【経済】「複利」のすごさと怖さ 数%で資産形成に大差 [田杉山脈★]
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/16(火) 22:28:03.95ID:wUDQAhkw
Kellyで考えればいいだろう。
つまり、資産のexpected geometric growth rate を最大化させる、と。それは同時に、log utility を前提としたときのCE, Certainty Equivalent を最大化することと同値。
経済学の教科書を数十ページ読めば理解できる。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/16(火) 22:35:02.34ID:jLzuCTMQ
>>172
そうだよ、そういう風に議論をすればいいんだよ
でもあんたがあげたのは物価が下がる一般的な理由であって、
インフレ後にそれらの要因が生じる理由じゃないわけよ
インフレ後に物価が下がる理由があれば物価は下がる
物価が下がる理由がなければ物価は下がらない
これも一般論ってやつだな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/16(火) 23:08:21.22ID:uTvQh8br
複利なんかよりレバ100を効かせた単利のほうが30年だと2倍くらいデカい
複利は30年後にしか使えないムダ金
レバ100単利は毎年使える
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/16(火) 23:11:29.37ID:JTtzZxt6
>>132
結局は年寄りにならないとわからないだろうね
貯金がそこそこあるような人が貯め込んだまま死ぬのは
もう働くアテもなくなると怖くて使えない
子供などが年金だけでやってるのに何でそんなの買うのとかぎゃあぎゃあ騒ぎ
萎縮してしまうまたは要介護などになると通帳など取り上げられて管理されて
使えないなどヨボってからだとヘタに使えないのだろうね
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/16(火) 23:42:12.04ID:SMkcu8Sd
新NISA勢、毎月3万で福利すごいとか言われても鼻で笑う。
10万ならリスクリターンもあって面白い
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 00:49:02.72ID:zTeMMz8L
>>174
うん。だから>>173もわざとこういう表現してるんだろうけどリスクもきちんとヘッジして効用を最大化させようという話だね。
ならこっちは一般論を述べてるのに、不確実性に対して「完全な間違い」や「最悪の決断」なんて話は無いだろ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 10:23:03.35ID:7RcSQLBG
risk adjusted excess return を最大化させる、でもいいのかな。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 15:36:04.41ID:EYuV6iWs
>>173
バーカ
自分で最大化してからほえろ
EMPを克服してからほえろ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 15:39:48.35ID:EYuV6iWs
どうやってマーケットのシャープレシオを超えるリターンを継続してあげるの?
真面目に働け
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 05:16:42.14ID:21c17c1t
72÷利率=倍になる年数
あとは元金が多ければ多いほど効果も高い
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:10:43.69ID:XCpOFFDX
結局、Kelly で考えるならS&P500インデックスファンドに突っ込むのが一番合理的。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 07:27:37.50ID:cDqRvLCS
r>g
労働するより投資資産持ってる方が、
収益が高いことがすでにわかってるしな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 08:11:36.92ID:2DVJfbGX
同じ倍率で増えていくなら最初の資金が多いやつが勝つのは小学生でも分かる。
しかも現実には資金が多いやつの方が利率も高い。
要するにカネがないやつがカネで勝負しても負けるだけ。まずは他の方法で稼いでからだな。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 09:48:16.72ID:ki+w6LGS
複利の効果だァ!と言ってせっかく儲けた資金を日経4万超えからさらに買い増した人
いま複利の効果で大きく資金減らしてますw
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/18(木) 11:27:18.47ID:AGEmv2Yp
Kelly を勉強しましょう。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 01:43:51.50ID:rZmOSuG3
1,000万円は単利だろうが複利だろうが変わらんだろ(笑)
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 05:51:48.95ID:6UnU94Ig
インデックスを福利で回すのが一番効率よく資産を増やせるだろうけど、それでいつお金を使うのか
節約して30年福利で回して、お金増やしたぞ!って老後のためだけに生きてるの?と思う
ある程度、老後の目処がたったら最大化を目指すだけじゃなくて、あとはなるべく若いうちにも使うことを考えないと
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 20:23:39.06ID:5kx5QLEV
>>190
最近はそれを提唱する本が売れてるらしい。年食って動けなくなってから金があっても仕方ないと。
あと老後のために貯めた資金も意外と減らない、というか使っていない統計データ。死ぬときに8割残っていたケースが大半。
とはいえ年金が充実していた時代のデータだから、今後は参考にならん気がする
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 20:43:13.37ID:5V7bEZHA
というか年食ってからだって老人向けサービスとか介護保険内容以外のことに
もっとお金使ったらいいし
老人ホームにはいるために貯金いっぱいしておかないとなんてのは
よく聞くけどいざとなると特養に入ったり
子供がいいところに入るのを許してくれなかったりするんだよな
貯金はあるし年金はまあまああるしちゃんと売れる持ち家あっても
年金だけでやり繰りしろとか言うけど親が貯めた金なんだし80代後半なのに
たいして先がないのにそんなこと言わなくてもって思う
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:06.51ID:hGZt03Ww
金には賞味期限がある
当たり前の話

社畜で溝に捨てた黄金の20-30代は戻らない
ハードレッスン
やり直しはない

感性あせた老人で金あって何すんの?
性的魅力ゼロの老人で金あって何すんの?
足腰衰えて金あって何すんの?
ボケて金あって何すんの?
寝たきりで金あって何すんの?

