X



【経済】1人当たりGDP、韓台と逆転は30年代前半 日経センター [田杉山脈★]

0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/12(月) 21:49:51.35ID:j9o4NcQ6
2011/11/28
忍び寄る「老いるアジア」、経済圧迫も
対策急務 ベトナム・中国…高齢化ハイペース
https:
//www.nikkei.com/article/DGKDZO36817470X21C11A1FF1000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTgblaNC1sTMt_cl31Y4fYWMlIaQLzkDxTlYQ&usqp=CAU.jpg
2020/03/01
「富む前に老いる」急速に高齢化する新興国のリスクと取り組み
https:
//courrier.jp/news/archives/192412/
Devenir « vieux avant d’être riches », le risque des pays émergents
https:
//www.lemonde.fr/economie/article/2019/11/23/devenir-vieux-avant-d-etre-riches-le-risque-des-pays-emergents_6020220_3234.html
2021/08/25
富む前に迫る超高齢化 社会保障の崖、世界に火種
人口と世界 成長神話の先に(4)
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCD01A120R00C21A6000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSPvl2AERlKWOcd_oQWHxqI0UxRlhlgn8pHkA&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTyldIFn3p7yqxDVbVg7ggNOCxLwnXN-V3ptw&usqp=CAU.jpg
2023/10/17
富む前に高齢化するアジア(The Economist)
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB150LB0V11C23A0000000/
2023/07/25
アジアの人口変動㊤ 高齢化、成長の重荷に
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO72991190U3A720C2KE8000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRiD5WlQI5csDzIjGcBmBeqaRhfnSEonUQyrQ&usqp=CAU.jpg
2024/02/10
東南アジアに迫る「日本並み」高齢化 年金など備え脆弱
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCA245VE0U4A120C2000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS23Ds1xJe6YYE7lTBcK_a46zEqmTwPQG130A&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTlVsKvSv7OBhtKqMdSJY8_tHjGU3v597fwrQ&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR9N1Nh9mjOAR-Qg4zOzgP7XQ0DKGU9wP6Xow&usqp=CAU.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3jeMj5PMLoNNnG0y8Z7xgofT88CCa5huVqw&usqp=CAU.jpg
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/12(月) 22:17:31.68ID:08+Ik4XB
日本のGDpが下がり続ける理由はアベ移民・アベ実習生政策のせいだよ。
人手に頼らず、生産をAI/ロボット化して高効率化すればgdPはすぐ上がる。
つまり痔民党の政策の全てが間違ってるということ。
 
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/12(月) 23:21:24.64ID:4nHu3VAv
>>58
安倍は韓国の統一教会の犬だったからな
自民党は韓国支配の植民地提督府
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/18(日) 18:29:51.52ID:TqzuUvf2
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1612348615/998

2/13
スポーツにみる忖度文化の終わり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH082770Y4A200C2000000/
かつてはこういう力関係を「体育会系」などと勇ましく呼称していましたが、前述のとおり、最近の体育会ではこうした組織運営は完全に時代遅れになっています。つまり「上級生が威張っているチームは強くもカッコよくもない」というのが「現代の体育会系」です。 ...

僕が見てきた米国の組織運営は日本とは大きく異なります。組織内における人間関係はかなりフラットで、企業においては上司を「社長」や「部長」など職掌で呼ぶことはなく、ファーストネームで呼び合います。

スポーツの世界でも、偉大なヘッドコーチであれ、選手とはファーストネームで呼び合うのが通常です。 ...

