X



少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★
垢版 |
2023/09/11(月) 19:41:50.36ID:tDXLlvP1
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言
2023年9月11日 14時26分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR9C4RC5R9CULFA005.html


経団連は11日、2024年度税制改正に向けた提言をまとめ、発表した。岸田政権が進める「異次元の少子化対策」など社会保障政策の財源をめぐって消費税を取り上げ、「中長期的な視点からは、引き上げは有力な選択肢の一つ」だとした。景気への影響などを考慮しながら、政府に広く議論するよう求めた。

提言の中で、消費税について、広く全世代の国民全体が負担することや、財源として安定的であるという特徴をあげ、「社会保障財源としての重要性が高い」とした。

ただ、時期や上げ幅は明示せず、「デフレからの完全な脱却を見据えながら、経済情勢を踏まえて検討する必要がある」とした。経団連が各年度の税制改正に向けた提言で、消費税引き上げに言及するのは異例という。

経団連の十倉雅和会長はこれまでも記者会見などで少子化対策の財源について「消費税を排除せず、検討すべきではないか」などと主張してきた。だが、政府が6月に決めた「こども未来戦略方針」では今後3年間の「加速化プラン」で「財源確保を目的とした増税は行わない」と明記された経緯がある。


※全文はリンク先で
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:43:42.66ID:KkOfCczX
法人税と言わせたくないだけじゃん

中抜きしまくってよ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:44:37.91ID:pca/wQie
>>1
経団連は地獄の自公政権に忖度まで読んだ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:46:24.92ID:pca/wQie
>>3
消費税0%のアメリカが載ってない
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:47:33.26ID:X9jxdPo/
少子化対策って何すんの?
とにかく産んでもらって子供を増やさないと根本的な解決にはならんぞ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:48:35.16ID:dAXSsTgP
>>1 値上げで税収上がるんだから
逆に不公平な消費税は無くすのが妥当、所得の累進もっと上げろ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:48:51.90ID:2sGQuA4q
そもそもあの道をコースに選ぶ方が悪い
登山口に向かう細い道だ すれ違うのには非常に気を遣う
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:52:57.10ID:xPo3J/pG
消費税のせいでこうなったのに
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:55:26.00ID:hlYqeqAY
>>3
まぁ日本は消費税の税収を社会保障に使うと言っときながら消費税増税と同時に法人税減税してその穴埋めに使う国だからな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 19:58:32.61ID:yPcejIyn
消費しなければいいんだよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:00:44.75ID:dAXSsTgP
>>1 所得上がらない底辺殺す気か、
最低時給先進国レベルにして
男女年齢他採用差別なくして国民底辺に仕事を分配してから言え。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:01:51.87ID:/5QoOB6e
日本を駄目にした二大元凶 経団連・自民党
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:06:36.94ID:7whZKjcy
法人税なんか、いくらでも
収支ゼロとかちょい赤字決算
は作れる。
黒字にならなかったら、株の配当しなくていいし。

現状の法制度で十分恩恵受けて「個人から財源確保してください」は虫が良すぎるだろう。

やってみようか、消費税率30% 経団連加盟起業、軒並み売り上げ下がるで。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:10:14.35ID:Uf4rWBp1
>>1
そろそろ法人税上げるタイミングだろうが?いい加減、
刎ねた上前をお上に献上しろや

いつまでも他国の資本に吸い上げられてんじゃねーよ無能
変なところだけ島国根性の越後屋なんだよボンクラが
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:14:05.98ID:Pveqq+m3
増税は少子化推進政策。普通に考えたら国債財源に消費税減税and廃止しか無い。
 
無能国賊経団連は議員でも無いくせに政治力が強すぎる。
財務省国税庁と一緒にぶっ潰した方がお国の為であり愛国的義挙やで(笑)
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:14:10.10ID:LzHjK2Nb
国民が望んでいない少子化対策とかで税金上げようとかとんでもないな。
そもそも予算付けて使い切らなかった税金十何兆円かあるだろ。
あんなこと許されるなら税金なんて馬鹿らしくて払ってられんぞ。
次の選挙みとけよ。
自公とそれに巣食う経団連、厚労省、天下りの役人どもめ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:15:33.04ID:ztIehDE3
消費税を上げて法人税を下げた結果
景気が悪くなり少子化も加速した
次はこの逆をやるのが普通の脳みそを持った人類のやること
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:17:08.67ID:x8/YCUvs
なぜアメリカが頑なに連邦税で日本型消費税をやらないかを考えてみればいい

やれば経済成長が止まり、中国に追い抜かれるからだ
それくらい経済の破壊力がある税だということ

間接税が30%超えたからフランス革命は起きたという説があるが、日本でも起きるかもな
自衛隊が国民に銃を向けない限りな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:17:11.78ID:a+B/wEJM
国策に売りなしと昔から言うが、消費増税関連の注目セクターは何だろう?

安売りニーズを見込んで小売?
財テクブームからの金融・証券?
悩ましい
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:17:11.76ID:Lyxk1z7L
>>3
消費税の高い欧州の国は、税制を消費税に一本化
してるから。
 
ややこしい税制による無駄な社会的コストを削減
するのが本来の消費税。
 
日本は、税務署職員や税理士を養うために、従来の
複雑怪奇な税制も そのまま残すことになった。
 
日本社会では、本来の意味でのリストラクチャリング
が出来ない。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:19:38.34ID:CwmEK7pP
ザイム真理教は一種のカルトですね
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:23:45.74ID:yTM7JZct
財務省「次上げるのは法人ぜ…」
経団連「消費税上げましょ!」
財務省「うーん そうするか」
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:25:17.90ID:I3bRszlQ
これは庶民にミサイル撃ってるようなもん
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:28:54.54ID:h9jRhOfu
>>24
それデマ、所得税も法人税もある
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:30:58.06ID:EkOFxT5p
富裕層の優遇も、
法人税の引き下げも、
消費税の増税も、
経団連の提言で進んだ
政治献金、利権で自民党は金と権力に溺れ、
そして20年間、日本は見ての通り、
自分たちの老後までを逃げ切りにする為、
少子化にしてでも日本を食い潰す。

人口減からもう少なくとも半世紀は戻れない日本
ドライバー問題だけじゃない、
あらゆるものが不足し、増税され、それでも足りずに
全てが安かろう、悪かろうになる、
資産の部は政治家の懐へ、負債の部は愚かな国民負担へ
30年間経済成長を止めた彼らと与党政治家によって沈む。

花火には行くけど選挙に行かない若者は今日もスマホに現実逃避
もう一方のバカは、よく分からないけど、周りが入れてるから、
何となく考えもなくいつもの党へ

社会保障は縮小の一途、年金は減額され続け、増税はされ続け、
それでも地方から止めようもない過疎と衰退が進む
情弱の安かろう悪かろうの移民を入れて、
「新しい日本人をどう作っていくか」なんていう太郎が
世襲で政治家をする国

毎日スマホしか見ていないお前らが悪い
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:41:13.79ID:oh9w7cUQ
笑止可
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:43:54.56ID:aC8NtI9i
企業団体献金を禁止しないとな
企業や団体には選挙権がないくせに影響を持ちすぎる
それに政党助成金は企業団体献金の代わりという名目で
導入されたはず
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:44:33.37ID:CRXXzE5o
消費税は輸出戻し税、還付金だぞ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:48:51.96ID:x8/YCUvs
日本には山神烈士が少なすぎるなw

財界1人に1人は必要なんじゃないか
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 20:49:44.52ID:0ZKttass
通学制の私立文系大学等へ補助金やめろ。
進学はネット授業に切り替えて、労働力人口増やせよ。意味ないだろ。移民は入れてよい。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:04:12.44ID:9IXt9nG1
小役人の言うことを聞く良い子ちゃんの 経団連
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:05:40.35ID:9IXt9nG1
昔みたいに商人が戦争にもっていかなければいいけど
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:38.81ID:+2BCNJ6Y
>>5
アメリカ載せると0%になっちゃうからなw
一応州によっては消費税(海外だと付加価値税だが)ある州もあるけど、
連邦政府レベルでは無いね
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:17:26.38ID:P4CyCB4t
インボイスは消費税懐に入れてたカスが困るだけだからやっていいけど

消費税の増税は経団連にあるような企業は輸出が多いから税率上がると消費税の還付が増えるんだよね

そりゃあげた方が企業は得するもんなw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:19:36.24ID:UUMeST7G
IMFの勧告(財務省が言わせてる説)によれば、2030年までに15%、2050年までに20%とのこと
つまり今後のスケジュールはそういうことなんだけど、実際には30%もありうる可能性は否定できないな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:22:23.19ID:yc3I6zk+
恐らく今年は出生率最低を
更新すると思われるが
今後も下がり続けるの?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:22:34.69ID:Oy38L+02
国内で作ったり仕入れて海外で売ると
消費税は逆に還付されるからなw
極端な話、国内で1.1億円で仕入れて
海外で1.1億円で売る(輸出経費抜きとして)と1000万円丸々消費税還付されるから利益0でキャッシュは1000万円増えるという謎のスキームが成り立つ

経団連に加盟してる企業は輸出が多いから消費税増税はむしろ得する
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:24:23.20ID:P4CyCB4t
>>44
間違えた
海外で1億円で売ってもに訂正
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:27:14.95ID:aOtgs7vA
>>3
ところが税における消費税負担率は日本は世界2位
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:30:18.44ID:UUMeST7G
>>43
母数が少なくなるので、出生率が下がった上で生まれる子供も少なくなる
70万人割れは間近で、10年後に50万人割れがあり得る
0049 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/09/11(月) 21:34:02.75ID:lTXsU/dx
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ おかしいねぇ
 へノ   ノ 
   ω ノ
     >
消費税が導入された1989年から
社会保障に使われるとしていたはずが
現在まで全額が企業の減税と免税に
使われてきたんだよなぁ

どこまで詐欺犯罪をやってんだ?
糞壺狂団 自民党よぅ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:41:52.66ID:9IXt9nG1
もうすでにやってんだから独身税の名でいいじゃん

