X



BS新規チャンネルへの受信機/レコーダー対応情報スレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 23:34:02.01
新規BSチャンネルである
 グリーンチャンネル
 BSアニマックス
 FOX bs238
 BSスカパー!
 J SPORTS
 放送大学
への受信機/レコーダーの対応状況をまとめるスレです。

テンプレ
---------
【メーカー】
【種別】(テレビ/チューナー/レコーダー)
【型番】
【テレビ】
 【視聴】○視聴可/△非対応、対応予定あり/×非対応、対応予定不明/××対応しない旨公式回答
 【録画】○単体で予約録画可/△非対応、対応予定あり/×非対応、対応予定不明/××対応しない旨公式回答(レコーダーのみ)
【ラジオ】
 【視聴】○聴取可/△非対応、対応予定あり/×非対応、対応予定不明/××対応しない旨公式回答
 【録音】○単体で予約録音可/△非対応、対応予定あり/×非対応、対応予定不明/××対応しない旨公式回答(レコーダーのみ)
【備考】
---------

その他、受信に関する情報も歓迎です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 23:38:26.88
【メーカー】 BUFFALO
【種別】 チューナー
【型番】 DTV-H400S
【テレビ】
 【視聴】○
【ラジオ】
 【視聴】×
【備考】
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 23:48:49.57
【メーカー】 パナ
【種別】 チューナー
【型番】 TU-MHD600
【テレビ】
 【視聴】○
【ラジオ】
 【視聴】○
【備考】 もう数年前の機種なのにBS19chに対応してることに驚いた
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 00:09:59.13
【メーカー】 SONY
【種別】 チューナー
【型番】 DST-TX1
【テレビ】
 【視聴】○
【ラジオ】
 【視聴】○
【備考】
iLINKにて録画可能(Rec-POT HVR-HD500R)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 00:35:06.23
視聴は23までできるけど、アンテナレベル確認が15までしかできない、という報告があった気がする。
具体的な機種名は出てなかったと思うけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 02:30:53.09
【メーカー】 三菱電機
【種別】 HDD/BD/DVDレコーダー内蔵液晶テレビ
【型番】 LCD-26BHR400
【テレビ】
 【視聴】○
【録画】○

【ラジオ】
 【視聴】○
 【録音】×

【備考】(放送大学など)SD画質でマルチ編成時のテレビ録画は1番組ごとの録画 
(DRモードでもマルチ編成を一括録画は不可)
デジタルラジオはHDD/BD/DVDに録音できないため、外部に録音機器が必要。 
テレビ本体からの音声出力はヘッドホン端子もしくはデジタル音声(光)出力から
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 08:34:49.33
うちは地デジ難視聴地域なのでBSチューナーが複数ある。

【メーカー】フナイ
【種別】チューナー(3波)
【型番】CHU-1000D
【テレビ】
 【視聴】×
【ラジオ】
 【視聴】×
【備考】
  EPGにも載らないし直接3桁入力してもE204(このチャンネルは存在しません)。
  WOWOWやスターチャンネルの増加分はEPGにも載っているし受信も問題なし。
  DXアンテナDIR300/DIR301も同じ機械なので同様だと思う。

本文が長すぎるといわれたのでもう一機種は↓
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 08:36:37.49
>>11の続き

【メーカー】パナソニック
【種別】チューナー(BS/CS110)
【型番】TU-BHD300
【テレビ】
 【視聴】◯
【ラジオ】
 【視聴】?
【備考】
  妹の部屋のチューナーなんでラジオまでは確かめていない。
  たぶん◯だとは思う。

DIR3100もあるけど現在設置してないので後で確認しようと思う。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 09:17:13.67
【メーカー】 バッファロー
【種別】 チューナー(Win7PC用)
【型番】 GV-MC7/VZ
【テレビ】
 【視聴】○(ただし物理BS15chまで JSPORTSは受信不可)
【ラジオ】
 【視聴】×
【備考】 地デジ難視非対応の公式発表あり おそらく載ってるチューナーモジュールがBS15chまでしか対応してないと思われ
001413
垢版 |
2011/10/01(土) 09:21:31.55
メーカーはバッファローじゃなくてIODATAだった。すまん。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 12:27:58.66
【メーカー】 バッファロー
【種別】 チューナー
【型番】 DT-T70/U2
【テレビ】
 【視聴】○(FOXとグリーンチャンネル)
【ラジオ】
 【視聴】×
GV-MC7/VZはFOXのみ確認。

うちの場合アンテナに問題があるのかなあ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 13:18:40.36
2003年以前に製造されたデジタルチューナー内蔵テレビ、
またはレコーダーなどデジタル機器の一部で、WOWOWライブ(192チャンネル)と
WOWOWシネマ(193チャンネル)がご視聴いただけない場合があることがわかりました。

該当の機種は下記の通りです。

・シャープ:TU-HD1、TU-HVR100、32C-HE1、32C-HE10
・ソニー:DST-BX300
・パイオニア:SH-DTR1000
・DXアンテナ(船井電機):DIR-230