つまり、機能している組織においてはどんな人間にも役割があり、「お世話になっている」や「面倒をみている」という状態ではなく「お互いさまの関係」となっています。そもそも「先輩後輩」に当たる適切な英語も思い浮かびません。

再び日本に視点を戻すと、そんな権力や優越的な関係を利用した支配構造が崩れ始めている象徴が、派閥の解散や大手芸能事務所の廃業だと感じています。つまり「忖度(そんたく)文化」の終わりの始まりです。 ...
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/22(木) 08:26:03.99ID:y1qzfsrd
日本の公共TV受信料は韓国の8倍。
そもそも受信料制度がある国はまれ。
アジアオセアニアでは日韓のみ。
ただし契約は自由なのでテレビが合っても契約しない選択は可能、気になる方は無視でOK
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 09:13:08.27ID:P4jVS+hv
2019/08/02
米、対中関税「第4弾」9月1日に発動 トランプ氏が表明
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO48110110S9A800C1000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT63J07w0UXN-qnrhjhB8PClFutTWaKF2T78g&usqp=CAU.jpg
2024/02/20
トランプ氏、再選なら対中国関税上げ2段階 日本にも圧力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN140RM0U4A210C2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRgPLgs36Xhu5Fy4ZjGCq5ZyCg5kcKEPxArZw&usqp=CAU.jpg
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 09:13:37.61ID:P4jVS+hv
2023/08/05
中国発Temu、米国で勢い 新興ネット通販
早さより安さでアマゾン猛追 著作権・人権問題に懸念
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO73382810U3A800C2TEZ000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSzOLlm69FDuJCxoXCZV3vBoDXAXchXadsTYA&usqp=CAU.jpg
11/12
中国発ECのTemuとSHEIN、米で急伸
利用者合計アマゾンに迫る 安さ支持、米政府は警戒
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO76065110R11C23A1EA2000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTe6R-jc8U167dhnphokv0I9qrsBEJMHj_Vew&usqp=CAU.jpg

2024/02/19
Temu月1550万人、SHEINはZOZO超え 中国ECが日本席巻
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257E90V21C23A2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSeMTRJZnwO7WeGpzCzRx7TwGjgPZCXXkyyPw&usqp=CAU.jpg

2024/02/17
ひろゆき「日本人って、中国を潤わせているガチャを喜んで回しますよね......」 [Anonymous★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708170873/
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 09:13:55.15ID:P4jVS+hv
2024/02/02
【速報】日経平均株価 取引時間中の史上最高値超え 初めて3万9000円上回る [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708573494/
【株価 02/22】日経平均34年ぶりに史上最高値更新、パラダイムシフトで海外資金流入 [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1708577786/
【株価 02/22】日経平均、終値3万9098円 34年ぶり最高値更新【前日比836円52銭(2.19%)高】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1708584456/
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 09:14:11.99ID:P4jVS+hv
2/22
竹中平蔵氏 2030年代の日本は本当にヤバい?「人口の3分の1が高齢者。移民の問題は避けて通れない」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708554651/

2/23
中国の若者「超超超就職氷河期」に直面、大卒でも内定率20%満たず  中国Z世代「生まれる時代を間違えた」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708617418/
https:
//diamond.jp/articles/-/339036
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 09:27:58.74ID:oWbBujFi
すでに購買力平価換算の一人当たりGDPは、
韓国が日本を上回る水準(IMF)。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 09:54:46.23ID:1vWxQY4j
老人がおおくなれば 一人当たりのGDPはおちるて
わかるような気がする でも1990年にっぶる崩壊から
1995年の阪神淡路大震災 2008年にリーマンショック 2011年東北大震災の間に
人口減少をくいとめる政策うてただろうか?
むしろ経済破綻しなかったのが不思議なくらい
失われた30年とかいうけどよく破綻しなかったとおもうよ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/24(土) 10:03:41.03ID:LrkKhr78
日本は莫大な個人資産があるんだろ
それが日経の盛り上がりでこれから投資に向かうっぽいから労働収入を超えて金融収入が増えてくんじゃない?
所詮韓国の労働収入が日本を超えたところで資産を持たない貧乏な国は頭打ちだろ

最近ニーサとか令和の墾田永年私財法に思えてきたわ
500年後の歴史の教科書に載るんじゃね?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:23.68ID:DDccgsDO
>>69
愚直に物作りを頑張ってる韓国と
中抜き改竄下請けいじめの日本では叶うはずがない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:39.62ID:SW9pUixg
働いてない老人を大量に抱えてるんだから当たり前だろ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/26(月) 12:08:00.85ID:21Lvm5U5
むしろまだ韓国に抜かれてなかったのが驚き
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/26(月) 13:02:41.43ID:iBHnKwW2
韓国は1997年と2008年に、金融危機を起こしてるんじゃないの?