政治的すぎる
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:42:26.61ID:n7OZXW9+
「消費税引き上げも有力な選択肢」
その前にフランス旅行みたいなの無くせよ
0052 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/09/11(月) 21:46:34.15ID:lTXsU/dx
>>1
>>51
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 国賊 朝鮮バ韓国 統一教会 自民党♪
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 何でもかんでも私物化 統一教会 自民党♪
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 朝鮮バ韓国の保守 壺狂団 自民党♪
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 一匹1000万円の おフランス旅行♪
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 税金横領 統一教会 自民党♪
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:49:01.91ID:dsU4ttFb
経団連、経済同友会はときどき消費税上げろと言うけどそれは法人税を上げるんじゃねえと暗黙に言ってること
経済界が消費税を黙認したのは法人税減税を交換条件としたからだ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:56:07.12ID:1kg9HTm4
よけいなお世話 内部留保を吐き出させる方が先だぞ老害
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 21:57:45.43ID:vITusfHs
>>3
日本って海外よりめちゃくちゃ消費税低いんだな
てっきり高いのかと思ってた
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:21:22.78ID:YXCi7d5+
>>57
税率は低いよ、税率は。
その代わり課税対象が広いから税収は多い。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:23:32.17ID:9IXt9nG1
大きな政府か小さな政府か決めるのは国民であって

開放的な自由貿易に反対の人間だっていたはずだろ、

FTA初めて長いのにGDPが上がらない理由を説明しろよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:27:25.90ID:+UB2EwhT
とにかく税制が複雑すぎる。
税制作ったらオッケーみたいな政治家が成果と勘違いしているのが原因
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:29:05.93ID:TpI4ORc/
この三十年財界は負け続けてきた
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:29:21.89ID:oyKhi6VW
国民が許可したのは最初の3%だけだぞ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:30:11.09ID:sF+O7HFV
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
少子化対策などなにか新しいことをやろうとすると現役世代の負担が増えていくんだよ。

もし税を減らすのなら、社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:34:37.85ID:yPcejIyn
給料から天引きされる厚生年金も実質税金だからな。
掛け金がじじいばばあの年金として支払われているから将来の受け取りなんて全く保証されねえし。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:36:08.46ID:yPcejIyn
じじいばばあ連中も医療費3割自己負担すべき。現役世代ばかりから搾取するんじゃねえよ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:36:43.61ID:cyP3PtxG
みんな生活費足りなくなったらどうする?支出減らそうとするよね、日本もお金無いなら支出減らせばいいのに人口減らすとか
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:37:48.15ID:yPcejIyn
>>68
だから順調に少子化が進んでいるじゃん
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:41:11.63ID:CkkSnCTp
>>42
財務省・経団連の偽らざる本音としては、財務省の傀儡的なIMF勧告よりも大幅に
税率・実施時期を前倒しさせたいんじゃないのかな
それこそ2025年4月に一気に25%超とまでさせてしまうとか(大規模国政選挙を実施する前になw)
もちろん食料品の軽減税率は廃止で(マスコミ対策として軽減税率自体は新聞に対して存続する)

庶民の苦しみ?今の日本で「国民」とは「いわゆる上級国民だけ」ですから
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:45:26.33ID:28LSGpOk
騙されるな。
税収増えてるからな。
ドルベースで儲けは変わらなくても、
円ベースなら増えるに決まってる。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:47:11.58ID:CkkSnCTp
>>72
財務省としては、毎年安定して150兆円超の歳入でもないと
「安定レベルで税収が増えた」とは絶対に認めないだろうけどなw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:53:18.52ID:LPpwvX9J
経済がどうこう言うが、
貧乏の時のがはるかに子供が生まれてた。
結局教育虐待が人口の再生産システムを破壊してるのだから
教育虐待をやめさせないと駄目だけど、
まあ教育虐待は保守派にとって麻薬のようだから
やめられんだろう。
国が消滅するまで国民に対する教育虐待は続く。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 22:59:29.34ID:mYR69sJf
法人税下げて、賃金上げさせれば岸田は賃金上がったと喜ぶ、経団連も喜ぶ
そして消費税増税
実質賃金は上がりません
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 23:06:07.54ID:W9pVqYDa
十倉雅和(73)
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 23:10:27.77ID:CkkSnCTp
>>82
財務省・経団連にかかると
「経団連は(上級)国民の大きな味方」と勝手に解釈されるんだよな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 23:13:06.28ID:qy7cf+50
景気の後退に期待 おそらく年末から異変が始まる
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 23:20:01.84ID:qJ9f6Tx9
よし!
少子化が加速したら
消費税増税して
少子化解消費として使おう!
少子化解決まったなしや!!!
だから消費税増やせば子供が増える。。。や!!!
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 23:28:35.06ID:8pddyEkN
他人のガキに税金ばらまくなんて、ガキ全員佳子化
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 23:44:44.31ID:7da0IgtT
外見標準課税の大幅引上げで
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/11(月) 23:52:22.55ID:sWXrmfAS
 




>>1
また、大阪か。


万博は、大阪だけのカネでやらせろ!!!!




 
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 00:07:01.64ID:NzgBc45u
少子化対策なんて国債でいいでしょ
ポジション的に法人税上げに言及できないのは分かるけど国債発行はなぜ言えない?
そっち(財務省)側のポジションでもありますってか
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 00:30:53.28ID:i9rq5Kyo
>>81
日本を破壊する団塊世代
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 00:52:37.30ID:ynekQahU
>>93
わざわざ力持ってる財務省と対立するより、
彼らのスピーカーとなった方がお得だからw
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 01:01:37.87ID:hKVJJvKW
一般人「公務員給与引き下げも有力な選択肢だ」
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 01:25:27.67ID:NYl5ErFV
経団連に重税課そう
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 01:49:15.70ID:Llx43tfK
一般論として増税すれば家計を圧迫するわけだから少子化には更に拍車がかかるだろ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:04:32.97ID:BDaSmsL/
>>77
>>貧乏の時のがはるかに子供が生まれてた

そうか!
高等教育を高嶺の花に戻して、子育ての負担感を減らすのが最も効率的な少子化対策なんじゃないか?
私学助成、奨学金、外国人学生への補助を一気に無くして、学費・受験料に付加価値税課せばいい。財政支出は失職した私学関係者への失業対策費ぐらいで済むじゃないか。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:05:03.19ID:6wvMVqhO
政府や経団連が国民のことを考えているとは思わない方がいいな
色々面倒だけど節税のためにシンガポールに法人移すかな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:13:26.61ID:2rMWy2/i
>>3
その分議員報酬も少ないから
こっちも見習うないいんじゃない?

議員報酬
日本 約3014万円



ノルウェー 1197万円
デンマーク 1106万円
スウェーデン952万円
ハンガリー 308万円
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:14:17.36ID:3lHr8xsQ
>>57
それにはカラクリがあって、日本型消費税は、世界に比べると極めてカバー率が高く捕捉率も高い
だから税率の1%は巨大な税収を産む

このことは、財務省資料にもちゃんと各国との比較で出てたよ

北欧をよく「間接税率が高い」って言うけど、北欧は保健医療や教育などは非課税だ
食品も食材で買うならきわめて低税率 外食でも保護すべき分野や旅行客対象以外は低税率だったりする
しかも、不景気には課税率引き下げて減税もする(駆け込み需要を気にしてないようだから頻繁に、かつ長期で引き下げてるようだ)

日本は全部例外無く消費税がかかる上に、基本税率と軽減税率の差が異様に小さい上に
減税を「この30年間、ただの1回もやったことがない」国だからなw

その30年間がまるまる「失われた30年間」とリンクするわけだがw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:16:44.70ID:lzXrNzb8
日本の15歳未満の数(外国人含む)は2023年に1435万人
最少だった2022年の1465万人からさらに減少
未来の日本は今の日本が良く見えるほどいろいろなものが無くなる社会になるね
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:17:24.78ID:3lHr8xsQ
財務省は「日本型消費税」をきわめてカバー率が高い模範的で誇るべき税制、と考えてるんだよなぁ

そこに「消費税がいかに日本の成長を阻んできたか」という観念は無いようだ

アメリカが連邦税としての日本型消費税導入を断固として拒絶し続ける所以だね
(そんなことをやれば、日本のように経済成長しなくなると判ってるのだろう。日本の低成長を世界で最も研究してるのは米中の二国だ)
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:21:17.07ID:hKVJJvKW
貰いすぎの公務員給与削減すれば簡単に全て解決なのにね
支持率もバク上げするだろうになんでやらないんだか
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:26:29.48ID:2u+ZCFL9
税金が高くてもきちんと配分されれば問題ない
しかし日本は今年8月に厚労省から出された2021年の所得再分配調査で
ジニ係数が過去最高となっている

全く配分などされず
庶民から集めた税金を金持ちに注いでるって事になる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:28:33.94ID:nqPwLk2z
アメリカが連邦政府レベルが消費税を導入しないのは

1貧乏人にあまりにも不利
2起業に不利
3長期的には経済的にマイナスになる
って言ってるからな

さすがボロ負け日本の経団連と違うぜ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:29:08.48ID:lktH8xba
>>1
あーこれ明らかに財務省が言わせてんだろ
毎回ヤツらのやり方はこうだよな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:39:22.37ID:8TYiEp2A
>>1
増税一択!自民党ありがとう
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:44:50.68ID:FBokcrdM
口を開けば消費税上げろ よっぽど美味しいだな
給与土地債券三大非課税取引廃止 戻り税廃止 外人免税廃止 はしないとな 不公平不平等だ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:54:53.94ID:I5hCJY2A
>>27
その表現的確だね。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:55:56.87ID:eQStMYZC
子供が増えたら子供からの税収で再投資して無限に増やせる!
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:58:41.82ID:I5hCJY2A
>>101
問題はルールを作る側に低学歴の人が入れないと言うとこなんたなあ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 02:59:22.24ID:ekYoFhW0
>>1
上げるのは構わんけど、先に底辺の給料上げてからじゃ無いと、ただでさえ食費と電気代の高騰のせいで生活できなくなった人が仕事辞めて生活保護になってんのに、それが加速するだけだからな。
最早円安のせいで最低賃金だとフルタイムで働いても生活できないし。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 03:01:51.13ID:Q7q5chA5
財界政界くずしかいない
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 03:02:11.83ID:ekYoFhW0
>>112
財産税でも作って、株も含めた全ての財産の数%を毎年徴収すればいい。
全国民に適応すればとても公平で、税逃れされずに沢山徴収できるぞ。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 03:02:12.46ID:uTaFjFr2
>>1
高額所得者にとって、所得税よりも消費税の方がお得だからな。自分の懐を基準に考えるのは人の常。
で、投資投棄もやっているから、分離課税もうれしいわけでさ、
でも、マイナンバー導入したからには総合課税だよね、株で儲けて20パーで済む方がおかしいわ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 03:14:21.75ID:FBokcrdM
異例の提言なんていつもいつもいつも消費税上げろしか言ってない 
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 03:26:35.71ID:UXhVR0so
>>1
あーこれ明らかに財務省が言わせてんだろ
毎回ヤツらのやり方はこうだよな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 03:34:14.24ID:jYu6ui7L
てめえらが非正規雇用低賃金で肥え太ってるのが元凶だろ。
経営者としてちゃんと労働再生産コストを負担しやがれ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 03:55:01.42ID:Xxp+XeKh
財界はまず自ら行動を起こせ
日本企業は過去最高益なんだから賃金を大幅に上げる
これが一番の少子化対策
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 04:24:45.30ID:76DRWKsG
>>103
日本の場合、歳費が高いけど
公設秘書が3人と少ない
海外だと歳費+公設秘書をふくめると
事務所単位でみると
イチ議員に対して円で1億〜2億出してる
役職つくともっと

