X



日銀は現在の金融緩和を終了し、段階的利上げ検討すべき=IMF [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2024/02/09(金) 14:08:03.47ID:nJAtnm7q
[東京  9日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は9日、日本経済に対する審査(対日4条協議)の終了にあたって声明を発表し、日銀に対し現行の金融緩和策の枠組みを撤廃し、短期金利の段階的引き上げを検討すべきと提唱した。

IMFは、日本では名目賃金の上昇と需給ギャップ解消によりインフレの上振れリスクがここ1年間で顕在化しているとして、日銀は長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を撤廃し、量的・質的金融緩和を終わらせて、短期政策金利の段階的引き上げを検討すべきと明記した。

理由として「日銀の現行の金融緩和は、(景気を加速も減速もさせない)中立金利以下に金利を引き下げ、インフレ期待を引き上げるとの本来の目的を達成している」ほか、「これらの(金融緩和策の)枠組みを撤廃することでコミュニケーションが簡素化される」としている。
同時に 債券市場での金利の急上昇を回避するため、満期を迎える日銀保有国債の再投資は可能とも指摘した。

IMFの物価見通しが現実化するならば、3年間は政策金利を段階的に引き上げるべきとも記している。
財政面では、消費税率の単一化と引き上げ、高所得者に対する金融所得課税の強化、住宅用地に対する優遇措置の撤廃、個人所得課税に対する控除の合理化、社会保険料の増額を提唱している。
医療費抑制のために、高所得の高齢者の自己負担引き上げ、ジェネリック医薬品の使用促進などが必要とも指摘している。

2024年2月9日午後 1:18
ロイター
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/VMQGMJYRYVITTDV7QPP6YWIPGE-2024-02-09/
0002社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 14:09:04.08ID:Nyky2eDp
どうかしたか、アメリカ人
またトイレで殺人かね
0003社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 14:16:50.67ID:q+iwJBIm
>>1
日本人は後先考えず特攻するのが国是だから放っといてくれ
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 14:33:10.57ID:K8yrHETu
IMFは財務省の天下り先
言うことの反対が正解
0005社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 14:35:32.02ID:bmiCtuDK
習近平の共同富裕政策で経済がズッコケていて,これに日本が円安攻撃でトドメを刺すところなので,IMFは余計な口出しをするな,そんなことより中国からの輸入品に高い関税をかけて日本を応援しろ。
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 14:44:53.00ID:1nuM8im7
IMFがそう言ってるってことは今利上げは絶対に駄目ってことだ
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 14:46:59.11ID:R8GRjs7R
単にマイナス金利を終わらせるだけでは不十分で
YCCも量的緩和も終わらせて日本も段階的に
利上げすべき局面に入ってきているっつうこと
財務省の出向がーなどというのは陰謀論にすぎず
ビハインドザカーブを避けたいなら利上げを緩やかに開始する局面だわな

OECDもIMFも日本に対して利上げしろと要請を強めているが
利上げは必要ないと主張し続けている日本のエコノミストは
普段からどれだけポジショントークで
異常な主張をしまくってるかっつうことだわな
0009社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 15:13:15.95ID:H1ObT2i5
スピード感を持って増税だ!
復興増税で、サラリーマンの給料から10%天引きだ!

悪の既得権経団連を破滅させるために、竹中自民党は経団連のドル箱中国と全面戦争を台湾有事でやる!

日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 15:16:10.57ID:8NYoJ2/i
だが断る!
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 15:44:22.08ID:ItdwQ5Vu
>>4
これな
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:43:23.43ID:StTixBzG
IMFの中の人って、財務省からの出向者だから。
財務官僚が懲りることなく、自分たちの経済政策を失敗をごまかすための工作をやっているわけだ。
コストプッシュインフレなのに、金利を上げろ、自国通貨高はよいこととやっているわけだから、
いや違うな、ごまかすってんじゃなくて、ぶっ壊れている、狂っている、狂人の信念が恐ろしい。
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:58:21.65ID:713sI41M
インフレし始めたし、これ以上金融緩和を続けるのは良くないわな
円安になりすぎるし
0022社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:39.96ID:6POAjfQi
だいぶ前から言ってたような気がするけど、
当の日銀は無視し続けてきたよな。
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:53.25ID:WLe4zZfo
岸田「よし増税だ」
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:01.14ID:Nyky2eDp
俺も古い人間だが
こんなのむかし公定歩合操作とかいってたんだよな