オレオレ詐欺に引っかかるくらいしか使い道ないということ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 22:51:33.45ID:feWbRbzQ
>>194
老人になっちゃった時にカネがなかったらどうするの?
感性もあせて、性的魅力もなくて、足腰も萎えてボケて寝たきりなのに
どうやって足りないカネを稼ぐつもりなの?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/19(金) 23:32:57.46ID:nDhDn/+a
>>192
お金に余裕が有る人程どの程度使うか難しいよね
資産8割残して死んで国にボッシュートされるのもアホらしいし…
若くして使いすぎも老後が怖いし、年取ったら使おうにも使い道がなかったりしてね
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 00:59:43.20ID:6TGH+FWz
1,000万円は単利だろうが複利だろうが変わらんだろ(笑)
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 01:52:22.59ID:dmDE0MXc
40ですら若い子には相手にしてもらえない
いわんや
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 01:56:50.73ID:2kb2m8wR
>>196
別に死んだ時にいくらカネが残ってようが、それが国に持ってかれようが、
どうでも良くない?どうせ死んだ後のことじゃん
国に取られるのが嫌なら遺言書書いておけばいいだけだし
そもそもカネなんて、ドブに捨てるような使い方しない限り
大した使い道ないだろ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 02:30:41.92ID:NkqxDjPA
物価も複利で上がっていくし税金も複利で上がっていく
資産だけが複利で上がっていくわけではないな
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 03:17:44.20ID:H+tvwLo+
>>40
等比数列と複利にどういう関係が??
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 03:48:53.81ID:ri1QgRKn
学歴詐称の小池百合子
弱みを握られてエジプトに都税300億円ばらまきした
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:47:24.06ID:ZfUjCfM/
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株は、どうせ他の誰かが購入をして、その方が納税をしてくださるでしょう

皆様は収入や資産が少なければ少ないほど、沢山税金を徴収すべきだと思いますか?
大企業や富裕層に対する課税率は、非常に高く納税額も非常に多いでしょう
大企業は確かに、沢山の法人税を納めてくださっています
しかし、大企業に対する補助金や助成金は、全て税金から捻出されています
その大企業の商品やサービスにお金を払っているのは、富裕層の方達だけではないはずです
そもそも、大企業が受注をしている公共事業の支払いは、全て税金で賄われています
政府は納税後の残金を考慮して、国民や企業に対する課税率を決定すべきだと思います
何故なら我々国民は、納税後のその残金を生活費や子育て費用に充てているからです
そもそも、無い袖は振れないのです
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:47:42.74ID:ZfUjCfM/
親ガチャが存在するかどうかなんて、各個人が自由に考えておけばいいと思います
結果的に富裕層になられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、他にどこから
税金を徴収するのでしょうか?

大企業や富裕層に対する課税を強化して、富の再分配を実施すべきです

日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、日本という国家規模で勘案した際には
意味など何もありません
富裕層の方達が、一般庶民や貧困層に代わり、10人のお子さんを儲けてくださるのでしょうか?
何年待ったところで、そのような未来がやってくるとは到底思えません

どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には
出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者の数を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして物が沢山売れるようになり、景気振興が発生して
企業の収益が増加するのです

生産性がどうとか、技術革新がどうとか、AI革命といったような話題を見かける機会が増えました
少なくとも私は近い将来、全自動介護用ロボットや全自動道路整備・補修マシーンが
完成するとは到底思えません
近い将来、全自動トイレ清掃ロボットや全自動商品陳列ロボットですら、10年以内には
完成しないでしょう
そもそも、他国に先に開発をされてしまったらどうするのでしょうか?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:48:10.98ID:ZfUjCfM/
『競争に勝って結果を出した者が、より多くの報酬を受け取るのは当然だ』
『人々が努力を続け、競争が激化すればするほど、組織や国家がより強くなる』

もしかすると、このように勘違いされている方達が、この世界には大勢いらっしゃるかもしれません
メリトクラシー(能力主義)は、一見すると正しい事のように思われるかもしれません
しかし、能力主義が行き過ぎると、貧困格差が拡大をして少子高齢化に拍車を掛けて、
組織や国家が衰退してしまうのです
これは当たり前の話ですが、労働者は消費者でもあるのです
富の再分配を実施して人口を増やせば、物が沢山売れるようになるのです
結果的に、経営者や資本家・資産家の方達にも多大なメリットが発生するのです

