X



神奈川の地デジ受信状況4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 23:05:07.25
>>22-24
横浜みなと局から発射されていたtvkアナログ(48ch)の電波が飛びすぎたせいで、
同じ48chだった群馬テレビが都内、埼玉などで受信障害が大規模に発生。
その為に東急ケーブル(現在のイッツコム)やJ-com西東京などケーブル局の多くが再送信できなくなった。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 11:13:39.98
千葉テレやテレ玉もみれる地域は限られてる?
総選挙のカナリアは太田ってコじゃないかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 19:24:39.14
>>27
tvkは意外に北関東にもマニアがいるからなw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 00:19:25.45
テレショップをたくさん放送して今後の送信所移転の費用を稼いでいるのかな?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 04:00:07.88
>>34
FMヨコハマはランドマークタワーから送出しているし、tvkもアナログ時代は中継所があったから、一概に間違いとも言えないと思うw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 11:30:27.02
カナリアおばはんじゃん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 15:13:07.49
これか?
ttp://www.tvk-yokohama.com/40th/top.html
ttp://www.tvk-yokohama.com/40th/content/chara10.html?keepThis=true?TB_iframe=true&width=810&height=490
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 15:18:03.94
>>35
84.7MHzは、円海山送信所(横浜市磯子区氷取沢町770)
80.4MHzは、小田原中継送信所(小田原市曽我谷津)からでしょ。

ランドマークタワーの演奏所側の送信所向け送出を普通は受信できない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 17:20:07.08
>>36 結局あれ誰が、あの格好しているのだろう?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 19:11:57.03
>>34
いずれ今年中にtvkはランドマークタワーから送信されるようになるんだからいいだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 16:43:46.83
>>39 グラビアアイドルだろうけど誰?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 20:32:19.23
変な奴に投票しちまった

どーせ投票するのこのスレの住民と
変なキャラにならないようにするtvk工作員ぐらいしか居ないだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 22:06:57.92
カナリア嬢、総選挙で案外人気かも。tvkスレでも正体わかってないみたい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 00:00:00.44
スーパーエンジェル伊藤に大勢のファンがなんでいるのかまとめてみた。

・新馬戦に関してはプロも一目おくほどの眼力
・一度当たると何連勝もする実力
・ゲラッチョやゲラプーでファンの心をつかむのが上手い
・ファンにたいして優しい・日曜メイン7連勝(一着5回)は伝説
・メインでハナズゴールやトレイルブレイザー、ガルボ、カレンチャンなど人気薄を指名して一着
・吉川晃司風
・その他多数
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 00:54:17.23
伊藤ってコかぁ…神奈川出身だしそうみたいね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/15(木) 05:17:24.56
本日付の広報さがみはらに、小仏城山開局の記事掲載あり。おいらの家相模原市中央区でも受信出来るが、感度が良くない。従来通りタワー波で受信。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/15(木) 16:25:57.09
カナリア嬢、伊藤で確定?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/15(木) 20:41:03.07
>>48
家は、東京タワー受信できない河岸段丘下の上溝で平塚中継局を使っています。
平塚局は、DPA「エリアのめやす」の範囲外でもギリギリ映る。
小仏城山中継局はDPAではエリア内のはずなのに、平塚局以下で
ぜんぜんだめで映らなかった...
2月の初めは、NHK教育だけ飛び抜けて出力が高くて受信できるときも
あったので出力上げてくれれば映るのに...

米韓合同演習で米軍輸送機が朝から夜中まで飛ぶこの時期の
受信障害多発から逃れられるかと期待してたのに残念。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 16:54:10.99
カナリアは売れ損なったグラドルでしょ?伊藤なんていうの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 23:45:20.36
伊藤かな?似てない気もするが…
005548
垢版 |
2012/03/18(日) 19:29:19.26
>>50 小仏城山受信出来れば、MXも視聴可能でしたね。おいらの勤務先・姉在住の田名周辺も、平塚にアンテナ向けている方多いですね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/18(日) 20:18:26.62
アナログ時代、まだ足柄上郡大井町に住んでいた。
伊豆大島のMXや静岡の民放が見れた。
今は、どうなんだろう?

