X



【無理?】60代以上の自転車乗り【まだまだ?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 01:54:01ID:/6WDiFKQ
前スレが無くなったので、同じタイトルで作りました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 01:57:15ID:EqY4PKDU
前スレ 1〜7
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 14:57:24 ID:tvEEvV4K
たまには自転車乗ってフラフラ行こう
知らない路地や隣町
意外な発見がありますよ

健康も心配だから今流行の自転車に乗ろうよ的なスレです。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/22(木) 15:18:58 ID:6c1MgpWd
今は寒いからエアロバイクいつも乗ってるよ〜ん。
車にマウンテンバイク積んで、気に入ったところで飛ばすのスキなんだ。

ゆず 夏色 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oOr7X_4PRy0
♪ブレーキいっぱいにぎってゆっくりゆっくり下ってくーゥーゥー。。

ブレーキいっぱいにぎったら自転車止まらんかーーー(爆)

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/23(金) 13:50:03 ID:I4AL4mdc
自転車カギ掛けて そのまま乗ったら その場で倒れた 両ひじ打って 痛かった事
自転車には自信有った?のだけど 歳を感じた!!

4 名前:↑[] 投稿日:2009/01/24(土) 12:19:28 ID:75BUaC8h
無理?ぜんぜん。
総合病院の内科医が言っていたよ。
今の60代は幼少のみぎり、食う物がない時代だったが野生の物ならなんでも食ったから骨が丈夫だって。
サンマ、アジ、鰯の骨は当たり前、かえるからへび、はては雀の丸焼きも食ったし。
若いとき、交通事故に遭ってね、ドアの蝶番がはずれ相手のボンネットに弾き飛ばされそのまま
路面に叩き落されたが、幸運にも骨折しなかったよ。
状況はあとで聞かされ自身も よう助かったと思ったが、担当医もびっくりしていた。
50代になってどっかの高校生と通勤途上競争する羽目になって時々会うと無言のライバル意識で
飛ばしたりしていたもんだからせがれも呆れていたよ。
田舎に行けば70,80代のじいちゃん、ばあちゃんも普通に乗ってるし、それっきゃ普段買いモンする足が
ないせいもあるけど。
都会じゃダメだろうね。中には元気印のオジーもいるだろうけど、おれみたいな。笑

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/24(土) 18:23:16 ID:AzfloCMK
66歳、愛車は折畳みスポーツ車20インチ
平衡感覚と関節機能さえ正常なら何歳になっても乗れるよ
腰掛車を押しているお婆さんの後について行く超スローも
30km巡航で1時間以上走ることも

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/26(月) 15:59:46 ID:W2i346F1
エアロバイクとカラオケの曲に乗せて全国一周行脚はいかがですか。

単調なエアロバイクですが、カラオケで各地の曲を聴きながらやりますと俄然イメージが
沸いて楽しくなりますよ。

ttp://8.health-life.net/~susa26/natumero/index.htm
「大阪しぐれ」
♪ひとり〜で生きてくなんてで〜きないとぉ〜。。。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/26(月) 21:59:04 ID:4/c7B78r
天気の良い日は我が家から5`程の所にあるスタバにコーヒーを
飲みに行きます。
帰りに公園の中や海沿いの道を走り、図書館に寄ると約20`
暇つぶしの良い運動になります。金もかからない。
自転車は10万近くしたけどね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 01:58:25ID:EqY4PKDU
前スレ 8〜13
8 名前:自転車萌え〜[] 投稿日:2009/01/27(火) 09:39:43 ID:tj5EzD/q
そう。安いばばちゃりを買うのはやめて
多少は高くてもいい自転車を買うべきだね。
おいらは95年に6万円ぐらい(定価は8万ぐらい)の
マウンテンバイクを買って乗ってるが、まだ大丈夫。
タイヤとブレーキシューを取り替えたけどね。
おいらの体のほうが太古車になっちまったが、
自転車と水泳は一度覚えたら死ぬまで大丈夫だよ。(たぶん)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/29(木) 17:27:44 ID:/1JmRX7T
今乗っているのがマウンテンバイクですが、価格。comでみると一頃より
価格も安くなってきたんでクロスバイクもいいかなと。
マウンテンはブロックタイヤなので通常の舗装されたサイクリングロードではちと
ペダル踏みが重い感じがするんでクロスバイクなら楽かなと。
ただ、海沿いのサイクル道路はどうしても風で砂が巻き上がってコブ作っていますから、
そこを乗り越えられるのはさすがマウンテン。。。。ハンドルも取られない。
ただし、砂がギアに巻き込まれるんで後処理(洗浄)が面倒ですが。