『人生は努力次第』
もしかすると、このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません
しかし、私は努力した人間が、必ずしも全員結果を出すことが出来るとは全く思っておりません

『結果を出せなかった人間は、全員が努力不足が原因だ』
ひょっとすると、このようにお考えの方達も、いらっしゃるかもしれません
皆様は希望者全員が、東証一部上場企業に入社できると思いますか?
各企業には採用枠というものが、必ず存在するはずです
皆様は努力をすれば、全員が将棋の名人のタイトルを獲得できると思いますか?
どこかの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、残りのプロ棋士の方達は全員が、名人の
タイトルを手にすることは決して出来ないのです

現在の資本主義制度下では、常にお金の奪い合いが発生しているのです
何処かの企業がシェアを伸ばせば、必然的に他の企業の業績が下がってしまうのです
富の偏在・貧困格差の拡大が、少子高齢化の原因です
行き過ぎたメリトクラシー(能力主義)は、国家規模で勘案した際には、富の偏在を発生させて
人口減少に拍車を掛け、経済成長にブレーキを掛けてしまうのです

富裕層を優遇したところで無意味です
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされて既にご自分達が望む数のお子さんを、儲けておられるでしょう
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:49:46.92ID:ZfUjCfM/
『結婚をして子供をつくっても、どうせたまたま金とコネのある家に生まれて来た運が良かっただけの
上級国民様達の、低賃金奴隷になってしまうだけだろう』
このようなお考えを持った方達が、多数発生してしまっている事によって、少子高齢化に
拍車が掛かっているという一面も絶対にあるはずです
自分の能力や資産状況を勘案すると、生まれてくる自分の子供達の未来は誰でも想像がつくでしょう

少子高齢化に拍車が掛かることにより、人手不足問題が深刻化しているのです
経営者や資本家・資産家の皆様方は、労働者は消費者でもあるという事をお忘れなのでしょうか?
富の再分配を実施して、人口を増やせば今以上に物が沢山売れるようになるのです
その結果、経営者や資本家・資産家の方達にも、多大なメリットが発生するのです

『今後も政治献金をして、政治資金パーティー券を購入して、法人税を下げ続けてもらうぜ。
大企業の現預金分に、内部留保に課税なんかされてたまるものか。
日本人や外国人労働者を、これからも低賃金でこき使ってやるぜ。今後は
外需頼みの経営方針を採るぜ』
まさかとは思いますが、経営者の皆様方は、このようにお考えなのでしょうか?
もしも違うと仰るのであれば、内部留保を切り崩して、今以上にもっと従業員に還元をすべきです
経営者の皆様方は、どうして税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられる政治家の
方達に、政治献金をされておられるのでしょうか?
どうして政治資金パーティー券を、大量に購入されておられるのでしょうか?
大企業の経営者の皆様方は、高級マンションや高級車を購入した後も、お金が有り余っているというので
あれば、児童養護施設や小児がん患者の支援団体に寄付をしてあげればいいのです
寄付行為を実施すれば、企業に対する世間の評判も上がるでしょうし、税制上の優遇措置も
受けることが出来るはずです
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:50:09.29ID:ZfUjCfM/
『共産主義者!』
大企業・富裕層に対する課税強化の話になると、必ずこのような極端な事を仰る方が現れます

国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いておられるようです
為政者達は勿論、役人の方達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らには給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?

個人の自由や権利が著しく制限される共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に
証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?国の借金とやらが・・・
自民党は増税をする時だけ、『国の借金』を連呼しています
一方で五輪開催やリニア建設・子ども家庭庁の創設時には、この言葉を絶対に仰いません
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずはご自分達の給料を下げて、共産主義は悪であると有言実行して頂ければいいのです

税金から補助金や助成金を受け取り、公共事業の受注をしている大企業の法人税を
下げる必要があるのでしょうか?

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:50:37.63ID:ZfUjCfM/
国防や公共事業・海外支援の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
民間企業に税金から補助金や助成金を、一切交付すべきではないとは申しておりません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興を図る必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーを法律で禁止にすべきです

一体何のために税金から毎年300億円以上の政党交付金を、各政党に配っている
のでしょうか?
私は各政党や現役の国会議員(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりとも
お金を受け取ってはいけないようにすべきだと思っています
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
京都では空き家に重税を課すという、都道府県条例が制定されました
天下り役人の方達の給与に、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取り額が減るのであれば、早期退職をしてまで天下る
役人の方など、現れるはずが無いのです
どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁や役所に
籍を置いたまま出向してやればいいのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要の無い政策を実行に移しているから、官僚の方達は激務になるのです

