X



【福島県】地上デジタルいわき地区限定スレ【十王】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 19:51:16
福島県のいわき地区限定のスレです。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 16:22:08.38
200k以上離れている為、受信出来たとしても、電波のアップダウンが頻繁で
安定受信は絶対無理です。日曜日の午前1時頃から試験電波出てます。
試験電波で受信出来なければOUTです。23CHお試しあれ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 16:26:09.37
>>355
今現在、テレビ東京23chタワー波 アンテナレベル0なら受信の可能性0
小名浜でも無理。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 21:49:41.92
いわきでは、アナログ34chと36chがあり、アナログ出力200wの抑圧の為、
35ch十王フジだけが映らない世帯が多かった。明日より見られるぞ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 00:18:50.56
>>354
十王のアンテナレベルが一気に上がったぞ
これがアナログ終了効果か
一番レベルが弱かったフジが一番強くなった。レベル45から53位にアップだ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 17:56:46.58
3 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2012/04/07(土) 17:25:36 ID:vQSTUNPA [ softbank221020034115.bbtec.net ]
今までフジテレビ以外の主要東京チャンネルは全て受信できてたんだが、
急にフジも受信できるようになってた。
アナログ停波の影響なんだろうか。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 20:56:51.48
>>364
例えば、全国放送の番組のときは福島と関東キー局、どっちのchを
選ぶの?w
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 01:33:58.64
>>365
関東キー局。
ローカルCMを見ているとうんざりする。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 22:44:28.94
>>366
関東キーなんだ
仙台波は双葉郡が限界?(まあ今は入れないが)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 22:25:22.12
>>368
ハウス食品は最近まで多かった。
漬物のCMは10年以上同じCMやっています。画像もぼやけていて見るに耐える。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 00:44:31.61
>>369
関東では大昔に「ハトヤホテル」のCMをやはり10年以上もやっていた。
「4126体操、始め〜〜!」ってやつで、NETテレビ(現・テレビ朝日)でよく流れたいた。
確かにああいうCMは飽きますなぁ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 06:06:23.64
いわき市自由が丘って東京の地デジ見れますか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 18:16:49.34
いわき市中央台なんだけど先週の火曜から急にテレビ東京にノイズが
入って見れる時が少なくなり不安定になった。
まあもともとギリギリだったんだけど。
ただアンテナレベルは今までと同じなんだ。
別の部屋のテレビでは今の所見れてる。
ということは分破器かテレビ本体に問題があるのか。
原因が分からん。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 20:46:40.87
アナログ放送の時からアンテナ調整していなければ方向の調整をすべし。
LS30クラスのアンテナであれば風で微妙に回されていくので。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 01:29:08.97
>>372
まずはアンテナの方向調整から
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 19:43:45.20
>>373-374
うーん。しかし去年の7月にテレビ朝日以外見れるようにしてもらったんだよなー。
その人によると場所的にテレビ東京の電波はギリギリらしい。
まあ確かにノイズ入る少し前は強風だったけど・・・。
でも強風でなくなっても数日は普通だったんだよなー。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 21:52:36.60
>>375
アンテナ・ブースターはどのようなものを使用していますか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 16:37:28.60
雷様にやられた十王局。避雷針付いているのか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 19:59:45.39
>>376
ちょっと分からないです。
しかし去年7月にアンテナ方向調整して貰った際に以前のもの
よりいいブースターつけて貰ったのでそんなに古くないと思います。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 20:32:51.85
>>378
LS20・LS30クラスのアンテナの設置をお勧めします。効果は絶大です。
分配器もF栓タイプに交換した方がいいかも。古いタイプは減衰が大きい。
F栓タイプの分配器に交換したら5dbもアップしましたよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 20:53:51.33
>>379
ぐぐって調べてみます。
分配器は使ってません。
分波器だけです。F型接栓でした。
しかし古そうなやつなので分波器も変える事を検討します。
ありがとうございました。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 22:39:03.77
>>380
アンテナ2本混合の場合によくある話
スプリアス? 地元側のアンテナに減衰器を付けてみるのもいいかも
自分で調べて調整したほうがいいと思います。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 11:38:22.15
ちょっと聞きたいのですがアンテナレベルって皆さんのテレビでは
全てのチャンネルで常時安定してます?
家ではその時々で60から41位にまで変動するチャンネルもあって
怖いんです。
何かおかしいのでしょうか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 11:53:19.43
いいえ それが普通です
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 15:17:04.62
>>383
この時期特有の伝播異常。遠距離受信の場合に多い
特に十王局は海上伝播の影響がある
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 16:07:20.19
>>384
家だけではなく余所でもそうならまあ納得します。
流石に見れないレベルまで悪化するのは困りますが。
>>385
初耳です。興味深いですね。ぐぐってみます。
確かに今朝は異常でした。今まで安定してた福島チャンネルが
ノイズが入るとかの次元ではなく真っ暗になって受信出来ないと
なりました。初めての出来事でした。
丁度見たい番組があったのでアンテナ向き調整して東京
チャンネルのアンテナレベルを上げて東京放送を見ました。
そしたら福島チャンネルも見れるようになりましたがいつどうなるか
分からずヒヤヒヤものです。
これじゃあ見たい番組の前に安定してるかどうか見極めなくては
なりません。



