X



地上波デジタルの遠距離受信 その22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:01:34.12ID:CdyZsi220
遠い部屋で高いレベルで受信してながーーくアンテナ線で自分の部屋に持ってくのと部屋の上で弱いレベルで受信して短くアンテナ線を自分の部屋まで持っていくのはレベルは実質同じなのではないかということ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 10:27:56.64ID:I5J+SEmIa
ふく夢にはLS306+HB-U25MC+LAMP-UKJでもう一回トライして見てほしい
配線は5C-TNLケーブルにするんだよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:14:21.36ID:CdyZsi220
306は持っても1年て言われた
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 00:47:09.37ID:w0Ew1CEO0
>>624
そんなのは俺が言いたい、小学生の自由研究のがまだやる気ある
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:51:44.71ID:qxic3kZq0
-
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 08:15:00.76ID:qobFXMH900808
>>622
実質同じではない。
多少同軸ケーブルが長くても受信機まで電波を伝送するために
ブースターを使うのだよ。
100mとか200mとかかなり長いわけじゃあるまいし。

アンテナ直下(ブースター入力前地点)で復調するほどの品質の電波が受信できていないといけない。
それをブースターで増やして伝送することで映る。
同軸ケーブルが短くても、復調する境界以下の品質の悪い電波をブースターで増幅して伝送してたら
映るようにはならない。
なので、復調するほどの品質の電波が受信できる位置を
自宅敷地内で根気よく探す必要がある。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:45:01.69ID:fJqNXJN800808
千葉県で福島見たい人間もいるんだよ。
KFB以外は絶望的だが。
仕方なくYouTubeのTUFチャンネルを見ている。
細切れニュースなどしか見れない。
女子アナもかわいいのに。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 11:09:23.59ID:hM1lLrjua0808
ブースターは最低入力レベルに達しない状態で使ったらただの雑音発生器だぞ

分配器や混合器を通すなら話は別だが

プリアンプの場合は最低入力レベルに達してなくても、ある程度の効力を発揮してくれる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 12:54:40.73ID:tgtqc1aS00808
首都圏から態々地方のショボイ番組見る意味がわかんない
地方の人はみんなキー局見たいと思ってるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 14:39:49.09ID:bam8xVZt00808
推定何年後に有料で全国のテレビがネットで見れるようになる?
俺、毎月300円払って全国のラジオはネットで聴ける
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:31:24.26ID:B+JGr6RR00808
>>632
東京の番組なんか逆に手段ありすぎて価値はない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:35:24.62ID:B+JGr6RR00808
>>633
オワコンで死んだデジタル波は無くなったし、ラジオなんかアンテナもいらないし、大した技術いらないよな。
ふく夢は、ラジオの遠距離受信から学んだ方が良い
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:13:59.04ID:kDdQYHOu00808
テレビ東京が0〜4をうろうろしてきた
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:16.44ID:zbMExG1700808
10以上15はないとワンセグもまともに映らないぞ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:17:10.29ID:kDdQYHOu00808
昼間はなぜ映らないんだろう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 06:48:58.91ID:MHfMFKNR0
>>622
馬鹿すぎて鉄塔の猿にも笑われる
これ見て何も思わなかった無能。
https://i.imgur.com/gWl0Jwb.jpg
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 06:58:27.82ID:MHfMFKNR0
>>630
地方民には、なぜ首都圏で独立局が需要あるか分からないのだよ
http://www.koga-catv.jp
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:49:11.98ID:6Uw1chD5a
>>634
ケーブル長による損失というより、分配器の損失や混合器による損失を補うと言った方が正確かな。
ケーブル長が100mとかなら話は別だが。ブースターは分配器より上流に設置するのが基本的な使い方。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:54:14.03ID:6Uw1chD5a
とにかく屋根の上に登れないうちは何もできないだろ
屋根の上に高さ3.6mでLS306をスカッと立てるんだよ
高校生の僕でもそのくらいできたわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:23:30.62ID:uDePRQWTd
アンテナ直下に設置