>>5さんの30km/毎時ってのはほんとですかー。元競輪選手だったりして。(笑)
若い頃サイクリング自転車で下り急勾配を70km以上で走ったことがありますが
平坦な道路で瞬間的に40kmオーバーが最高でした。
競輪選手(よくロード練習見かけます)と競争したことがありますが、チャリンコ自体も
違い過ぎるんで全然歯が立ちませんでした。
車でも平均時速30km超えは田舎でも行かないと実現しないので少し驚きです。



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/29(木) 23:50:51 ID:XBaodkC4
>>9
30km巡航は、平均時速30kmとは意味が違うのでは?

平均時速30km(実際に1時間に30km進む)なら
おっしゃるように、車でも50km/H程度を維持しないと
難しいですから。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/30(金) 03:27:06 ID:yBe1Tf2R
>>9
アー、説明不足でした。信号機のある一般道路じゃなくて、
荒川河川敷の緊急用の道路で走る時のスピードです。
メタボ対策ではなく、心肺機能維持が目的の走行です。
このため家の周りを毎日、呼吸に注意してローギア(前53T、後ろ32T・28T、
回せる限りのケイデンス)で30分位走り回っています。
大汗をかくし、人様から変な目で見られますが。

12 名前:ziePOTA[] 投稿日:2009/01/30(金) 16:17:39 ID:+pjFM/c1
こんにちは
63歳です
雨以外、毎日走ってますよ
メタボ脱却のため、60歳から走り始めました>2年と半年


13 名前:donkey[] 投稿日:2009/01/31(土) 21:32:39 ID:URyzAccD ?2BP(0)
 肥後もっこす(自称、今様ドンキホーテ)が歳をとるにしたがいその頑固さにますます磨きがかかり、70歳の誕生日の翌日、自転車で北海道を目指して川越(埼玉県)の自宅を出た。勿論、行き当たりばったりのひとり旅。さて、かれの運命やいかに。
  http://www.lares.dti.ne.jp/shibahon/
         ↑
まだ、ロボット検索にかからないホームページ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:00:00ID:EqY4PKDU
前スレ 14〜22
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/01(日) 16:17:35 ID:LJsiKb7D
>>13
道中記うっすら涙と感動で読みましたよ。
それにしても、とても70才とは思えない写真うつりとチャレンジ精神にただ々すごいの一言。
セガレが大学時代チャリンコクラブに入っていて日本一周をした時、聴いた話を彷彿とさせてくれました。
また、要所々に松本清張の推理小説もどきの土地の描写があってそういう所はわくわくしながら読みましたよ。
トンネルのところで「紙吹雪」を撒く女を見かけませんでしたかー。
「紙吹雪」はよく見ると実はYシャツの切れ端で血痕が・・・。(爆)
>ラブホテルに代わる適当な宿泊施設が早くできて欲しいと思う。
本来はH用に利用するんじゃなくてMotor Hotel(モーテル)なんですけどねー。
おつかれさんでした。こういう話はいつ聞いてもいいですなー。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/15(日) 05:27:07 ID:s7RuYwT5
みなさん、暖かくなりますが乗ってますか?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/15(日) 10:07:53 ID:Cghpuemg
おれはまだ。ちょっとスギ花粉が・・ムジュムジュ

おもしろサイト見つけた。
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
見学者100マン件突破しているからみんな知ってるのかな?。

17 名前:事故被害者[] 投稿日:2009/02/18(水) 02:32:51 ID:hglh1QPw
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 11:27:18 ID:EaKbeSss
くわしい事故内容が判らないので軽々には言えんが
結構自転車って傍若無人に走り回っているからな。
損保Jに限らずどこも違反行為には対応は厳しいと思う。
それが被害者側みれば理不尽な対応と映るんじゃないのか。
おれも被害者、加害者両方やっているからよくわかる。
特に自転車対クルマの場合、一方的にクルマが悪いと
難くせ付けるやつらにはお灸になっていいんじゃないか。
自転車は軽車両であって交通法規上の縛りから逃れることは出来ないと自覚すべき。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:41:10 ID:hglh1QPw
>>18
レス有難う御座います。夜間、車道の左端を自転車で走行中、後ろから追突され翌日死亡しました。
酒気帯・轢き逃げでした。犯人は数日後逮捕され、交通刑務所に行きました。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/21(土) 12:34:25 ID:UxdNiWwO
免許制でいいんじゃね

