダメだろうね。中には元気印のオジーもいるだろうけど、おれみたいな。笑

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/24(土) 18:23:16 ID:AzfloCMK
66歳、愛車は折畳みスポーツ車20インチ
平衡感覚と関節機能さえ正常なら何歳になっても乗れるよ
腰掛車を押しているお婆さんの後について行く超スローも
30km巡航で1時間以上走ることも

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/26(月) 15:59:46 ID:W2i346F1
エアロバイクとカラオケの曲に乗せて全国一周行脚はいかがですか。

単調なエアロバイクですが、カラオケで各地の曲を聴きながらやりますと俄然イメージが
沸いて楽しくなりますよ。

ttp://8.health-life.net/~susa26/natumero/index.htm
「大阪しぐれ」
♪ひとり〜で生きてくなんてで〜きないとぉ〜。。。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/26(月) 21:59:04 ID:4/c7B78r
天気の良い日は我が家から5`程の所にあるスタバにコーヒーを
飲みに行きます。
帰りに公園の中や海沿いの道を走り、図書館に寄ると約20`
暇つぶしの良い運動になります。金もかからない。
自転車は10万近くしたけどね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 01:58:25ID:EqY4PKDU
前スレ 8〜13
8 名前:自転車萌え〜[] 投稿日:2009/01/27(火) 09:39:43 ID:tj5EzD/q
そう。安いばばちゃりを買うのはやめて
多少は高くてもいい自転車を買うべきだね。
おいらは95年に6万円ぐらい(定価は8万ぐらい)の
マウンテンバイクを買って乗ってるが、まだ大丈夫。
タイヤとブレーキシューを取り替えたけどね。
おいらの体のほうが太古車になっちまったが、
自転車と水泳は一度覚えたら死ぬまで大丈夫だよ。(たぶん)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/29(木) 17:27:44 ID:/1JmRX7T
今乗っているのがマウンテンバイクですが、価格。comでみると一頃より
価格も安くなってきたんでクロスバイクもいいかなと。
マウンテンはブロックタイヤなので通常の舗装されたサイクリングロードではちと
ペダル踏みが重い感じがするんでクロスバイクなら楽かなと。
ただ、海沿いのサイクル道路はどうしても風で砂が巻き上がってコブ作っていますから、
そこを乗り越えられるのはさすがマウンテン。。。。ハンドルも取られない。
ただし、砂がギアに巻き込まれるんで後処理(洗浄)が面倒ですが。

>>5さんの30km/毎時ってのはほんとですかー。元競輪選手だったりして。(笑)
若い頃サイクリング自転車で下り急勾配を70km以上で走ったことがありますが
平坦な道路で瞬間的に40kmオーバーが最高でした。
競輪選手(よくロード練習見かけます)と競争したことがありますが、チャリンコ自体も
違い過ぎるんで全然歯が立ちませんでした。
車でも平均時速30km超えは田舎でも行かないと実現しないので少し驚きです。



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/29(木) 23:50:51 ID:XBaodkC4
>>9
30km巡航は、平均時速30kmとは意味が違うのでは?

平均時速30km(実際に1時間に30km進む)なら
おっしゃるように、車でも50km/H程度を維持しないと
難しいですから。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/30(金) 03:27:06 ID:yBe1Tf2R
>>9
アー、説明不足でした。信号機のある一般道路じゃなくて、
荒川河川敷の緊急用の道路で走る時のスピードです。
メタボ対策ではなく、心肺機能維持が目的の走行です。
このため家の周りを毎日、呼吸に注意してローギア(前53T、後ろ32T・28T、
回せる限りのケイデンス)で30分位走り回っています。
大汗をかくし、人様から変な目で見られますが。

12 名前:ziePOTA[] 投稿日:2009/01/30(金) 16:17:39 ID:+pjFM/c1
こんにちは
63歳です
雨以外、毎日走ってますよ
メタボ脱却のため、60歳から走り始めました>2年と半年