0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 21:24:19.53
>>385
十王局はジェットコースターのようにアンテナレベルの変動があった。
30ch 23ch復調できないが受信していた。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 14:00:01.46
十王局というのは東京番組の中継所みたいですね。
東京番組も変動しますがそれ以上に福島番組が変動して
しまい解せません。
今朝6時頃は最高70前後の福島系チャンネル二つが10前後まで
下がってました。
これは外ではなく中に問題があるのか・・・。
東京番組はもともと見れないのが普通って言われてたので納得
出来すが福島は全部見れないと釈然としません。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 12:59:14.73
関東5局完全に入るよ@四倉
電波のレベルも50以上で録画に問題ない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 16:58:29.88
内郷高坂で、十王のアナログは昔映っていたんだけど地デジがアンテナレベルが0で映りません。
この混合器が問題でしょうかね?
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/1768.pdf
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 22:55:36.44
>>392 アナログ時代から見て、1割の送信出力です。
このミキサーは論外です。ブースターの使用は勿論ですが
特にデジタルは、アンテナ方向の再調整、微調整が必ず必要です。
高坂では、LS20 LS30クラスのアンテナを付けないと、あの高台でも無理。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 01:23:03.45
福島局は、深夜放送全くやる気ないな?
民放4局は朝までカラーバー。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 22:24:36.88
30素子のアンテナ1本十王向けで関東地デジと湯の岳受信もしてるけど時々1〜2局だけレベルが0になります。湯の岳用にもう1本追加するべきでしょうか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 23:58:04.40
>>397
十王局、いわき局 どちらが影響していますか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 14:28:29.30
>>394
いわきで東京波が入らない地域の負け組感は半端ないよな!?
キー局の劣化は酷いけど福島はまさにキー局とローカル局の悪い所を組み合わせたような編成だし。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 22:20:40.37
どっちの局も入らなくなるけど、多いのは湯の岳です
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 02:42:51.21
地元の電気屋は、十王局は映らないと言い張り、湯の岳方向にアンテナを向け
て設置していった。自分で十王局にアンテナを向け直したら、映ってしまった。
個人で調整及び、アンテナ設置しないと、一生ツマラナイ福島局を見るようになる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 10:53:05.85
福島には人居ないゾンビだけ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 09:23:56.11
5万位の簡易電測計すら使わないような電気屋はやめた方が良い。
特に受信できるかどうか微妙な地域では。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 08:34:28.74
近所の家が新しく立てたアンテナを三大明神山の東北電力無線中継所にアンテナを向けてる
量販店の下請けのインチキ電気屋だな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 22:44:47.67
いわきで30素子の高性能アンテナ利用してチバテレビは視聴できるの?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 21:36:22.58
常磐だけど、アンテナ立てればラジオは受信局数が増えるかな?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 22:22:43.74
一番嫌いな都道府県民は?(週刊現代・ポスト合同、全国10000人アンケート)
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人

「県魅力度ランキング」
最下位 群馬県
46位 茨城県
45位 佐賀県
44位 栃木県
43位 福島県

1位 北海道
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 05:50:11.72
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 09:52:22.76
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 13:47:03.45
スレ違だけど、いわきでのTOKYO FMの受信状況は良くなりましたか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 01:49:15.08
東京FMは送信高を改善したんだよね〜
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 21:26:15.98
J−WAVEより東京FMの方が電波強い!
FMヨコハマの送信所移転も興味がある。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 22:54:22.73
FM横浜も送信所移転で送信高を上げたみたいだね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/05(日) 21:04:37.49
FM用のアンテナ立ててる人 感度とか教えて下さい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 11:22:56.59
JーWAVEやTFMよりもBAYFMの方が強い・・・郡山
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 01:42:39.57
三年間の思い出 いわき市立四倉中学校 秋山隆浩