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 20:01:34 ID:YUArz6qF
被害者や加害者のために保険会社はあるのではない
人の不安を糧とし利益を上げるために創られたもの
一天地六運否天賦の博打商売なのさ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/15(日) 19:02:36 ID:fqSgKrT8
丸くなって足腰を痛めた嫁さんのリハビリ用に、タンデム(二人乗り自転車)を買った。
通院、スーパーへの買い物に使っている。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:01:47ID:EqY4PKDU
前スレ 23〜28
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/28(土) 20:01:50 ID:Dv+gq80y
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 13:16:39 ID:UAFfhEJK
>>丸くなって足腰を痛めた嫁さん
ふくらんで丸くなったということ?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/29(日) 22:05:24 ID:31zpJhf2
メタボ検診でみごと指導書もらってきた。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 22:02:09 ID:28wIpBs/
>>25 大丈夫だ。 70過ぎてまでメタボの奴はいないから、それまでには食が細くなって痩せられる。

今無理して痩せなくてもOKだ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 06:29:48 ID:hBA6VsuD
体は痩せてるのに、下腹だけ異様に出てる人っているよな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/02(土) 08:52:18 ID:quewVf9L
老人ども!おまいらの時代は大バカ者でも正社員で入社できて、
終身雇用と年功序列で守られて、仕事が出来なくてもバカでも
昇進、昇給してきたんだろうが!
カミさんが専業主婦でも、子供を育てながら普通の生活が
できたんだろうが!
年金をもらっているおまいらは恵まれているんだぞ。

それに比べて俺ら若者は、終身雇用と年功序列はすでに崩壊。能力、実力が
あっても正社員から契約社員や派遣に切り替えられて、昇進昇給の
見込みはない。
子供を産み育てるのにカミさんが専業主婦では、金銭的に非常に苦しくて
普通の生活は困難。
かといって共働きでは保育園がいっぱいで子供を預けることが出来ないし、
保育料も高い。
昔はなかった消費税や介護保険も払わなければならない。
年金保険料も物価上昇を考慮しても昔と比べて(60〜70年代)
相当高くなった。
こういう状況なのに弱者ぶって要求ばかりする老人が非常に腹立たしい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:03:03ID:EqY4PKDU
前スレ 29〜39
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 00:20:16 ID:ilIVToei
>>28
◎大バカ者でも正社員で入社できて・・・・・・
んなことは無い。今65歳以上の老人達は人数も多く、高校・大学も、入社も、
昇進も激烈な競争を突破しなければならなかった。大馬鹿は昔も落伍者。

◎俺ら若者は、終身雇用と年功序列はすでに崩壊。能力、実力があっても正社
 員から契約社員や派遣に切り替えられて・・・・・・・
環境は大して変わっていないよ。勉強しないから(二流大学以下)正社員にな
れない! 実力が無いから正社員から落ちこぼれる!

◎保育園がいっぱいで子供を預けることが出来ないし・・・・・
あのな〜、昔は保育園なんて無かったの。共働きの一方の給料全額を使って他
人に保育を頼んだんだ! 仕事を続けるか専業主婦になるかで皆悩んだんだ。

◎昔はなかった消費税や介護保険も払わなければならない・・・・・
老人だって消費税・介護保険料を払ってるよ。

君の言は泣き言か単なる不平不満だ。
君の5教科7科目は平均80点台か? 主要3科目は平均90点台か? 君の知的
能力や仕事遂行能力は同年齢者の上位20%以内に入っているか?
君は同年齢130〜40万人の中で何番目に位置するのか? 自分の位置を見極め
て向上策を講じるべし。でないと人生を棒に振るよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:23:18 ID:GhBNZAFM
28のあほゎ 一生自転車でも乗ってろ!

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:41:06 ID:JUaYvvX9
30のあほゎ 早く死ね!

