栗橋南部だけどスマホの700MHz利用で8〜10月まで
ブースターが飽和になって出力の弱いMXや玉、千葉にブロックノイズやブラックアウトが日中出ていたんだけど、
放送大学が停波したことによってブースターの飽和が緩和されたからかブロックノイズすら出ないようになった。

この場合でも700MHz帯テレビ受信対策センターに問い合わせればブースターを無償で710MHz異常をカット・4k8k対応の
新しいブースターに交換してもらえるのかな?

ちなみにMXは栗橋南部から東京タワー時代から良好に受信出来ていたんだよね。
アンテナ高は一般の2F屋根上10mじゃなくて平屋の屋根上、地上高7,8mぐらいから。
アンテナはノーマル20素子。アナログ時代テレ玉専用だったのを東京タワーに向けてる