X



小林製薬「紅麹」含む健康食品を自主回収へ このあと記者会見 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/29(金) 01:47:20.87ID:iTWASEmi
紅麹サプリの成分の分析って時間がかかるのか
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/29(金) 08:17:10.78ID:greerKEW
紅麹関係なく小林製薬の健康食品買う奴もういないだろうから小売店は全部返品したいだろ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/29(金) 08:42:10.72ID:k7y5a+SC
ナイシヘルプ 健脳ヘルプ 健脚ヘルプ
尿酸ヘルプ 血圧ヘルプ 腸活ヘルプ
安眠ヘルプ これ毒です
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/29(金) 10:23:18.63ID:Ut/+2j5+
一部企業がうちのベニコウジ色素は小林製薬から買ったものではありませんと発表したが小林製薬から買ったベニコウジ色素がさらに2次3次と下請けによって転売されているらしいから大元が小林製薬由来の可能性があるらしい
0278スクリプトでない名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:40:20.18ID:U1ddfxzO
大事なことなので
紅麹色素のことを気にしてる人のためにリンク貼っておきますね
https://foocom.net/secretariat/foodlabeling/24470/

紅麹色素は色素だけ取れればいいので、小林製薬がこだわる個体培地で40日も熟成する必然性がないようです。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/30(土) 01:49:21.44ID:acxXfF1b
小林製薬の会長が日本人の健康を破壊しながら手に入れた大豪邸↓

【小林製薬の会長】小林一雅さんの大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=32563
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/31(日) 20:07:22.31ID:tAd1KSf0
腎臓のダメージは回復しないよね
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/31(日) 20:17:45.68ID:2Ruql07B
>>282
結構回復するよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/31(日) 20:52:49.37ID:SLWJ6yZy
株は買うべき
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/31(日) 22:31:43.93ID:Sfl8n6ZE
紅麹は使用禁止にすべき
海外では禁止されてる
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/31(日) 22:54:18.36ID:pCuNodKt
>>287
代わりはコチニールかタール色素のどっちがいいだろう

コチニールもアレルギー問題あるから、やっぱりタールかな
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/31(日) 23:03:37.35ID:2Ruql07B
そもそも紅麹は原因じゃなさそうだってのに
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/31(日) 23:52:41.10ID:2Ruql07B
>紅麹に別の有毒カビが混入しやすい

すげー妄想
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/01(月) 15:18:51.64ID:gsLqTAP3
>>289
発表見る限りそうだね。
直接的な感じではなさそう。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/01(月) 16:01:02.66ID:ke6S/Wx5
>>292
問題のロットからシトリニンが出てないんだから、原因が紅麹って可能性は最初っからあんまりなかったし、
このスレでもわかってる奴は最初っからそういう論調
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/06(土) 02:40:21.68ID:ePW6M/Va
プベルル酸は、あくまで青カビ発生のマーカー的なものではないの?
同様に毒性を持つプベルロン酸だって必ず同時生成されているはずだし統合的な作用で腎機能障害を起こしたのでないのかな?
それにしても国まで入って時間かかりすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況