X



【EV】テスラ「サイバートラック」900万円から 4年ぶり新型車 [ムヒタ★]

0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/12/01(金) 07:53:44.45ID:uRIO2TCO
【ニューヨーク=堀田隆文】米電気自動車(EV)大手のテスラは30日、約4年ぶりの新型車となる「サイバートラック」の出荷を開始すると発表した。価格は6万990ドル(約900万円)から。同社初のピックアップトラックのEVとなる。斬新な外観の一方、生産するのが難しい設計で「稼ぐ車」となるには時間がかかる可能性がある。

テスラが30日、テキサス州の本社で新型EVの出荷イベントを開いた。イベントに参加した...
2023年12月1日 5:47 (2023年12月1日 7:12更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN3006M0Q3A131C2000000/
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 17:49:06.41ID:NjOBPIuk
中南米辺りの麻薬カルテル謹製装甲車みたいなデザインだな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 18:00:27.83ID:VDc/VyzK
100ドルで予約できて、キャンセルで100ドル返ってくるから
200万台の内、はたして何人が本気で買うのかね?
転売ヤーがワンサカいそう。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 18:20:06.43ID:f6JzCBED
自動運転はどうなったべさ?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 19:03:11.30ID:Fak9Euc2
プレス発表の壇上、防弾仕様で割れないはずのドアガラスに、もろクモの巣クラックが入って笑った
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 19:07:05.36ID:pzsSk5l/
重いEVでピックアップって微妙だよな。
おまけにステンレスだろ。
まあ被らない製品ではあると思うけど
舗装された街中しか走れないだろこんなの
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 19:56:00.93ID:HGaQbSoj
普通免許で運転できるの?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 20:34:21.69ID:UGKQISi0
プロパガンダで良く儲けた
稀代の詐欺師として名は残した
大きな嘘には誰も気づかないからな
0134【懲罰的】テスラ・敗訴【賠償金】
垢版 |
2023/12/01(金) 21:02:15.93ID:rEXS4WdI
>>122
予約のほとんどテスラ社員なんじゃない?
予約金は返ってくるし金利はテスラが儲かるしウインウイン
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 21:02:35.46ID:PUpWmbS9
>>129
新中免が必要なのか中型なのか ハッキリして欲しいよな
近年の普通では無理だよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 21:07:50.76ID:ZafFUS2f
>>128
アメリカではもうガソリンのピックアップのEV版が出回り始めてるからな
既にライバルが出ちゃった後だから、実用性で劣るサイバートラックのメリットは他人と違う車を買うってことくらいしか無い
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 21:12:16.00ID:PUpWmbS9
>>136
フォードのピックアップはリコール禍に悩んでるしな
0138【懲罰的】テスラ・敗訴【賠償金】
垢版 |
2023/12/01(金) 22:05:42.62ID:fFQNil9X
今年の初めにペプシコへ納品された以降セミは売れたのかな?
サイバートラックも失敗だし、新型モデル3すら話題にならないし、もうボロボロだな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 22:26:25.70ID:Fak9Euc2
ドアハンドルの無い車、クラッシュした時に外から開けられないと恐い
0141 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/12/01(金) 22:40:38.32ID:by2DEBbr
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
 へノ   ノ   マヌケ知恵遅れEVと、
   ω ノ    EVを買う知恵遅れ
     >

・充電、駐停車、走行中にも大爆発
 家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
 駐車しているだけで一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
 エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
 世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
 充電する場所が無い、長時間充電
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる

【これが環境破壊兵器の電池自動車】
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 22:41:37.73ID:kYMyELXE
奇抜な車こそテスラお得意の高級車→大衆車の1段かませるほうがいいのに