日本は歳費や政党助成金、文書交通費、衆参議院助成いれても
5000万もいかない

歳費減らしても、公設秘書の数は増えるだろうから
事務所単位でみると、お金が増えるかもしれないよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 04:24:59.81ID:nwjP6ThK
サンダース議員は2月9日、
CNNテレビの生中継で演説を行い、富裕層への課税率引き上げを約束した。

サンダース氏によれば、
米国では国民の大半が手にする富をわずか3人の人間が握っており、
「大半の国民は次の給料日まで家計を切り詰める日々を送っている」。
さらには50万の人々が路上生活を送っているとしたうえで、
「富裕層も大企業も相応の税金を支払うべき」とした。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581291402/l50
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 04:26:28.81ID:76DRWKsG
>>109
州税ではあるがな
ない州もあるけど
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 04:35:28.71ID:54xBvk4V
経団連企業だけ消費税上げなさいよ。
経団連企業の社員だけ消費税上げなさいよ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 04:54:15.49ID:25QXLRpI
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ) 

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女たちに恋愛とセックスを煽りまくった
(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたと言えば非処女(肉便器・汚物)でも問題なく結婚してもらえるよ、必ず最後に愛は勝つ!)
 ↓
恋愛至上主義に騙され洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!嫁入り前の女子中高生を横取りし食い物にし責任だけを押付けた人たちと、遥か年上の爺さんたちに大喜びで自分自らを売り慰安婦となった当時の女子中高生たち)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定する(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
→結婚に失敗した独身非処女ババア大量発生「30代〜50代の男は同世代の女と結婚しろお!男女平等!遥か年下の女に結婚を求めるなあ!そんなの嫌に決まっとるだろがあ!」
 ↓
政府は残飯処理を強いるためにその国会議員ら自ら児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は全く止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題なしだよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の援助交際を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
政府の行っている少子化対策は完全に的外れです。現状のままでは非婚化と少子化は進む一方です
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は28や29ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 05:01:40.26ID:Q93CyN+1
>>126
これは大問題ですね
今すぐ海外の事例に倣って、日本は秘書の数を増やすべきですね
秘書の数を増やすことにより、必然的に多くの素晴らしいアイデアが生まれるはずです
これで、日本はより良い国家になっていくことでしょう

当然の事ながら、税金の支出をこれ以上増やさないために、議員達の歳費は削減する必要が出てきますよね
日本では税金も人手も余っておりませんからね
極少数の人間達だけに高給を払う事により、権力が集中してしまう事になりますからね
大した実績が無くても豊富な選挙資金を使い、選挙戦を優位に戦われてしまいますからね
供託金や選挙費用の上限は、今すぐ下げるべきですね
国政選挙の立候補者は、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきですね
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際には、公平平等に税金を徴収すべきですね
貴方は、何か海外の事例に倣うべき部分のアイデアを、他にもお持ちですか?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 06:17:05.26ID:6CAfdZ7I
>>3
お前、実際に欧州で暮らした事無いだろ?
俺はあるが、向こうが導入しているのは付加価値税な。
外食等を含む所謂贅沢品には高い税率だが、生鮮食品なんかは低い税率が適用されてんだよ。
子育てに必要な粉ミルクやオムツ、子供の衣類にまで一律の消費税なんかとは全く意味が違う。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 06:33:30.39ID:Bzz+UHbZ
>>116
わが国がねばり強くとりくんできた円高の是正によるデフレからの脱却が、ついに大きく前進し、ちんあげの必要性が高まったものと考えられる。🤔
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 06:47:42.15ID:V6VQoLtN
森永卓郎先生登場! 財務真理教 信者8千万人のカルト教団
youtu.be/xgMyKSgNCuA
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 07:18:22.02ID:XmIXHqSo
企業が空前の利益を上げても家計部門は全く改善していない
つまり上げるべきは消費税ではなく法人税ということ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 07:20:01.66ID:23q/kIGQ
そりゃあ公務員や大企業は大幅に賃上げしてボーナスも100万円以上貰ってるから消費税上げても問題ないよな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 07:28:41.00ID:Bzz+UHbZ
以前から、ネットでは「法人税が高いと、企業が海外に逃げてしまうぞ。良いのか?いや、良くない。😰」などと言われてきました。
いっぽう、安倍ちゃんが消費税を上げた後も、日本国民は、海外に逃げたりせず、日本にとどまっているようです。
国民は、消費税が上がったことやインフレの進行よりも、「株価が高い」、「業績が好調な企業がある」、「外国人観光客が日本の魅力を語ってくれる」「スポーツにおける日本人選手のかつやく」などの明るいニュースを、重視しているのではないか。🤔
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 07:34:24.72ID:W8IXFQd2
海外へのばらまきをやめさせろよ
ウクライナとかインドとか土人の住む国とかに金を出してどうするの?
日本人から集めたお金は日本人に使え
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 07:48:16.66ID:jLlm3m7j
こいつら消費税を脱税に使ってるわけだからな
消費税は企業が儲かるからやってる
少子化対策なんてなるわけがない
法人税上げろ法人税
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:05:59.14ID:Pm6oIjWc
輸出の還付をなくして法人税も上げよう。
それでも消費税あげろっていうなら認めてやる。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:07:43.34ID:kyTcc/yF
要するにみんな将来に不安があるから金使えないのよ老後2000万とか、年金削減とか。
ちゃんと老後生きていける、最低限住むところは確保、されていれば金使える。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:13:22.63ID:kyTcc/yF
まずそもそも、少子化対策のために増税っていうのが嘘つきすぎる。
消費税10%にした時も「増税分は全て社会保障に使います!」って言ってたよな。嘘ついたよね。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:17:18.33ID:Bzz+UHbZ
>>142
今、人生百年時代をむかえ、主婦や高齢者もはたらける、1億総活躍社会💪👨👩👴👵への期待が高まっているものとみられる。🤔
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:27:33.46ID:QazRG20I
法人税上げろや!
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:34:08.48ID:J0h7CyaC
ずっと少子化政策は失敗してるのに。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:38:25.85ID:kqSKnKzm
>>146
法人税は世界的にみて高い
消費税は世界的にみて低い

そりゃまずは低いほうを上げるのが普通だわな
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:41:19.24ID:E/GjHSpB
>>17
経団連に入れる様な大企業は国内需要で稼いでない、ほとんどが輸出や外需で稼いでる
消費税が上がっても輸出戻し税でダメージ無いし内需が冷えても大した損にはならない
それより法人税上げますとかまかり間違って内部留保に手を付けられるくらいならいくらでも消費税上げてくださいってのが本音よ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:49:54.13ID:WdmogXGg
>>120
それデマ
輸出還付金は払い過ぎた分が戻ってくるだけでそれによる儲けなど1円もない
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 08:57:43.92ID:MgZG5827
大丈夫
まだ六人に一人しか貧困じゃないからまだまだ取れる
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 09:04:48.85ID:3NT4CVEJ
◼頭のいい奴

支持する政党の1番重要な政策を1つでも合致すれば支持

◼頭の悪い奴

支持する政党の1番重要な政党合致しても
他の政策が1つでも自分の意見と違えば支持せずあちこち投票する

これが
勝者と敗者の違い
馬鹿は需要と供給を理解していない
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 09:13:19.87ID:oT3CSsjX
 
少子化の原因は女性の社会進出なのに、
それは絶対に言わないフェミニバカサヨ!


少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は医療進歩の長寿化と晩婚化が原因。
人口の維持には2人以上産まなければならないのに、出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなり、
その傾向はもう50年も変わらない。
.
では「晩婚化の原因は何か?」というと、出産育児の負担じゃない。

①両親から有形・無形の支援が得られるので離れたがらない、女性のパラサイト願望。
.
②周囲の結婚圧力が減少する一方、相手の理想水準が高まり、自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
③フェミニが女性の社会進出を強引に押し進め、晩婚化に大きく拍車をかけた。
.
つまり少子化の根本原因は、結婚の自己決定がぐずついてるだけ!!

.
子供手当は未婚対策でなく 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 対 策 効 果 は な い !


