新交通「ゆりかもめ」、クレカタッチ決済やQRコード認証に対応へ 24年度中に [HAIKI★]

0001HAIKI ★
垢版 |
2024/05/26(日) 21:53:07.22ID:xrylF4kw
東京の新橋と豊洲をつなぐ新交通「ゆりかもめ」が、クレジットカードなどのタッチ決済と、QRコード認証による乗車サービスを始める。2024年度中にゆりかもめの全16駅に対応する改札機を導入…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a498204b48afaff9fb62bd026383049526e76f

関連ソース

三井住友カード、ゆりかもめ改札でタッチ決済 24年度
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB235LI0T20C24A5000000/

「ゆりかもめ」全駅で、クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済およびQRコード認証による乗車サービスを開始します
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001917.pdf
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 22:39:24.06ID:lAom/zkc
Suicaじゃないと関東は大混乱するぞ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 22:55:57.42ID:Hbb4XeYB
いい加減、「新交通」ってやめろよ
そんなに新しくないだろもう
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 23:49:48.15ID:J4zwRHb+
改札の読み取り速度はどうなんだろ?
交通系ICの強みって多客時でも早く正確に読み取りできるってことだから。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 00:29:00.81ID:4bQWg4fC
ICOCAで・・・(笑)
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 12:16:22.60ID:Rxu6OEjR
>>5
回線が太くなった現代では通常の利用なら大差ないレベル
駆け込み乗車できなくなるレベルの時間差はある
遅いと騒いでるのは駆け込み乗車常習犯ぐらい
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:58.32ID:PKy4aycU
>>4
つくばエクスプレスの社名は「首都圏新都市鉄道」
ニューシャトルの社名は「埼玉新都市交通」

ゆりかもめは社名でもあるが、正式な路線名は「東京臨海新交通臨海線」
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 13:32:00.60ID:NLqYCsXh
単一路線、他社との乗り入れなし、特急料金もなし

これなら自分だけで閉じてるシステム変えられるから身軽に動けるよな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 17:43:27.43ID:b/KQIt91
俺のJCBカードがタッチ非対応で使わなくなって来た
公共料金もVISAに移行して解約するつもり
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 20:07:28.31ID:mwbHoxmx
>>3
ゆりかもめは他社線と改札がつながっていないから
交通系IC以外の決済を採用できる
改札内通路が他者とつながっていたら、他者まで乗り越したときに決済できなくなる
だから隣のりんかい線でクレカタッチなどを採用できない
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/29(水) 08:13:15.74ID:5Xt64cXu
東京から地下鉄繋がったらゆりかもめどうなるの
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/29(水) 13:31:20.47ID:Oe4s7tdL
地方から近畿と徐々に攻めていって実績を作り少し前から関東にも入り始めた
今年からは一気にくるからいずれ四面楚歌もありうる
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/29(水) 13:49:58.30ID:inJS2e/k
札幌もとっとと導入しろや
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況