いずれにせよ、まずは政官民の癒着を断ち切ってから、公共事業をやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます

政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態です
どう考えても、この状況は明らかに不公平です
岸田首相は防衛費のための増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への
『決意』が必要とかおっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様方は
含まれていないようです
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:54:41.12ID:ZfUjCfM/
『もっと沢山の税金や社会保険料納めたい!』
このような願望をお持ちの方など、いらっしゃるはずがありません
しかし、どこかの誰かに今以上のご負担を、お願いする必要があるのは間違いありません
少なくとも私は、MMT論者・信者ではありません
資源国家ではなく内需国家の日本が、これ以上の円安状態になると、一体どうなって
しまうのでしょうか?
ありとあらゆる物の値段が上がり、一般庶民の生活は更に苦しいものとなり、今以上に
少子化が進んでしまうでしょう
円高状態を解消するための為替介入と、円安状態を解消するための為替介入は、
真逆の事を行います
日本が無限に外貨準備高(米ドル札・米国債)を用意することなど、絶対に不可能です
今現在の日本の円安状態は、日米の政策金利の差の影響によるところもあるでしょう
しかし、今以上に日本政府が政策金利を引き上げると、ますます景気が冷え込んでしまうでしょう

日本の人口が増加すれば、必然的に税収や社会保険料の総納付額も増えるのです
人口が増加すれば、必然的に今以上に物が沢山売れるようになるのです
企業の利益が増えれば、必然的に株価が上昇して、増配される可能性も上がるのです
つまり、富の再分配を実施すれば、既得権益側の富裕層の方達にも、多大なメリットが
発生するのです

物品税を導入して、高級腕時計や貴金属・高級車に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
誰も富裕層の皆様方に、高級品を購入してくださいとは頼んでおりません
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります

本年度から、森林環境税が導入・徴収される事となりました
為政者の皆様方は、本気で100年後に地球の平均気温が2.3度上昇することを
危惧されておられるのでしょうか?
それならば、無駄に多くの二酸化炭素を排出する高級スポーツカーや別荘の購入時に、
重税を課せばいいのです
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:54:58.68ID:ZfUjCfM/
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

日本社会に於いて、大規模なデモや暴動・ストライキが発生しない理由は実に簡単です
大勢の他者を先導して、政治や社会制度を改革する労力が、あまりにも多大だからです
このような行動を起こすくらいなら、自分のリソースを自身のスキルアップや転職に充てた方が
得だからです
大勢の人間を救うよりも、現行の制度下で、どうすれば自分が富裕層側・既得権益側に
加わることが出来るか?
聡明な人間であればある程、こちらの方に自分の時間や労力を使うからです
本当に優れた能力を持っているのであれば、日本経済が真に末期になったとしても、インフラや治安・
社会保障制度が安定している海外に移住するという選択肢を選ぶことも可能でしょう
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 04:55:09.77ID:ZfUjCfM/
元タレントで某実業家の方や某音楽家の方は、かなりの長期間、海外脱出をされていました
この方達はご高齢になられて、ご病気を患われた際、日本に戻ってこられました
医療費が安価でホスピタリティの高い日本の医療を受けるために、きっと帰国をされたのでしょう
日本には国民皆保険制度や高額療養費制度があります
自らの意思で移住をされて住民票を海外に移し、外国に長年税金を納め続けられていた方が、
このような身勝手な行動を取るのは如何なものかと思います

