X



千葉県限定

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 22:58:22.56
復活
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 12:29:46.07
自衛隊の飛行機?ヘリとか低空で飛びすぎなんじゃないのかと思うぐらい爆音で夜飛んでいくのはやめてけれ・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 11:12:29.34
>>64
フレッツテレビにすればいいんじゃね。
TVでチャンネルスキャンが出てると思ったらMXだった。
スカイツリーの方を拾ってるのかな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/01(月) 20:00:56.72
フレッツテレビは有料だからなあ(ノ∀`)

うちの地デジチューナーだと東京MXが2つ出てくる。
タワーとツリー、両方の電波拾ってるっぽい
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 10:47:59.56
スカイツリーから直線距離で55kmか・・・ちょうどアンテナ変えるところだったから映るかどうか・・・チバが死ぬとは・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 11:01:46.40
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 12:14:35.87
9月30日の台風がくるまではどのチャンネルも軒並み40〜50のアンテナレベルだったのに、台風がきたらむしろ良くなって50〜60以上になった・・・
雨で錆とか鳥の糞がとれたくらいじゃこんなに急に上がらないよな・・・飛行訓練やってる戦闘機?の無線の電波とかが地デジの電波の邪魔しているとかあるんだろうか
台風明け何日かは映りが良かったんだがだんだんまた映りが弱くなってきた
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 10:27:39.88
チバテレは昔関西のエロ番組流してた
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 17:48:08.08
千葉県の消防・救急デジタル無線に免許

全国に先駆け県内の指令系統の集約化を行い、地域消防力の強化を図る

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000017.html

これで消防無線が聞けなくなる
広帯域受信機もゴミだな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 10:28:24.71
富浦中継局見に行きました

アンテナ立ってました
受信アンテナは2種類あった
まんまるループアンテナ20エレが×4のスタック
でも給電部見ると垂直になってたので鋸山中継局からの受信?
もう一つは八木型20エレこれは水平なので墨田方向

なぜに2つもアンテナ付けるんかな予備?

送信アンテナは2方向に向いていました

で看板見ると事業主はNHKアイテックと書かれていました
工程表も貼ってあった
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 21:39:12.43
今日工事してました

東電の下請け関電工が工事してた

NHKアイテックは東電系?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 11:30:16.15
富浦は引き続き試験電波中です

館山はアナログ用のタワーが撤去されていた
キー局用と千葉テレ & FM用があったのだが今朝は山の上に無かったよ
009184追加(再確認後)
垢版 |
2013/03/24(日) 14:16:04.12
富浦中継局のアンテナ構成です

送信アンテナは8エレループアンテナスタック4本づつで2方向へ計8本(Vの字になるようになってる)

受信用アンテナが4セットもあるのは不明だが

(鋸山向け垂直)16エレループアンテナスタックで4本×2セットと30エレ八木アンテナ(同じく垂直)が1本

東京タワー向け?20エレ八木(水平)が1本と16エレループアンテナ(水平)が1本

でシステムは八木アンテナ製(下のボックスに簡易ミニサテ装置と書いてあった)
009291
垢版 |
2013/04/21(日) 10:55:17.52
でもまだアンテナ向けてない家多いな

館山だったり富山だったり平塚向けもあった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 09:51:44.84
総務省関東総合通信局のサイトで
情報が見つからなかったので
今まで全く知らなかったのだが

佐原中継局が今日6/1付でチャンネルリパックするんだな。
ttp://www.nhk.or.jp/chiba/channel/digital/sawara.pdf

NHK総合以外は銚子と同じチャンネルになる。

個人的には、茨城県側にも受信者の多い佐原・小見川は
銚子と同じように北側にしぼってNHK水戸の電波も出せばいいと思う。
009493
垢版 |
2013/06/01(土) 10:46:55.83
訂正
佐原中継局のリパックは
6/1ではなく、スカイツリー切替と同じ5/31だった。
ttp://www.city.katori.lg.jp/03government/section/soumu/news/2013-0528-1156-4.html