もっと高級車仕様で受注生産なら製造が難しくても問題がない
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 23:04:25.39ID:aMsmTNtm
>>141
涙拭けよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 23:08:20.71ID:ysbsnXRz
サイバートラックがステンレスボディを採用した本当の理由は重量を重くするためだろう。ピックアップのカテゴリに合わせて税還付を受けられるようにするため。
0145 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/12/01(金) 23:08:46.20ID:by2DEBbr
>>143
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 知恵遅れの馬鹿チョンには1mmも理解できないってか
 へノ   ノ   馬鹿のび太は馬鹿で幸せやなぁ
   ω ノ
     >
   ↓
ID:aMsmTNtm
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 23:15:27.37ID:ysbsnXRz
アメリカはピックアップの優遇税制を廃止するべき。無駄に重いクルマを売って金儲けしてるフォードもクソ。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 07:51:21.87ID:LKfRsqQ4
>>132
詐欺師に負けてるんですね、JAXAはw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 08:02:43.04ID:LKfRsqQ4
軽みたいなもんだから、アメのピックアップは
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 08:06:50.38ID:8D0G6LCX
But what matters to us here is Section 179 and its deduction rules. The "equipment" (which, in this case, is the Cybertruck) must have a gross vehicle weight rating (GVWR) between 6,000 lb and 14,000 lb. If you use it for work purposes more than 50% of the time, you can deduct up to $28,900 in the first year.
This is one of the reasons why the G-Wagen is so popular in the US.

https://www.autoevolution.com/news/tesla-cybertruck-could-cost-you-absolutely-nothing-here-s-how-218124.html
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 08:13:45.16ID:8D0G6LCX
税率30%の人だったら約3万ドルを経費として所得から引き算すれば税額が約1万ドル減る。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 08:50:06.78ID:Juc/eSi3
>>154
さらにアメリカはEV税控除があるので
残り納税額2万ドルから7500ドルを引くことができる

もちろんジャップカーは対象外
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 09:20:00.61ID:7BokjCEi
日本で3トン近いピックアップトラックを買うやつはアホ。アメリカで税優遇のためにわざと重量を重くしてるのに。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 09:52:49.45ID:q6XZl2m/
>>148
マジで? なんか詐欺的と言うか、サクラ混ぜてサイバートラックが大人気を
装っている感じで嫌だな。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:23:02.31ID:6XRhI50K
【倒産続出】 EVバブル終焉の中国 販売わずか536台、給料支給できない企業も…メーカーに在庫の山、淘汰の波 [12/2]
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 16:07:20.69ID:bx3Arqaq
中国のEV販売はずっと伸びてるぞ、幻覚でもみてるのか?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 18:27:49.28ID:y1yVdy7b
サイバートラックのスレで軽トラガーとか喚いてる奴、ガイジだろ
よく社会で生きていけんな
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 20:37:07.69ID:d2Mu1QX2
1000万円以上する 車だけど予約だけで200万台超えてるんだっけ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:04:38.70ID:6VKTzhOm
>>1
生産するのが難しい設計とか
ゼロ戦かよw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:07:55.91ID:6VKTzhOm
>>165
1万円くらいで簡単に契約できて取り消し自由な契約だろ
見せ掛けの契約数を増やすときに使う手だ
三菱がMRJで使った手だな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:56.31ID:JTandZ8E
アメリカの転売厨は割と狙ってんじゃないかな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:23:05.71ID:fqircrUN
テスラのサイバートラックは、IRS Section 179 Tax Benefit Deduction の要件に適合させるため、ステンレスボディを採用し、重量を重くした、と思われる。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:41:38.17ID:+0WTCw75
>>1
結局、アメリカイギリスノルウェーで補助金詐欺の会社ってばれたしな
電気料金でコストメリット推しの中国もどうなるかね
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 22:44:09.17ID:fqircrUN
It uses unusually thick 3 mm (1⁄8 in) 30x-series cold-rolled stainless steel body panels, which cannot be stamped like conventional automobile parts, but instead are laser-cut and then bent along straight lines, resulting in a very distinctive faceted design which has been called "low-poly" or likened to origami.