中学校での一番の思い出は、修学旅行です。みんなと買い物をしたり、夜遅くまで起きて遊んだりしていました。
修学旅行の中でも東京ディズニーランドが一番楽しかったです。
いろいろな乗り 物に乗ったり、夜のパレードを見たりと、楽しい一日をすごすことができました。
東京は暑くて、夜もねむれないほどだったけれど、とてもよい思い出だと思います。
そして、合唱コンクール。最初はふざけていたり、歌わなかったりしたが、最後は一生懸命に歌い、
見事銀賞になることができました。朝早く来て練習してよかったと思います。
それから友達。小学校の時は、いじめられてたので友達はけっこう大切な存在です。
高校へ行っても、友達をもっと増やせるように 努力しようと思います。長いようで短かった中学校生活。
いい思い出がたくさん出来ました。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 02:56:00.71
ピンクの地域はスカイツリーが受信できる可能性大
福島県は、峠・山地等の一部を除いてほぼ絶望的なことがわかる

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:17:27.94
http://yamao.lolipop.jp/sky/tst.jpg

スカイツリーが直接目視できる範囲
これ見てると城南から神奈川方面でMXが見づらくなる理由がなんとなくわかる気がする
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 10:52:12.10
今まで無感だった横Fが少し聴こえるようになったな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 15:18:36.61
FMは地デジと違って周波数低いからね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
直接言えない根暗なオタクさん、経費使って住所割出してあげようかボンクラ
かげながら頑張って違反申告してる根暗な方々ご苦労さまですね、
面と向かっては何もできない根暗なボンクラは協力し合い頑張って違反申告したり
レベルの低い携帯オークションで質問荒らして自己満足の世界で頑張って下さい。
恨み買って誰かに捕まった時顔の形変わるほど殴られないように気をつけて下さいね
アクセス解析の準備をしましょう、その調子で違反申告しかできないボンクラは頑張って下さいな。
出品削除される訳でもないのでね。自己満の世界で楽しんでください
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 16:48:33.31
秋山通商に関連する検索キーワード
いわき市 秋山通商
秋山通商 まとめ
秋山通商 福島
福島県いわき市 秋山通商
秋山通商 2ch
2ちゃんねる 秋山通商
いわき 秋山通商
秋山通商 いわき
いわき市 2ちゃんねる
いわき 2ちゃんねる
2ch いわき
いわき dqn

秋山隆浩に関連する検索キーワード
アッキー 秋山隆浩
秋山隆浩 ボンクラ
四倉
金券ショップ いわき
いわき市 歯医者
いわき市 代行
いわき市三和支所
いわき市 トップ代行
四倉公民館
勿来市役所
秋山隆浩 建築
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 04:52:20.16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1385555299/l50

株式会社いわき薬品
1 :代表取締役 竹本勝彦<ardbeg@csc.jp>:2013/11/27(水) 21:28:21.00 HOST:p2021-ipbf505fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp<8080><3128><8000>[61.207.122.21]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1384436419/89

削除理由・詳細・その他:
レス・発言
議論を妨げる煽り
第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い

福島県警サイバー犯罪対策課へ2013/11/26(加藤様へ)相談、
一度削除依頼するようアドバイスあり。
削除されないようなら再度相談するようお話あり。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 00:18:10.10
>>106

マスプロの人からのアドバイスを頂いたので一部(勝手にw)修正しますお。
機種例はマスプロ製品で書いているので、マスプロ嫌ぢゃという方は
適宜他社同等品に置き換えてご覧ください。


十王アンテナ (LS30等高利得タイプ)
   ↓
   ↓
豚@(UB18L等ライン豚)
   ↓
   ↓
   ↓ 湯の岳アンテナ(**-TMHシリーズ等UHF/Low-ch用)
   ↓  ↓
U/Uミキサー(MXHUD等電流通過型)
    ↓
    ↓
    豚A(UHF入力へ給電可能なもの)←←BCアンテナ
    ↓
    ↓
  電源部
    ↓
    ↓
    TVへ
0434433
垢版 |
2014/02/12(水) 00:41:47.50
補足です。

U/Uミキサーを通すと必ず損失があるので、十王側に豚を入れるのは必須。
UW7F(28.30)は電流通過型ではないので電流通過型のものを使う。(MXHUD等)
ちなみに挿入損失はUW7F(28.30)が6db、MXHUDは4.5dbと若干少ない。
帯域制限はアナログ波が無くなった現在ではさほど気にしなくてもいいのでは?
どうしても気になるなら湯の岳側のアンテナをUHF/Low-ch用にすることで対応すればおk。
・・・とのことでした。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 14:26:46.13
週末の大雪と暴風雨でLS30が倒壊したよ。その破片が隣の家の車を直撃して修理代弁償しなきゃならないよ。泣くに泣けない・・・orz
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 22:30:13.21
>>435 地震とか台風とかの自然災害が原因で起きた
損害は保障しなくていいと聞いた事があるけど?
実際3.11のときもうちも隣家からの被害を受けたけど
保障を受けなかったし
0438スレ痴
垢版 |
2014/05/24(土) 14:11:10.13
もしかして幽霊の仕業!?  八甲田の無人別荘から深夜の119番通報