NHK総合34chとチバテレビ30chは変更無しなので、
スカイツリーとの混信を考慮してのリパックだと思われる。
だとすると、佐原よりスカイツリーに近いのに
スカイツリーと同じch使ってる、
東金とか君津は大丈夫なのかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 10:57:37.44
千葉県 中継局開局予定

富津浜金谷 2013.10
富津豊岡 2013.10
山武日向 2014.1
東金城跡 2014.1
君津長谷川 2014.1
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 14:26:48.89
スカイツリーに移転すると県の東部(茂原・大原)あたりの受信環境がよくなるって話は
どうなったんだろう 書き込みがないようなので予想はつくが
0099 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:4) lvなかなか上がらない
垢版 |
2013/06/08(土) 12:20:25.71
あまちゃん一般エキストラ大募集

撮影場所:  なぜか千葉県館山市内を予定なんだよな

http://kyonapica.com/ama.htm
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>91-92

やっと富浦中継局にアンテナ向けてる家発見
人気無い
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
デジタル放送とはカンケーネーけど

災害対策用無線システム等の展示・デモンストレーション

≪9月1日 第34回九都県市合同防災訓練「千葉市会場」 ≫

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000373.html

3 概要

(1) 災害対策用移動通信機器(衛星携帯電話、移動用無線機等)の展示
(2) 臨時災害用FM放送局の展示・デモンストレーション -------------------------◎
(3) 「公共情報コモンズ」の展示・デモンストレーション
(4) 「災害時に活用できる情報伝達手段」のパネル展示
(5) 「耐災害性強化のための情報通信技術(ICT)」研究概要等に関するパネル等の展示(注)
(6)「災害に強いワイヤレスネットワークの実現」に向けた取り組み紹介(注)
(7)無線中継用無人飛行機の展示(注) (注)独立行政法人情報通信研究機構 耐災害ICT研究センターによる展示等となります。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
スカイツリー強すぎ!
以前、tvk、テレ玉、NHK水戸(筑波)が見える場所に行ったら、
軒並みアウト!受信レベル調べたらNHK水戸が2−5だった。
17あればワンセグは映るのに。過去は映っていた。

それだけツリー波が強すぎて、チューナーが飽和状態起こしていると思われる。
受信機は車載用の感度良いチューナーを持って行ったのに!
そのチューナーでは自宅で群馬テレビとNHK前橋をワンセグ受信したのにね。
(船橋市)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 09:43:49.21
今年の南総里見まつりのヒロイン『伏姫』役を演じるのは
乃木坂46で大活躍中の
千葉県出身の高山一実さんです!
皆さん、お楽しみに!!


http://satomi.tateyamacity.com/?page_id=989
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 13:57:29.44
.
0110 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:4)
垢版 |
2013/11/24(日) 08:44:38.66
館山ですが聞いてくれ
今までアンテナをスカイツリーに向けてたんだけど千葉テレビ見ようと垂直にアンテナ変更して
館山中継局受けようと思ってたんだけど館山中継局向けても弱くて回してたんだけど
違う方向で強く入感・・・(簡易チェッカー日本アンテナのNL30S使用)

それでテレビスキャンしたらNHK-Gが37CHになってる   (NHK-Gのみチャンネル異なるから)
調べたら1W局の富山中継局だ

館山の方が電波弱いぞほんとかよ(館山中継局は3W)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 01:08:13.82
松戸に住んでるんだが、スカイツリー電波強すぎだな。
この電波、千葉県のどのくらいのエリアカバーしてんの?
香取だの匝瑳だの鴨川だのまで飛んでる?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 05:00:59.42
>>113-114
送信所が距離的に遠くなった浜金谷など内房は明らかに電波が弱くなった。

