X



【鉄道】リニア品川─名古屋間の早期開業、環境整備続ける=官房長官 [エリオット★]
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 11:45:17.75ID:NuYEz4Qj
> JR東海によると、今年2月下旬、観測用に設置した井戸で水位の低下を把握した。その後、瑞浪市の32カ所を
>調べたところ、共同水源や個人宅の井戸など14カ所で水位の低下が確認された。一部は枯渇して使用できなくなっ
>ているため、代替の水源として上水道の工事などをJR東海の負担で進める。


溜池の水が涸れ、ひび割れたそこがあらわになってるな。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 17:25:47.63ID:R4eeIyY0
東京から大阪まで行くのにいくらかかりますか?

新幹線 2時間30分 14,520円(指定席)
飛行機 1時間30分 5,000〜20,000円(運行会社によって変わる)
リニア   1時間? 金額は?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:34.81ID:0xUegvIJ
リニアのような莫大な電力を消費する鉄道を買ってくれる外国など
無いと思う、そんな電力は生成AIに使った方が遥かに有意義
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 23:35:19.31ID:+aBt/ST4
>>98
葛西さんは全車指定で新幹線料金+700円程度と言ってはいたが
比較対象がグリーンなら2万を超えるし先日発表の個室(相当額)にプラスともなれば
東京新大阪間だったら5万に届く

てかそのための設定なんじゃないかと個人的には見てる
葛西さんが亡くなった途端に都合よく使える部分は使い都合の悪い部分は捨て置く
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/29(水) 16:41:21.25ID:EecHnMaY
世の中には30分を差額の3万円で買う奇特な人だっているでしょう
まあホントにお急ぎだと30万300万と出して高速ヘリやセスナをチャーター
するんだろうけど
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:17:42.34ID:jEzRSfTa
敦賀〜大阪間もほとんど地下トンネルで作ることになるから、この区間もリニアで作ったらどうか。
そうすれば京都にリニア駅ができるし、本家のリニアが開業していたとして、終点の大阪から東京へ折り返し運転にすれば、京都から東京まで乗り換え無しでリニアで行けるようになる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況