もしも、この方達が住民票を日本に残して、住民税を日本に納め続けられていたというので
あれば、当然の事ながら話は変わってくると思います
海外で稼いだお金の所得税は、その国で納める以外の方法は無いでしょう
プロゴルファーの松山英樹選手は、今現在、海外でご活躍されています
この方は、今でも住民票を日本に残されていて、高額な税金を毎年日本に納めてくださって
いるそうです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 07:29:14.06ID:LKFSd/YL
要するに、足し算で考えないで掛け算で考えろ、ということだろう。足し算で考えてリターンの期待値を最大化させようとすると、少しでもエッジがプラスならできるだけたくさんベットするべき、という結論になって破産する。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 07:33:19.31ID:LKFSd/YL
掛け算で考えて資産の平均増加率を最大化させることは、資産のlogの期待値を最大化させることと同値になる。log の底は2でも10でもeでもいい。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 09:49:28.01ID:keSyK2WM
>>202
ぶっちゃけ甥にいくなら国でも住んでいる市でもそっちのほうがいいわ
ただあまりにも使わず残すのはバカらしいなとは思う
老人ホームとかあんま考えてないし延命もいらないしガンとかもう手術いらないしで
貯金もあまりハゲんでいないけどw
80代の親は生きているうちに頑張って使うって言って好きにしているからマネするわ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 10:37:27.54ID:eAYLM8uB
普通に投資してたら、普通に使ってるだけじゃ減らんってステージに行く人も珍しくないし、
むしろ多くの人の動機はそういうマネーマシンを作りたい、でしょ?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 19:11:11.37ID:7y3zZlh4
信用株で10万円で5000円作れたから100回転したら1000万になると思ってやったらできた
放置してたら国税様が来た
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/27(土) 17:44:23.13ID:7Mf9I/Yn
配当利回り3%の株式、配当金=全額再投資放置しておけば10年で1.5倍にはなるか。
馬鹿にならん金額だよな。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/27(土) 17:47:30.28ID:7Mf9I/Yn
>>195
歳取って足腰弱ると財産持っていても意味ないぞ。
健康あってこそ。
ソースは自分、財産ゼロだけどw
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/27(土) 18:20:13.95ID:HguHH5PP
いや意味がないなんてことはないよ
ただそういう状態になるとさらに怖くて金を使ってサービス受けたり
軽くて良い布団に買い換えたりしなくなることなんだよね
でも金がないと暖房すらケチらないといけなくて辛いし
老人ホームに入るとしても金があれば選択肢もあるが
なけりゃ選択肢もほとんどない
特養待ちか安アパートみたいなショボイ施設くらいだ
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/30(火) 12:57:41.72ID:zpN/36yi
複利は詐欺の始まり
0225社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 11:17:08.32ID:ouaoMXgx
運用期間が10年とか20年とか決まってるなら、資産の1年あたりの掛け算的な増加率の期待値を最大化させる、ということだから、結局Kelly なんだよ。
0226社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 07:17:21.35ID:oDyzjGZI
なんかここのスレはジジババになるときに金あってどうすんの?と聞いてる金がない爺が居るみたいだが、適度に使うに決まってんだろ。利益を全部投資に回す奴なんてまれだよ。
自分は配当金は適度に使うし、利益出ればちょっとは使うよ。大抵は兼業投資家だろうから利益を遊興費に使わないなんて奴は少ないだろうよ。
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 10:19:39.86ID:xCDKtMeZ
>>226
一般国民は、そうなるから、単利

上級は、それじゃあ使いきれないから、複利

投資が安定的に儲かるのに給料は上がらない今の状況だと、そうやって貧富の差が開いていくわけだ
0228社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 10:31:37.66ID:euXerhiU
大変だね、馬鹿って
金には賞味期限がある
20−30代の時間は黄金
愚かすぎてこの意味が理解できない
石ころを黄金に替える錬金術師
黄金を溝に捨てる社畜
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 10:38:20.14ID:euXerhiU
貴重な20−30代の時間を売って老人の時間を買う
愚かすぎる笑い
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 11:09:22.40ID:jLXa+eUj
いいことしか言わない
反対も真
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 11:18:59.05ID:8PPZ6FV2
そう、若い人の資産は時間
だから自分だけが時間の恩恵を活用するのではなく
自分のカネにも時間の恩恵を活用させる
それが複利という事
若い人がカネを運用しないというのは、
時間の恩恵をドブに捨てるのと一緒
0233社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 11:54:44.47ID:wkwWc9Sg
複利効果など、下落相場では水泡に帰す
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 12:07:43.10ID:xCDKtMeZ
>>230
ただでさえ金のない一般国民が節約して投資なんか始めたら、ますます不況が深刻化するから

若いうちに結婚して子育て、そのために住宅ローンで家を買う、そのために終身雇用で年功序列賃金、って
やらないから、経済が回らない
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 12:09:52.57ID:euXerhiU
大差はない
一文無しの社畜
小銭を公開市場、公開情報の下で”投資”する社畜
自由を売り渡し隷属するしかない
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 12:23:29.24ID:euXerhiU
目的関数は金の最大化ではないよ
幸福の最大化だよ
社畜で溝に捨てる時間、ストレス、健康被害の最小化だよ
公開市場、インデックスへの複利笑いなんぞでは絶対に達成できないこと
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 12:27:00.87ID:8RACuOOY
>>22
出し入れ自由の普通預金みたいな社内預金に入れてたが6%ついていた 88か89年かな
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 12:38:03.85ID:xCDKtMeZ
>>235
アメリカが絶好調?