MXは壊滅的。一番安定してるのが芝から送信の放送大学。
FMもTOKYOFMが一番クリアに聞こえて
J-WAVEは鶴見インターFMよりノイズが入るようになった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 15:18:43.35
南パラ(道の駅)の売却先決まる 民間の資本投下で再生へ


売却譲渡が決定した南パラ
常盤興産(柏)とこがね(館山)に

財政負担軽減のため、館山市にある観光施設「南房パラダイス」を売却する方針を固め、
譲渡先の民間事業者を募っていた県は20日、動植物園については柏市の株式会社常盤興産(ときわこうさん)に、
また隣接する宿泊施設「いこいの村たてやま」を館山市の株式会社こがねに売却譲渡することを決定した。
応募事業者からの提案を受け、民間有識者による選考委員会の審査を経て、両社を最優秀提案者(契約予定者)とした。
手続きを経たうえで、来年4月1日に引き渡す。県は、「両施設を良くしてもらいたい。近隣の観光施設とも連携し、
両社がパートナーとして長く続けられるようにしていただく」と話している。
http://www.bonichi.com/fileView.htm?uri=/News/item/008/567/1221-1.jpg
http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=8567&;TXSID=9v5k0thccsv2o04bc7pem3s3i3

常盤興産は常磐ハワイアンセンターも経営いてる
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 15:08:01.61
福島から逃げてきたんでしょう
0119 【凶】
垢版 |
2014/01/01(水) 11:42:45.39
ちばてれ夜中でも試験電波出っぱなしだね
NHK-Eは緊急ニュース用に電波止まらない
0120 【大吉】
垢版 |
2014/01/01(水) 11:43:57.97
あれ凶?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 07:29:18.14
東京オートサロン で検索

2013/12/19 NACK5が会場に特設ブースを設置して公開生放送

幕張会場なのにNACK5はねえよな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 01:04:13.61
>>121
チバでさいたまか・・・

なら関東超広域圏の放送局としてスカイツリーから電波出させろってw
スカイツリーで10kw出力でFヨコ・bay・795・j・inter・fujiが仲良く競合すればいいと思うんだが
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 20:33:59.98
房総沖で「スロー地震」か=間隔最短、2年3カ月ぶり−国土地理院

2014年1月10日(金)17時30分配信 時事通信

国土地理院は10日、千葉県の房総半島沖で、地下にあるプレートの境界がゆっくり滑る
「スロー地震(スリップ)」とみられる現象を観測したと発表した。
同様の現象は2011年10月以来で、観測史上最短の2年3カ月ぶりの発生という。
地震をもたらすプレートのひずみが小さくなった可能性がある一方、新たな巨大地震の前兆の恐れもあり、地理院は監視を続ける。 
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 22:08:03.32
富山の中継局 大雪で送電ストップ 南房総

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=8749&;TXSID=lh46dierevijfg27m82v3ffe11

漏れの所は館山市だけど富山中継局の方が電波つおいので富山中継局から受信してる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 00:04:14.79
>>126
地デジ協会のサイト見れば分かるけど
富山の電波って、三芳や九重経由で館山にも届いているんだよな
中継局停止したらかなりの世帯で見れなくなるな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 07:09:36.12
http://bosomusume.com/ BOSO娘だよん

暴走はしません
0131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:4)
垢版 |
2014/03/15(土) 06:51:07.58
1134kHz文化放送に韓国のKBS(500kw)が混信する
周波数変えてよ総務省さん
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 21:02:40.31
ニダ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 22:01:52.62
>>132
あなた!972KHzに常駐の方でしょw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 22:19:48.52
972KHzのKBS韓民族放送第一は 1500KWの 大出力ニダ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 23:09:14.71
>>134
621KHzのチョソン中央放送は「16Tw」の超大出力にするそうだが電力線引けるのか?あの国
0139関東総合通信局より
垢版 |
2014/05/08(木) 17:35:38.34
平成26年度 映像コンテンツの流通促進セミナーの開催

