X



淡路島のデジタル放送受信事情2エレ

0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
2、30数台あったかな?
テレビカードの課金システムがもう既に故障していたのがあった
さすがNECテイストだなw
自前で技術もノウハウもないのに入札して
適当に無名な安価メーカーに手数料?抜いて丸投げw
外来は盛況だが病室の稼働率が50%くらいなのは何故だ?
テナントレストランの従業員が外来休刊日(土・日・祝)の客の入りが悪い
、とこぼしてたぞ
それに理髪店に参入する人がいなくて最近やっと月、第2,4月曜日だけ
片手間で来てくれる理髪師を見つけたようで
毎週月曜日は休業日と兵庫県理髪組合の取り決めだから個人営業者だろう
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
古い型のパトライト付けた平成系列の救急車はトラウマだわ
昔はただ搬送だけしかできず搬送中の絶命率も高く
当時、花形の火消しw消防隊員には「死体搬送車」と揶揄されてた
今現在も病院所有のそれは、素人でも使える医療器具
ADEと体温計や血圧測定器、家庭用並みの救急箱しか載せてないと思う
今でも広域本部には、すもと5と予備車すもと15があるけど
市街地で救急要請をしても、すもと5の出動中はすもと15を出さず、ゆらが来る
じゃあ、すもと5とゆらが出払ってたら由良へは「すもと15」が迎えに行くわけ?
それとも広域本部には救急隊が1セットしかいないのか?
(24時間勤務だからもう1セットはいる筈、3人1チームだけどwでも救急救命士が必要だから)
稼動ユニットをもっと増やせよ、火災の時もとりあえず出なきゃならないんだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況