十王(場所によっては北茨城?)のいわき市内の受信状況はどんなものだろう?

アンテナの向きを見たところ、勿来は十王向け一本だけの家が多い気がする。
小名浜は十王と湯ノ岳の2本が多い。微妙なのは常磐や中央台、郷ヶ丘あたりかな。
この辺は、十王湯ノ岳の2本か、十王のみ、または湯ノ岳のみという家も結構あった。
平以北は・・湯ノ岳か水石のみだった。さすがにデジだと十王はキツイのかな?

電気屋さんは、このスレで示されてるような十王デジ受信方法をきちんと分かってるんだろうか?
アナログ時代のいわき地区ブースターによる対応法しか知らない業者がまだ多いのだろうか?