資産バブルのことなら、日本も絶好調だぞwww
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 13:49:41.64ID:xCDKtMeZ
超出鱈目な経済政策とってない限り、実質賃金が微増するのは当たり前なんだが、何を言ってるのやら
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 14:34:30.66ID:8BpBYuvM
>>234
金勘定と経済的な計画を立てられないと子持ちになるとか家を建てるという動機は普通は起こらない。さらに金に対する効用はS字曲線を描くから、ある程度貯蓄ができないと消費意欲も高まらない。つまり皆が皆キリギリス思考だと金は動かないよ。そもそも節約=投資で経済が回らないという考え方自体間違ってる。
0243社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 14:36:17.45ID:xCDKtMeZ
>>242
>金勘定と経済的な計画を立てられないと子持ちになるとか家を建てるという動機は普通は起こらない。
>>234
>終身雇用で年功序列賃金

馬鹿なのかな?
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 14:44:01.06ID:xCDKtMeZ
自分で「金勘定と経済的な計画」と言っておきながら、終身雇用と年功序列に支えられた高度成長期と、
その後、終身雇用と年功序列を崩した時期との差すら見えない馬鹿かwww
0247社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 14:44:42.52ID:610XnO1g
要するに、資産を直線的に増やすよりも指数関数的に増やす方が良い、ということだろ。
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 15:03:31.41ID:8BpBYuvM
>>246
終身雇用と年功序列が高度経済成長を支えたわけじゃなくて、高度経済成長してるから終身雇用も年功序列も可能だったという話ね。
お前の話を真に受けたら、国民総貧困化していく中で安心感を得ましょうという話にしかならんわな。アホか
そもそもキリギリスとか投資とか金の使い方の話からすり替わってんじゃん。
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 15:16:10.05ID:xCDKtMeZ
>>248
「金勘定と経済的な計画」に必要なのが終身雇用と年功序列なのに、馬鹿につける薬はないな
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 16:04:19.76ID:8BpBYuvM
経済的豊かさを身に着けようとするには生産性の向上が必須なのに乞食根性のこういうバカが日本を滅ぼす
0251社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 17:02:57.04ID:xCDKtMeZ
終身雇用と年功序列をぶち壊して会社の業績をぼろぼろにしたあげく、従業員が働かないのが悪いと責任転嫁
した無能経営者として伝説になったのが、親の七光りで社長になった富士通の秋草なわけだがな
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 19:58:37.50ID:fnkD6wL5
>>251
元富士通社員のジジイ乙

「投資をしたら不景気になる」→株式会社がどうやって成り立ってるか知ってる?
「終身雇用と年功序列が高度経済成長を支えた」→逆じゃね?
「会社の業績が悪くなったのは終身雇用と年功序列を壊したから」→業績悪くなったから壊したんじゃね?
「経済的安定を手に入れるためには終身雇用と年功序列が必要」→生産性って概念無い乞食なの?

全て理屈もクソも無くただお前がそう思うってだけの話なw
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 20:10:04.01ID:AQQ9N4St
複利よりレバレッジの凄さ
介入であっという間に大損で貧乏に(´・ω・`)
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 20:33:49.63ID:Cbs4qw6L
キャピタルゲインしか頭にないギャンブルバカの養分が多い方がいいんだからいらんこと言わなくてよい。
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 20:39:52.24ID:xCDKtMeZ
>>252
いや、俺は元も現も富士通社員じゃないって

とはいえ、(元)富士通社員と仕事上の付き合いはいろいろあるけど、そいつらから話を聞くまでもなく、秋草が
伝説級の無能経営者なのは、この板でも常識だぞ

>「投資をしたら不景気になる」→株式会社がどうやって成り立ってるか知ってる?

「投資をしたら不景気になる」って、俺はそんなことは言ってないが、何の妄想だ?

>「終身雇用と年功序列が高度経済成長を支えた」→逆じゃね?

お前が逆なだけ

>「会社の業績が悪くなったのは終身雇用と年功序列を壊したから」→業績悪くなったから壊したんじゃね?

「社員が働かないからー」ってwww

秋草、乙

>「経済的安定を手に入れるためには終身雇用と年功序列が必要」→生産性って概念無い乞食なの?

生産性って概念が無いから、生産性を維持発展させるための終身雇用と年功序列をぶち壊して会社をボロ
ボロにしたのが、秋草をはじめとした無能経営者な
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 22:54:16.37ID:fnkD6wL5
>>255
>「投資をしたら不景気になる」って、俺はそんなことは言ってないが、何の妄想だ?

>>234
「ただでさえ金のない一般国民が節約して投資なんか始めたら、ますます不況が深刻化するから」
投資は金の使いみちのひとつなんだけどね。


>お前が逆なだけ

なら高度経済成長が終身雇用と年功序列を支えたのではなく、終身雇用と年功序列が高度経済成長を支えたという根拠をどうぞ。


>「社員が働かないからー」ってwww

業績悪化の原因は、需要の見誤りや技術革新の停滞、コスト増等々色々あるわけだけど、経営者憎しでそんな事もわからないの?
業績悪化したらコスト削減を考えるのは当然なことだけどそんな事もわからないの?