サイバートラックに使われているステンレスのボディパネルの厚さは尋常でない、3mm、だと。

普通の自動車用高張力鋼板の厚さがどれくらいか知らないが。
0173【懲罰的】テスラ・敗訴【賠償金】
垢版 |
2023/12/02(土) 22:47:28.71ID:p0RxGDVO
容量や航続距離はトップギアが公表したね

トライモーター版99,990ドル 845馬力320マイル
バッテリー容量は123kWh
追加の50kWhバッテリー有り 荷台の1/3を占有して440マイルまで走るとされる
車体重量は約3.1トン

ダブルモーター版79,999ドル 600馬力340マイル
RWD版60,999ドル240マイル

ドライビングそのものは、EVのメリットがあって車体の大きさに見合わず運転はラクみたい
外骨格を形成するステンレス鋼は大きな生産上のボトルネックで、多方面に10ミクロン単位で曲げ加工するのがとても難しいと記事では触れてる

読んでて感想はクラッシャブルゾーンみたいな考えは捨ててる様なので、万一事故ったら轢かれた人はもちろん、ドライバーもひとたまり無いかもな

Tesla Cybertruck review
https://www.topgear.com/car-reviews/tesla/cybertruck/driving
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 07:14:13.09ID:+yPj+7E1
https://vague.style/post/66912

"  2019年11月に、テスラは「サイバートラック」を発表。タフで無骨で唯一無二な存在、という触れ込みで9mm口径の銃弾には耐えられる防弾仕様であることが話題を呼んだ。

 なんでもボディパネルには厚さ3mmのステンレススチールを、ウインドウには3枚の合わせガラスを用いているとか。その理由は、と尋ねられたテスラCEOのイーロン・マスク氏は「クールだから」とサラっと答えている。"

いや、本当の理由は、重量を重くするため、だろう。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 10:25:44.25ID:EnweK5kR
ミニカーで?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 14:06:57.79ID:N76ouAvt
1ドル80円だったら買えたんだが
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 17:32:10.67ID:qbafywwu
>>177
スペースXがどんだけ打ち上げてるんか知らんのか、低脳は
2022年だけで60回やぞ
ほんま何を考えてそこのソース出してきたんや
俺やったら恥ずかしくて死にたくなるわ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 18:57:05.81ID:N76ouAvt
液体水素なんか使わないところが頭いいんだよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 19:28:18.92ID:qbafywwu
>>182
へえサターンロケット時代に1段目が垂直離着陸して再回収できる技術がもうあったんだな
ソースどこ?どこどこ??
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 19:45:25.82ID:EnweK5kR
水素を燃やせ!
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 21:29:01.71ID:l+REahd6
サイバートラックは重くして税優遇が受けられるようにするためにボディパネルに厚さ3mm のステンレスを採用した。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 21:35:39.01ID:QUiyhOst
>>184
月着陸船の着陸実験は地球でやったのだがw
サンダーバードは、公開されたサターンの実験映像を基にしてるんやでw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 23:14:19.72ID:ZE1viT09
まぁアレだ、詐欺商材だの補助金対策だのケチ付ける事ぐらいしか能書き垂れられない連中には
脅威の車なんだよね、今年はもう2023だぞ、こんなコスパ最高のBEVにアメちゃん歓喜しているわけよ
ポルシェ様より速くて防弾性能標準化、4WS、エアサスで悪路走破性も段違い
国産車に窃盗団に大人気のランクルとかあったと思うけど国内で全然見掛けない、謎の性能でも秘めてるのか?
お役御免の旧車的な存在なのか?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 23:28:43.16ID:r6A+v9og
500万って聞いてたから欲しかったけどいらんわ
円安のせいかな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 23:31:03.63ID:XvbY/w9e
なんというか正直出来損ないをそのまま出しちゃた感じ
絶対すぐ壊れる予感
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 23:36:23.41ID:XvbY/w9e
駐車場で普通に転んでカドに頭ぶつけたらあの世に行けるぐらい鋭角なカドなんだけと日本じゃ販売できないだろコレ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 23:48:38.99ID:gKcvEtbS
安いなf^_^;
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 23:55:50.23ID:pPJSLaeJ
サイバートラックが適度に売れたら廉価版として普通のデザインのBEVを出せばいい
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 23:59:57.06ID:pPJSLaeJ
軽トラ改造してサイバートラック風にするやつ出てこないかな?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 00:58:45.14ID:ZKe8ZWQr
そのままパクって小さくして軽トラにしたのをダイハツが作りそう
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 03:32:28.65ID:xW/Z/dG6
340 miles