経済効果にしろ、ケインズは個人への給付ばら撒きについて「有効需要の創出には非効率的で、国民を怠惰にするだけ」と断罪した。
.
事実、子供手当の消費性向は0.3で、ミンスのバ菅が総理時代国会で答弁できなかった乗数効果はたった0.43。
(公共事業は、固定相場制時代の5弱に及ばないものの変動相場制の今でも2.18ある。もちろん固定資本も形成される)
.
子供手当は、マクロ経済政策としても大失敗(怒り)
 
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 09:17:50.33ID:gzvfZG9l
やられるまえにやらないと何も始まらないよ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 09:41:00.13ID:E/GjHSpB
>>107
支持率が低くても自民が負ける訳じゃない
内閣がへたってもまた自民から内閣が出来るんだから自民党としては何の問題もないのよ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 10:34:30.67ID:pazPxqim
独身からも集金して子育てに割り振るなら選択肢のひとつだろ
低所得で税金納めていないやつらからも取れるし
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 11:01:42.94ID:A3jp2rvw
アホですね。
日本国民を敵に回してどうすんの?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 11:05:13.08ID:O3TLeSRt
>>9
ほんこれ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 11:08:51.55ID:O3TLeSRt
>>49
これな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 11:17:49.15ID:A3jp2rvw
えらい先生から頼まれたとしても、断れよ・・・
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 11:34:35.72ID:MgZG5827
八公二民までは搾り取れる!
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 11:36:32.74ID:L1nT8Xy+
>>5
アメリカにも商品を買ったりサービスを受けたりする時にかかる税金はあるが消費税とは種類が違う
税率も州によって違うし州内の都市によっても違う
高いところで10.25%
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 11:51:00.17ID:CPX9+TKc
インボイスで反論が弱かったから本丸取りに来たか
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:01:48.08ID:BA+Gatg3
消費税上げるなら同時に法人税を上げましょ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:09:57.92ID:EikVZdOc
>>168
日本の法人税は世界と比べて高い
一方消費税は世界と比べて低い>>3
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:25:34.76ID:Swo/lkB1
賃金も海外より低い
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:27:41.15ID:Bzz+UHbZ
>>169
ネットでも「法人税が高いと、企業が海外に逃げてしまうぞ。良いのか?いや、よくない。😰」と言われてきましたが、いっぽう、安倍ちゃん(安倍元首相)が消費税を10%に上げても、日本国民は海外に逃げず日本にとどまっています。なぜなのか。🤔
背景には、「株価が高い。」「企業の利益が過去最高。」「日本でお買い物を楽しむ外国人観光客が『日本の文化が好きです。🤗』とか語ってくれる。」「スポーツにおける日本人選手の活躍」などの明るいニュースが、「日本人として、ほこらしい。日本人で良かった。🤗」みたいな満足感を、国民にあたえてくれたのではないでしょうか。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:28:25.35ID:tu1G/vuV
>>169
だったら賃金もスウェーデンとかオーストラリアくらい出してくれ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:30:35.37ID:O3TLeSRt
>>169
アメリカの消費税はいくら?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:32:51.52ID:NzbEDdgr
>>170
わが国では、円高の是正によりデフレからの脱却を進めてきた中において、「インフレにくらべてちんあげかがたりないのではないか。🤔」みたいな疑問の声がみられますが、最近、一時期、「逆に、日本人が海外ではたらけば、円安のメリットを活かせるのではないか。🤔」みたいな、逆転の発想が話題になりました。しかし、「日本は、右傾化している。」と言われるように、日本国民は日本が好きなので、海外にはたらきに行かなかったことで、その話題は自然消滅していったのではないでしょうか。🤔
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:34:02.79ID:bqoUvqlv
>>169
海外の減税等を考慮すると低いよ、法人税
で、消費税は社会保障にしか使わないと言う名目で作られた税なのにいつも同時に法人税減税とかして
結局はそれらの税収の穴埋めに使われる羽目になるんだから
消費税の税収は社会保障にしか使えない特別財源にするような法律も一緒に作れば健康保険料や厚生や国民年金の支払をあげる必要も無くなるんだよなぁ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:41:46.93ID:O3GpvToQ
だから少子化対策で金ばら撒くなって、効果たいして無いんだから
制度でつまりは法でなんとかしろよ、派遣とかさ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:42:38.93ID:O3GpvToQ
消費税の前に、法人税の抜け穴を防げよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 12:43:51.74ID:O3GpvToQ
消費税はむしろ下げるべき、他にやれることあるのに安易に上げるな
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:01:56.64ID:uTaFjFr2
>>1
つまり、少子化の原因は子供にコストが掛かるからなので、貧困日本人を消費税アップでより貧困化させれば、
高学歴なんて夢を見ることもなくなり、低コスト育成がなされ、いわゆる貧乏人の子沢山化が可能になる。
そして、低学歴で成人した貧困若年者は低賃金工場労働者として働くという経団連さまの深慮ですね。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:10.86ID:GOWblc58
法人税と高所得者の所得税を大幅に上げろよ
お前らの犬を作りたいならお前らがお金を出せ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:10:03.79ID:pg6xgFaH
>>175
法人税が低いソースは?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:11:11.06ID:TCz2JhTf
トランプ大統領見習えや
減税したら経済学の教科書通り景気が良くなって逆に税収増えたろ
経団連だって内需にも頼ってるんだからマクロの視点持てや
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:06.06ID:hIKWUm0f
こいつら消費税が上がると輸出戻し税で儲かるから、言いたい放題だな。滅びろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:28:58.21ID:M1trVkKF
>>184
デマ書くなバカ
輸出戻し税は払い過ぎた分が戻ってくるだけで儲けは1円もない
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:29:41.68ID:Rz+YBNOr
>>132
複数税率の為にはインボイスが必要だね。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:33:31.86ID:V7T4SCQe
経団連 おめーらがいらねー
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:38:47.16ID:nqPwLk2z
日本の法人税が高いwって現実を知らん無職ネトウヨの妄想は怖えなあ
日本は抜け穴だらけの天国だぞ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:45:36.28ID:NYl5ErFV
なんかNGアドレスにされてしもた
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:52:21.53ID:pJFR5KcG
>>3
日本国は消費税以外は高率な税金
ガソリンには税金が・・・
東日本の災害で余分な税金が・・・
法人税をもっとあげるべきです。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:53:08.14ID:ogWoNr/Z
給料を上げてから言いな
下層が死んだら一番困るのはお前らだ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 13:54:13.05ID:pJFR5KcG
>>175
正論ですね
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 14:05:40.48ID:BCK+qXWm
消費税引き上げで苦労するのが食べざかりの子供抱えた家族世帯って言う本末転倒さ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 14:07:47.78ID:onHg/cHe
経団連企業だけ法人税5倍増しにしてあげなよ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 14:55:23.50ID:xrTm9Yf1
>>194
今の給料じゃ移民すらまともに来ねえ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 15:30:35.04ID:IUCiR1KL
経団連って昔から消費税推しだったからな
こっち来んなあっち行けポジ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 16:27:46.41ID:AfzwstQo
法人税率は消費税率の3倍にし、消費税率を1%上げる毎に遣り繰りできない無能な財務官僚は10倍%の減給。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 16:40:31.53ID:EF8kxD6W
利益から払う法人税か下がると、利益から払う配当や役員報酬が増やせて嬉しいもんなぁ
そんなことを続けてて日本企業も社会もボロボロになったのに、まだ続ける気か
恥を知るべき
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:02:11.88ID:V6VQoLtN
過去に学ばない姿勢
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:05:04.01ID:751dInIH
経団連ってバカしかいねぇんだな
物売れなくなって困るのはお前らじゃねーの
自分が引退するまでなんとかなればOKってか?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:33:17.07ID:nQk7kwMy
しかし老人をどうすればいいんだろうな
人口ピラミッドの底辺がどんどん細くなって
潰れるか倒れてしまうよ
もうやってるけれども定年を伸ばして
医療費の自己負担を引き上げて
それでもダメならかなり厳しめの抜本的再構築が必要だろう
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:37:43.09ID:MYfPoRRM
>>203
百歩譲ってよく言えば「前例にとらわれない」とでもなるのかもしれないけど
日本の場合には「今までの教訓を全く生かさない」と言うことだからなぁ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:39:26.53ID:76DRWKsG
>>196
高福祉やで

スウェーデンみたいに
介護状態で自力で食事できなければ
そのまま介護終了とかないし

ドイツみたいに医療費無料でも
歯科は保険適用外なのに
(虫歯治療に一本50万とかかかる)
ちゃんと保険適用してるし

入院必要処置待機患者リスト600万人
手術必要待機患者が100万人
予算ないからずっと待機みたいな
イギリスみたいな事にもなってないし
ちゃんと病院いけば見てくれる

世界の年金受給年齢は68歳からが多いのに
日本は65歳が基本で、申請すれば60歳からでも可

これで
高福祉じゃないっていったら
世界から怒られるで
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:39:52.42ID:MYfPoRRM
>>206
もはや「少子化推進のために消費税を引き上げするのか、つまりは少子化をさらに推進するための対策なのか」とでも
揶揄したくはなるよな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:45:22.34ID:nQk7kwMy
消費税は外国人・高齢者からも徴税できる反面
逆進性に問題がある
本当に少子化対策に活用して成果を上げるなら
健闘してもいいのでは
まず国民の納得を得られるよう説明責任を果たすことだな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 18:53:58.79ID:RDEOMG5i
>>185
じゃ法人税下げるなよ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 19:02:36.07ID:uTaFjFr2
>>1
大企業の経営者は、自分たちの今の地位は自身の努力と根性、才覚だけで得たと思っているから、
金が足りなきゃ、増税しろ、消費税が適切だとそんな発言が出るんだろうな。
他国民から見れば、日本国に生まれただけで勝ち組、親ガチャならぬ、国ガチゃと思われているのにな。
とにかく、財務官僚も含めて、この新自由主義に染まりきったウツケどもをどうしてくれようか。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 19:04:16.62ID:t5lTByBH
>>1
更に少子化へ促進な
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 19:20:58.77ID:mvWty3A2
子育てしているような世帯の中心的な層は30代だろ?
そんなやつらは大して収入がないわけで消費税ってのは低所得層に対して逆進性があるのに少子化対策とは・・・。
やっぱり経団連に所属するような金持ちには普通の子育て世帯の現実が見えないんだな
こういう老害ははやいとこ日本からたたき出したい
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 19:31:58.93ID:UqeaXtLJ
国民舐めすぎ
30年給料上がらないのに税負担だけ増える
誰のための政治なんだよ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 19:35:27.62ID:RcClVKQI
>>207
必要にのは安楽死だよな
そして浮いた分を少子化対策に回せよ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 19:43:14.56ID:tf5p8BbK
賃金上げろよ(笑)
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:09.39ID:MYfPoRRM
財務省「(上級国民以外から)重い税金を取ることが国益であると、(上級)国民から信任をしっかり得て実行しているだけです」
と言う感じでの信念を持っているんじゃないのかと揶揄したくはなるんだよな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 20:01:26.69ID:+ksVTxZA
州制度 役所削減 議員削減
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 20:02:23.58ID:MHBW0Vtp
輸出戻し税廃止したら消費税減税しろと言い出すんだろうなあw
廃止してくんないかな
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 20:12:52.49ID:25DLBt7V
そもそも中央政府は財源として税収が無ければならないなんて思い込み
企業経営者のくせに、毎年政府が年度末まで税収が確定できないのに政府支出に全く支障を来たしてないことに何故疑問を持たないのか
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 20:20:51.97ID:Bzz+UHbZ
>>217
>>219
今、ねばり強くとりくんできた円高の是正によるデフレからの脱却が大きく前進し、国民は、「値上げのニュースだけでなく、ちんあげのニュースも報じられてバランスがとれた。むしろ、なんかすごいちんあげが実現したと言っている。✌🤩✌」 みたいな満足感を、えることができたのではないでしょーか。🤔
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 20:37:15.01ID:gYY/FFbJ
地獄の自民党