『海外に訴求する4K8K時代の映像製作』

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/info/26/0508re.html


申込方法

次の「参加申込書」に必要事項を記載のうえ、FAX(0436-63-5600(市原FM放送株式会社内))又は
E−mail(kantoeikyo@aol.jp)で、5月30日(金曜日)までにお申込みください。

だってコミュニテイ放送局がなぜからむ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 06:44:27.57
昨日の読売(千葉版)、今日の房日

館山、鏡ヶ浦遠泳を中止監視員不足だとよ

と言う事で次の市長は「やわたんまち」をやってた元千葉テレビの人渡辺さん

か・な
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 10:45:00.48
今日はチバテレがノイズだらけでダメだ
アンテナを船橋へ向ければ映るだろうが
映ったところでチバテレだし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 14:14:53.16
鴨川市は25日、国立競技場(東京・新宿区)の解体にともなう無償譲渡備品のスタンド座席などを正式に譲り受けた。
市教委スポーツ振興課職員9人が現地に出向き、自らの手で取り外し作業を行い、
チャーターした12dトラックで同日中に同市総合運動施設に運んだ。

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=9122&;TXSID=gtgl34vs3npa66j5p2m41jsi04
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 06:49:26.74
もうすぐ海開き
でも海の家は暴力団が経営してたりする(本当よ)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 17:14:55.04
フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「日本人が韓国人に拷問されている」「悪趣味すぎる」と批判殺到
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/

フジテレビ、ドラマ小道具の名刺に「津波ラッキー」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389353524/

フジテレビ、中国ネットドラマを制作 日本のテレビ局初の試み[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402919065/
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 16:05:04.26
フジテレビの社員は一番儲かってます
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 00:35:14.34
>>150
>ニッポン放送電波弱い(館山市)

珍しいなw
送信所の位置関係の都合上、房総や湘南地区ではLFの方が聞きやすくてTBSやQRが聞きづらい報告はよく見るけど
スカイツリーのFMは免許上では都域放送でエリアも狭いから仕方ない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 19:40:59.44
鋸山以南は南ビームがないので埼玉並みにLFが弱い。
スカイツリーで東京局のテレビとFMがかなり弱くなった。
TOKYO-FMはめちゃくちゃ強くなった。
南房総はタワーや鶴見ののインターFMよりツリーのJ-waveが弱い。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 21:56:24.25
千葉市と市原市の境に住んでるけど、MXはギリギリかな。
たまにわずかなブロックノイズが現れる。
千葉テレビは正直つまらないね、演歌はいらない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 16:30:39.67
不正行為あった…「幸福の科学大学」を不認可

来年4月の開設を目指していた「幸福の科学大学」(千葉県長生村)について、
下村文部科学相は31日、閣議後の記者会見で、開設を認めない不認可としたことを明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141031-OYT1T50058.html
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 16:47:51.25
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 06:03:03.36
157リンク先画像、セシウム137ってのが、東日本で激増している心疾患の元凶だ。
0160スレ痴ですが
垢版 |
2014/11/28(金) 15:20:43.02
千葉県成田市のコミュニティ放送局に予備免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/26/1126ho.html

申請者
国際ラジオ放送株式会社

所在地
千葉県成田市東和田569番地 なるげや陶器ビル2階

識別信号
呼出符号:JOZZ3BZ-FM
呼出名称:なりたエフエム

周波数
83.7MHz(メガヘルツ)

空中線電力
3W(ワット) ----------------小さいな

線設備の設置場所
送信所:千葉県成田市東和田569番地 なるげや陶器ビル2階
演奏所:千葉県成田市東和田569番地 なるげや陶器ビル2階

放送区域
千葉県成田市・富里市の一部

放送区域内世帯数
成田市34,894世帯(65.8パーセント)
富里市1,970世帯(10.0パーセント)
( )内は、市内世帯数に対する放送区域内世帯数の百分率
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況