…今は札幌に住んでいるから関係はないんだけど。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 07:43:21.38
>>56 松田に近いエリアでも、伊豆大島MXと静岡民放4局(熱海初島局?)受信可能ですか。地方局マニアのおいらとしては、羨ましい地域です。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 11:57:05.10
伊藤かなに投票する人、多いのかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 07:13:09.01
>>51 内陸工業団地がある、上依知では受信可能。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 12:08:06.57
伊藤かなじゃないっぽいな。マジで誰だよカナリア
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 17:13:11.73
ネギスポにカナリア出てたがウッズが邪魔だった。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 16:40:49.13
あっぱれにも出ていたし総選挙一位確定なんかな?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 12:07:27.78
カナリア嬢は伊藤みたいだよ。ぐぐったら顔や体つき一緒だし。
0066相模原市中央区
垢版 |
2012/03/30(金) 18:57:49.31
今朝テレビつけたら、チャンネル設定の字幕が出ていた。小仏城山の関連だな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 13:27:18.74
もうじきスカイツリーが稼働するわけだけど
我が桜木町局の作業進捗状況はどうかね(´・ω・`)?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 19:28:52.05
来年?
2012年7月に稼働予定ではなかったのか(`・ω・´)b ドンッ!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 01:40:17.97
みなとみらい中継局の今夏の稼動はないでしょ。
だったらこの時期まで総務省からの使用周波数発表と電波発射についての発表があるはず。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 23:58:08.84
大船だけど、アナログ時代で半砂嵐状態で映ってたMX。
今更だけど、ワンセグチューナーをアンテナ線繋いで視聴でけることが判明、
でもワンセグだと映像もEPGもしょぼ過ぎて実用に耐えられんな。
007766
垢版 |
2012/04/02(月) 13:22:11.69
>>76 千葉テレビ、受信出来るのか。アナログの時は受信出来たが、デジタル化で受信不可能になった。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 22:10:34.15
テレ玉がどうしても上手く行かない(ワンセグでも)
下手に開けているところだと日テレの妨害電波が•••
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 14:30:54.57
今月の紙の番組表、入手した。先月末開局の小仏城山局、MXのは掲載あったがtvkのは掲載無し。
008079
垢版 |
2012/04/03(火) 21:58:25.40
tvkの場合は、相模原局でした。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 10:46:49.33
昨日の夜から今現在に至るまで、地デジが途切れるんだけど…
湘南平に向けてたアンテナが暴風で曲がったか?
それとも送信側の問題か?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/06(金) 16:26:59.03
ありがとっ金曜パートナーが元カナリア嬢?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 19:28:58.75
横浜旭区上白根の長坂谷公園で携帯ワンセグ試してたら、MX,TVK ◎、テレ玉 チバ ○(向き調整が必要)の結果。都内に向いて丘状に大きく開いている好条件だからだろうな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 12:36:26.10
確かにスレ違いだが結局カナリア正体わからずか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 00:10:43.82
>>88-90 3月末に開局した、小仏城山の事かな?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 21:56:45.30
>>81
横浜緑区 今現在電波不安定。
不安になって検索してこのスレっていう状況。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 21:59:08.79
>>94 だけど、日付見ないで4/4のにレスしちゃったな。
横浜市の皆さん、今現在電波不安定無いですか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 22:37:46.20
NHK、TKV、TBS、フジテレビは60〜70くらいで受信できるんだけど
教育、日テレ、テレ朝、テレ東は25くらいしか出ません。
これはどうしようもないのでしょうか
そもそもなんで受信状況が局によって違うんだろう

今日だけじゃなくて、ずっとです。
いつもはフレッツテレビを利用しています。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 00:22:59.09
どこの送信所の電波がそのようなバラついた数値で、
使っているアンテナは何素子なのか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 03:40:02.88
>>99

鎌倉の難視聴エリアです。全方向で試しましたが
平塚の方向が一番入る様です。
一番入って>>98の状況。
UAD1900というアンテナ(レンタル)です。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 11:16:59.56
厚木の人いる?
東京タワー(水平)か湘南平(垂直)どっち向けてる?
東京タワーにするとtvkが映らないけどMXが映る
俺はtvkかMXか悩んで東京タワーにした
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 16:39:50.46
>>100
鎌倉という山に囲まれた地形もあって、UAD1900というアンテナでは残念ながら無理みたいですね。
なるべく屋根の上などみたいに、地上から9mは確保できる場所を探し、
東京波や平塚波受信の場合、マスプロでいえば 「LS20TMH」 クラスが良いでしょう。
@99
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 00:29:29.20
小田原リパックでTVKが二進も三進も行かなくなった・・・
無ノイズ録画環境手に入れるのにどれだけ苦労した事か・・・
もう終った・・・これ以上素子は上げれない・・・マスト延長も限界・・・ブースターも上がない・・・

そうだ!! 京都へ行こう!!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 00:00:52.54
横浜港北区、NHKと日テレが22時頃から受信不良。黄砂、地震?の影響?、なぜか福島が受信設定された。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 01:54:22.66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1332087632/569
>569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 01:34:56.66
>昨日から伝播の状態が良いな
>東北南部より受信でJ-WAVEシグナルが振り切っている
>普段聞こえないfm横浜もシグナルが振り切っている
>fm鹿島が聞こえる。
>
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1332087632/570
>570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 01:50:53.50
>Eテレ東京26CH電波切りました。
>
>うむうむ。あちゃ。26CHの局名が「テレビユー福島」になっています。
>東芝で最大レベル26.現在23.
>トロッポ(ラジオダクト)発生中。
>@さいたま市受信。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 02:26:33.53
>>109
電磁波よりも温度差の激しさから霧みたいなのが発生して
電波の飛ぶ方向に影響が出るフェージングが起きてるんだろう
毎年この時期は結構あるよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 14:34:29.39
ウチもアナ停波以来全く問題なかったMXが映らなくなった
コレってJ-WAVEとNHKFMのスカイツリー送信が原因だったりしてw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 00:06:51.13
115は、もしや「地震エコー」か?
そうだとすると恐ろしい
01188
垢版 |
2012/05/06(日) 15:31:47.98
最近、ここ数週間映りがいい。以前は映っていたMXが復活、
受信レベルも倍以上になった。
障害になっていたものが撤去されたのであろうか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/16(水) 00:53:43.23
港北区新吉田東、東京MXが受信出来なくなった…
テレ朝とNHKの映りも悪い。
アパートのアンテナの問題かなあ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/18(金) 14:31:32.45
横浜市保土ヶ谷区難視聴区域だけど、スカイツリー始まっても駄目な予感
今はYCVのケーブルで無料で見れてるけど来年から見れなくなるってのに
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/18(金) 21:40:19.99
>>124
いつ放送開始だっけ?>ランドマーク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況