少子化加速は統一教会の悲願たから、自民党は確りやってる
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 22:23:15.56ID:jqa2XfwQ
>>104
それデマ
北欧は食料品の消費税も日本の標準税率の10%より高くて、きわめて低税率なんて大嘘
外食の税率も日本の標準税率の10%よりも高い

嘘をつくなバカ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 22:43:01.77ID:Bzz+UHbZ
>>212
今、「そんなことより、今は、中国が日本の水産物の輸入をやめるとか言い出したことを受け、中国に水産物を輸出していたことに気がついたので、国民ひとりひとりが、水産物を積極的に消費するべき時ではないか。水産物を、国民の人数で割れば、ひとりあたりどのくらい消費すればよいか、わかるのではないか。🤔」みたいな危機感が、広まっているのではないでしょうか。🤔
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 22:51:00.29ID:kUy0a6eL
先進国の2割前後は、そもそも軽減税率自体が存在しない
北欧は国により軽減税率は様々

以下、北欧主要国標準税率と食料品軽減税率

デンマーク 25% 軽減税率存在せず
スウェーデン 25% 12%
ノルウェー 25% 15%
フィンランド 24% 14%
アイスランド 24% 11%

食料品軽減税率自体が日本の軽減税率どころか標準税率より高いのが現実。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:13:53.39ID:yatKJCjj
経団連って基本すべての税金に対して増税反対のスタンスですら良いはずなのに
頭おかしいだろ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:15:54.37ID:e+sc2jWS
 




賃上げ したかったら、
かってに自分で転職でもやれば。


少子化対策:
最低賃金上げればよい
岸田を殺せ!!!!
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:17:17.70ID:e+sc2jWS
 




>>233
オマエらが、独占禁止法違反企業を見逃しまくるアホだからだ。




 
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:20:27.70ID:e+sc2jWS
 




>>227 土人! オマエらは猿か


中間層らに、福祉などはありえない。
そもそもそういう日本語は無い。

中間層を支援する必要は無い。
そんなことは政府の仕事ではない。

麻生を殺せ!!!!
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:22:14.21ID:e+sc2jWS
 




>>1 また、大阪か


大阪万博は、大阪だけのカネでやらせろ!!!!




 
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:23:43.48ID:GGZU693U
上で他の人も言っているけど消費税を導入した30年で経済成長できない30年だし
日本の景気回復の足を引っ張っているのは消費税でしょ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:33:42.56ID:jUYxfpC2
消費税は世界で多くの国が導入しているスタンダードな税だよ
150ヵ国以上で導入されている
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:34:55.96ID:MYfPoRRM
>>233
財務省の手にかかると不思議なことに「あらゆる増税に大賛成」となってしまうんだよなw
但し法人税だけは減税ってことになるけど
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/12(火) 23:51:28.37ID:kUy0a6eL
海外とビジネス上の付き合いが大きい大手企業が多い経団連だと、政府財政悪化による国債格付け下落は、
社債格付けの引き下げを引き起こすので、わりと深刻なダメージになるから、政府に厳しい財政健全化を求めがち。

ソブリンシーリングといって国債格付けが企業格付けの上限になるから事実上。
日本最強企業某自動車会社の格付けがA+なのは日本国債格付けがA+だから。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 00:38:38.74ID:9zcBX6zR
年金生活者の年寄りから取れる税金が消費税しか無いからしゃーないw
(多額の年金、いっぱいもらってる人は、所得税払うケースも有るが)

他の税金は大体、それ(年金生活者)より下の世代が払うものだし
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 02:36:48.82ID:5ZToT+dV
消費税法においては消費税の使途も目的も法定されておらず、「趣旨等」として想定される使途の例が記載されているだけ。だいたい社会保障のための財源というのであれば消費税を全て繰り入れる特別会計が存在しなければならないが、そうしたものはない。実際、安倍首相(当時)も、第198回国会(常会)の施政方針演説において、消費税率を5%から8%に引き上げた際に、増税分の5分の4を国債の償還に充てていたことを明言し、これを反省して使途を見直すと述べている。

https://diamond.jp/articles/-/312645?page=4
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 03:20:06.02ID:Wz12PlY2
バカだろ。経団連。
まじ次は自民党や公明党はねーな。自民党にすりよってる国民民主もねーな。
維新かれいわかどっちかいれるわ。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 03:22:07.86ID:PY5wR7s7
財務官僚の連中だけは闇バイトのターゲットにして殺してもいいですよ。
この失われた30年の間に財務官僚のせいで一体どれだけの国民が苦しみ死んでいったことか。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 03:27:49.42ID:OLp2oiYf
『財務省こそが諸悪の根源。自民党の政治家達は、伏魔殿・財務省と闘っている』

最近、様々なスレッドで上記のような、意味不明な書き込みを見かける機会が増えました
しかし、私なこの意見には、到底、賛同も納得も同意も出来ません
何故なら、財務省のトップは事務次官では無くて、与党の大臣である政治家だからです
財務省の最終的な決定権を持っているのは、他の誰でもなく財務大臣です
もしも、大臣が官僚達の提言・提案する政策に反対ならば、それを拒否して対案を出せばいいのです
まさかとは思いますが、財務大臣の方は官僚達に何か弱みでも握られておられるのですか?
国民に対して、何かしらの後ろ暗い事でもされておられるのですか?
だから、財務官僚の方達の意見に対して、唯々諾々と従うしかないのでしょうか?

自分の部下である官僚達の意見に対して、何一つ反論することすら出来ないような方には
大臣になっていただかなくても結構です
官僚達の意見に賛同した結果、この不景気時に各種税金を引き上げておられるのであれば、
それはもう財務大臣としての資質に欠けておられるとしか思えません

私は何も税金を一切徴収するなとか、赤字国債を発行するなとか、国民に対して各種手当を
渡すなとか、補助金や助成金を民間企業に給付するなとは、申し上げておりません
何度も言っておりますが、景気振興の為、国際的な経済競争に勝つために財政出動をする事は
むしろ素晴らしい事だと思っています
税金の徴収方法が、明らかに不公平だと主張しているのです
税金はもっと沢山取れるところから、多少増税されても生活に一切支障を来さないところから
徴収すべきだと何度も申し上げているのです
政治献金・政治資金パーティーや天下りを禁止にしてから、民間企業や業界団体に補助金や
助成金を配るべきだと主張をしているのです
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 03:37:43.63ID:YWQJxQ8g
>>247
安倍が財務省にリベンジして3期目をやろうとしてたから出版を止めていた回顧録が、
安倍が死んだことで世に出たわけだけどそこに書いてあること読めば財務省に騙されていたことは理解できるだろうに。
自民党だろうが民主党だろうが財務省にうまいこと騙されてる。
政治家は選挙で選べるが、財務官僚は選挙で選ぶことができないから財務省のやりたい放題。
とくに財務省は世襲議員や2世議員などを騙すのがうまい。
朝鮮半島の両班みたいなもんで王様にこびへつらうのがうまい。
何か経済政策を打っても、かならず何かしらで無効化してくる。
プライマリーバランス規律を撤廃して消費税を撤廃するだけであらゆることが解決していくのにやらない。

働いたら罰金→所得税
株で儲けたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税・都市計画税・不動産取得税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
乗ったら罰金→自動車税・ガソリン税・走行距離課税(予定)
起業したら罰金→法人税
5万以上の領収書を書いたら罰金→印紙税
死んでも継いでも罰金→相続税
あげてももらっても罰金→贈与税
長年働いたら罰金→ 退職金課税 
電気を使ったら→再エネ賦課金
若いと罰金→年金
老けたら罰金→介護保険料
老いたら罰金→後期高齢者
ゴルフしたら罰金→ゴルフ税
宿泊したら→宿泊税
入ったら罰金→入浴税


働かないと賞金・・・生活保護
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:05:07.51ID:OLp2oiYf
>>248
財務官僚達の奸計にあっさりと騙されてしまうような能力の低い人間達に、政権運営を
委ねるべきではないと思います
日本は今すぐ、直接民主制を導入して、徴税方法や国の重要な政策は民主的に国民投票で
決めるべきだと思います
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:06:06.63ID:OLp2oiYf
『1+1=3です』

どこかの誰かが、このような事を仰っておられたとします
この見解・意見に対して、『貴方は間違っています。1+1=2です』
このように正解を教えてあげる事は、決して何も悪い事でも間違ったことでもないと思います

『国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきです』

どこかの誰かが、このような事を仰っておられたとします
この見解・意見に対して、『貴方は間違っています。今後も地盤の引継ぎは、禁止にすべきではありません』
この意見・反論・行動は、果たして正解なのでしょうか?
そもそも、この問いに対する正解というものは、この世に存在するのでしょうか?
選挙制度や税金の徴収方法や法律に、万人が納得する『正解』というものは、絶対に存在しないと思います
誰かが得をすれば、誰かが損をしてしまう事は、しょうがない事なのです

この国に住む全ての人間の意見が、完全に一致する日がいつか来ると思いますか?
この国に住む全ての国民の方達の意見が、完全に一致する必要なんて無いのです
何事に対しても、人それぞれ考えが違う事は当たり前です
この事自体は、むしろ非常に素晴らしい事だと思います
人はこれを『多様性』と呼ぶでしょう
他者の意見を否定したり、自分の意見を他者に押し付ける必要なんて、一切無いのです
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:06:26.43ID:OLp2oiYf
税金や人手というものは、無限に溢れ出てくるもでは決してありません
正解が無いからといって、一人でも反対意見があると『何も決めない・何も変えない』という訳には
いかないはずです
次々と新しい商品やサービスが生みだされ、国際情勢も刻々と変化しております
過去の法律や制度だけでは、対応が出来なくなっています
現に国会では、次々と新しい法律や政策が決定されております
皆様は、国会議員を選出するための選挙制度が、公平平等だと思いますか?