家計債務や景気悪化が報道されてるけど、大丈夫なのかよ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/02/26(月) 13:05:20.72ID:iBHnKwW2
>>69
ホルホルしてる裏で、足もとの韓国経済は悪化してるんだろ ww
韓国の貧困も、拡大してるんじゃないの?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/03(日) 21:07:47.55ID:7mIccUmL
2/29
「金の物差し」では日経平均株価急落 商品価格上昇と縮む日本
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCD163E80W4A210C2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRQb2hElpVotxSckaDaqhOuuufqEPn3yYW0_wIBKdpU45YGCqT6I_7fWwUa&s=10.jpg

3/3
「自国が衰退している」と感じている日本人は7割、2016年と比べて1.7倍に増加 ★3 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709435915/
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/08(金) 19:47:41.56ID:pxyg/dGl
2/19
「NISAのお手本」英ISAの葛藤、マネー流出止めるべきか
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUB298KM0Z20C24A1000000/
2/26
NISA「本家」マネー回帰へ改革論 悩む英国・好調インド
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06D6F0W4A200C2000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRX3XAJITQk0duI7pjy8egLv9NkQIC7KOdqypHDMlFsFANwzpTXv3EE7JU&s=10.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTpwMLdXeAsPkKE4MAIBfMuXgmnZ3Lk-hzcKg&usqp=CAU.jpg
3/8
NISAの「お手本」ISA、英株の非課税枠拡大
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79068360X00C24A3FF8000/
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/08(金) 19:48:08.26ID:pxyg/dGl
3/7
賃上げ障壁にメス、公正取引委員会が日産自動車に勧告 価格転嫁促す
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06A780W4A300C2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSD0yvssn-2ySYDXkgo4tA6hnkH7_U0YvJDBEefVdi8h0-rPUh-OdnqFiw&s=10.jpg
3/8
価格転嫁阻む下請け構造 自動車・運輸で遅れ
相互依存がデフレの温床
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO79067960X00C24A3EP0000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTR4z4tzlwAEi8Kap2j6eY9nTrqdyzQ4_VseA-j5ujksq-G6EKilBFP7Wjc&s=10.jpg
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/03/17(日) 19:07:28.78ID:+14pkk4F
日本の経済成長が悪いのは国民に能力が無いからではありません。
相続税が高く、半分以上国に持っていかれるので金持ちは節約して投資しないのです。
相続税率を下げれば金持ちは失敗を恐れず投資します。

相続税が税収に占める割合はたった3.4%に過ぎません。
これを半分にしても国家財政に影響はありません。

逆に大きな金を手にした国民は投資に回しますので経済成長するのです。


英国の相続税は低いので十代かかってゼロ。日本は長者3代続かず。
相続税率が高いのは税金を取られない
摂関家や院や武家(清盛、頼朝、北条、義満、秀吉、徳川)が現れ、
天〇制が崩れた過去の事例を恐れているのです。
日本は天〇のための国です。

日本に真の金持ちがいないのは相続税率が高いからです。
相続税率を高くしているのは天〇家を凌ぐ家系が現れないようにするためです。

OECD加盟国の税収に占める相続税は
韓国・ベルギー・フランス・日本の4国は突出しており、1.3%以上。
中位国の平均は0.6%

日本はOECDの普通の国の2倍相続税を課されている。
OECD各国では1970年代に相続税率、税収に占める相続税比率は低下させる動きがあって、今も維持されているが、この4国だけは下げていない。