いまの金融関係はもう複雑怪奇で用語が該当しないで
言わないけど

俺が脚がいたいほか健康対策で散歩すると金利がかわるのかな?
0025社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:25:16.95ID:YiNzTGz0
毎年2%利上げすべき
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:36:21.51ID:IWXcDU9N
この超インフレの時に世界で日本だけマイナス金利にしてる
国民は何も言わない
政治家が裏金作ってても何も言わない
ひょっとすると何も知らないのかもしれない
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:38:29.73ID:aQQKff2C
アメリカが先利下げ一回やってからだろ?
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:42:12.95ID:HHiK95ld
財務省の人形がうるさいよ
日銀に口出す前に、緊縮財政をやめろよ
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 19:24:17.93ID:N233+eTq
安倍さんが生きてたら日銀法改正したのにな
0032社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 19:44:51.87ID:QHy4lcoy
>>30
悪い方向にな
そもそもアベノミクスの失敗が原因なのに何言ってんだ
マザームーン印のヤバいヤクキメてラリってんのか壺野郎
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 19:46:47.68ID:fG6GSg0M
中国にでも言わされてんの?
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:11:54.48ID:4j1hOWU9
財務省の役人ほど卑しい人間は居ない
せっかく東大法学部にまで進学したのに財務省とか
そりゃ性根まで捻じ曲がっちゃうわっていう(´ω`;)
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:29:45.59ID:mKR0iTpr
財務省の言い分なら「利上げダメ、絶対w」だろ

なんのために安倍政権で「金融抑圧」やってきたと思うんだ?
0039社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:46:47.14ID:YPNRTYa6
>>38
金利政策の目的は為替対策ではなく、
物価と景気の波を小さくすること

ゼロ金利だと不況が来ても打つ手無しだから、経済破壊しない程度に利上げして備えないといけない
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:57:30.20ID:mKR0iTpr
日本の金利政策は財政政策だよ

オカネジャブジャブ輪転機wで、名目GDP比債務を圧縮するための政策
それだけだと市場金利も上がっちゃうから債務返済で不味い
だから日銀使って金利を人為的に引き下げてきた

それこそが「これって金融抑圧じゃんw」って言われる所以
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:14:29.11ID:Har4T7hy
この世の中って民主主義じゃなくて拝金主義だよな
ギリシャはIMFの命令で国の選挙結果覆されてたし
0042社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:15:16.49ID:xZUJqkdy
20年ぐらいの期間で段階的に1%超を目指すとでも言っときな
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:16:42.29ID:Har4T7hy
結局魅力的な製品作って貿易黒字作らないと国民は豊かにはなれない
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:28:49.32ID:QXLsYAjB
円安になれば物価が上がって岸田の支持率が下がるだけだから
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:34:46.18ID:kxupE3bp
>>1
マジレスすると、
世界一超高齢化の日本はもう限界だぞ...
国庫で没収するのか?
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:37:20.67ID:e0LJUtx8
日銀が利上げしたら
住宅ローン組は全員死亡するらしく
できないんだそうだ

だから 以前から ずーっと、金融緩和しながら
円安を自作自演しなさってる

日銀はそれしかできない
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:38:49.14ID:e0LJUtx8
>>36
悲惨なのよな
0048社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:39:27.92ID:woZnnZ8M
どの立場で一国の経済政策を指図してるんだ?
うまくいかなかった時にIMFが責任とるのか?
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:47:45.08ID:Nyky2eDp
よくわからんが、IMFが財務省だってのもわけがわからんが