The standard dual-motor Cybertruck has up to 340 miles of range, 20 miles more than the Ford F150 Lightning. If you want to go further than that, you can opt for something called the range extender. This is essentially another huge battery pack which lives in the bed, and it boosts range to over 470 miles.
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 08:51:35.25ID:FkRIUzXX
>>201
EV用のバルク型全固体電池が発売されたら起こしてくれ
12年も前から言ってるけど発売されないし飽きた
薄膜型全固体電池は実用化出来たけどEV用じゃないし
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 11:18:35.25ID:X3UrWzX6
こんなみっともない車に900万円?
まあ日本だって金をかけて痛車に乗ってるバカも居るしなw
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 11:20:29.61ID:X3UrWzX6
日経新聞が急にEVはダメだとか書き出して笑えるわ
実に何にも考えていない日経らしい
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 11:42:38.56ID:rety1cwN
ピックアップトラックとテスラとで
明らかに客層が違う気がするんですけどそれは・・・
0207【懲罰的】テスラ・敗訴【賠償金】
垢版 |
2023/12/04(月) 11:51:14.14ID:09leRO9a
2年前ならまだ良かった

既に競合も増え選択肢も多い今となっては、サイバートラックは高価な冷えたピザ枠だ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 12:04:42.07ID:X3UrWzX6
もしEVのピックアップを買うなら断然リビアンの方が欲しいわ
あれはいい車だと思う
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 12:15:46.85ID:krqku0tp
日本だったら1000万円クラスの新車だったら1000台予約注文入ったらマスコミに大絶賛されるところ
この商品は200万台予約入ってる
とりあえず月産2000台の見込み
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 12:42:10.62ID:/B2niZgR
>>206
今までリーチできてなかった客層狙ってるんだろう
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 13:18:29.08ID:xW/Z/dG6
あるアナリストは先週、採算が取れそうにないからサイバートラックを完全に中止すべきだと提案し、マスク自身もこの車の生産が「めちゃくちゃ難しい」と嘆いていた。 しかしマスクCEOは木曜日、フラッシュであれユーティリティであれ、購入者のニーズを満たすことができると確信していると述べた。


One analyst suggested last week the automaker should cancel the Cybertruck altogether because it's unlikely to be profitable, while Musk himself has lamented how “insanely difficult” the vehicle is to produce. But the CEO said on Thursday he's confident it would meet buyers' needs, whether they be flash or utility.
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 13:25:08.24ID:xW/Z/dG6
Investors were unimpressed as the company struggles to produce and deliver the cybertrucks at scale. The cybertrucks also cost a lot more than they were expected to at the time of the initial announcement in 2019. The cybertruck is unlikely to prove cashflow positive for at least 12-18 months, according to analysts.


投資家たちは、同社がサイバートラックを大規模に生産し、提供するのに苦労していることに感銘を受けなかった。 サイバートラックはまた、2019年の最初の発表時に予想されていたよりもはるかにコストがかかる。 アナリストによると、このサイバートラックがキャッシュフローにプラスになるのは少なくとも12~18カ月後だという。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 13:37:27.97ID:+vlZ68JZ
F-150 Lightning で充分と思う
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 16:50:13.94ID:5LU37EtO
サイバートラックの外板は平面だから板を厚くしなきゃペコペコになっちゃうんだろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 17:09:37.57ID:nr+x5J4j
ああ、普通の日本車は適当に曲げや段をプレスして
強度を高くしてあるからね。

ペラペラ一枚だと曲げに弱い。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 22:32:19.39ID:wUk54Hmu
ピックアップじゃなく三菱やいすゞや日野にぶつける様な商業トラックとかダンプ出して欲しい
2tくらいから始めて取り敢えず4tまで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況