13 名前:donkey[] 投稿日:2009/01/31(土) 21:32:39 ID:URyzAccD ?2BP(0)
 肥後もっこす(自称、今様ドンキホーテ)が歳をとるにしたがいその頑固さにますます磨きがかかり、70歳の誕生日の翌日、自転車で北海道を目指して川越(埼玉県)の自宅を出た。勿論、行き当たりばったりのひとり旅。さて、かれの運命やいかに。
  http://www.lares.dti.ne.jp/shibahon/
         ↑
まだ、ロボット検索にかからないホームページ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:00:00ID:EqY4PKDU
前スレ 14〜22
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/01(日) 16:17:35 ID:LJsiKb7D
>>13
道中記うっすら涙と感動で読みましたよ。
それにしても、とても70才とは思えない写真うつりとチャレンジ精神にただ々すごいの一言。
セガレが大学時代チャリンコクラブに入っていて日本一周をした時、聴いた話を彷彿とさせてくれました。
また、要所々に松本清張の推理小説もどきの土地の描写があってそういう所はわくわくしながら読みましたよ。
トンネルのところで「紙吹雪」を撒く女を見かけませんでしたかー。
「紙吹雪」はよく見ると実はYシャツの切れ端で血痕が・・・。(爆)
>ラブホテルに代わる適当な宿泊施設が早くできて欲しいと思う。
本来はH用に利用するんじゃなくてMotor Hotel(モーテル)なんですけどねー。
おつかれさんでした。こういう話はいつ聞いてもいいですなー。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/15(日) 05:27:07 ID:s7RuYwT5
みなさん、暖かくなりますが乗ってますか?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/15(日) 10:07:53 ID:Cghpuemg
おれはまだ。ちょっとスギ花粉が・・ムジュムジュ

おもしろサイト見つけた。
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
見学者100マン件突破しているからみんな知ってるのかな?。

17 名前:事故被害者[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:32:51 ID:hglh1QPw
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 11:27:18 ID:EaKbeSss
くわしい事故内容が判らないので軽々には言えんが
結構自転車って傍若無人に走り回っているからな。
損保Jに限らずどこも違反行為には対応は厳しいと思う。
それが被害者側みれば理不尽な対応と映るんじゃないのか。
おれも被害者、加害者両方やっているからよくわかる。
特に自転車対クルマの場合、一方的にクルマが悪いと
難くせ付けるやつらにはお灸になっていいんじゃないか。
自転車は軽車両であって交通法規上の縛りから逃れることは出来ないと自覚すべき。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:41:10 ID:hglh1QPw
>>18
レス有難う御座います。夜間、車道の左端を自転車で走行中、後ろから追突され翌日死亡しました。
酒気帯・轢き逃げでした。犯人は数日後逮捕され、交通刑務所に行きました。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 12:34:25 ID:UxdNiWwO
免許制でいいんじゃね

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 20:01:34 ID:YUArz6qF
被害者や加害者のために保険会社はあるのではない
人の不安を糧とし利益を上げるために創られたもの
一天地六運否天賦の博打商売なのさ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 19:02:36 ID:fqSgKrT8
丸くなって足腰を痛めた嫁さんのリハビリ用に、タンデム(二人乗り自転車)を買った。
通院、スーパーへの買い物に使っている。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:01:47ID:EqY4PKDU
前スレ 23〜28
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 20:01:50 ID:Dv+gq80y
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 13:16:39 ID:UAFfhEJK
>>丸くなって足腰を痛めた嫁さん
ふくらんで丸くなったということ?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 22:05:24 ID:31zpJhf2
メタボ検診でみごと指導書もらってきた。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:02:09 ID:28wIpBs/
>>25 大丈夫だ。 70過ぎてまでメタボの奴はいないから、それまでには食が細くなって痩せられる。

今無理して痩せなくてもOKだ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 06:29:48 ID:hBA6VsuD
体は痩せてるのに、下腹だけ異様に出てる人っているよな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 08:52:18 ID:quewVf9L
老人ども!おまいらの時代は大バカ者でも正社員で入社できて、
終身雇用と年功序列で守られて、仕事が出来なくてもバカでも
昇進、昇給してきたんだろうが!
カミさんが専業主婦でも、子供を育てながら普通の生活が
できたんだろうが!
年金をもらっているおまいらは恵まれているんだぞ。

それに比べて俺ら若者は、終身雇用と年功序列はすでに崩壊。能力、実力が
あっても正社員から契約社員や派遣に切り替えられて、昇進昇給の
見込みはない。
子供を産み育てるのにカミさんが専業主婦では、金銭的に非常に苦しくて
普通の生活は困難。
かといって共働きでは保育園がいっぱいで子供を預けることが出来ないし、
保育料も高い。
昔はなかった消費税や介護保険も払わなければならない。
年金保険料も物価上昇を考慮しても昔と比べて(60〜70年代)
相当高くなった。
こういう状況なのに弱者ぶって要求ばかりする老人が非常に腹立たしい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:03:03ID:EqY4PKDU
前スレ 29〜39
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 00:20:16 ID:ilIVToei
>>28
◎大バカ者でも正社員で入社できて・・・・・・
んなことは無い。今65歳以上の老人達は人数も多く、高校・大学も、入社も、
昇進も激烈な競争を突破しなければならなかった。大馬鹿は昔も落伍者。

◎俺ら若者は、終身雇用と年功序列はすでに崩壊。能力、実力があっても正社
 員から契約社員や派遣に切り替えられて・・・・・・・
環境は大して変わっていないよ。勉強しないから(二流大学以下)正社員にな
れない! 実力が無いから正社員から落ちこぼれる!

