ちなみに2001年からGoogleトップを率いたのがエリックシュミット
サンでソフトウェアエンジニアからソフトウェアのトップになった時JavaでIBMと組んだ
1996年JavaDayに横浜来た
と思ったらここで声かかったんだろ傾いてたNotellのCEOになった
そんなところになぜと思ったが2001年Googleの投資家たちはまともなビジネスマンが必要だとエリックをCEOにした
ここでGoogleを投資家が安心していられるビジネスの会社とした
アメリカは年金は投資だからビジネスの安定とは日本でいう年金の安定と同じ
それが会社を安定させると同時に社会に認められるそれは安心して年金と思える会社だからだ
それは職別年金団体がまとまって投資してくれるわけだ
教員組合とかだ
日本のように政治家に牛耳られて年金が国からで税金じゃない年金のため納めてると言いつつウソのような国じゃない

シュミットは最後にはアルファベットをつくった
1996年JavaDaxはJavaの最初の人James Goslingを見に行ったんだけどねそれよりエリック初めて見てこれ誰思ったけど彼の手腕は時代をつくっていったね
思い出話ついでにその時オライリーもきててLinux本買ってサインしてもらったな