32 名前: [] 投稿日:2009/05/21(木) 19:47:08 ID:OtBiWvsm
じいさんフラフラするな

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 20:08:27 ID:nTxYkH0y
>>32 それは徘徊が始まってるゾ!

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 03:25:00 ID:N8SKJKpv
>>28
なんか納得した〜
65〜80歳けっこう図々しく生きてるよねw
でも、うちの近所の爺さん婆さん達、海外旅行にも行ったことないし行けないんだって。
服も安っぽいし、たいした物も食べてないのに、なんで海外旅行しないんだろ?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/23(土) 12:06:57 ID:9gvn7CzJ
↑そんなん どーでもええよ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 11:18:39 ID:TFYbdQke
前大統領自殺だって?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:07:50 ID:MEcs9q4A
えっ?安倍ちゃんが・・・

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 18:18:58 ID:7m9M7kIU
>>37 安倍ちゃんは首相! 前大統領はブッシュだ! 

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:26:42 ID:psu9pgPy
>>38
サンクス。だいいち福ちゃんだったよね。最近記憶力、思考力が落ちっちゃって・・・Orz
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:04:17ID:EqY4PKDU
前スレ 40〜50
40 名前:卒ジュマン[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 07:56:35 ID:HGkiZ66z
今日もぼちぼち田圃の水の見回りだア。

自転車は不思議な乗り物。歩くとあぜ道から落っこちそうで怖いが、
自転車だと平気なんだよナ。
それにヘビが出ても怖くないしナ。マムシはたまにしか出ないが。

んでは、皆さん今日も元気で。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 20:47:40 ID:p+CVPUke
>>40
一昨日ヘビさん、轢いちまったよ。
あぜ道よりちょっと細い道でじっとしていて胴体しか見えなくてロープだと思ってた。
直前で動いたんで気がついたけどときすでに遅し。
藪の中に消えてった。尻尾のほうだったけど、大丈夫かな?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 09:53:51 ID:Lj8iiSsD
このごろは白内障が進んで自転車も危なくなってきた

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/26(火) 11:48:09 ID:GA9T/VUd
今朝の読売
JR東が自転車専用列車を発射?するそうだ。
7月4日am7:56両国発→房総は九十九里海岸(大原駅)よりサイクリング。
手すりに固定出来るということでママチャリでも乗り付け おk?
費用は¥4800円。
くわしくは同紙またはJR東へ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/28(木) 12:44:57 ID:Uofh7atq
喜多でわ ミサイル発射!

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/29(金) 12:08:39 ID:LxBnXbjr
おれは じかはつ 発射!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 14:48:29 ID:hRFlxXuk
老人限定、自転車の乗り方を競う大会開催
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243741011/l50


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/02(火) 11:34:31 ID:3VqWiPPS
♪みぃーどぉーりぃーーのぉー かぁーぜぇーぇーにぃー さぁーぁーわぁーやぁーぁーかぁーぁーにぃーー♪

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:09:33 ID:38JI0UoZ
かぁーぜぇーぇーにぃーじゃないだろ。
「も」だよ、もぉー。ボケ

だからふらふらするなって、突っ込まれるんだよ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:44:57 ID:fjgSTbN5
>>48
絶妙なつっこみ乙www

50 名前:ボケ老[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 08:30:07 ID:NH8UClM4
何の歌だっけと探してやっと見つけた。↓
他の歌手のが見つからない。なぜだ。
h ttp://www.mickey.tv/video/watch/09066a2a2670a207b19e8c4818cc3160?kw=%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%8F%E7%BE%8E&page=10&siteurl=jp.youtube.com
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:06:06ID:EqY4PKDU
前スレ 51〜59
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:31:09 ID:M4ejM2ac
64歳です。
ロード乗っています。
4年前7段の変速機付のままチャリが最初。
だんだんハマって途中クロスに1年ばかり乗ったが結局満足できずにロード。
仕事があるが自営で自由度があるので天気の良い日をえらんで週2日くらい。
走行距離は日によるが30キロから60キロ。
コースは平坦・上り取り混ぜてその日の体調と相談しながら。平均5%の上り
が10キロ程度続くコースもあります。
以前ジョギングをが趣味でフルマラソンも何度の経験があります。膝をいため
てマラソンができなくなり代わりの運動手段として自転車を選びました。膝は
今のところ問題はないです。膝等の関節ににあまり負担をかけずに運動負荷を
ジョギングと同等にとれるのが自転車のよいところです。
70歳まではとりあえず走り続けたいと思っています。
長文失礼。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 23:59:20 ID:rZ6v7GEg
がんばって下さい。
ひざが痛まないことと、風が当たることがいいですよね。とくに今の時期。
それにものを運んで公園とか河川敷でランチしたり。
ジョギングしていた頃に比べて体力相応の息を抜いた運動ができて好きです。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/23(火) 01:03:02 ID:FpW7sLaU
>>51
出来れば、余りがんばらないで、70歳までには
あの世に逝って頂けると、助かるのですが。
>>52さんも、余り無責任に、がんばってください、などと
煽らないで頂きたい。

