結構入り組んでて迷路みたいで分かり難いかも
それに、だだっ広くて疲れる
でもX線なんか各診療科目ごと1台設備されててもう1ヶ月後の予約なんて待たされなくなるかも
他に救急、一般、胸部ごとに設備されてるしリニアックも2部屋発見した
CTは64の方は越して来てるみたいだが16の方は見当たらない
RIは新品だった、CTも新品があった、もしや128とか?
目玉はなんたってPETとオ・ニューのMRだろうな、奥の奥で鎮座されてた
迷って婦人科の太ももパット、シート、背もたれがピンク色の股開き診察台室に行っちゃったりしたw
一般用エレベーターは3台並びで一番奥だけ屋上に行ける
業務用は東西に2台ずつ西側がバックヤード2F、3Fに行けHボタンもある(詳細は後で)
外待合の今日の担当医、順番表示モニターが全部(117台)ナナオ製だった!(ワナワナ
そして一番奥の一番西側に解剖室(広々した所で杠秤がデジタルメーターになってたw)と霊安室(中はまだ空っぽ)