相続税
日本(55%)韓国(50%)フランス(45%)アメリカ(40%)イギリス(40%)スペイン(34%)フィンランド(33%)ドイツ(30%)台湾(20%)トルコ(10%)イタリア(8%)
【韓国】株主の保有株については、最大税率『60%』
【フランス】直系血族は10万ユーロまで控除(約1,313万円)配偶者は非課税
【アメリカ】1,000万ドルまで控除(約10億9,300万円)配偶者は非課税
【イギリス】税率は『一律40%』配偶者は非課税32.5ポンドまで控除(約4,900万円)不動産は『4%』~『5%』
【スペイン】税率は『7.65%』~『34%』
【フィンランド】配偶者&子&孫は『7%』~『19%』ほか親族&第三者は『19%』~『33%』
【ドイツ】75.6万ユーロまで控除(約9,952万円)子は40万ユーロまで控除(約5,265万円)
【台湾】5,000万台湾元(約1億9,561万円)まで『10%』1億台湾元(約3億9,122万円)まで『15%』1億台湾元超『20%』
【トルコ】税率は『1%』~『10%』
【イタリア】配偶者&一親等の親族は『4%』三親等までの傍系親族&四親等までのその他親族は『6%』その他『8%』
【日本】税率は10%~55%基礎控除額は『3000万円 + 600万円 × 法定相続人の数』配偶者は『法定相続分』または『1億6,000万円』まで控除できる
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/11(木) 15:10:00.42ID:QHKBnNPH
4/6
企業成長阻む「規模の壁」 税や補助で中小企業優遇、是正で中堅育成急ぐ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21BZ20R20C24A3000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTTxa65CSjwwrtdSlwHAnJlwpKe36GFE6hMtENzfdkxgZ6PKobREzJ4itc&s=10
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTTxa65CSjwwrtdSlwHAnJlwpKe36GFE6hMtENzfdkxgZ6PKobREzJ4itc&s=10
【この記事のポイント】
・「大企業」が過去15年で3割減った
・中小を優遇する税制などが背景にある
・成長意欲を妨げないよう政策修正の動き
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/11(木) 15:50:24.19ID:Fvqf2rlK
3/18
【生成AI】東大松尾豊教授“日本は劣勢だが最善手続いている” [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1710771769/
3/27
【AI】「チャットGPTに匹敵」NTTが独自AIの提供開始…日本語に特化、比較的低コストで導入可能 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1711465610/11-

3/28
【AI】Z世代の36%が罪悪感、仕事でのChatGPTやAIの使用に [田杉山脈★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1711628160/
4/8
【AI】「AIに奪われる雇用の割合」日本が突出 アジアの14カ国・地域で [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1712586734/
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:01:18.13ID:AjbP3tXb
4/12
組織の課題と変革の方向性(1) 「適応のパラドックス」に悩む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD222KH0S4A320C2000000/
「適応が適応可能性を排除する」――。組織論研究者で、センスメイキング理論を打ち立てたカール・E・ワイクが、1979年に著した「組織化の社会心理学」(第2版)で述べた言葉です。 ...
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:23:53.19ID:ij6WbiI+
円安で日本の資産はゼロに向かってまっしぐら
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/17(水) 20:30:25.23ID:eeyLOg7E
aiとかデジタルの仕事ってパソコン一台あればできるから、世界中どこでも平等。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/20(土) 19:22:07.92ID:gu0LxmwX
4/19
日本経済復活への道筋 生産性停滞、脱却まだ遠く
デイビッド・ワインスタイン コロンビア大学教授
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD101110Q4A410C2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQWxmDc8nUOwQM_mXtQqWxQOPnKlwdpZub-DMpojog0w5douxtmA-1K4vTM&s=10.jpg
ポイント
○急速な少子高齢化が成長率の鈍化に影響
○ドイツと違い米国との生産性格差が拡大
○女性活用や企業の新陳代謝の遅れも深刻
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/21(日) 23:23:45.97ID:1dsv1fFJ
>>22>41
4/20
インドGDP、2025年に日本抜き4位 円安でIMF推計前倒し ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713616645/

