X



「立ったままの接客」厚労省が実態把握へ 椅子の設置、実は義務 [朝一から閉店までφ★]

0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/24(金) 19:57:55.46ID:mDi3uxde
5/24(金) 17:51配信

毎日新聞

 スーパーマーケットのレジ打ちなどで「立ったままの接客」を強いられていることについて、厚生労働省は24日、事業者にヒアリングをして実態把握に乗り出すことを明らかにした。

 厚労省の労働安全衛生規則では、労働者が就業中にしばしば座れる機会がある時、休息のための椅子を置くよう事業者に義務づけている。
しかしスーパーなどの接客業では、労働者が椅子の設置を求めても「座ることを許可していない」などの理由で事業者側が拒否するケースがある。座ったままのレジ打ちは海外では一般的だが、日本では普及していない。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3e066494fedde8d221fb8bdb4ec2c6177f0d16
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 19:58:54.46ID:MhB76kSl
義務だったの?
調査今ごろ?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 20:29:08.12ID:1YFxOo7O
レジで座って仕事してるなんて違和感しかないだろ

ふつうに人目のつかんとこで座って休憩、交代すればええだけのこと
仕事場で座ってるなんて言語道断といえずとも明らかにイメージ悪い
0006 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2024/05/24(金) 20:41:32.56ID:q0RvR0Mj
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 座ってたら仕事がやりにくいんで無いんやろ
 へノ   ノ   レジしてない時の休憩用を置くのは構わんと思うが
   ω ノ    
     >
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 20:42:12.57ID:zWDSlit1
海外でレジのおばちゃんとかよく座ったままだね
別に気にならない
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 20:50:47.03ID:k8B+Deaq
店側が勝手に印象良くするために始めたことだろ
結局周りと差を付けるために過剰サービス合戦始めるだろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:01:35.64ID:1YFxOo7O
おまえらファブルを知らんのか
「おれが座ってたら偉そうに見えるだろ」

客よりも腰を低くが接客の基本と知らないのか
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:02:31.39ID:jpxwoLLs
漫才は椅子に座って演じなければならない。
その点、落語は合格だ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:05:41.17ID:1YFxOo7O
山岡「なんだよ座れよーおまえだけ立ってたら俺がエラそうにしてるみてえだろ」
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:06:23.26ID:jpxwoLLs
ファミレス行って4人がけのテーブルに野郎2人で座ったのよ。
そしたら注文取りに来た姉ちゃんが
俺の隣に座って注文取るのよ。
みたいな?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:07:12.10ID:ivCxy1KG
日本で昔から座って対応許されたのは銭湯の番台とタバコ屋くらいか
どちらも今は無くなりつつあるが
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:07:20.23ID:TspNWWMb
>>11
座れば腰の位置が低くなるよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:09:27.64ID:XlI7JPdj
ID:1YFxOo7O
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:27:28.10ID:UBJlKXsr
バックヤードの休憩室に椅子置いとけって話じゃないの?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:37:33.24ID:x7MyedG5
まあ罰則らしい罰則ないから
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:37:33.60ID:x7MyedG5
まあ罰則らしい罰則ないから
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:43:31.59ID:TspNWWMb
労働安全衛生だっけ
職場の大掃除規定
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:46.20ID:aAZhJWXW
座ったままのレジ打ちは海外では一般的つーけど、そもそもレジの作りが違うから参考には出来ないよ
日本も同じ方式にするなら座ったままでやれるだろうけど
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:01:18.35ID:R0k5USkF
今の椅子やテーブルは西洋式で、近年普及したんじゃないの?
日本のテーブルは正座して座るちゃぶ台とか。
椅子は多文化だから、椅子に座って仕事をしてなかった。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:01:38.69ID:t/piQhQk
>>24
つくりはそんなに変わらんよ
ベルコン付ければなお良い
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:01.29ID:R0k5USkF
日本では接客でお辞儀をして挨拶する国。
椅子に座ったままお辞儀しろって?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:08:17.74ID:TspNWWMb
>>27
コンビニで頭下げて「いらっしゃいませ」してるか?