『文句があるなら、お前が総理大臣になれ』
このように仰っていた、お笑い芸人さんがおられました
残念ながら、この国の選挙制度は明らかに不公平です
更に言わせていただくと、どれほど高尚・高潔な志を掲げて立候補をしたところで、国会議員に当選した
瞬間に、その方は既得権益側の富裕層となってしまうのです
残念ながら、綺麗ごとで人は動いてくれないのです
残念ながら、人間という生き物は自分で自分が損をする行動を、決して取らないのです

全国民の意見が一致することなど決して無く、法律や政策に正解など、決して存在しないのです
だからこそ日本は今すぐ、直接民主制を導入すべきなのです
既得権益側の国会議員達に全権を委ねてしまうと、我田引水の法律や制度しか作られません

国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化をすべきかどうか?
富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
消費税還付金を、下請け企業・協賛企業に公平平等に分配をさせる法律を作るべきかどうか?

これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:06:40.99ID:OLp2oiYf
直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
上記の問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右とか左かなんて、何も関係がありません

最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての政策や徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:07:19.42ID:OLp2oiYf
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
今現在の日本は、少子高齢化に拍車が掛かり貧困格差が拡大して、財政赤字は増加の一途を
辿り、国際的な経済競争からも置いていかれております

少なくとも、一般庶民よりも政治家や官僚の方達の方が政治に関しては、断然お詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけではなく狡猾さも、兼ね備えておられるのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下り官僚の受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡している
事には何も変わりが無いはずです
これを癒着と呼ばずして、一体どれを癒着と呼ぶのでしょうか?
政治家の皆様方は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:07:57.87ID:OLp2oiYf
『貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?』
『貴方は札幌五輪を、誘致・開催すべきだと思いますか?』
これらの問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そのような事をしても絶対に無駄です
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
今国民投票を実施すれば、どのような結果になるかなんて、幼い子供でも分かるでしょう

大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、たまたま金とコネのある家に生まれた、
運が良かっただけの方が圧倒的に有利になる、今現在の明らかに不公平な選挙制度が
出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようなご主張をされている方達は、この現状をどのようにお考えでしょうか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

自民党の政策全てに対して、NOを突き付けるつもりはありません
かといって、政権交代をすれば必ず輝かしい未来がやってくるとも思えません
どの政党・政治家にも、一長一短があるはずです
そして、その正解というものは一番最初に説明した通り、各個人によって違うと思います
同じ国が同じ時期に、違う政策・徴税方法を実施することなど、絶対に不可能です
何事も個別に、国民が自分の望む通りの政策や徴税方法に、賛否の投票が出来るようにすればいいのです
つまり、直接民主制を導入する以外に、この国をまともにする方法など存在しないのです
納税者全員で決めた事なら、どのような結果になったとしても、国民は納得できるはずです
与野党問わず、既得権益側の国会議員達に全権を委ねた結果が、御覧の惨状なのですから・・・

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を
掠め取って優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!
親ガチャ万歳!民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:08:32.29ID:OLp2oiYf
これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音・本心を語りません
そもそも、自分にとって都合の悪いデータや海外の事例を、率先して相手に提示する人間など
この世に存在するはずが無いのです
更に言わせていただくと、他人が本音を語っているかどうかを確かめる術など、この世には存在しません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、
各個人がお好きなように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対されるでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えませんし、思いたくもありません
議員年金は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の徴収方法や使い方に疑問をお持ちの方は、
直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 06:46:43.90ID:1XtVNAaN
給与や役員報酬も消費税課税 サラリーマン所得控除廃止 インボイス納税させないと
毎度毎度消費税上げろと馬鹿の一つ覚えで繰り返す それを異例の提言とか社畜記者が持ち上げる
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 08:59:52.55ID:ghWkQ5ws
おいらはアホだから教えてください
こんなにケチョンケチョンにされても自民公明に投票してるのは、創価以外に誰と誰なの?
なんのメリットを期待してんの?
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 09:32:51.86ID:7W8vLiXx
夢や妄想を語るのは結構だが、
直接選挙実現はほぼ夢みたいな話で、
仮にその方向に議論が進んだとしても、
多くのステップを踏んだうえで制度や構造を変えなければならない遠い未来の話であって、
あまりに飛躍し過ぎている。

下手の考え休むに似たりということである。

今ここでチラシの裏にでも書くレベルの妄想をかいている暇があるのであれば、
次の選挙ではどこの党に投票すべきなのかなど、
現実路線として今我々が何ができるかを考える方が建設的である。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 09:53:28.84ID:Mnj9gOvJ
>>132
向こうに暮らしてて付加価値税と消費税が中身同じなのも知らないのかよ
生鮮食品も日本より税率高い国がたくさんある
子育てに必要な物が日本より税率高い国もたくさんある
どこまで頭悪いんだお前
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 11:58:08.28ID:BsWClWoF
そら経団連はそういうやろ
当たり前
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 12:15:26.29ID:+aZibmXl
>>238
日本は、みんしゅしゅぎの国と言われていますから、「円高、デフレ、高い法人税や岩盤のような規制が、企業の活躍をはばんでいることが、日本経済の問題点ではないか。🤔」みたいな、だいたいこのような考え方が、多くの国民に支持されたことが、安倍ちゃんが高い支持率を背景に選挙で勝ち続け記録的な長期にわたって政権を維持できた偉業につながっているものと考えられる。🤔
>>261
逆に、ちんあげを実現した企業を優遇する方向性が、国民の賛同をえているものとみられる。🤔
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 12:28:35.91ID:+aZibmXl
>>226
>>248
円高の是正とデフレからの脱却にとりくんできたアベノミクスは、日本が海外の原材料を必要とする特徴が活かされ値上げにつながることで、「まず、値上げ。値上げなくして、ちんあげなし。🙅‍♀」「おちんぎんは、後で上がる。途中でインフレにくらべてちんあげが足りないのは、問題ない。🙆‍♀」みたいなストーリーに沿った「ちんあげのともなわないインフレ」を地道にコツコツ積み重ね、ついに、「物価高」「値上げラッシュ」と呼ばれるほどのいきおいをえて、ついに、ちんあげの必要性を高めることができた中において、国民の、「転職するぞ。🤗」「スキルを学ぶぞ。🤗」みたいな意欲もまた、モリモリ高まっているものと考えられる。🤔
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 15:51:01.33ID:yIDUJW+n
>>3
日本って消費税低かったのかよ。ハンガリー27%ってマジか。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 16:58:57.01ID:ofTYeqLM
外国人への生活保護はやめましょう
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 17:13:19.09ID:OwodswS3
>>271
政府・財務省・経団連「それなら消費税を一気に25%超へ上げることもできそうだな」
なお法人税以外は大増税を真剣に検討している模様w
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 23:18:48.73ID:q61vApTk
竹下内閣の頃からずっと財務省(旧大蔵省)は「直間(税収)比率を5:5」にしたいって言って
消費税率を上げる錦の御旗にしていた

ところが、最近は言わなくなった

それもそのはず、安倍擁護の上念ですら「消費税8%」の時点で「5:5」はほぼ達成していると断言
これ以上の消費税率引き上げには疑問を呈していたほどだ

既に消費税率引き上げの旗印が失われたとみるや、財務省が言いだしたのは
「日本の消費税率は北欧に比べて少なすぎる。北欧は25%だ」
という理屈

ところが、よくみると北欧は25%だというが、そういう国はほぼ「直間比率5:5」なのだ
つまり、財務省らがいう25%税率が掛かってる部分は少なく、大半は「非課税or低税率」だということ

この財務省のいう理屈にすっかり騙されてるバカウヨが上の方にも居るが、頭が悪いにも程があるw
(或いはレスバイトのダダッピ工作員かもしれんがね)

実際「消費税収」は、全ての税目で最も多い税収で、税率からくるような「軽い税」ではないのに
よくもまぁ財務省擁護なんかできるなぁとw(一番苦しむのは、レスバイトしか職がないアホウヨだぞw)
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 23:25:47.97ID:q61vApTk
では、北欧が理屈通りに25%幅広く課税しているならばだ

「5:5」の比率なのだから、北欧は直接税(法人税+所得税)も分厚く課税していることになる

日本は「直接税取らなさすぎ」ということだろう

法人税まともに払ってる企業が少ないのだから当然だな

(トヨタなどのグローバル企業は、利益を上げても法人税をほぼ全額取られない「海外子会社からの受取配当」が多いから猶更だ
海外の方が税率が低いが、既に海外で払ってるのだから『二重課税』はできないわけだ〜租税条約で決められてるから〜)

財務省は是非、法人税引き上げてみたまへよw

ああ、それで「高率の法人税法にすると企業が日本から出ていく」というのならおかしいね
北欧は法人税率が高い筈なのに、起業も盛んで出ていく先が少ない(EU圏で移動しやすいのに)のだからね

ということで、どっちがウソをついてるかはアホウヨ以外はすぐにわかるだろう。
財務省が嘘吐きなのだ、と
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 23:51:17.51ID:qmJStPSU
そもそも直間比率なんて何のための数字だよ
ヨーロッパの数字なんて日本には参考にならんぞ

日本で例えれば東京と埼玉千葉が別の国だとして、企業が多い東京は所得税法人税みたいなのを取りたがるし、夜間人口が多い埼玉千葉なら消費税とか固定資産税みたいなのを取りたがる
同じヨーロッパでも国の特性は違うんだから、どこどこではどうだなんて、税率だけ見て日本に直接当てはめられるものでも無い
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 00:06:54.27ID:Bd2cJrJR
消費税率引き上げの影響をオフセットするために
法人税率を引き下げるという考えについては、
誤りだと思います。
法人税率を引き下げたからと言って、
社会全体に恩恵が波及したことはこれまでになく、
しょせん大企業の主張にすぎません。

企業には手元資金が十分にあるのに
使っていないではありませんか。
それを使わせる方法を考えないといけません。

byスティグリッツ教授(ノーベル経済学者)


どんどん下がっている法人税率 (昭和59年43.3%→平成30年23.2%)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/c01.htm