4/21
【ハンギョレ新聞】尹大統領、G7サミットに招待されず…「G7プラス外交」色あせる ★9 [4/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1713704143/184
【G7】韓国落選「韓国はグローバル中枢国家ではありません」「これからもそうなることはありません」[4/20] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1713601706/543-544
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 22:03:23.00ID:npwLzJf5
>>85
4/22
スポーツベッティングの是非議論を 大谷選手元通訳の賭博問題
SPORTSデモクラシー 安田秀一
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO80184720S4A420C2US0000/
4/15
大谷翔平選手の元通訳の賭博問題から学ぶこと 安田秀一
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH051BF0V00C24A4000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTDsP621TMOR2aNWAocZYLvbmejbdf685Ch7KGjCfD1sre5Nm2ogi74a6g&s=10.jpg
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 22:06:42.80ID:npwLzJf5
2023/03/01
会社は誰のもの(下)特別寄稿 早稲田大学教授のスズキ・トモ氏
https:
//www.nikkan.co.jp/articles/view/00664955
https://d1z3vv7o7vo5tt.clo
udfront.net/medium/article/img9_file63fdc1abe84bf.jpg

2023/04/23
あるべき企業統治 付加価値の適正分配、再考を スズキ・トモ 早稲田大学教授
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCD082D00Y4A400C2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRh7nejomMiRIjdkyAFdf9Ietl2uKNtSwiHans76MXmgHh3cBToZtX19ELI&s=10.jpg
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/04/23(火) 22:27:39.48ID:d/+ipMsV
と言われても日本に生まれ育った人間はトイレットペーパーも流せない韓国や台湾に住みたいとは思わん
日本の方がずっと住みやすいだろ
何をもって豊かな暮らしと言うかだよなぁ
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/30(火) 16:07:04.16ID:LK7wHZbH
【中央日報】円相場変化の動き…韓国証券会社「円安被害国だった韓国に機会」[3/19] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1710836631/
【ハンギョレ】 米日金利差に円売り殺到…「円安は日本の国力低下が根本原因」 [4/30] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714426747/

4/18
【為替】1ドル=160円に備える為替トレーダー、介入リスクお構いなし [田杉山脈★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1713429793/
4/29
円安進み1ドル=160円台突破も、一気に155円台まで円高 政府・日銀が為替介入か? [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714373672/
4/30
黒田東彦・前日銀総裁に瑞宝大綬章、政府発表の日に1ドル=160円 「この人がもらっていいの?」「何の冗談だ」怒りの声 [クロ★]
https:
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1714433885/
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 20:19:48.71ID:tfQ+gtTG
>>111
5/6
【高橋洋一氏】日本経済に円安の恩恵大きい 財務省はマスコミの「円安悪者論」に加担 円安の恩恵数十兆円“国民に還元”せよ★2 [Hitzeschleier★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714990205/
0113社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 20:20:34.41ID:tfQ+gtTG
>>101>102
韓国が「世界で最も老いた国」になり、中国の人口は「半数」になる、ってご存知ですか?[4/11] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712796830/
【韓国報告書】 20年後の労働人口1千万人減 60年には死亡数が出生数の約5倍に [5/6] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714965268/
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 20:21:21.73ID:tfQ+gtTG
>113 >102
5/6
中国、老いる出稼ぎ農民 人手不足で揺らぐ「製造大国」
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2832C0Y4A420C2000000/
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 20:21:30.71ID:tfQ+gtTG
>114
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRiCRxnVYC6qgvR1-_mVKNybCw84H9EyAb6HJRioMsXG6PhAqbCEMeHqsA&s=10.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTX2HDOrljg00YaEqbSPVnMMZiLjnXUVqC05g&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSpAxKmct_s53EtZB_lcYoDlj8oRFnMGzudNwAqdMWlBHWekeyARfhCYVwL&s=10.jpg
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:14:47.48ID:5yF3qVZQ
失われた30年に普通の経済政策をしていれば平均成長率を少なく見積もって2.5%としても今頃GDP1000兆円はくだらない