頭下げてもらう接客してほしかったらそれなりの金額と人格を用意してからお出かけください
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:15:18.67ID:6ZLJ5mfe
工事現場や駐車場の誘導員とか、
ひなたに立ちっぱなしで大丈夫
かいなと思うけど、立ってないと
仕事にならんか。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:22:03.27ID:22nV4n4p
スーパーのレジ打ちとか何も考えなくても時間早く過ぎるんだろうな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:27:12.20ID:sbmpNak1
実態把握って何もしなくてもわかるだろーに
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:37:34.40ID:FxerlpPx
年寄り客の買い物かごを作荷台まで運んでくれなくなると、客さばきが悪くなるね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:47:07.28ID:WiftWnCD
>>1
規則であるくらいなら守らせろよ
公務員は仕事しろ
ブラック企業問題も法令違反してるのをほっといてる行政が悪いんだからな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:50:51.84ID:TspNWWMb
>>31
裏付けないと役所は動かないんよ
こういうことは忖度してくれない
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:51:21.83ID:NIu69B26
座りながらレジ打ち?
BARみたいな高めの椅子?座りながらだと肩めちゃくちゃ痛くなりそう。
それとも客がいなくなったら座ってもいいよーって感じなのかな?そんなに座りたいならデスクワークやればいいやん。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:57:03.85ID:TspNWWMb
始まりはこの記事かもな

レジ業務中座れるイス マイナビ、ABCマートに試験導入 [朝一から閉店までφ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1712317883/

1: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2024/04/05(金) 20:51:23.52 ID:r1ByPpMq

2024年4月2日 12:56

マイナビは2日、アルバイト従業員が業務中に座れるイスをディスカウント店「ドン・キホーテ」や靴専門店のエービーシー・マートの
一部店舗に試験導入すると発表した。立ち続けたままレジの業務に従事して疲労する問題の解消につなげる。

座れるイス「マイナビバイトチェア」は3月28日からパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスなど6企業の計35店舗に無償で導入した。
4月末まで効果を確かめる。イスの設置による働き手の身体的・心理的問題の調査を実施し、企業にフィードバックする。継続して利用するか検討してもらう。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC022NY0S4A400C2000000/

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1712317883/1
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 22:58:12.44ID:TspNWWMb
>>35
そのお子様的思考は嫌いじゃないが嫌われる
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:11:14.27ID:1GtIIIxy
んー。。。ただの退化だな
要領悪い
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:25:04.30ID:kwFTbUbt
セルフレジの係まで立ってる必要はないよね
ちょっと腰掛けるとかの背の高い小さいイスでも置いとけばいいのにって
どっかり座れるようなビジネスチェアを置けって言ってるわけじゃないんだ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:31:03.24ID:klyKXPWS
こういうのは慣れだよ
どこのスーパー行ってもコンビニ行っても店員が座ってりゃ
そのうち慣れる
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:32.42ID:IgbteJcO
海外のドキュメンタリー番組とか見てると、欧米の、特に女の科学者や医者がトレッドミルで歩きながらPCで作業してるのよく見かける
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:43:52.78ID:1GtIIIxy
低賃金労働の外国人を入れたいのだろう
所作として美しくないからな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:17.55ID:SExh2i2V
客が立ってるのは移動のためにしかたないが、店員が必ずしも常に立っていなければならない理由はない
品出しなどは移動するので立つ必要があるが、レジ打ちなどはむしろ座っていた方が集中できるかもしれない
ずうっと座ってはいけないなどとすれば、ムダに体力を消耗し、足腰を疲弊させるだけで、逆効果だ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:52:09.93ID:w6x7ICD5
レジ係は立ってもチビ女だらけなのに椅子に座ったら顔も見えないじゃんw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:54:58.17ID:4b2AJxrV
座ったらハゲが丸見えになるじゃないか
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:55:29.03ID:1YFxOo7O
>>14
テーブル席やソファに座ってる客から注文聞くときは、
相手の目線に合わせるくらいに腰を落として屈んで応対する
スマートな所作で背中を垂直に綺麗な姿勢で媚びるわけでなく、だ