◎保育園がいっぱいで子供を預けることが出来ないし・・・・・
あのな〜、昔は保育園なんて無かったの。共働きの一方の給料全額を使って他
人に保育を頼んだんだ! 仕事を続けるか専業主婦になるかで皆悩んだんだ。

◎昔はなかった消費税や介護保険も払わなければならない・・・・・
老人だって消費税・介護保険料を払ってるよ。

君の言は泣き言か単なる不平不満だ。
君の5教科7科目は平均80点台か? 主要3科目は平均90点台か? 君の知的
能力や仕事遂行能力は同年齢者の上位20%以内に入っているか?
君は同年齢130〜40万人の中で何番目に位置するのか? 自分の位置を見極め
て向上策を講じるべし。でないと人生を棒に振るよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:23:18 ID:GhBNZAFM
28のあほゎ 一生自転車でも乗ってろ!

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:41:06 ID:JUaYvvX9
30のあほゎ 早く死ね!

32 名前: [] 投稿日:2009/05/21(木) 19:47:08 ID:OtBiWvsm
じいさんフラフラするな

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 20:08:27 ID:nTxYkH0y
>>32 それは徘徊が始まってるゾ!

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 03:25:00 ID:N8SKJKpv
>>28
なんか納得した〜
65〜80歳けっこう図々しく生きてるよねw
でも、うちの近所の爺さん婆さん達、海外旅行にも行ったことないし行けないんだって。
服も安っぽいし、たいした物も食べてないのに、なんで海外旅行しないんだろ?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 12:06:57 ID:9gvn7CzJ
↑そんなん どーでもええよ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 11:18:39 ID:TFYbdQke
前大統領自殺だって?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:07:50 ID:MEcs9q4A
えっ?安倍ちゃんが・・・

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:18:58 ID:7m9M7kIU
>>37 安倍ちゃんは首相! 前大統領はブッシュだ! 

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:26:42 ID:psu9pgPy
>>38
サンクス。だいいち福ちゃんだったよね。最近記憶力、思考力が落ちっちゃって・・・Orz
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:04:17ID:EqY4PKDU
前スレ 40〜50
40 名前:卒ジュマン[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 07:56:35 ID:HGkiZ66z
今日もぼちぼち田圃の水の見回りだア。

自転車は不思議な乗り物。歩くとあぜ道から落っこちそうで怖いが、
自転車だと平気なんだよナ。
それにヘビが出ても怖くないしナ。マムシはたまにしか出ないが。

んでは、皆さん今日も元気で。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 20:47:40 ID:p+CVPUke
>>40
一昨日ヘビさん、轢いちまったよ。
あぜ道よりちょっと細い道でじっとしていて胴体しか見えなくてロープだと思ってた。
直前で動いたんで気がついたけどときすでに遅し。
藪の中に消えてった。尻尾のほうだったけど、大丈夫かな?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 09:53:51 ID:Lj8iiSsD
このごろは白内障が進んで自転車も危なくなってきた

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 11:48:09 ID:GA9T/VUd
今朝の読売
JR東が自転車専用列車を発射?するそうだ。
7月4日am7:56両国発→房総は九十九里海岸(大原駅)よりサイクリング。
手すりに固定出来るということでママチャリでも乗り付け おk?
費用は¥4800円。
くわしくは同紙またはJR東へ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 12:44:57 ID:Uofh7atq
喜多でわ ミサイル発射!

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:08:39 ID:LxBnXbjr
おれは じかはつ 発射!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 14:48:29 ID:hRFlxXuk
老人限定、自転車の乗り方を競う大会開催
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243741011/l50


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 11:34:31 ID:3VqWiPPS
♪みぃーどぉーりぃーーのぉー かぁーぜぇーぇーにぃー さぁーぁーわぁーやぁーぁーかぁーぁーにぃーー♪

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:09:33 ID:38JI0UoZ
かぁーぜぇーぇーにぃーじゃないだろ。
「も」だよ、もぉー。ボケ

だからふらふらするなって、突っ込まれるんだよ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:44:57 ID:fjgSTbN5
>>48
絶妙なつっこみ乙www

50 名前:ボケ老[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 08:30:07 ID:NH8UClM4
何の歌だっけと探してやっと見つけた。↓
他の歌手のが見つからない。なぜだ。
h ttp://www.mickey.tv/video/watch/09066a2a2670a207b19e8c4818cc3160?kw=%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%8F%E7%BE%8E&page=10&siteurl=jp.youtube.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況