自公政権はデタラメな緊縮財政•売国政策で日本国のGDPを累計6千兆円以上も毀損した
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:44:48.79ID:oaC2o/gm
5/11
ひろゆき氏「地方の高速道路は時速300キロまでOK」東京一極集中の改善案に反対の声も「ドイツでは…」 [少考さん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715423694/
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:45:26.26ID:oaC2o/gm
5/11
中小企業賃上げ率、トップは宮崎 人材確保へ必死の地方
チャートは語る
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOJC049VE0U4A400C2000000/
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:45:44.92ID:oaC2o/gm
>>119
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ7JUrt_rZJxY81LCNAwaGax2vJPIgQHj3yTDahRop_TfGrujo6hhTMQbM&s=10.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQWa4YRPtuomVfdmGnwmNJFiBkqzFhlD8DBZ-ElxBMaY1IhByFq2RgTYJQ&s=10.jpg
0122社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:11:46.83ID:YWvf1t/I
日本に残るのは観光業くらいなんだろ。
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 02:28:27.14ID:fnNkIewF
もっと早いと思うけど。ここ数年の競争力の低下は著しいし。島国は外から影響受けにくい分衰退するときはあっという間だな。
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:15:28.02ID:BoGLkhGF
全体のGDPでも2070年頃には韓国が日本に追い付いてるしな

2085年頃には確実に抜かれるだろう
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:49:13.54ID:EbP6XGm3
1人あたりではすでに逆転した模様
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:07:17.39ID:p4hUgRnM
日本で賃上げとか、働かない中高年若年老害どもが威張ってからかいバカにしてんじゃねーか。
ダイハツの不正や日産の下請けいじめで、こいつら威張ってんじゃねーか。こいつらの既得権クズどもが規制改革どころか選挙の票田優遇で失われた30年だ」
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/15(水) 19:40:04.39ID:ZXVmeAeW
5/14
長期に安定的な金融政策を
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO80634380T10C24A5EN8000/
日銀では金融政策の再点検が行われているという。高度成長期が終わった1970年代以降の50年を通して見ても、日本の金融政策は先進諸国には例のない混乱と失敗の歴史をたどってきた。

70年代初めには変動相場制移行による円高対応で大幅な金融緩和を進め、73年の第1次石油ショックもあり、74年には狂乱物価と言われる20%超のインフレが生じた。公定歩合は9%になったが、78年には3.5%まで低下した。

80...
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/15(水) 19:40:12.48ID:ZXVmeAeW
5/14
リベラル国際秩序、崩壊寸前(The Economist)
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB120MR0S4A510C2000000/
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/15(水) 22:27:36.19ID:2tGzdwk5
2024/05/15
日韓は「徐々に米国の重荷に」、対中では有利 東アジア人口減少を米外交誌が分析
https:
//www.sankei.com/article/20240515-YSBWNOF2KZGSHLFBI5TUS7XBSA/
米外交誌フォーリン・アフェアーズ(電子版)は、「東アジアに迫る人口崩壊」と題した寄稿を掲載した。米国にとって中国の人口減少は軍事、経済競争で有利にはたらくと予測。一方で日韓はパートナー国としての魅力が薄れ、「徐々に重荷になる」と分析した。 ...
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:16.82ID:W9WJWZn+
レジ袋並みの頭脳で経済が回るわけないだろ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 21:31:13.14ID:G/983y6C
結局1年前倒しで、日本のGDPがインドに追い抜かれることに。
円安もあって逆転早まったけど、そうでなくても1年後には逆転してた。
自公の長期政権の間に、経済崩壊が加速してる感。
アベノミクスの虚構、虚像が表面化してるというか。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/22(水) 22:25:39.01ID:75NvyUCI
5/21
【原因は何か?】日本は崩壊の危機に直面している 財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」… [BFU★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716265173/
https:
//gendai.media/articles/-/129741
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/22(水) 22:26:30.96ID:75NvyUCI
>>119-122
5/21
労働組合はデフレの共犯だった JAM安河内賢弘会長
物価を考える 「試される持続力」を聞く
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22BJC0S4A420C2000000/
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/22(水) 22:26:40.90ID:75NvyUCI
>>133
5/22
年金データで見る賃金動向 大企業の上昇率、中小に劣後
西村清彦・政策研究大学院大学客員教授、肥後雅博・東京大学教授
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1585B0V10C24A5000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRGFPHpBO-wfsma0l7LniVDXeED6MqV3GC3czVYsvS4NSoSFtyxy14W7GY&s=10.jpg
ポイント
○既存の賃金統計より年金データは高精度
○大企業の賃金上昇率は春闘結果を下回る
○女性・高齢者のシェア拡大、賃金押し下げ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:15:38.78ID:0nGVIGne
>>83
5/22
価格据え置き、下請けいじめに認定 公取委が法改正検討
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA221KS0S4A520C2000000/