朝起きたら最大値5
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:32:45.85ID:q6qXXnDE0
こんな時期に登ったら焼肉になる
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:47:17.23ID:uDePRQWTd
LS306折れないの?3.5mなんて避雷針やん
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:48:07.57ID:uDePRQWTd
あ、家の高さか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:54:00.10ID:q6qXXnDE0
>>644
それは地元近隣からの波だろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 19:27:58.10ID:1cqtZyno0
>>635
スピルオーバー潰しで地元局に潰されて手段なんかないよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 02:11:20.49ID:6s+//rDe0
^
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:02:11.83ID:GcT+j+9/a
>>646
屋根上に3.6mマストだよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:08:53.87ID:GcT+j+9/a
避雷針になる説は否定できない
3階建だし
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:55:54.02ID:j4qt8mx10
>>633
無料だろ普通に
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:42:13.79ID:kjbcII/Y0
避雷針<雪害<台風
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 13:43:09.57ID:qX29sjTia
日アンのTGS2T辺りで落雷対策しとくかね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:16:55.78ID:nDpxX5q20
>>650
ロケフリ置ける場所なんてないぞ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:49:34.58ID:kjbcII/Y0
slingBoxはラグいよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:25:41.99ID:qflf2Wqh0
boxあるだろ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:57:20.33ID:d/q1vLlF0
【東京スカイツリー】東京墨田区 10kw(10000w)

1ch NHK総合・東京 27
2ch NHKEテレ東京 26
4ch 日テレ 25
5ch テレビ朝日 24
6ch TBS 22
7ch テレビ東京 23
8ch フジテレビ 21


【那須高原テレビ中継局】八溝山の7〜8合目 10w (0.001Kw)

1ch NHK総合・宇都宮 44
2ch NHKEテレ東京 38
3ch とちぎテレビ 41
4ch 日テレ 48
5ch テレビ朝日 51
6ch TBS 49
7ch テレビ東京 52
8ch フジテレビ 50
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:52:22.75ID:pF6/FeCQa
>>663
10wは0.01kwだろ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:34.64ID:RQIlJhx90
&#8236;那須高原は難しいよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:48:21.75ID:dwsJvyET0
ふく夢は、アマチュア無線なんか知識ないし興味ないよ。

興味あるのは、ホテル、屋根裏、スレと垢を増やすのだけ
0668身体貼ってるな
垢版 |
2020/08/12(水) 12:50:21.52ID:dwsJvyET0
240 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] :2020/07/13(月) 13:17:29.03 ID:OZlf4b5u0
>>234
勿来駅前 朝○屋旅館 2食付¥6,500- ソニーだけど表示は東芝っぽい

福島波はいわき南・いわき窪田両方入り、関東波は北茨城局が入る(十王はワンセグのみ)
しかし、30dB出てるにもかかわらずアンテナの建て付けが悪いのか頻繁にドロップする(!)
radikoは福島判定

主人がかなり癖のある人で、自分のあてがわれた部屋がしばらく使われていない部屋との事で
エアコンのカビが半端なくて咳が止まらずエアコンなしで寝たのでインフルにかかってしまった
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:33:54.92ID:NQgageGsd
屋根裏にいける道がなくて屋根裏に設置してないよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:00:46.95ID:RQIlJhx90
名前変えたんじゃなかったっけ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 05:12:33.82ID:s7PVXEGO0
>>665
10W3面でも、福島から156km受信していた。
430MHz帯〜480だとしてもこのくらい飛ぶ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:06:40.28ID:3jy+dGVLd
那須高原中継局は西に指向性かけてるよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:37:32.31ID:I6WEbsFh0
>>670
ブランドイメージのレベル低下です。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:54:40.87ID:AfNYG+Zc0
最強のウロウロタイムきた

関東広域6 というのを取得 最大値10
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:55:25.49ID:AfNYG+Zc0
なぜかレコーダーが0で出力端子に接続してるテレビのほうが拾う。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:32:32.53ID:0G94Ho7C0
レコーダーの感度が悪いだけだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:34:03.01ID:0G94Ho7C0
>>674
そりゃそうだろうなあ
中腹にありながら、東な訳がないし、
福島に飛ばしてるはずもない。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:02.02ID:0G94Ho7C0
>>676
リストだけなら拾う事ある。
復調はおろかEPG取得も厳しい場合ある。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:11:41.86ID:5FBZrXf60
でもレコーダーの出力じゃなくて直接差すと00になる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:10:25.42ID:E6hTGLvS0
たまにあるけど、地元放送局の電波が強い受信状況で
ブースターの利得調整がmaxになってると弱い放送局の電波がかき消される
(CNが悪化する)ことがある。
テレ東23chの隣22ch会津若松中継局の割り当てなのでね。
なのでブースターの利得を下げてみて良くならないか試してみるのもあり。