【経済】企業の現金・預金が過去最高((243兆円))−アベノミクスの笛吹けど踊らず
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442708979/
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 00:15:03.19ID:wVBVfQeJ
日本の法人税の実行税率は世界でもとても高い税率だよ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 00:21:22.25ID:JhHGqxhF
揉み消されたパナマ文書でどれだけ企業が溜め込んでいたのか忘れるなよ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 00:43:28.99ID:0gpFHzhj
>>281
ウソピョ〜ン
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 00:52:30.64ID:GlppQ03v
まず派遣の中抜き禁止から
これすら出来ないようでは何をやっても無理
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 01:03:53.94ID:JF/1QTPF
それで気づいたら法人税が下がってるってね
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 08:19:47.00ID:mY8RTNLE
>>3
日本は消費税低すぎだな。海外の半分じゃないか。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 08:58:22.43ID:xYc3C42D
>>286
不況40年に突入
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 09:43:45.83ID:sPQRLY2J
収入が上がらなくて少子化って言っといて対策のために増税しようとか気が狂ってるな
消費税上がれば法人税減税してもらえると思ってんだろうなあ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 10:20:24.78ID:HcgWk7Wt
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族に紹介して追加で¥4000を入手。
https://i.imgur.com/YbzbOvy.jpg
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 12:14:04.14ID:URDrGye4
子供が作れなくなるように

消費税100%にして、中国人数億人を移民受け入れで

自民党財務省は中国人だけの組織になるから無問題
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 12:30:48.22ID:AKVf/hMZ
>>223
同意
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 12:53:40.33ID:t9R+U2vV
社会保険料だと企業負担分が嫌だから消費税にしてくれって話だろ
ただのポジショントークを真に受けすぎ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 14:03:57.79ID:+8ZJvmsl
消費税も企業が納税している
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 19:48:33.12ID:ffpZQ3c4
>>287
消費税を10%に上げたのちも、日本は、株価が高く、利益が過去最高になった企業があり、日本をおとずれお買い物を楽しむ外国人観光客が日本の魅力を語ってくれる映像やスポーツにおける日本人選手の活躍がテレビで紹介され、国民が「日本人として、ほこらしい。🤗」みたいな満足感をえていることが、安倍ちゃんからガースーへ、そして岸田氏へと順調に政権が受け継がれ、世論調査によると高い支持率を維持するとともに、なんか、自民党に協力的な野党ほど支持されているっぽい傾向に、つながっているのではないでしょうか。🤔
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 20:55:42.39ID:riyfwdGt
>>278
財務省の書く事を真に受けるバカw
(二重課税分などを除外したタメにする数字見て喜ぶなよw ネトウヨw しかも単年度の最も低い時ww)

令和4年の歳入計画だけで消費税はとっくに40%超えてますがねw(42.2%)
つーか実績でも平成26年(8%増税)からずっと40%を恒常的に超えてんだから、予算でそう見るのは当然だろう 

たまたま一番低かった時で、さらに除外分を多くしたのが35%と言い張る財務省のペーパーw
既に財務省の宣伝に乗っかってるだけのクソバカやん? 元の数字から自分で集計してみなよw ネトウヨw
できねーのかよw クソワロw

つかさ、景気が悪くなっても必要税の消費税収は下がることはない
むしろ今の物価高不況なら上がるが直接税は下がるよな 
そうなりゃすぐに5:5になるような比率ですが、ネトウヨみたいなバカだと
財務省の書く事を真に受けるんだろうなぁw 単年度だけ見てさw くそワロだぜ ネチョウヨww
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 20:59:00.06ID:riyfwdGt
まぁ45%でも5:5じゃねーやんと言うんだろうな

上げ足とりで議論の本筋から外していこうとする 詭弁の論理
ネトウヨ得意のやり方だw

本論で言うと、消費税導入前の直間比率は2:8だったんだよ
それが45:55になった時点でもう「直間是正」なんて文句は効果を失ってるってことなんだが? なぁネトウヨw
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/14(木) 21:47:19.49ID:3mPr9AQL
>>297
脳内数字はもういいから
お前はまずデータを貼れ、まともなデータな
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 00:24:13.61ID:MFDZ7nfU
少子化の財源は「政府通貨」でしょ。
要するに、日本政府自ら通貨を発行すればOK。
これなら利息がつく国債さえも不要。

デジタル政府通貨の発行も1つの方法だ。

国の借金、デジタル政府通貨の発行で大幅削減すべし
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61670
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 05:48:48.39ID:sC34tT6o
増税できればなんでもいいのかよ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 06:45:32.78ID:y9Fqiz59
財務省「(大)増税なくして(高度)成長なし」
一点の曇りなく、本心でそう思ってそうだよな
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 08:16:40.99ID:lMSSU5lW
成長させたいのは自分の権力だけで、国民のことなんて二の次
自分の出世と経済成長が結びつくなら、喜んでマトモなことをやり出すよ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 13:25:46.37ID:/HnsOTVg
>>286
好景気アメリカは消費税0%定期
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 13:56:03.83ID:QpSDFgYx
>>304
アメリカは物を買ったりサービス受けたりする時に小売売上税が最高10.25%かかる
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 14:19:17.87ID:AQ0VmF4J
これさぁ還付金で「私たちが払った税金が大企業の懐に!」って騒いでる人いるけど
還付金の場合は消費者一銭も払ってないよね?
輸出企業が下請けに払った消費税が戻ってきてるだけで
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 15:53:35.48ID:qWqJBsJQ
少子化財源?
少子化加速財源だろ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 18:06:51.14ID:fn9xkhj2
非公開の “不都合な真実”! 還付金をもらった企業“上位 5社”とは! 国民が不況に喘ぐなか、推定「総額“6兆6千億円”」もの“還付金”が支給されていた!いい加減、“消費税”は廃止にしましょう!

www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a667
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 18:29:59.70ID:R/W3qqn+
この糞偉い上級国民の中の上級でさえ消費税掛からないし納税もしていない 不公平で不平等な税金が消費税
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 19:15:19.61ID:E0z6znuu
>>308
それ払った分が戻ってきただけだから儲けは1円もなし

しかし消費税に反対してるのは還付金の仕組みもわからないようなやつなんだな
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 20:12:15.44ID:PMilULjD
こいつは無能だろ
企業の開発費は、長期借入だろ
日本なら国債で
企業は、無人バスとか無人工場だから、
将来は、ひとがいらない
 あとは、金利上げて、借金奴隷つくるきだろ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 23:38:09.95ID:SpGSiFMM
 少数の富裕層=資本家の利益を追求する
原始的な資本主義は、
本質的に最大多数の最大幸福を追求する
多数派原理の民主主義とは矛盾し対立する。

 資本主義体制下での民主主義は
建前上まさに民主主義を標榜していても、
現実の政治を見ればわかるように、
結局カネの力で政治もメディアも買収され、
一握りの資本家や大企業の利益のための
政策が優先されてしまう。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/15(金) 23:50:51.72ID:UFqwj5gP
日本人を貧しくしてアジアの奴隷にして
日本の女を全員○○にしてやりたいWWWWW
ってニタニタ笑ってたような連中がどの口でいってんだって
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/16(土) 01:20:21.20ID:7QO955at
また法人税減税狙ってる
日本社会ぶっ壊してでも儲けたい
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/16(土) 16:03:58.20ID:sph9zQRe
金がないならオリンピックも万博も辞めろよ
海外に金ばらまくのとか論外
何考えてるんだか、今の政治家は
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 04:04:49.19ID:QbYAAqyU
多くの先進国では少子化が進む一方で
イスラエルの出生率は3.0に上がったそうだ。

出生率3.0 イスラエルから少子化日本が学べることはあるか
https://www.asahi.com/articles/ASR5T7K0ZR5MUHBI02N.html

イスラエルを参考にしてみたら?
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 13:34:34.28ID:i7P8UWJh
地獄みたいな国になってきたな
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 13:56:02.83ID:BHYouEWG
年金生活者の年寄りから取れる税金が消費税しか無いからしゃーないw
(多額の年金、いっぱいもらってる人は、所得税払うケースも有るが)

他の税金は大体、それ(年金生活者)より下の世代が払うものだし
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 14:53:24.65ID:SbrQHGR8
アベノミクスみたいに円安が受け入れられる状況ならmmtでなんとかなったかもしれんが、今みたいに明確に円安に反発する世論ができるとどっかから取らないとな
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 14:59:21.58ID:wQpkmL7q
法人税に外形標準課税を導入すればすぐに税収は増える。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 14:59:23.27ID:I+4EYe1f
税金で徴収されると再分配前に中抜きされて終わるんだよね
今後100年所得税なしor減税してくれた方が結婚、子育てする気にはなるわな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 19:49:00.23ID:njT4asRS
>>324
「道なかば(まだ途中だ)」「この道しかない(このまま続けよう)」と粘り強く続けられたアベノミクス(円高の是正によるデフレからの脱却=円安インフレ)が、今、ついに「物価高」と呼ばれるほどのいきおいをえることができたものとみられる。🤔
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/17(日) 20:15:39.64ID:njT4asRS
>>320
「日本は、右傾化している」と言われるように、戦後の行き過ぎた個人主義に反対し、お父さん中心の役割分担による一体感みたいな伝統的な家族観をもとめる保守的な考え方が、国民の間に広く浸透していることが、「フェミニズム(←戦後の行き過ぎた個人主義)やジェンダーフリー(←戦後の行き過ぎた個人主義)に反対する。👊😲」みたいなネットの声につながっているのでは、ないでしょうか。。🤔
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 03:12:33.59ID:zubziD7R
税や国債を財源にするのが嫌なら
税や国債を財源にしないで通貨を発行すればいいじゃない。

国の政府自らが通貨を発行する
「政府通貨」という方法があってだな・・・
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 09:50:12.91ID:zj8p4jvH
法人税だよ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 18:25:33.41ID:RQgHs8l2
>>318
イスラエルはワクチン接種率が人口の8割超えてる