該当機器に関する詳細は各メーカーにお問い合わせください。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 13:42:43.04
>>3
WOWOWライブ、WOWOWシネマだけ見れない
001915
垢版 |
2011/10/01(土) 15:19:57.82
番組再取得したら全部見られた。
ラジオもいけるみたい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 16:52:09.82
>>16
2003年より前の機種すべてダメなら仕方がないが
問題ない機種がある場合、ダメなメーカーは責任取って交換しないとな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 14:01:02.21
【メーカー】 パナソニック
【種別】 チューナー
【型番】 TU-MHD500
【テレビ】
 【視聴】○
【ラジオ】
 【視聴】○
【備考】 ラジオ番組表を利用した電源オンオフが可能なので、タイマー録音したい人には便利。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 14:16:37.97
【メーカー】東芝
【種別】レコーダー
【型番】RD-S303
【テレビ】
 【視聴】○視聴可
 【録画】○単体で予約録画可
【ラジオ】
 【視聴】○聴取可
 【録音】××対応しない(仕様書に記載)
【備考1】ラジオ番組表はテレビページに表示されない。テレビ番組表表示中にリモコン下部にある「メディア」ボタンを押すと、ラジオ番組表とデータ放送番組表に切り替え可能。しかし番組表を利用しての電源オンオフ設定は出来ない。
【備考2】レコーダーを利用してBS531を外部タイマー録音するには、TS1にBS531をセットしてTS2に別のテレビ放送をタイマー録画すれば良い。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 21:42:57.93
【メーカー】 シャープ
【種別】 チューナー (3波)
【型番】 TU-HD200 (発売開始:2006年2月)
【テレビ】
 【視聴】 ○
【ラジオ】
 【視聴】 ○
【備考】 ファームウェアのバージョンが0608101('06/08/10と思われ)だからか
     BSの信号強度表示は、'00年開始の1,3,13,15を除き
     当該トラポンのチャンネル選局状態からメニューへ入らないと
     確認できないが、それ以外の動作には問題なし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 13:49:41.63
【メーカー】パナソニック
【種別】レコーダー
【型番】DMR-XP11
【テレビ】
 【視聴】○
 【録画】○
【ラジオ】
 【視聴】○
 【録音】×× (データ放送やラジオは録音・録画不可仕様)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 21:40:24.59
【メーカー】東芝
【種別】(チューナー/レコーダー)
【型番】 EP-T100
【テレビ】
 【視聴】○視聴可
 【録画】○単体で予約録画可
【ラジオ】
 【視聴】○
 【録音】○
【備考】
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 11:20:04.37
古いチューナー使ってる人はもうあまりいないのか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 19:53:44.62

故障と思って修理に出して,そのつどメ−カ−側が個別対応してるんじゃなイカ?


0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 22:45:21.92

パナの番組表のみずらさは最悪だな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 23:13:39.31
TU-HD1だけど新しいの買ってねだって
売ったら売りっぱなしとはさすが二流メ−カ−だぜw

0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 00:43:10.42

http://www.godotsushin.com/
新規BS、3桁番号の新ch視聴難ケース多発

これが報道されない真実
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 13:29:49.56

>>32
地デジバブルが忘れられない糞会社らしい対応だw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 02:58:35.03
>>32
「おいシャープ、買い換えろってことか? わかった、買い替えはシャープ以外の会社で検討しますからwww」
って言ってやれよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 02:41:04.44
3月から新BS追加でしょ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 11:46:45.45
D-Life BS258の対応は大丈夫なの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 16:23:20.67
1999年産の松はちゃんと対応してるしさすがって感じ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 07:37:55.34
1999年産のうんこ DST-BX300 が非対応なのとは好対照だな
松とクソニー なぜこんなに差がついたのか・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 19:13:13.79
マネシタが対応出来るものを
クソニーが対応できなかった
技術力の低さを笑われてんだよ
GK乙( ´,_ゝ`)プッ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 02:54:41.19
質問 :
現行受信機の許容できる『TS数 および その台数、製造時期』をお知らせください。
複数のTS数が存在する時には、全ての場合を教えて下さい。(2005年までの販売台数)
12 TS 130,000、16A TS 56,500、16B TS 123,000、
大きな壁(4ビット?)
25 TS 10,000、32 TS 4,684,527
50 TS 185,000、64 TS 502,614、96 TS 993,870、300 TS 550,000

BS21,23を拡張しても32TS未満だから、25TSを乗り切れたチューナーならまだいけそう。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 15:35:59.30
グリーンチャンネル
BSアニマックス
FOX bs238
BSスカパー!

は映るんだが
J SPORTS
が映らない。

どうして??
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 19:24:37.03
>>45

チューナのメモリ不足の問題かな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 21:16:57.79

32型なんて2万円台だからなあ・・・

10年前SONYのデジタルチューナを8万円で買ったような
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 23:56:17.73
東芝のTT-D2000ってどうなんだろう?
一番最初に使ってたデジタルBSチューナで今は知人に譲ったんで手元にはないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況