IMFは掃除屋で、回復させるだけで
実際にそんな景気がいいときの運用しらんのではないかね
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 21:58:20.65ID:HHiK95ld
IMFに出向してる財務官僚がガイアツのフリして日本に口出して来るんだよ
財務省に都合の良いことをね
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 22:04:49.01ID:m3fYpOwZ
しかし実質賃金21ヶ月連続減少だからな
もうこれスタグフレーションだろ
どんだけ緩和しても増税で政府が、減税で企業が吸い上げた上
一番景気を左右する現役へは還元されないししない
何十年かぶりに企業が吐き出しそう、ベア期待!
と思いきや増加分をいち早く岸田が増税で没収する始末…
0052社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 22:12:29.13ID:Nyky2eDp
>>51
国会きいてても猿が

ちんぽちんぽちんぽちんぽっておまえら売り女か
チン上げ

俺がソープいって中国人の大馬鹿に馬鹿はなしせんといかんのか
0053社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 22:15:23.80ID:z6mzDCM3
>>46
そんなわけないやろ
ローン組んでる連中が大げさに言ってるだけ

つうか、固定金利と変動金利選べて変動金利にしたんだから死ぬほど自己責任
0054社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 22:16:40.20ID:SFsBNyRi
また日本政府がIMFに頼んで言わせてるんだろ
0055社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 22:27:33.00ID:K5SrrwZ5
>>1
その位言われなくても検討してるよ
国会答弁でも総裁が言った
0056社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 22:32:47.13ID:Nyky2eDp
>>55
カネくれ

死ぬかもしれんが、ソープで大和46サンチ砲発射だ
0059社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 22:57:10.78ID:xrlTv0iP
正論だな。IMFの方がよほど日本のことを考えていてくれる。
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 00:09:45.17ID:9Rqe21Tv
それは無い
絶対にな
0062社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 02:30:05.86ID:SR/8Wvo5
日銀のアホの発言で円安が加速してる
どれだけ国力を弱らせれば気が済むんだ
0063社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 04:08:26.43ID:J+ipNsrD
戦後最高の好景気だからな
0064社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 05:52:54.20ID:lL9iRNpm
国際競争=通貨安競争。
住みやすい国作るのには通貨安のほうが圧倒的に有利なのに、視野の狭い馬鹿は通貨高の方が良いという。
トランプが大統領になったら今の円安は許してくれないから、年内には日銀は利上げに舵を切るでしょ
0065社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 06:28:16.51ID:8vfKQKcw
>>1
余計なお世話
戦犯アホウ学部の財務省の言うこと聞くとロクなことになんない
いまの日銀にはアタマいいのが揃ってるし
0066社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 07:23:15.15ID:sbGbOjQx
住宅ローンぎ払えなきゃ競売にかかる。
昔は普通だった。
0067社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 07:32:01.16ID:Cf6jTmG6
まあ、耐えられ無いでしょうね。
国債の利回りも連動して上がるから、国家の負担も上がる。
株価の低下につながる。
企業投資の意欲低下。
ローン金利上昇に伴う、住宅、自動車販売への影響。
0069社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 08:40:18.79ID:cNTkjrPM
財務省の解体と消費税廃止が最優先に決まってんだろ
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 08:47:38.46ID:ZXZLSEnz
みんなむちゃくちゃいうが

北朝鮮の大馬鹿を攻撃して
なぜか、円の為替操作してた北朝鮮の大馬鹿がひっこんで
円ヤスになった

だけなんだが
この為替操作なんかであの神戸の山口組や稲川会も
儲けてたところがある
FX

でいまはDXで逃げ
0071社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 09:33:13.71ID:zFN8sLCu
利上げしたら株大暴落するからな
0072社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 09:51:54.30ID:Unf/roR0
金利ってなんなん?
円安で国民の生活厳しいから金利上げて円高にすると良いの?
金利を上げると国民生活が安定する代わりに国家財政を圧迫する?
逆にトヨタすごかったみたいだし円安で輸出で儲けつづければ嫌でも円高になるでしょ?円高になるまで円安で儲けまくっても同じことじゃないの?国の借金なんてインフレで縮小できる訳でしょ?いったい何をどうしたら正解なのよ??
0073社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 10:15:15.43ID:Cf6jTmG6
金利を上げても下げてもメリット、デメリット両面があります。 
為替相場も同じ。その中で最適な落とし所を探したい。
一方、金利についてはゼロ金利と言われる、異常な低金利が続いていて、このままだと
政策的に下げたくても下げられないので、この状態も早く回避したいという思惑もあります。
しかし、真の経費回復が伴わないまま金利を上げることは非常にリスキーなので、
うかつには動けない。こういう膠着した状況把が長期にわたって続いてしまっているのです。
0074社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 10:31:12.95ID:MUWPCmXo
お、IMFがまともなこと言ってる、これと消費税撤廃で、日本経済復活だな

