X



空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ12

0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 06:16:30.53ID:2O5z+9Aa0
周波数分離(サブチャンネル)でさえ拒否的反応するくらいだし不良債権なのかな?
デジタル放送自体が
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:58.62ID:50WZ3Rl60
そらネットのオンデマンドなら見たいときに見られるんだし
録画の必要もないし
電波自体もう終わりでいいんではw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:06:00.94ID:VoJQVSAF0
スターチャンネルがBS15に来たのはびっくりした
契約してないけどフルHDになったのかな?
0582 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 21:58:53.66ID:NoEItclmM
スタチャン2/3のところに新スタチャンが入って
スタチャン1のところを空けた
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:23:55.65ID:+LUPG0bg0
NHKBS2kと同居(トランスポンダBS15)を選んだ理由はなぜなんだろう?
画質は12スロットだから変わらないと思うけど?え?!24スロット?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:58:18.97ID:TdhQuuqI0
スターチャンネル1の空けたところに放送大学移すんでないかな
ちょうど余り16スロットだし
釣りはBS15に移動か
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:45:33.58ID:+LUPG0bg0
去年12月行われた衛星放送ワーキンググループ配付資料だと
トランスポンダBS3に釣り(BS236,BS256同居)、トランスポンダBS13に放送大学(BS141,BS181同居)が移動すると明記されてるが半年の間に変更されたのかな?
スタチャンがトランスポンダBS15のスタチャン2に移動したというソースも不透明
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:55:14.75ID:+LUPG0bg0
>>586
pbs.twimg.com/media/GPDEUP6bQAE4KKR?format=jpg
pbs.twimg.com/media/GO8Aqz_bEAAK0Nz?format=png

旧スターチャンネル2(BS201ch)に移動したソースを見つけました
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 08:49:36.34ID:4Cp3VzR70
NHKを24スロットにしてサブチャンも高画質になるようにして欲しいんだが
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 19:33:06.22ID:Ox1toKdi0
>サブチャンも高画
全ての地方局に揃えるのに時間かかりすぎるよね、数十年単位でしょ
その間に次の技研(今開催中)の技術が生まれてる。他の産業同様全国均一とは行かないですな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:40:54.80ID:mASyK5/m0
ジャパネットってアマゾンや楽天があるのにどうやって儲けてんだろう?
長崎のスタジアムもすげぇし
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:47:59.80ID:z+Wp0DbV0
https://netshop.impress.co.jp/node/11729
ジャパネットホールディングスのグループ全体の2023年12月期の連結売上高は
前年比5.7%増の2630億円程度、前年は減益となった利益面も今期は増益に転じる見通し。

2023年は通販が業績をけん引
BS放送局は不調。2024年の復調に意気込み

だそうで
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 20:35:29.19ID:WpBGBOR30
>>593
買い物とコミュニケーションを同時に楽しむみたいな需要が有るんだろう
ちょっと違うかも知れないが、デパートの外商に似てるかも知れん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況