54 名前: [] 投稿日:2009/06/23(火) 16:22:22 ID:7wBgM1xW
じいさんフラフラするな

55 名前:名無し[] 投稿日:2009/06/23(火) 16:40:23 ID:e8YhgTl1
↑70才までに、逝けて、そりゃー若いのむりだわ、平均80だぞ、
新聞、読んでいるのか、なぬ、派遣切に会い、失業中か、人生長いで
厚生年金だけは、入っとけよ、親心よ、

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:43:16 ID:LNDL0JKW
>>55
だから70歳ぐらいで自殺しなさいと言っているのだよ。
現在の平均寿命が80歳というのは
どう考えても異常なんだよ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 00:25:37 ID:HR3FNrZK
>>53
普通にキミが今すぐ即死するという解決策もないではない。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 00:43:06 ID:eYaQU2bh
近所のおじいちゃんが80ぐらいまで乗ってましたね。車も運転してた。普通に。
80半ばぐらいで免許返上したようですが。あやかりたい

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/26(金) 18:59:30 ID:gQha6bRK
>>57
どう考えても
若者より爺が死ぬ方が自然だよ。
爺になった順に死んでいけば良い、という正論
に素直に頷く爺が、どうして少ないのか、理解に苦しむ。
>>58
そんな強欲爺にあやかられたら周囲が大迷惑。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:18:41ID:EqY4PKDU
前スレ 〜65
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 22:33:28 ID:mV9xj61D
>59
言いたいことは分かる。ただ、この人は、かつては町内会の役員をやり、
今でも自宅+周辺の清掃を自主的にやったり、少なくともうちの町内では
リスペクトされてる人物。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/19(日) 19:26:02 ID:t8mGKq4R
つい10日程前、大型バイクで北海道を1800キロ程走ってきた。正味四日で・・・
帰りのフェリーでどう見ても70才代の爺さんがBMにまたがっていた。
来年も生きていたらまた行くぞ!  スレチを承知でカキコすまん。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/19(日) 20:21:44 ID:f2AlRRgV
>>60
本題とは全く関係ないが
リスペクト?何故、「尊敬」という立派な日本語があるのに
わざわざ英語を使うの?
申し込み、をエントリー、結果、をリザルト(リザルツ)などと
言いたがる日本人も多い。
そこまで英語をありがたがる必要があるのだろうか?


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 00:06:11 ID:yxnJQE79
>62
・・・もしかして、ドアとかガラスとかコップとかパソコン用語などなんかも、
日本語に言いかえてます?日本人って、古来、海外の言葉や物を、
柔軟にどんどん取り入れてきたじゃないですか。ありがたがるとかじゃなく。
リスペクトとかコンプライアンスとか新参の言葉は受け入れづらいですか?
煽りとかじゃなくて、素朴な疑問。どこまで外来語を使うかは個人の好みかと。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 00:22:51 ID:yxnJQE79
スレチですね、すみません。>62様のご意見もごもっともだと思います

さて、むりやり、このスレに合うように話を振りますがw、自転車をチャリンコ、
チャリなどと呼ぶ人も珍しくなくなりました。皆さんはいかがですか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 09:25:23 ID:YFbKvmPJ
>>63
>日本人って、古来、海外の言葉や物を、
柔軟にどんどん取り入れてきたじゃないですか。