と思ったら、

>財政面では、消費税率の単一化と引き上げ、高所得者に対する金融所得課税の強化、住宅用地に対する優遇措置の撤廃、個人所得課税に対する控除の合理化、社会保険料の増額を提唱している。

やっぱり安定のIMFwww
0076社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 11:33:14.25ID:PTglOXRO
>>72
マジレスするぞ
為替も株も金利が最大の要因。まぁ副次的効果だが

中央銀行は政策金利で市中にあるカネの流動性をコントロールするのがお仕事
金利が高いとカネは銀行に集まり、市中の流動性が下がる。カネが回らないと経済は下降していく

なら金利なんて低いほうが良いんじゃないかというとそうでもなく
金利を動かすときに経済が最も動く。ずっとゼロ金利だと意味ないのは日本人なら感覚としてわかると思う

ところで中央銀行の仕事に話しを戻すと、中央銀行は、好景気やインフレの時に金利を上げて好景気のレベルを下げ、インフレを抑制する。不況やデフレ時はその逆
そうすることで景気や物価の波を小さくし、雇用を安定させて暮らしやすいようにする。それが中央銀行の仕事
為替や株の操作は本質じゃない。今物価は為替の影響受けまくってるからそうもいいきれないが、それも一次的には財務省の仕事
0077社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 12:04:35.19ID:XxLKHmpP
>>72
>逆にトヨタすごかったみたいだし円安で輸出で儲けつづければ嫌でも円高になるでしょ?
>円高になるまで円安で儲けまくっても同じことじゃないの?

そんな単純な話ではない
多国籍企業のトヨタは北米やイギリスに工場があって現地生産して現地通貨でビジネスしてるから
日本で生産して海外に輸出してる車は全体の売上の20%でしかない

だから円安にしても実は海外のトヨタにはあまり関係がない

むしろ円安にしたら資源を輸入に依存している日本国内の製造業は
輸入資源が高騰して値上げせざるを得なくなり国内の消費は減少して
資源のある外国の工場で現地生産する割合が高まるという負のスパイラルに陥る
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 13:19:47.61ID:++xLJPlV
円安抑制のための利上げって言っても日本の場合、1%にもってければ良い方だろう
アメリカが5.5%なんだから焼石に水でしかないよ
焼石に水かける代償に不況入りとかでは全く割に合わん
0079社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 13:27:17.72ID:MvbcSWVH
いま金利
むかし公定歩合操作

たぶん、俺が用事で学校だ、あんだで

歩く

と金利かわるとかあって
それで俺がむちゃくちゃ攻撃された
いまも脚がいたいわ

さあ、あるけえええええ
みんと拷問
水戸黄門
尻の穴
0080社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 14:16:56.79ID:MUWPCmXo
>>76
本来の役割はともかく、欧米や日本や中国の中央銀行の役割は、無茶な金融緩和で株などの金融商品をバブ
らせることで、国の経済をボロボロにすることだろ
0082社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 15:16:14.10ID:++xLJPlV
>>81
インフレ2%を目標にしてるなら2023.1に4.3%、2023.12に2.6%というのは良い方だろう線いってる
問題は2%を実現すると耐えられない経済だろうね
0085社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:33:09.06ID:OHB1cG01
景気良くする方法はないのかよ
0086社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 16:48:43.17ID:SR/8Wvo5
売れなくて金利が上がるのを防ぐのに
中央銀行が買い上げて低金利にするとか
そんな事が永久に出来るとでも思ってるのかw
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 19:56:45.78ID:yjJw4TgE
>>86
自国立て通貨なら理論上は永遠にできるが、
実際にやったらジンバブエやアルゼンチン状態になるから現実的にはやらないな