>生産性って概念が無いから、生産性を維持発展させるための終身雇用と年功序列をぶち壊して会社をボロボロにしたのが、秋草をはじめとした無能経営者な

意味不明。
生産性向上に繋がるような有能な人材は会社にとって終生雇用継続の働きかけを受けるし収入も上がる。
無能な人材にまで高コストを支払い続けなきゃいけない終身雇用と、年功序列が生産性の維持発展に繋がる根拠をどうぞ。
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 23:08:38.03ID:xCDKtMeZ
>>256
>>「投資をしたら不景気になる」って、俺はそんなことは言ってないが、何の妄想だ?
>つ>>234
>「ただでさえ金のない一般国民が節約して投資なんか始めたら、ますます不況が深刻化するから」

それのどこが「投資をしたら不景気になる」だ、日本語通じないレベルの馬鹿だな

>なら高度経済成長が終身雇用と年功序列を支えたのではなく、終身雇用と年功序列が高度経済成長を支えたという根拠をどうぞ。

終身雇用と年功序列が先にあって、その結果が高度経済成長なのに、お前どこまで馬鹿なの?

>業績悪化の原因は、需要の見誤りや技術革新の停滞、コスト増等々色々あるわけだけど、経営者憎しでそんな事もわからないの?

終身雇用や年功序列は業績悪化の原因じゃないってことが、馬鹿にもやっとわかったか

>>生産性って概念が無いから、生産性を維持発展させるための終身雇用と年功序列をぶち壊して会社をボロボロにしたのが、秋草をはじめとした無能経営者な
>意味不明。

もっと日本語を勉強しましょう

といっても、ここまでの馬鹿には無理か
0258社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/03(金) 23:34:10.98ID:fnkD6wL5
>>257
>それのどこが「投資をしたら不景気になる」だ

「一般国民が投資なんか始めたら不況が深刻化する=投資をしたら不景気になる」
以外の解釈があるならどうぞ教えて下さい。


>終身雇用と年功序列が先にあって、その結果が高度経済成長

その結果じゃねーよw
高度経済成長は政府の介入や国際連携、国内での技術革新によるものだねぇ。
終身雇用、年功序列と高度経済成長には因果関係も相関関係も無いねぇ。
関係あるなら説明してくれって聞いてるんだけど答えてくれないねぇ。
お前の言う「理屈抜きに先にあった」論が正しいなら、終身雇用と年功序列がある中でバブルが崩壊して経済低迷が続いてるんだけど、この矛盾はどう辻褄合わせてくれるの?w


>終身雇用や年功序列は業績悪化の原因じゃないってことが、馬鹿にもやっとわかったか

終身雇用や年功序列は無能な人材にまでコストをかけ続ける=コスト増
つまり終身雇用や年功序列は業績悪化の原因だって言ってるんだけどwww
日本語も理解できないの?それともバカが極まったの?w


>もっと日本語を勉強しましょう

つまり、無能な人材にまで高コストを支払い続けなきゃいけない終身雇用と、年功序列が生産性の維持発展に繋がる根拠は説明できないって事ね?
お前の憤りはバカの戯言って事でいいですかね?
0259社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 09:26:01.48ID:dEtBpz92
そもそも、売り手市場が続く現状で有能な労働者は黙ってても対価が吊り上がっていくか、もしくは対価が見合っていない場合には自分をより高く評価してくれる企業に移りたいという動機は当然働く。
そんな中で終身雇用制度の維持を望む労働者って、自分は生産性の低い無能ですと露呈してるようなもの。
恥ずかしくないのかね。

つか、金の使い方の話をしてたのに突然終身雇用ガー言い出すって、何でも自民ガー民主ガーに結びつける奴同様に頭のネジどっか外れてるんだろうなw
0260社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:47:26.85ID:o5F5RWzx
>>258
>「一般国民が投資なんか始めたら不況が深刻化する=投資をしたら不景気になる」

馬鹿丸出しだな

>「一般国民が投資なんか始めたら不況が深刻化する=投資をしたら不景気になる」

ふーん

>終身雇用や年功序列は無能な人材にまでコストをかけ続ける=コスト増

コスト減らすなら、まず、経営者を無給にしなきゃ


もっと日本語を勉強しましょう

といっても、ここまでの馬鹿にはやっぱり無理だった

>>259
>そもそも、売り手市場が続く現状で有能な労働者は黙ってても対価が吊り上がっていくか、もしくは対価が見合っていない場合には自分をより高く評価してくれる企業に移りたいという動機は当然働く。

別に労働者側が自己都合で転職するのは、終身雇用制下でも自由だっての

だから、高度成長期には、業界で他社からの転職者を受け入れない協定結んで、企業側が終身雇用制を維持してた、それだけ
企業側にメリットのある制度
0261社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:50.48ID:kv4G0fGV
>>260
え?お前に与えた宿題何一つできてないけど、日本語わからない人なのかな?
馬鹿丸出しと思ってる奴には理路整然と答えればそれで終わるのに、質問に答えられずにいつまでぐぬぬってなってるの?w


>コスト減らすなら、まず、経営者を無給にしなきゃ

上場企業あたりだと経営者がすげ替えられる事もあるし、利益でなけりゃ役員報酬は当然下がるわな。
で?話をすり替えないで、無能な人材に高コスト掛け続ける=コスト増で何か良いことあるの?


