X



淡路島のデジタル放送受信事情2エレ

0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 07:22:19.08
医療センターになってIT機器扱えない医療スタッフクビにして
平均年齢30代になってからというものの思いやりや優しさ、気遣いに欠けた気がする
駐車料金とテレビ有料化でボロ儲けしてるくせに
3次救急になったら県内各地からの救急受け入れになるから島内患者は経過観察で悪くなければ
すぐ民間の大型病院へ転院させて追い出す、そのくせ旧洲本市街地民の場合
「近いからって」仕方なく伊月病院を希望すると空きの問い合わせもせず
仲が悪いから顔をしかめて5倍距離が離れているスイホウへ入れたがる
こんな離れ島の田舎だけど白い巨塔は大都会の他人事じゃないんだぜw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 07:53:45.59
これから益々高齢化社会で誰にでも可能性がある自然発症型認知症を無視することはできない
しかし常勤医のいる精神科は新淡路だけの独占状態、サービスの質も非常に不健全な環境だ
この状態を打開する事はできないものか
アメリカでは他の要因で自然に独占状態になってしまえば改善命令を下されそれでも対応できなければ
罰金刑になるという
我が国ではありえないほどの平等精神だね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況