それは、その通りです。
ただ、そのことと、一般に通用している言葉(表現)を
わざわざ、英語に言い換える必要があるのか、という問題は
別でしょう?
個人が好みで使用している、というより
やはり、日本政府やマスコミ自体が、以前に比べて
ますます、英語をそのまま日本語として使用するようになってきている
と思いますね。個人は、その影響を無批判に受容しているんじゃ
ないですか?
コンプライアンスにしても
以前なら、法令順守という日本語に翻訳していたと思うんですよね。
考えすぎかもしれませんが
茶髪、金髪の一般化もそうですが
ますます、この国が完全にアメリカの植民地になってしまったよう
な気がするのですが。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:20:30ID:EqY4PKDU
前スレ 〜74
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 15:15:21 ID:f5hWSAoN
英語はイギリス・・というツッコミはおいときまして、風俗や外来語ぐらいで植民地化
されたりしないと思います。だったら、ずっと昔に中華圏に組み込まれたきがすw

個人的には、日本語が重くなってしまったんだろうと考えます。私なら、
「尊敬」は、深くそう思う場合に使います。場によっては、外来語のニュアンスのほうが
ぴったり来る場合もある気もします。

逆に日本語のほうも、最近ですと、エバンゲリオンがヱヴァンゲリヲンとか、
これも、なにか時代の気分を表してるのかなあなんて思う今日は海の日。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 19:06:20 ID:YFbKvmPJ
>ずっと昔に中華圏に組み込まれたきがすw
もしそうなら
所謂、15年戦争で
支那人をあれほど殺戮する事が出来なかった筈だ!!
支那人を自分達より格上に思っている日本人など
100人に1人ぐらいではないか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/21(火) 12:41:07 ID:qySUP66V
1500年ぐらい前の話なんだけど・・下記スレ参照。

大陸から温泉探して日本へ渡ってきたんだが
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1243702819/

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/21(火) 17:58:12 ID:vF9OtYBn
>>68
日本に渡ってきた古代支那人が日本を建国した、とでも主張
したいのですか?
もしそうなら、支那事変は内戦ということになりますねw
日本列島人が、支那大陸に攻め上って自分達の王朝を
創ろうと考えたのも当然かもしれませんねw

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 22:06:15 ID:gv2t/Ocf
>>61
その人もしかするとわたしのおじいちゃんかもしれないよぅ
ヘルメットとったらおじいちゃんが姿をあらわすんだよぅ
かっこいいよぅ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/22(水) 22:47:07 ID:c/oAaN1F
>68
サルが大陸から温泉探して日本へ渡ってきて、地獄谷にたどり着いたって話。
その話なら、ずっと前から知ってるからクリックしないよ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 23:14:49 ID:3a/X/ZBg
>69
失礼ですが、老眼かなり進んでません?直近しか見えてないようですよ。

>71
なんと、ガイシュツでしたか。失礼しました。

73 名前: ジジイあげ[] 投稿日:2009/07/27(月) 16:51:54 ID:/UrDI1uR
ここはなかなか落ち着いたいいスレじゃね。
ガキのアラシも少ないし。
自転車こいで今日も元気だ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/13(日) 03:45:33 ID:ppSAoxAX
しかし、過疎ってる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:22:21ID:EqY4PKDU
前スレ 〜87
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/21(土) 19:37:11 ID:00hgZGMY
元気な爺さんがロードでカッとんでるのを見かけるけどなぁ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/13(水) 20:20:12 ID:FqHvFvS5
寒いけど乗ってるか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/18(月) 08:12:09 ID:k9HbYj9w
マスクして乗っているが、10km も走ると中で鼻水。
20km/h 以上だと耳が冷たくなり、しばらくすると手袋の中の指も
冷たくなる。平坦地は止めて坂道を小一時間もうろうろして
汗かいて終わり。シャワー浴びてビール飲んで二度目の昼寝。
ところで、このスレのペースだと満杯のころは、ワシは85だナ。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/25(月) 09:39:32 ID:u3KVQsr7
高齢者向け自転車 開発急ピッチ 低床、電動、簡単スタンド…「安心・安全」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000022-san-soci

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/29(金) 07:42:57 ID:SfQumnOE
>>77
あなたは長生きしそう、このスレ今の調子でbRまで楽勝でしょう。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/29(金) 19:19:01 ID:2Wa28y2b
62才だわ 昨年夏 電動アシスト 7段ギア 購入
すごいスピード出るわぁー で JR のトンネルの急坂 みな 押して上るけど
おいら ギア落としてパワーにして スイスイと上れるわー
中、高校生 おっちゃん すごいやんと・・・ ふふ 楽しいのう
雨の日以外 毎日走りまくりやー