似たようなことやってたトルコもついに折れて金利上げてたなぁ、
って今見たら政策金利42.5%だけどインフレ率60%とか、なかなか地獄だわ
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 22:45:55.93ID:TtZjf+oK
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
0089社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:21:06.71ID:G+Sp6bxl
2%のインフレなら健全な経済だ。結局、インフレで金利を下げられないバイデン政権を助けるために金利を上げろと無理難題を言っているのだ。
0090社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 00:45:23.74ID:wuqUT+Nm
インフレ率はまた2%割り込みそうになってるけどな
0091社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 01:11:45.67ID:nUmuAJEp
日本沈没
0092社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:11:06.77ID:kp70ksPr
やっぱり日米安保破棄してアメリカの属国体質を一掃するほかないんだよな
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 02:42:25.63ID:m9cCjyV/
>>88 の言う通り
アメリカのインフレが一段落すればまた落ち着く
日本が今下手な金利上げをやれば、また不景気のどん底に落ちるリスクが極めて高い
0094社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 03:36:35.21ID:ibdkVsmZ
>>72
不良債権問題ってあったろ 銀行が土地を担保にお金貸しまくって、その土地が暴落して金融ショックが起きた
金利上げると、それと同じことが起きる
今銀行は預金のほとんどを国債に変えており、日銀が金利を上げると銀行手持ちの国債が毀損する
詰んでるんよ
0097社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 07:13:31.78ID:jJsYvaGF
>>88
その通りだと思う。
ただなんだか世論は日銀が金利を上げればインフレが収まって皆幸せみたいな雰囲気になってるだけ。
実際利上げしたらまた不景気真っ逆さまだろうね。欧米みたいに景気が加熱してるわけでもないのに無茶すんな、って感じ。
0099社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 08:58:59.69ID:jawCseYe
IMFに天下った財務官僚って、なんかさ、金利が高くなると好景気になるってまじで考えているような気がしてきた。
0100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 09:12:53.78ID:GgwKJdEx
インフレになると好景気になる、なんて真っ赤なウソで騙せる馬鹿だらけなんだから、そのくらいは騙すだろ
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 09:39:17.80ID:RTno43uW
株バカが金利を上げるなと言ってるだけだからな
暴落するからねw
0103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 09:43:40.74ID:WcpHRzDV
みんな、尻の穴だ、菊もんだ、天皇陛下の馬鹿のくせに

ちん上げ、ちんぽあげるばっか
じじいは、年上は馬鹿しかいないのか
カネがないなら、ビル・ゲイツみたいにスットクオプションで
株券でもつくれや、大馬鹿、脳なし、役立たず平井卓也とか統一教会の馬鹿
そのくせなんでもソープのくせにな
0104社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 10:00:15.99ID:3S41rinO
不動産市況も、もうこれ以上バブルは持たないからコロシテ状態で横横停滞中
早くコロシテ上げたほうが良い
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 12:20:18.18ID:eiPz3FIj
>>88
名目GDP(≒国内企業の粗利益)が大きく上がっている時点で
日本のインフレは外生的な要因ではなくて
国内企業の利益確保や人件費の価格転嫁といった
ホームメードインフレが主体だ
単に輸入物価高騰の反映のインフレなら
リーマンショック前の石油高騰時と同様に
コアコアCPIもGDPデフレーターも上がらん
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 12:42:10.33ID:eiPz3FIj
つうかそもそも輸入物価は去年4月から9が月連続で前年マイナスのままで
現時点では輸入物価はインフレ率には上昇要因どころか下落要因だがな

それでも日本でインフレが続いているっつうのはそういうこと
だからIMFもOECDもそろそろ利上げを考えろと日本に言い始めている
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 12:45:54.53ID:CynbseSB
IMFの二人羽織が得意な財務省
出向やめろやw
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 14:02:31.42ID:GgwKJdEx
>>106
>名目GDP(≒国内企業の粗利益)が大きく上がっている時点で