>別に労働者側が自己都合で転職するのは、終身雇用制下でも自由だっての

その中で終身雇用にしがみつきたいお前は無能だって話を理解できないかい?


>だから、高度成長期には、業界で他社からの転職者を受け入れない協定結んで、企業側が終身雇用制を維持してた、それだけ
企業側にメリットのある制度

今は高度成長期じゃないんだけどw
だから終身雇用を続けたら景気が回復する(終身雇用が高度成長期を支えた)っていうロジックを説明しないと。はよw
0262社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:27:43.58ID:nA3eXLuz
>>22
出し入れ自由の普通預金みたいな社内預金に入れてたが6%ついていた 88か89年かな
0263社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:07:38.30ID:o5F5RWzx
>>261
>え?お前に与えた宿題何一つできてないけど、日本語わからない人なのかな?

と、追い詰められたら苦し紛れに、いきなりありもしない宿題の話持ち出すとかwww

文字通り、話にならんな
0264社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:50:36.59ID:dEtBpz92
>>263
>追い詰められたら苦し紛れに

え?どの辺がお前の「追い詰め」なの?w
馬鹿といえばお前の中では追い詰めてることになるのかな?小学生なのかな?
苦し紛れってブーメラン刺さりまくってるけど日本語理解してる?日本語理解できないから与えられた宿題も認識できないのねw

一応しつこくもう一度尋ねてみますねw

・「一般国民が投資なんか始めたら不況が深刻化する=投資をしたら不景気になる(意訳)」
この意訳以外の解釈があるならどうぞ教えて下さい。

・終身雇用が高度経済成長期を支えていたとする理由が「終身雇用と年功序列が先にあって、その結果が高度経済成長」であるならば、終身雇用と年功序列が先にあってバブル崩壊後の経済低迷は未だ続いてるんだけど、この矛盾はどう辻褄合わせてくれるの?

・無能な人材にまで高コストを支払い続けなきゃいけない終身雇用と、年功序列が生産性の維持発展に繋がる根拠は何?そのコスト増にどんなメリットあるの?

上記3点はお前の風が吹けば桶屋が儲かる的なトンデモ仮説に対して全て日本語での質問なので、日本語が理解できるなら苦し紛れの小学生レベルの侮蔑に終始しないで回答のリアクションしてくださいねw
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:44:16.10ID:A3qR6sfQ
>>227
一般国民でも複利効果あるに決まってるだろ。頭沸いてんのか。
兼業投資家でちょっとは配当金使うって俺が書いた意味理解してるのか?
インカムゲインだけで生活してるわけでもないし、キャピタルゲインも狙ってるに決まってるだろ。
0267社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:47:42.70ID:Kiw9QwS+
単利と複利の違いは、税金や消費は無いものとして、単純なモデルで考えると良いだろう。

スタートが100万円で毎年10万円増えるなら10年後は200万円になる。

スタートが100万円で毎年資産が7.2%増えるなら10年後は100*1.072^10=200.423になる。
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:48:53.58ID:kgzHUoeH
>>265
>一般国民でも複利効果あるに決まってるだろ。頭沸いてんのか。

一般国民は、貯めるばかりじゃなく、取り崩さないといけない場合が多々あるからな

子供も結婚もそれ以外の贅沢もあきらめて収入の過半を投資に回せばFIREで悠々自適な生活、とか、
そんな夢も希望もない人生、送りたくないし
0270社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 06:23:31.67ID:6Pw7Ammr
>年寄りになって金があっても仕方ない

成功し財をなした人への精一杯の強がりな
自分を誤魔化さないと耐えられないんだよ
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 18:51:18.12ID:SJpg7wwL
年取ってから金があっても仕方ないとはよく言うが
年取ってから金が無かったら悲惨なことになるよな
0272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 07:14:21.14ID:7v4tUO8g
馬鹿の考え休むに似たり
成功者は若くて金持ってる
愚者は年老いてしか金を持てない、そして後悔する
0273社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 07:54:43.86ID:7v4tUO8g
成功者ほど若さと時間の価値を知っている
愚者ほどそれを知らず、金を過大評価する
0274社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 16:08:37.70ID:LaonkpK1
貧乏な老人がわしの人生間違ってなかった!って必死に書き込んでるようにしか見えない…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況