5/24
企業の「強欲インフレ」だった? 昨年度の物価上昇、賃上げに回らず ★2 [おっさん友の会★]
https:/
/asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716525865/
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 21:15:50.66ID:0nGVIGne
5/24
円安、「実質金利差」が主導 インフレとの連鎖意識
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO80889310T20C24A5EN8000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcShyemz5r6_UeexeCZah8jFCrmXHDnCb-7g3VsTwO65Nl_a8pmHVuMz6OM&s=10.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQnrc9s7rY5e2guN8HZhhc23shdVNS4oLVwMhlCivvC3AWt2pyCdzYPnApm&s=10.jpg
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:09.14ID:W/RYK5QV
もう体感では逆転してるね
韓国の方が金持ち
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 22:57:36.95ID:rcgxrpnm
笑えるw
日本は30年以上対外資産連続世界一だし企業は過去最高益出してるしw
マスゴミでシナチョンがネガキャンやっても無駄

けど日本経済の6割以上は個人消費だから個人消費マインドを冷やす
シナチョンマスゴミのネガキャガ成功して不景気してんのか

アメリカ経済の7割以上が個人消費だから個人消費冷やすマインドネガキャンは駆除されるし
片付けのコンマリは一時アメリカでブームになったけど個人消費が動かなくなるって干されたw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/26(日) 23:07:04.96ID:rcgxrpnm
日本の昨年末の個人金融資産、過去最高 2141兆円、株価上昇で 日銀
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711498855/

【トヨタ】名古屋、景気が良すぎる模様。名古屋人が高級ブランドを買いすぎて百貨店が嬉しい悲鳴
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714694299/

日本の「超富裕層」人口は世界3位、中国2位、香港7位、インド10位
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/

日本経済に円安の恩恵大きい 財務省はマスコミの「円安悪者論」に加担 円安の恩恵数十兆円“国民に還元”せよ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714990205/

韓国の国内総生産(GDP)は昨年、世界第14位に落ち込んだ メキシコに抜かれる
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714432913/

韓国の失速「製造業の生産・小売・設備投資が全滅」
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715066590/

韓国を襲う「ウォン安ドル高」…かつて世界のトップ10入りしたGDPランキングも5年後には16位
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715035227/
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 07:56:37.53ID:40aQSUcC
老害クズ中高年「ぷ〜ぷぷぷw。おいネトウヨ韓国に負けてるぞ(笑)」

俺「ダイハツ不正やヤマザキパン工場で殺しまくって、給料ドロボーして働かないこのクズ中高年労働者老害ども殺していい人〜はーい死ねクズ」
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 08:48:24.75ID:ih6dXHFz
日本は韓国の植民地
マザームーンを使った間接支配下
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:30.78ID:v+I/1gjS
日本に寄生してる生活保護外国人について真面目に議論しないマスコミ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 21:51:15.10ID:dRZE7jGa
6/4
【自動車】認証不正、日本車の信頼に傷 トヨタは170万台対象 [田杉山脈★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1717438095/44
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 20:46:40.71ID:oYhRcxxt
6/2
少子化が止まらぬ社会の意識 元日銀総裁ら3氏に聞く
桜井彩乃氏/白川方明氏/アンナ・ロトキルヒ氏
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCD103330Q4A510C2000000/