ホテルの接客バイトで教え込まれたから間違いない
ファミレスや居酒屋でそこまでやったらおかしいが
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:57:31.40ID:TspNWWMb
どこのホテルだよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 23:58:59.10ID:NX0AIKps
立ち仕事やってると立ってること自体は別に苦痛じゃない
(1~2週間で慣れる)
年配の人だと頻繁に立つ座るを繰り返す方が足腰の負担になりそう
改善してほしいのはそこじゃないという感じ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:08:15.48ID:HNvvn7zL
立ち上がる回数が多い仕事だと
T字のもたれかかるような椅子とかサドルみたいな椅子なんかの方が良かったりりするのかね
学校の木の椅子みたいなのだと年取ると尻の肉がないから長時間はきつんだよな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:11:03.78ID:g8n2EFeq
>>5
頭悪すぎて草
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:14:19.13ID:WYZqE5DZ
カンブリア宮殿でのワタミ社長と村上龍のやりとり

ワタミ「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上龍「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上龍「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上龍「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上龍「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上龍「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上龍「それこそ僕には無理だなあ」
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:22:25.90ID:Pivw+5Bq
実態把握も何もスーパーへ行ったことがあるならわかるだろ
官僚はスーパーなんか行かないか
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:22:55.74ID:1gvSjOuA
雨ジャージャー降りで 店内にお客がそもそもいない! と言うなら座っててもいいだろ。小さい椅子置いとけば?といつも思うわ。で、お客が来たら立ち上がればいい話。

だって、夏になると、レジの人が急にしゃがみ込むんだぞ?なんだ?立ち眩みか?やべ? と見ると、飲料飲んでた。熱中症対策でしゃがんで飲んで良い。ということになってるが。却ってびっくりするから 堂々と飲んだら??


今は殆ど見ないけど。昔はタバコ屋 があちこちにあって おばあちゃんが座布団に座っていたわ。全く!失礼と思ったことすら無い!!!
高校時代。 休みの日に散歩。 あれタバコがない(・∀・)  持ち忘れた。ジーパンのポケットをゴソゴソ 100円玉が出てきた(^^)
それでタバコやに行って、おばあちゃんに、「ショッポと、マッチくださいな」 ショッポ10本入が90えん マッチ1箱10えん これでタバコを満喫(^^)堪能
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:30:05.84ID:yex1UVS+
実際にはマシーンが
座って操作するようには作られてないから
作業ノロノロになるかマシーン入れ替えるかになる
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:44:47.29ID:3R7lQ/kk
スーパーのレジ打ちは立ってする方が楽だし健康にも良い
座ってたら腕と肩に疲労が蓄積して筋肉痛や肩こりに悩まされる事になる
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:54:26.84ID:KwzQbTCh
ワクチン接種で体が弱ったり、体調不良になったり、足腰を痛めて、立ち仕事がきつくなった人が多いのでは?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 01:26:21.70ID:1+Jkyt3i
2時間に10分休憩とかのほうが身体に優しそう
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 01:28:01.59ID:1+Jkyt3i
大抵のレジは4時間休憩無いシフトだから
立ち仕事には何時間に何回休憩必須とかがいい
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 02:23:24.89ID:gFxoMDQt
銀行でも役所でも切符売り場でも座って対応だし
単に座ってると作業しづらいからでしょ
工場の流れ作業なんかも細かい作業は座ってるけど横の台から取って作業して別の台に乗せるような作業は立ってるみたいだし
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 02:27:14.93ID:hzaDf6C3
椅子あると暇な時に寝るやつがいるからな
椅子あっても良いけど店員が寝てる店と
起きてる店、君はどっちに行きたい?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 03:03:54.90ID:ghBe8c9u
>>45
でかい外人でも高い椅子使うんだよ
銀行みたいに低い椅子に座らない
レジから外れて接客する時はヨッコラショって降りる
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 07:43:53.20ID:sb5rH1s4
銀行やら役所やらは椅子で対応しても誰も文句言わないのに、小売店は立って接客しろは根拠ないわな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 08:52:25.55ID:8RPjELnq
test
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 08:52:32.89ID:K3ygs2ju
>>5
事務職だと座って仕事が当たり前だけど?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 09:27:55.84ID:kynO8/Pa
>>64
銀行で低い椅子に座るのは、座ってる客の目線に合わせるからでは。
レジの場合も立ってる客の目線に合わせてるようなもの。
作業効率もいいいし。
疲れるというならば規定の休憩時間を増やすべきだけど問題あるの?
披露時間に合わせて法的に休憩時間を規定してるはずだけど。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 09:39:27.79ID:tsrJc40s
スタンディングチェアくらいあればいいのにとずっと思ってた。
身体のこと何も考えてない職場ってホント多いよね。
もっと楽に仕事できるようにすればいいのに。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 09:46:54.37ID:niKjFQ9V
満員電車も 実は 違法よ

