X



じもとホールディングスが実質的に国の管理下へ 山形市のきらやか銀行などが傘下 [朝一から閉店までφ★]
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/20(月) 17:32:06.11ID:+a3ZBZK/
2024年5月20日 12:52

きらやか銀行と仙台銀行を傘下に持つじもとホールディングスが、実質的に国の管理下に入る見通しとなったことがわかりました。公的資金注入に伴い、国が保有する優先株に議決権が発生するためで、6月下旬にも事実上の国有化状態に置かれることになります。

きらやか銀行を傘下に持つじもとホールディングスによりますと、2023年9月、金融庁から180億円の公的資金の注入を受けたことに伴い、国に対して優先株を発行しました。

通常、優先株は配当を優先的に受け取る代わりに議決権が発生しないものですが、じもとホールディングスは6月下旬に開かれる株主総会で、発行した優先株の配当を見送る方針だということです。6月の株主総会で配当が配られない場合、金融庁が議決権63%を得ることになるため、じもとホールディングスが実質的に国の管理下に置かれる状態になる見通しです。

じもとホールディングスはことし9月に予定していた公的資金返済の延長を要請していて、今後、金融庁が人事選定や資本政策に関与を強める可能性があるとみられています。

じもとホールディングスは「将来的には議決権を戻すために配当を出せるよう、国と協議を進めながらきらやか銀行の黒字化を目指していく」とコメントしています。

https://news.ntv.co.jp/n/ybc/category/economy/yb676b728e237a42a9bb2b986b9cb16c29
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:49.94ID:V/17kIh/
実質国の管理下か
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 10:51:08.02ID:3swaDj2p
JP
「仙台銀行12年連続の黒字」一方「きらやか銀行244億2800万円の赤字」で“じもとホールディングス”過去最大234億6200万円の赤字に
出来の悪い銀行と合併してしまったのは全部、金融庁の責任ですよ
0006 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:32.83ID:4+ok1fHJ
要するに存在価値が無いんでしょ
そんな銀行はドンドン潰せばいいんだよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 12:19:50.11ID:BizLPiuJ
>>6
銀行の社会的役割、収益モデル、銀行が潰れたらどうなるか、地方銀行の現状を何一つ知らないだろう?
0008 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:07.15ID:4+ok1fHJ
バカが、まだバブル時代の発想かよw
糞の役にも立たない高齢者はさっさと死ねばいいのに
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:05.48ID:ihby4Hzf
県内のドミノピザも突然全店閉店したとか
山形県はヤバいのか
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 22:56:39.01ID:Z+ZeWVL9
>>12 一番馬鹿なのが農林中金w
調子のって外債投資で、意味不明な投資までして含み損1兆9000億円。
優良資産なら満期まで持つしかないが、へたくそ運用です。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:44.62ID:uPjTdxke
植民地として利益供与の為だからなw
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 11:38:34.23ID:Li3i8GkA
アベノミクスの果実がたわわに実っているのであります。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 14:21:20.03ID:XhrZs92f
自民党の悪政のせいで、銀行が潰れ始めた。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 15:08:11.92ID:cCc19wdm
>>1
きらきらうえつが終わってしまったのはこのせいか( ´゚д゚`)
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 15:52:41.21ID:6fVoRo+O
金融庁が無茶苦茶やった結果、Good bankも道連れw
バカなのw
今、地方って2桁億円倒産珍しくないからなw
貸付金回収できなくなったんだろうな

後、地銀ってな、23区とかの大都市部の不動産投機に物凄い融資してんだわw
で、イケイケドンドンで割と無茶な融資しているけど、マンションにしても賃貸物件にしても過剰で溢れまくっている
港区とか空室率3割近いが改善されるどころか次々新築が供給される状態w
返済が滞って貸しはがししても売れない物件増えているんだろうなw

不動産バブル崩壊して更に多くの地銀飛ぶよw
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 00:29:56.95ID:WYZqE5DZ
国の管理下?ほぼ倒産でしょ?
てかこの時代に地銀いるか?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 06:18:56.09ID:Ggtrowf1
>>23
これがヒキニートコドオジって奴かw

地方だとなメガバンの支店が県庁所在地にしかないところもある
あっても1県に2〜3店舗位なw
ATM店舗も同じ位しかないw
で、1つの県に数店舗しかないからマンパワーが圧倒的に足りず、細かい融資とかできない

地銀は文字通り地元に根差した企業なのでメガバンより多くの店舗を特定地域に集中して持っている
その結果、その地域地域で必要な細かい金融サービスを提供できる
その他にも地場の企業と企業のニーズ繋いだり、助力したり必要不可欠な存在なの

で、地銀がなくなると融資がJAとJF位になり地方で金融サービスを受ける機会が無くなる
しかもJFなんて今現在、凄い勢いで減って統合されているから田舎で金融サービスが受けらなくなっている
そんな状態で地銀イラネとかw

0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/25(土) 06:51:00.72ID:QTlVsK36
このニュース出てから株価はちょっと下げたくらいか。年安にもなってない。
ハジョウの割には反応にぶいな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 12:13:52.42ID:1zumrXn3
>>21
そら地銀も馬鹿じゃないから衰退するしかない地元になんか一銭たりとも投資したくないだろう投資するなら東京都心の不動産になるのは当然
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:03.63ID:1zumrXn3
>>24
その通りで要は「地方要らね、地方経済イラネ」なんよ、その要らなくなったものをいつまでもウジウジ回してるからおかしくなる
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 12:47:45.26ID:rmPdpG/e
>>2
実は計画通りなのかも知れん。
これで何かあれば国のせいになる。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 12:51:50.34ID:fqVxzBIP
北の国から
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況