強烈な円安ってこったな
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 14:03:37.42ID:WcpHRzDV
>>104
角川文庫とか、ニコニコ動画で
銀座を中心に、ラップバトルだ、なんかイベントでもやれ

やってた気がするが続いてない
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 14:04:26.02ID:WcpHRzDV
>>104
書き忘れた、ラップは音楽もいれて
ニコニコ動画でオンライン化でインターネットなんかでやれば
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/12(月) 21:03:06.63ID:4RzQQVda
>>104
不動産の価格上昇率、バブルなのはマンションだけだよ。

戸建や住宅地は関東でも2008年からたった年率0.2%。
対する関東のマンションは年率4.5%。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/13(火) 22:00:06.17ID:zeedClFX
>>114
馬鹿なんだよ。金利が上がればモノが安くなって生活が楽になると思ってる。考えてるのはそれだけ。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/13(火) 22:14:48.56ID:VlpI6oGq
金利を上げても日本の成長率は上がらないが、マイナス金利を維持したところで上がらない

日本の問題は低い生産性と人口動態。そこを放置したまま金利だけを語るのは無意味なのでどうでもよい
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 16:39:18.12ID:Q2gyrPu/
それならIMFは日本政府に歳出拡大を提言しろ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 17:00:40.45ID:ofaabR/g
IMF vs 日本・米国・EU・英国
西側中央銀行群に逆らうIMF
IMFピッピィーンチ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 17:30:32.01ID:B4cQ+L+t
IMFは中国と韓国を見とけよw
日本は企業の海外資産、個人の金融資産合わせれば世界有数の債権国だよ
ちゃんと調べてからものを言えw
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 17:40:25.00ID:zIcoTN2o
>>22
先進国で禁止されてる財政ファイナンスを事実上やりまくってた日銀。国債600兆円近く抱えてる。

他国の金利4%の10年国債だと、10年後に100万円になるように65万円くらいで販売される。
で金利0%の日本国債だと100万円で販売される。これが金利1%にすると90万円になり含み損が10万円発生。
600兆円規模となると60兆円の含み損となり日銀の債務超過危機。満期まで待てば問題ない話だけど、日銀としてはなるべくやりたくないのが利上げ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 17:47:40.30ID:zIcoTN2o
>>30
安部が全ての元凶だぞ。白川総裁を下ろして黒田を総裁の座につけたのも安部。
安部の言うとおりに黒田は禁じ手をやりまくった。中央銀行が株買いまくり、国債引き受けまくり。

そのツケが今きてる。黒田の後釜なんて誰もやりたがらなかったから泡沫の植田に席が回ってきただけで。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 17:51:02.29ID:zIcoTN2o
>>50
日本の利上げについては著名な経済学者や金融アナリストも推してるぞ。つか先進国で日本だけが異常だから当たり前の話。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 17:52:47.65ID:zIcoTN2o
>>64
デフォルトした国は例外なく通貨安に陥っていた。通貨高で財政破綻した国は過去にない。

ジンバブエは未曾有の通貨安になったがあれ経済的に成功だったの?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 18:04:53.65ID:rwWiokTC
金利あげても得するのは金融市場だけだろ
企業は投資できなくなるし借金返せなくなって倒産増える
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 18:23:27.97ID:MMDC1dOp
「IMFに出向してる財務官僚の意見」
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 18:24:10.26ID:MMDC1dOp
もういい加減、財務官僚の金融機関への天下り禁止しろよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 21:05:46.28ID:eUmN/4FP
いまだにジンバブエを引き合いに出すとか何周遅れだよw
デフォルトする国は、例えばドル建債務を返すドルを調達できなかったり、自国通貨をドルペッグしてたりする。
日本は自分で発行できる円で返せる債務しかないし、変動相場制なのに、どうやってデフォルトするんだよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 21:54:10.17ID:yamYh/C4
>>127
落ち着け。>>123さんは「ジンバブエは未曾有の通貨安になったがあれ経済的に成功だったの?」と書いてるだけだ

