救急・時間外の運用開始したみたいだ。
赤色回転灯が作動していた。
だが入院床はまだ電気がついてなかった。(4/30 20:00現在)
島内の病院に振り分けられたんだろう。
一旦が転院した患者が戻ってくることはほぼないだろう。
病気入院するなら今だぜw
しかし東側が玄関とは遠いな、それに救急の入り口もストレッチャーが直角にコーナリングしなきゃならないなんてどうよ?
117室まで区分け番号が打たれてるがA〜の筋の表記って何のため?
A10とかE6でいいじゃん。
年配者用に通し番号になってるのか?
やっぱり
4  死
9  苦
42 死に
99 別に何となくw
の部屋は欠番なんだろうか?
とにかく下加茂地区の経済損失は尋常じゃないだろうよ。
それにしても失策アルファビア跡棟温存でまたクネクネ公道ですか?
あ、そうですか。
下加茂の跡地は耐震補強施して特養にでもするんでしょうかね?
弟2病棟は半世紀近くになるんじゃないかな、でも再利用不可なら洲高の校舎の方がもっと古いですが。
()