今月17日未明、青森市駒込深沢にある別荘から消防へ通報が入った。
青森地域広域消防事務組合担当者によれば電話はすぐ切れたが、折り返し電話をかけ別荘の固定電話だと確認、
消防署員が現場に到着したところ、現場付近は真っ暗で別荘に人の気配はなく、傷病者も発見できなかったという。
折り返しの電話をしたとき、相手は出なかったのか?と質問してみると「出ませんでした」とのこと。救急等の通報では、
通報者本人が傷病人であった場合、そのまま電話口で倒れてしまっているというケースもあるが、今回は通報者の姿はどこにもなかった。
現場周辺は温泉もある別荘地で、この時期になると山菜採りに訪れる人もいるが、夜ともなれば人気のない森閑とした地区だという。
さらにこの辺りは、1902年1月に日本陸軍第8師団が八甲田山での訓練中に遭難。
199名の命が失われた「八甲田山雪中行軍遭難事件」の悲劇があった場所でもある。
果たして通報したのは何者だったのだろうか。謎が残る事件である。

http://taishu.jp/7832.php
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 23:49:54.01
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理代金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/03(日) 14:37:31.29
フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「日本人が韓国人に拷問されている」「悪趣味すぎる」と批判殺到
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/

フジテレビ、ドラマ小道具の名刺に「津波ラッキー」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389353524/

フジテレビ、中国ネットドラマを制作 日本のテレビ局初の試み[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402919065/
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/23(木) 16:53:34.33
ふむ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 23:24:32.48
隣県の4系列局受信しても面白くないのか
玉に他所まで来て荒らす奴いるけど ここの住人ですか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 16:41:21.82
ラジオ福島

来年2017年3月に福島市と郡山市にFM補完中継局を整備するための準備を進めています。
0448通りすがり
垢版 |
2017/01/25(水) 16:18:47.65ID:tKkOQWTW0
ここまでテレビ格差によって関東隣県地域の人たちは東京キーを視聴するために
必死いなってるのもそもそも系列制度なんて作るからいけないんだよな・・・
民放開局を許可するにあたって全国をカバーしてはいけないあくまで県域で
免許を与えるとか・・・(一部近畿、中京、関東の広域放送除く)この際だから
関東のモデルケースをもとにキー局を全国放送化して各県に民放完全独立局を
開局させれば済む話だ・・・おまけに47都道府県完全独立局ネットワークを構築
して各県では地上波3チャンネルに独立局,プラスBS放送枠を拡大して47チャンネル完全独立局
を衛星放送で視聴可能にすればいいだよw引っ越ししても地元キーがみれるw
これこそ最高のモデル。チャンネル番号は以下。
1NHKG 2NHKE 3独立局 4日本テレビ 5テレビ朝日 6TBS 7テレビ東京 8フジテレビ
9東京MX 10新キー局 11新キー局 12放送大学
現基幹局の大阪、名古屋、福岡、札幌などでは制作局としての役割として残し、
さらに各県には報道支部をそれぞれ整備して災害やニュースの対応にも万全。
あとはスポンサー問題もどうするかだ・・・・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 18:35:58.69ID:M5ix/csA0
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 17:50:19.71ID:n00OQyka0
やさしさに包まれたなら、目に映る全てのことは・・・
0451クァz
垢版 |
2017/03/19(日) 19:00:08.31ID:KBxbTcNIa
https://goo.gl/lgKR2I
これ本当だったら、相当ショックだよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 21:31:39.58ID:kcnSoGEK0
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 01:42:45.56ID:97A1mBGAa
汚鮮されゆく愚かな福島県

アクアマリンふくしま 韓国のロッテワールド水族館と提携

2017/08/01
いわき市のアクアマリンふくしまは韓国の水族館との間で友好提携を結んだ。
友好提携を結んだのは韓国のロッテワールド水族館で、アクアマリンふくしまから展示用のタカアシガニが贈られた。

ロッテワールド水族館は3年前にオープンした大型の水族館。
韓国国内の水族館で唯一、海洋生物の研究をしている。
アクアマリンふくしまが国の内外の水族館と友好提携を結ぶのは今回で11か所目。
いわき市では来年「世界水族館会議」が開かれることから今後も飼育技術の向上などを目的に連携を強めていく考え。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況