6/3
社会の存続かかっている 元日銀総裁 白川方明氏
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO81077270R30C24A5TCT000/
2/14
白川方明 人口減少問題の深刻さが認識されない5つの理由
https:
//chuokoron.jp/politics/124549.html
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 20:47:36.15ID:oYhRcxxt
6/3
ノーベル賞経済学者「円安は日本にプラス」「円安は多少の時差を伴って日本の物品・サービス需要に前向きとなる」 ★3 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717425369/
円安は日本にプラス、パニックの理由でない-ポール・クルーグマン氏
https:
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-03/SEHEJYT0AFB400
 現在はニューヨーク市立大学の経済学教授を務めるクルーグマン氏はまた、日本がようやく持続的なインフレ圧力を実現したか納得していないとも発言。「そのように望むが、日本のデータを見ても納得できない」と語った。
 「根本的な種類の力強さはまだ見られない。日本の長期的な弱さは人口動態、極めて低い出生率に関係している。日本は少なくとも以前よりは移民にオープンになったが、この点に変化はない。道のりは遠い」との見解を表明した。 ...

中国の経済モデルは持続不可能

 クルーグマン氏はこのほか、中国の指導者が生産の代わりに消費需要を支えるため、政府支出を一段と活用することに「異様なほど消極的」だと述べるとともに、「中国側がリアリズムを完全に欠いているように見受けられる事実は、われわれ全てにとって脅威だ」と語った。
 イエレン米財務長官が中国について、単に輸出を増やすことで苦境を脱することはできないと批判している点に、クルーグマン氏も同意する立場を示した。米欧では、中国が多額の補助金を用い、過剰生産した物品を外国市場で安く売りさばこうとしているとの懸念が再燃している。
  クルーグマン氏は「中国が輸出したいと考える全てのものをわれわれは吸収することはできず、世界は受け入れない」とコメントした。さらに、「極めて不十分な」国内支出と投資機会の欠如を理由に、中国の経済モデル全体は持続不可能だとし、同国政府は生産増ではなく需要を支援すべきだと話した。
 もう1人の著名エコノミスト、スティーブン・ローチ氏はブルームバーグテレビジョンに対し、最近の北京訪問の際に特に起業家や学生の間に悲観的なムードが感じられたと述べた。...
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 20:33:09.34ID:T7Wiep4l
2016年11月22日 
バブルの生成と崩壊(2)-資産価格の経済分析(中)
https:
//www.jcer.or.jp/column/komine2/index921.html
2024/06/05
大正大学客員教授 小峰隆夫さん 日本経済と歩む人生(3)
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO81176780V00C24A6EAC000
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 20:33:22.95ID:T7Wiep4l
>>46>>101
6/4
英経済紙が報じる「韓国の失速とその原因」
韓国経済の奇跡は終わったか─過去の成長モデルに固執して改革を怠った国
https://courrier.jp/news/archives/366328/

【ハンギョレ】 韓銀「1人当たり国民所得、日本を追い越す…世界6位の水準」 ★2 [6/6 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717640391/946
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/09(日) 09:31:01.46ID:SzDPtkd1
>>38 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1612348615/957
>90>119 >100

月刊Hanada2024年7月号
https:
//www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120270749.php
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/B0D53FQWSN/
【総力大特集 国難に立ち向かえ】
◎D・アトキンソン 人手不足解消のカギは外国人労働者を受け入れないこと


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1612348615/705,998
>61>85>103>148
6/8
インフレは革新の友なのか
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO81255920X00C24A6EN8000/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況