通貨安が必ずしも経済成長に繋がらない例として成り立ってる
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 22:06:47.68ID:yamYh/C4
通貨安が経済戦略として機能するためには輸出で稼げる状態が必要

それが一次産品だろうが二次産品だろうが通貨安によって輸出競争力が増し、貿易収支、経常収支が改善する。いわゆるJカーブ効果からの流れ

ところが日本は労働供給制約で生産や輸出をさほど増やせない。一方で輸入はさほど減らせない。結果として貿易収支が赤字に陥る

経常収支は黒だが10兆円を超える再投資収益は実際には国内に戻ってきていない。企業が海外で稼いだ金を海外に投資しつづける限り、通貨安は他国ほどには機能しない
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 22:21:15.60ID:EEccaY+T
日本国民の福利となる、自由裁量予算の財政余地を与える必要はない。
そういう制裁措置が円安だし、段階的利上げ圧力なんですよ。
良心なき日本人には、世界支配層からの制裁措置が下るという意味。
反省しないのが日本人。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/14(水) 23:48:09.05ID:+a2IQC+9
異常なことを修正しない
キックバックの糞自民が修正されないのと同じ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 05:09:29.66ID:0NyWTp94
グローバル金融機関s
米国金利高いからお金借りずらい
EUもまだ金利高いから借りずらい
中国は金利下げてるけどチョット
そこで・・日本なんです
IMFさんは
投資資金ストップさせたいのか
発展途中のアセアンにお金流れないよ
IMFは全世界不景気にしたいのか(怒)
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 15:53:30.84ID:3s2h0kCM
>>122
そもそもアベノミクスの提唱者である浜田イェール大名誉教授も
そろそろ利上げすべきだと国内外のメディアで答えている
1974年のオイルショックの1〜2年前の経済状況に
今の日本は似ていると言っている
インフレの加速に備えろと

金融正常化に向けて動くべき…イェール大名誉教授「リフレ派の私がそう考える理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/378a0be548fd184c3b80e4ca5f6d0e9e5eadbe98?page=3
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 16:03:07.76ID:3s2h0kCM
OECDもIMFもアベノミクス提唱者の浜田名誉教授も
このままだと日本はインフレが加速しかねないから
そろそろ金利を上げろと日本政府に対して皆同様に言っている
日本政府は見当違いなデフレの心配をし続けているが
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 16:21:21.03ID:9Q6WMtu6
消費が減速してるのにインフレって、英語のインフレーションの意味を分かってんのか 今起こっているのはインフレーションじゃなくて物価上昇だ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 16:25:10.46ID:3RF9eqKE
IMFの逆が正解!😛
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 16:31:06.20ID:c/8khl67
金利あげたら国債が払えない
今のままならドル円が上がる。一方
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 16:39:57.24ID:3s2h0kCM
>>137
In economics, inflation is a general increase
in the prices of goods and services in an economy.
https://en.wikipedia.org/wiki/Inflation

経済学におけるinflationとは物価が上がることでしかない
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 16:54:55.46ID:RSgWnhug
>>139
誰に国債金利払うの?
日銀?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 19:51:45.00ID:3RKiRrp6
円で利払いするのに払えないとか有り得んだろ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/15(木) 22:06:48.74
>>1
住宅ローンの変動金利をあと35年今のままにしといてくれるなら
他の金利は好きなだけ上げていいよ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/19(月) 09:26:56.75ID:zL2O9lhA
日銀植田って結局この一年
言い訳ばかりで何もしなかった人だね

給料泥棒はさっさと辞任してください
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/19(月) 13:22:17.60ID:PiqBM4IF
>>145
ちゃんとやってるよ
不作為ってわかんないのかな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/21(水) 12:38:13.52ID:e3HN3SgM
日本のディープステート財務省(西田昌司)
://m.youtube.com/watch?v=4IXbmlhbWKQ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/21(水) 21:09:33.69ID:A4nshYMK
2年で止めるといって始めた金融緩和
10年たっても目標に届かず垂れ流してノープラン
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 03:14:26.63ID:9L0jjiRP
目標超えてるのに言い訳ばかりだな
そのせいで不当に円安になった部分は責任を取らせるべきだと思う
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 03:53:57.14ID:lFt2NG9H
インフレ基調で金利が上がろうとする時に日銀が買い取って金利を押さえつけようとする

