X



【万博】関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」 [田杉山脈★]

0001田杉山脈 ★
垢版 |
2024/04/16(火) 23:53:36.63ID:DU3UhH51
■赤字の場合、どこが負担するのか負担決まらず大阪・関西万博について、関西の経済界のトップが、「関東での機運醸成が課題」だと話しました。

来年4月に開幕する万博の運営費は、大半が入場券の売り上げでまかなわれる予定で、関西の経済界も前売り券の購入で協力する方針です。
一方で、収支が赤字になった場合に、負担するのは、国、大阪府市、経済界の3者のどこになるのか、主体は決まっていません。

■赤字を防ぐために「関東での盛り上がり必要」関西経済連合会の松本会長は15日、赤字を防ぐためにも「さらなる機運醸成が必要」と話しました。

【関西経済連合会・松本正義会長】「機運醸成をやることで切符(入場券)をたくさん買ってもらって赤字にならないようにしないといけない。(赤字になると)誰が払うんやとなるわけで」

松本会長は、中でも「関東での機運醸成」が進んでいないと指摘し、今後、関東の企業などを訪れてPRに努める考えを示しました。
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=11727
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 00:16:42.22ID:gDN0LdW8
>>1
万博で、大阪市の負担は1100億円

大阪市民の負担は、1人あたり(赤ちゃんも)なんと!5万円
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 00:32:40.10ID:Sfb7NS31
来るな
あっちいけ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 01:33:04.83ID:6yFXbri5
切符wwwwwwww
間違ってないけどなー
なんでもチケットていうしな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 01:47:54.04ID:UJ4+WIZg
お前らでやれ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 02:35:08.47ID:HR9sR7rj
赤字はすべて大阪が負担するのは当然でしょ。大阪で開催し、大阪が利益を得るんだから。
東京にはなんのメリットもない事業。橋下に請求書を送れよな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 02:36:36.55ID:kEYQSXnR
関西人の景気対策やんけ
赤字とか関係あんの?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 03:02:17.85ID:sZrpJudc
そりゃ赤字になるということは入場者が見込めないってことで
期待していた経済波及効果はないってことになる
それどころか赤字負担でマイナスの景気対策になってしまう
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 03:47:43.37ID:1qc3Nc+z
東京一極集中の弊害 なんでも東京東京東京の政策ですべてがたがた崩壊 おまけに東京オリンピックもみじめみじめ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 04:02:07.22ID:eNYuRE3l
十倉が必要だーと散々騒いだんだから住友化学が払うんだろw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 04:12:38.63ID:usGJYjPJ
経産省が仕切ってるんだし、経産省だろう
前の万博も通産省が仕切って、
黒字は博覧会協会に行ってたようだし
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 06:25:21.85ID:Ka1Hd9me
ある程度チケットは売れるんじゃね
売れるというか強制的に企業や団体に割り当てるというか押し付ける形で
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 06:38:21.89ID:4HE77DFm
イソジンが個人で払うんじゃないのん?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 06:49:22.72ID:Q42QuVsf
儲かった土建屋が払えばいいよw
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 06:52:50.75ID:tcBMtm/W
岸田「よし!増税だ!」
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:09:52.33ID:wuKvbTUM
チケットさばけないイベントやるから、、、
もう大阪では開催できないね。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:13:49.23ID:iEM7XMpm
メガネ「賃上げ分を増税で帳消しして赤字補填したら無限に増税できます」
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:16:20.86ID:Zaz6Jh7T
抜いたウハウハ分を返すんだろそりゃ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:16:37.80ID:oA7mqX2l
>>1
万博が赤字ということは、行かなかった人たちの財布の中身はそのまんま、無駄遣いせずによかったということ。
誰かの支出が誰かの収入になるわけだから、自治体や企業の赤字を来場者が埋めているという話。
自治体の赤字は増税とかサービスの質を下げるという形になるし、企業の赤字は銀行と話し合えだな。
それにしても、マスコミは万博反対にご熱心だが、再エネ買い取り制度の方が庶民の怒りを買っているのだけれど、こっちは無視かよ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:20:14.03ID:Zaz6Jh7T
保険がっぽり
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:28:07.67ID:qQq78wzH
どう模索しても黒にはならない
常に机上の空論
背広は着ていても足もとは
サンダル履
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:30:55.73ID:qyBFqLB/
赤字もある意味経済効果。

都合の良い数字ででっち上げた経済効果を魔に受けた大阪府民はまさか居ないだろう。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:35:01.09ID:1pvlJGJy
地方民だけど
関東民の同意を得るならあのキャラは無いと思うの
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:44:44.44ID:/vQuwvJX
関西財界も主導してただろ
関西財界や大阪が払うのが筋だろ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:46:04.84ID:/vQuwvJX
こんなのまじて大阪の責任だろ
国に求めるのよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 07:46:34.11ID:wWuF5BWo
>>8
府も市も 金出さないんだってさ
レスを投稿する