X



唐揚げ店が減って「おにぎり専門店」が増えた理由とは? 明暗を分けた要因は「インフレ」がカギだった [朝一から閉店までφ★]
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/04/04(木) 17:32:55.91ID:UUXAaSZB
7時間前NEW

コロナ禍で始まった新しい風習といえば、オンライン飲み会ではないだろうか。ステイホームなど自由に外出ができなかった時期は、家の中で少し贅沢な晩酌をするのが楽しみだった人もいるはずだ。

テイクアウトでも美味しさが損なわれない唐揚げ。コロナ禍が始まってからの数年は、唐揚げ店を見かける機会が増えていたが、ここ最近は閉店が目立ってきた気がした。その代わり、テイクアウトを中心としたおにぎり店が増えてきている。実際、渋谷駅周辺を例にとっても徒歩10分圏内におにぎり屋が、なんと8店舗もあった。

おにぎりならば、コンビニやキヨスクでも購入できるはずだ。しかし、わざわざおにぎりの専門店が立ち並ぶようになったのは、なにかしら理由があるはずだ。経営コンサルタントの平野敦士カール氏に聞いてみた(以下、「」内はすべて平野氏の発言)。







増え続けた唐揚げ店の店舗数、一時期はマクドナルド超え
https://friday.kodansha.co.jp/article/366484

https://friday.kodansha.co.jp/article/366484
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:35.57ID:lExJuSp9
いつまで持つやら。
0091 【8.6m】
垢版 |
2024/05/22(水) 02:43:09.26ID:ozmpEpwT
>>87
そういうことなんだよな
流行りに合わせて変わり身するビジネスモデル
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況