しかし屋根に上がらないといけないので、できないならどうしょうもないわ。
基本は最も良好に受信できる位置をアンテナを移動させながら探すことなんだけどな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:56:14.92ID:0G94Ho7C0
>>681
だんだん知能指数みたいな話になってきた
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:58:44.10ID:U/vJcEm00
>>682
そもそもなんでブースターなんか付けたの?
お前はエンジンとか知らないでクルマ乗ってるだろ。
ターボ車はオイル管理やブーストアップの弊害も出るのに
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:43:37.28ID:5FBZrXf60
NHKって映像だけでどこのNHKかをあてるのができなくない?ローカル枠の時だったらわかるけど通常時は全部同じ番組編成な訳だし

テレビの番組だけ見せてたらわからない
店や道の駅とかでNHKの番組回ってたらどう判断するか

データ放送回ってたら左上に放送局があったりするが画面によっては無いとことがある

左上の時刻表示、右上のウォーターマークが全共通
関東の4つのNHKのみ若干違うような気がする
(でも他の地域はどうだろう)

CMをやらないためローカルとかもわからない

L字型が出てる時は地名を見ればわかるが常に出てるわけでも無い

画面表示で1か3を見ればなんとなく絞れるが店側が出してない時がある
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:44:13.70ID:5FBZrXf60
>>684
弱いのを増幅するけど前置ブースターかまさないと
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:03:22.71ID:BaHJGeke0
>>685
ローカル枠はウォーターマークないよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:36.58ID:0G94Ho7C0
あまちゃんだな、アナログ時代はそれを絵だけで、全部判別する目利きが必要だった。
ADAMSを入れ、1日ほって置けばEPG出るくらいな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:14:09.64ID:0G94Ho7C0
>>687
ふく夢は食い物とか、見た目(チャンネル)、値段(出力)、味(好みの局か)くらいしか見てないからな。原材料や製造方法などの放送システムには一切知識がない
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:16:03.01ID:0G94Ho7C0
>>686
チンしか出来ない、免許はおろか、料理の腕もないのに、シェフになるつもりか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 01:07:36.87ID:tAmgAkZz0
なぜ夜中のみ拾うのかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 03:24:54.42ID:ryVeib6C0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
        / ̄(S)~\  <                        >
      / / ∧ ∧\ \<  嫌、んほぉおっ! おひぃっ イクぅぅ!>
      \ \(;´Д`) / /<                        >
        \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
         )_人_ ノ
 ング、チュパ  /    /
        ∧_∧. (    ))
ジュルチュパ ((    )   ̄ ̄ヽ
     γ⌒   ⌒ヽ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 09:55:21.14ID:fQg5SPDb0
>>686
インタークーラーは前置きだぞ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 09:59:00.66ID:fQg5SPDb0
>>663
会津坂下あたりから、200kmしか離れてないんだな
新潟は3kwも出ているし。
これでも受信出来ないとか、配線も異常なんだろうな
あとは那須岳が相当邪魔なのか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:33:12.04ID:BrohHfAI0
>>691
ふく夢のアンテナが元気になる深夜
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:30:50.18ID:4fNbAylNd
スタックしてラインブースターかまして高さ調整したら映るかな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:23:57.96ID:V7upSM0q0
スタックはツインターボ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:25:13.87ID:tAmgAkZz0
やっぱりテレビで見るのがいい。071 テレビ東京
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:25:36.29ID:tAmgAkZz0
関東広域6ってテレビ東京?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:55:24.94ID:CPHN9Mup0
受信レベルが6 本日の最高値が13で
ワンセグぎり拾わず。番組情報だけワンセグ拾った
午前中ほとんど拾ってた。気温によるものだと
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 01:29:22.44ID:Mpy+mIJv0
n
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 08:55:29.18ID:gxgC0Aoc0
>>703
だな。ネット配信は録画できないし、契約が終了したり出演者が不祥事起こしたら配信停止される。
なんちゃらBOXやVPN+DLNAは設置場所などの問題がある。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 00:15:38.65ID:y1Y+fGLC0
>>714
実用的ではないけど、iPhoneで画面録画とか、HDMI録画使ってる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:44:56.34ID:mO6NTNoU0
屋根馬が嫌なら、ルーフタワーにすれば良いだろ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 00:09:56.73ID:l2AfCykb0
THE・避雷針
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:13:43.20ID:UsYWTplx0
雪国で心配する事は、クルマの錆だけ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:15:39.15ID:fkGxIAcld
会津若松の町北町や河東町でテレビ東京映ったのは山岳回折です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況