これがヘッジファンドに狙われる

アジア通貨危機思い出せ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 08:48:46.39ID:CRV7IDCG
>>150
下落はするが、日銀が既に買ってる分や新たに買う分には、何の問題もない
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 08:59:14.22ID:WLZBFGXO
>>152
同感
そのことがわからないバカばかりで財務省の思う壺
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 09:07:01.90ID:CRV7IDCG
>>153
金利上げるのは日銀なのに、そこで財務省?お前こそ壺じゃ?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 09:18:04.46ID:WLZBFGXO
>>154
相互作用
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 21:19:25.29ID:eQ5yfEOy
GDPがドイツに抜かれ4位…原因を完全分析!(高橋洋一チャンネル)
://m.youtube.com/watch?v=lY10C2sYB84
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 01:06:13.61ID:0icy9Gid
>>152
国債てのは金融機関内で使われる通貨みたいなもので盛んに取引されまくってる

価格が下がって大きく毀損すると取引が止まるのよ

地価暴落で不良債権問題起きただろ?

あれの国債版になる
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 01:07:08.01ID:0icy9Gid
だから日銀は国債価格を下げさせない

インフレで上がり基調になっても書いまくる

ここをヘッジファンドに狙われる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 08:36:14.99ID:YmM7lgHt
>>157 >>158
無問題 >>152 ∧ 通貨発行権
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 09:18:45.09ID:ltIMLrkD
>>148
政府が約束を守らずサボってるからだろ
政府に梯子を外されて悪者にされながらも孤軍奮闘してる日銀は褒められこそすれ非難される謂れは全く無い
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 10:09:54.21ID:aITJaA5m
>>157
>国債てのは金融機関内で使われる通貨みたいなもので盛んに取引されまくってる
>価格が下がって大きく毀損すると取引が止まるのよ

この馬鹿理論によると、円安になると円の取引が止まるわけだから、利上げしないといけないってこったな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 10:13:24.85ID:aITJaA5m
>>161
壺は死ね
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 14:18:16.53ID:/1OITRc8
働いても賃金が上がらないって知ってしまった上に、円安インフレが止まりそうにない
円は無限に価値を落として行きますって日銀が謳ってる

そりゃ真面目に働いて頑張って貯金するなんてゴミバカバカしい
世界最低の就労意欲やむなし
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/23(金) 14:21:02.92ID:/1OITRc8
借金が膨らんでも損をするのは国じゃなくて国民だけだしなあ
どーせ増税するだけだし
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 07:27:43.97ID:+suhkmZA
>>162
無理やり円安にする事で大儲けして内部留保していた連中がそれを返せって事だよ
そこにしかカネは無い
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/07(木) 18:43:37.27ID:16rrzkNh
>>165
国の借金が増えて喜んでるのは上級国民と大企業だけって分かっちゃったからな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/09(土) 11:30:54.21ID:M53AkR0q
日本弱体化計画の一部にしか見えないな
来p区債の利払いをどうするかだねw 
利払いが増えると財源が減る→増税 という地獄のサイクルだね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/10(日) 00:16:19.82ID:RN2KZ/Eb
>>168
喜ばんだろうけどそいつらには逃げ道があるな

逃げ道ないのは国内に残されて超インフレくらうやつら
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/10(日) 00:17:41.01ID:RN2KZ/Eb
しかし20年自民が財政再建訴えてたのにどうもならん状態だった

神に仕組まれてるのか
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/10(日) 00:40:08.16ID:GELExrZN
>>1
いよいよ中央銀行の債務超過による破綻が見れるのか
ワクワクwww
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/10(日) 01:06:25.66ID:I5kia42B
利上げなんてできるわけないだろ。このままのらりくらりと国債費で支出100%行くまで続けるしかない。まあその途中で急激に円の価値が落ちて超インフレか通貨をドルに変えるしかなくなると思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況