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/30(土) 06:49:01 ID:6PBgOlDh
俺も電動アシスト買おうかなー、楽しそうだが高そう。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/30(土) 08:33:58 ID:bFXrnEHc
充電がなくなった時のじいさんのフラフラぶりは見ものでしょうなーww

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/01(月) 09:01:04 ID:IBPS2vEr
ロードを押して坂を登っているのを見るよりはいいんじゃね

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 15:28:31 ID:j+H2HChU
こんなスレあったんだw 現在フルカーボンロード乗り。
北摂の激坂とか、大阪市内-嵐山往復とか、琵琶湖周回とかで毎週走っているよ。
心肺能力を測ったら40代前半だったw

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/22(月) 11:10:27 ID:pHVBD3Ok
>>82
心配いらん! 乗る前には必ずバッテリー残量チェックしてるよー
12万の値打ちあるぞ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/22(月) 18:48:01 ID:pHVBD3Ok
そかそか 琵琶湖一週 いいなぁー
1泊ほどで 行ってみるか
電動アシスト7段ギァのスポーツで・・
春になったら 段取りするよー

87 名前: [] 投稿日:2010/02/26(金) 10:05:41 ID:aY3uP6pL
自転車に乗る目的から思うと
思うに電動自転車はどーかなと思う。
足腰弱ったら乗るけど
足腰弱らないうちに乗ると
足腰弱るんじゃないの。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 02:24:33ID:EqY4PKDU
前スレ 〜95
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[???] 投稿日:2010/02/26(金) 12:48:30 ID:tQVsuQJJ
昨日は暖かったので車を止めて自転車で行動したぞっ、と!
今日は雨だから車だな

89 名前:84[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:08:20 ID:RWr39VJj
最初は電動アシスト自転車でもいいんじゃないの。
おれも最初は、電動だった。次にクロス自転車。その次がアルミロード、フルカーボンロード。
電動で走れるようになってきたら、クロスとかロードのスポーツ自転車にしたほうが楽しいけどね。

電動の問題点は、長距離が乗れないことかなー。電動の設計思想は、おばちゃんの近所の買い物用
なので、せいぜい20〜30kmしか走れない。
と、ここまで書いて、>>86は2日で琵琶湖1周するつもりか。1周160kmあるから、1日80kmだな。
バッテリー、もたねーーーーw

90 名前:84@追記[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:11:11 ID:RWr39VJj
そういえば、神戸に83才になる、電動アシスト自転車乗りの、有名なおじいさんがいるな。
毎日三ノ宮付近を自転車で走り回っている。しばらく話をしたが、『自転車はいいよー』だそうな。

91 名前:84@もう一つ追記[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:28:19 ID:RWr39VJj
>>86
「電動アシスト7段ギァのスポーツ」というと、パナソニックのハリヤあたりかな。
とすると、エコモードで72kmだから、2日で琵琶一も不可能ではないな。
春になって琵琶一されるときは、ここに書いていただければ、ご一緒しますのでよろしくお願いします。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:38:52 ID:1SYAnLCX
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/28(日) 14:46:11 ID:etjZfJRA
このスレになにか関係あるのか



-----------------
以上、復旧しました。

明日は自転車に乗ろ・・・
0013
垢版 |
2010/03/19(金) 11:11:27ID:fZjt3aRi
前貼り じゃなかった前スレ よくとってありましたね〜。貴重ですね。