日本て 異常だからな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 09:56:03.52ID:kynO8/Pa
労働時の休憩時間や回数は、労働内容によって法定で休憩時間が決まってる。
肉体労働だとかなり頻繁に休憩があるが、デスクワークだと少ない。
座るようになると休憩時間が減らせるはず。
暇な店には利益があるのかね?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 09:59:30.16ID:IE8UTJ2l
日本の消費者の目は厳しいからな(笑)
図書館員とかカウンターにずっと立ったままでなくていい
本でも読んでろよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 10:05:59.82ID:wxrB1Z8u
>>5
キモッ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 10:13:26.33ID:mDHIypGP
バイトしてた時はレジ打ちだけじゃなくて品出しや客の問合せ対応もしなきゃいけないから座っている余裕は無かったな
休憩時間が確保されてるからその時に座る
お陰で痩せたわ
オフィスワークの今は10s増えた
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 10:18:14.77ID:kynO8/Pa
役所はお客にお辞儀をする習慣もなくしていく方向なのかな?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 11:07:00.67ID:mqsUq6vD
お婆さんでも働けるようになるかな
最低賃金とか、本来なら爺さん婆さんのための時給だろ
それを現役バリバリの奴らをその時給で雇ってるんのが異常なんだよ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 16:18:01.33ID:AQd84wCv
>>80
コンビニは基本たってるよなw
ジュース補充してた時箱に座りながらやってた
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 18:49:42.90ID:qakSjlci
座ってレジ打ちするサンディーは正しかった
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 20:06:54.33ID:DmPXLogB
レジ打ちって監視してるだけだろ
よほど田舎でなければあとは機械が全部やるし
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 00:47:53.97ID:2oAU95QZ
アメリカでは90年代以前からそう


土人ジャップで恥ずかしいよ。。。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 02:29:04.12ID:iOOyb8SG
>>91
汚言症乙
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 02:45:55.91ID:o6Y/EmX2
>>5
全くイメージ悪くないが
立たせて奴隷扱いしてる企業側にも問題あるし
座ったらイメージ悪いという客にも問題あり
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 03:05:01.37ID:wfKMif3M
勃ったまま接客かw
半勃ちだけどたまにしてるw
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 05:39:09.91ID:J4zwRHb+
郵便局行った時に違和感ある。
よく行く時間外の方は椅子なんてなくテキパキやってくれるのに。日中行く正面?窓口は椅子に座ってのんびり仕事してくれる。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 08:25:51.78ID:NC5hly79
ドイツなんかレジ打ちの人座りながらやってるけどね
しかし、そう言ってるうちに機械に代替していく流れだろうね
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 09:47:01.87ID:a5rwzHi/
義務というなら椅子の購入に税金から補助を出すべきって議論になるけど、そこは気にしないのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況