感謝感激雨あられ ・・って古いか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 22:11:37ID:rH69yDJC
雨あられ・・ こんなに雨ばっかりだとチャリ乗りたくないな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 22:06:16ID:1ADILtd0
現代は”老人は国家の御荷物一人でも多く一秒でも早く死んでくれ”が本音でし
ょう。老人が居なくなればどれだけ財政が助かるか考えてみましょう!
0016老人の暴走は止まらない
垢版 |
2010/03/31(水) 09:11:46ID:ETXfWQDx
大阪市天王寺区のマンションで住人の無職、岡田弘さん(57)が腹を
刺され死亡した事件で、大阪府警は30日、殺人容疑で、自首してきた
隣人の無職、木村勇容疑者(69)を逮捕した。府警によると、木村容
疑者は「以前から隣室の騒音がうるさく我慢できなくなった」と供述し
ている。
0017名無し
垢版 |
2010/03/31(水) 15:34:28ID:lH3SAhyM
マンションも30年経過すると、子供いない、家庭が、増えるで
犬を飼う人出るな、近くで犬飼っているが、良く吼えで、
文句のひとつも言いたいが小心もので、文句言えんで、
いらいらが、溜まるな、・・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 22:52:34ID:l81jPY0y
じじいは何であんなに漕ぐのが遅いんだw ケイデンス20くらいかww
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 08:56:31ID:zmH4ilDs
トシを取れば分かるよ。取らなくても筋肉の構成や特性を理解していれば
分かる。マラソン大会には年寄りも参加するが、短距離競争への参加は稀。
0041名無し
垢版 |
2010/04/14(水) 16:15:25ID:5QBFrlJP
俺、自転車で、温泉めぐりを、いや、銭湯めぐり、しておるぞ、
体にもいいで、長生きできるな、銭湯にも老人割り引き、あるといいと、
思うよ、・・・
0043名無し
垢版 |
2010/04/22(木) 09:38:45ID:fhmX/XJF
↑バカか、雪道は走れんぞ、・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 10:13:22ID:rBVDI0d2
かきこみてすと
0045123.230.130.127.er.eaccess.ne.jp
垢版 |
2010/04/24(土) 10:16:08ID:rBVDI0d2
テスト
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 09:02:47ID:1EArpw7X
>>41
素晴らしい。入浴中に超高齢者が安楽にあの世に旅立つケースが多い
からね。俺の爺さんも、自宅で入浴中に眠るように死んで行った(享年
94歳)幸福な死を迎える事が出来たことを家族一同で喜んだよ。
0047名無し
垢版 |
2010/04/30(金) 09:39:16ID:aqa+wrnN
↑94才か、俺、68才だが、風呂好きで、毎の日、入浴しておるぞ、
それも朝風呂、最高だな、寝る事もあるが、死なんな、90才頃まで、
待たんとだめかな、・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/30(金) 19:30:02ID:pltQxqtK
いま、自転車載ってるけど、前立腺に来るね。
体験的にわかります。
均タマと欠の間、蟻の綱渡りが
ビリビリ来るよ。
そのせいか、最近おしっこがでにくくなっとるな。

 それで、あしたサドルを替えようと思っています。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/02(日) 04:35:11ID:u7pi0/GG
わしもガソリン節約して自転車じゃ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/02(日) 04:37:14ID:u7pi0/GG
自転車で温泉めぐりか。良いな。
年金も出ることだし。日本一週自転車旅行しよか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/02(日) 08:34:37ID:X+p4uEyX
60歳以上には
自転車乗りも自動車乗りも様にならない。
老人は何をしても様にならない。
老人になったら潔く死ぬのが本人の為、家族の為、国家のためである
と心得よ。
0052名無し
垢版 |
2010/05/03(月) 09:08:40ID:oksJzwDQ
なにも俺、趣味がないで、早く死にたいよ、・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/03(月) 11:16:35ID:A6jSIwkD
じいさんフラフラするな


0054今日の暴走老人
垢版 |
2010/05/03(月) 23:48:01ID:q1T5cyKY
3日午後5時50分ごろ、山梨県北杜市長坂町大八田のショッピングセンター
「きららシティ」に乗用車が突っ込み、買い物客7人が重軽傷を負った。北杜
署は自動車運転過失傷害の疑いで、運転していた北杜市高根町、無職手塚義和
容疑者(79)を現行犯逮捕。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 21:20:17ID:uNmB9GHv
坂道のぼりで身体の疲れ具合を把握するコトも大切
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/07(金) 04:19:57ID:OH5i4/U6
>>41
自分が行く公衆銭湯
一回500円 10回で3500円

安いからいく。サウナがいいし露天風呂で転寝です。
0058名無し
垢版 |
2010/05/08(土) 14:19:04ID:HAbVC7O5
↑それーて、田舎の話しな、都会だと安い所で、600円で、800円が、
普通で、1400円の所もあるで、都会は、お金だぞ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況