反ワク・ウク信・ネトウヨのレスが正しければ、今後数年で人口の8割が居なくなり
少子化どころの話じゃなくなるわな
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/18(月) 21:27:35.13ID:kyNQUAIx
つーか少子化問題が深刻で、
日本人の数・命が減ってるってのに
皆のんき過ぎる様に、俺は思うけどねぇ
移民入れりゃいい、って考えてる??
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/19(火) 23:50:09.56ID:ea8DCgu5
投資家の利益のためにジャップの給料上げるわけにはいかないんだよ
できるだけ安く奴隷労働させまくるのが重要
ジャップ国内の経済とかはどうでもいい
だからジャップに金を持たせる必要はない
ジャップはただ労働力だけを提供すればいい
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 00:02:25.69ID:PnupXrI3
>>335
「インフレにくらべてちんあげが足りないのではないか。🤔」みたいな指摘は、国民の理解をえられず、支持されませんでした。
いっぽう、「まず、値上げ。今はまだデフレ脱却の途中だからちんあげが足りなくても問題ない。むしろ、はたらく人が増えているということは、うまく行っているということだ。🤗」みたいな見方が受け入れられ、円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする特徴が活かされインフレがうながされる)が、ねばり強くつづいてきました。
国民は、少子化による人手不足が心配される中において、ちんあげの費用をおさえつつ労働力がかくほされることを、歓迎しているものと考えられる。🤔
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 00:54:42.86ID:vl85atci
>>333

政治がその考えだからね

政府自民は勿論その考えで、自衛隊にまで外人入れるつもりだった(最終的にはワーキングペーパーから脱落)

地方の首長も(大半が自民系で革新系は稀)「外国人を入れる」と答えたからな

イヤなら「自民に投票ダメ絶対w」を徹底するしかないよ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 02:57:06.41ID:de5TtvYA
【税制】消費増税で派遣社員が増える税制上のからくり・・・
消費税の仕組みが人件費を抑制させる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447674440/l50

企業が払う消費税額=(売上ー経費)×消費税率

消費税を上げれば上げるほど、
企業は「経費」に含まれない正規社員の人件費を削り、
派遣や外注に頼るようになるという。
その結果↓

非正規労働者が2000万人超 過去最多★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531480679/l50
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 08:24:19.86ID:QdgpBORk
増税は、今を生きる我々の責任だからしょうがないw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 09:01:03.75ID:/nPj9HLs
>>338
これデマ、非正規全部は関係ない
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 11:17:41.97ID:vqSzbIWt
少子化財源のために消費税増税とかバカだなー
国債でやるしかない話なのに。何が異次元だよ。
プライマリーバランス規律なんて撤廃しちまえよ。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 11:50:26.99ID:qQqwloKF
>>3
日本の消費税ってこんなに低いのか
海外は日本の倍以上って
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 11:58:04.21ID:eWxs3Fr3
日本は消費税以外にも罰金だらけだから相対的に諸外国に比べて消費税高すぎってことだよねー

働いたら罰金→所得税
株で儲けたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税・都市計画税・不動産取得税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
乗ったら罰金→自動車税・ガソリン税・走行距離課税(予定)
起業したら罰金→法人税
5万以上の領収書を書いたら罰金→印紙税
死んでも継いでも罰金→相続税
あげてももらっても罰金→贈与税
長年働いたら罰金→ 退職金課税 
電気を使ったら→再エネ賦課金
若いと罰金→年金
老けたら罰金→介護保険料
老いたら罰金→後期高齢者
ゴルフしたら罰金→ゴルフ税
宿泊したら→宿泊税
入ったら罰金→入浴税


働かないと賞金・・・生活保護
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 13:06:26.87ID:kyA7e2vY
少子化は高齢化の言葉のすり替え
別に子供減っても我が物顔の高齢者が少なきゃ問題ない
経団連おじいちゃんがしがみつかずに去れば良い
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 13:10:42.18ID:/6vt9RxZ
おまえらも老人になるけどね。
そのときに若者から早く死ねって言われるだけの話。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 14:09:14.81ID:8s6J/RKw
所得税だけですでに20%取られてるだろ
地方税、住民税で10%
あと健康保険介護保険厚生年金で20%
働いた分の半分は持っていかれてる
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 14:19:02.47ID:boeRdQmh
税収に占める消費税収の割合は、すでにヨーロッパと大して変わらん
ヨーロッパ並の税率に上げたら税収は消費税ばかりになる

というか、他国と地続きかつ統合が進んでるヨーロッパ諸国と日本は税の取り方の考え方は違わざるを得ないんだから、税率だけ比べても参考にならない
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 14:38:01.86ID:qrTzBdOl
>>331
日本の法人税は世界的にみて高い
日本の消費税は世界的にみて低い

挙げる余地があるのは消費税
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 14:40:53.24ID:WUtDq2sD
経団連も特権階級貴族か?全員逮捕しろ。納税者は奴隷じゃない。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 18:28:11.77ID:vl85atci
日本国民の平均賃金って中央値が250万円より低いんだぜ?

経団連傘下の企業は日本人が子供持てない程度の賃金しか払ってないってことw

子供が減るのは当然だわな 

今や子供持てるのは、議員や経営者、その身内除くと
「公務員」と「NHK職員」「カスラック職員」、極一部の上場企業役職にありついた
ホンの一部の労働者にすぎないわけでな

そういう層の平均賃金は年700万円超えてるよ
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 18:31:00.56ID:vl85atci
日本の賃金と子供の数の調査でハッキリしてるのは、200万円台の賃金の世帯は「子供ゼロ人」で
「今後も子供を持つ予定はない」と答えてること

年収450万円超えからようやく「1人」が出てきて、「2人以上」となると650万円に跳ね上がる(この辺が公務員だ)

ところが、国民の平均賃金で、最頻値が出てくるのは200万円を少し超えたところなんで
そりゃ少子化は進むよ

そういう層は結婚も不可能だからなw
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 18:50:11.07ID:vag7X5Bs
>>1
金主金貸し財閥コミンテルンが人々の頭脳を洗脳し精神を加工しているぞ!
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 18:51:42.76ID:uw8tsSIY
給料を倍してから言えよ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 19:19:57.99ID:glgF3Njp
>>3

酒税、贈与税、不動産取得税、ガソリン税、固定資産税、所得税、住民税・・・

他の税率を世界と比較しても、同じこと言えるんかね?
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 20:49:48.16ID:J2Qp84IP
経団連って何のために存在してるの?
いらないから解散してよ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 21:33:22.24ID:TPgvxYFs
自民と公明の日本人減らして外国人入れる
増税→少子化→少子化対策名目増税→少子化→日本人滅亡
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 21:43:32.00ID:Jx4TBThz
>>355
言える
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 22:02:00.09ID:Ogq/FPGQ
(法人税を増税されないためには)消費税増税が最適!!
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 22:06:27.58ID:bTi/S+Go
消費税上がっても企業側はほぼノーダメージだからそっちに誘導するわな。

その企業が納付する消費税=客からとった消費税―仕入れ等で払った消費税

企業側は業務活動の中で支払いした消費税分は合法的に客から取り戻せる。この式がマイナスだと国からその分還付すらされる。
インボイスで皆この事実に気が付いたんじゃないかな?
今更かもしれないが消費税は皆が公平などではなく、末端消費者が支払うのみの企業優遇一般消費者狙い撃ち税。
企業側の人間が消費税を増やせというのは、もっと企業を優遇し一般庶民に負担を回せと言っているのと何も変わらない。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 22:16:06.20ID:P6/vSc9k
増税したら少子化にますますなるだろ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 22:17:28.74ID:P6/vSc9k
ますます少子化になる
どこ見てるわけ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/20(水) 22:35:51.71ID:CWx6pUjv
>>360
輸出企業にとっては消費税はキャッシュバックだから
豊田市の消費税還付みたらビックリだよw

消費税を戻す制度はアメリカみたいにやめるか
最低でも消費税のある諸外国みたいに手数料を取れと思う
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 00:10:52.34ID:SVXVw2Hz
日本人がいなくなっても外国人を次々に雇えばいいだけ
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 00:24:57.86ID:aNCVgRNT
>>357
>>364
今まで、円高の是正によりデフレからの脱却が進んできた中において、「まず、値上げ。値上げにくらべてちんあげが足りなくても問題ない。ちんあげは、最後だ。はたらく人が増えているということは、今のところうまく行っているということだ。🤗」と言われてきました。国民は、インフレにたいし自分の損得を克服し、広い視野から日本全体を見て、少子化による人手不足が心配される中においてちんあげの費用をうまく抑えながら人材(労働力)がかくほされることを、歓迎しているものと考えられる。🤔
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 03:01:21.34ID:cIwTjLK4
昨日も読売新聞は「少子化対策」「国防」で財源の明示化が必要だ、消費税増税が必要だ
って書いてたよな

「新聞への軽減税率を無くしてくれ」とは一言も書かないがな
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 03:01:45.87ID:wh/EdUfQ
失われた30年間の間に
消費税はどんどん上がり、
法人税はどんどん下がった。

つまり日本を復活させるには
どうすればよいかというと・・・
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 03:02:52.34ID:cIwTjLK4
>>356
「ジャニタレは被害者だ。起用に文句言う名」「そんなことより、消費税増税は必要だ。そこを理解しろ」
って言うための組織w
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 03:07:33.46ID:MyTNsk4I
奴隷は輸入すればいいから俺知らねって事かな
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 03:15:57.01ID:W1qCUyYD
>>1
大麻の茎と種を大量栽培しろよ!葉っぱは枯らして焼却するか肥料にしろ!www
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 03:31:04.26ID:ZlVV0oCR
自民党政権が続けば終わる
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 03:33:23.67ID:ZlVV0oCR
消費が増えなければヒット商品も出ないから企業も成長しない
まず経済は消費そのためには所得だから
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:37:24.37ID:jZuhZVIk
日本は今すぐ、ベーシックインカムを導入すべきです

仮に今後、格差是正が多くの国民が望む形で実施・実現されたとしましょう
工業技術やAI技術が、更に発展を遂げたとしましょう
皆様は人々の暮らしが、今以上に快適な物になると思われますか?
少なくとも私は、決してそのような素晴らしい未来がやってくるとは思えません
何故なら、新技術の研究・開発・メンテナンスに使える資金や人手というものが、無限に溢れ出てくる
ものでは決してないからです
全国民の不平不満が、完全に解消される日など、絶対にやってきません
市場競争・経済競争というものに、終わりや限度はありません

ライバル企業を出し抜くことにより、より多くのシェア・資本や資産を独占しようとする経営者が必ず現れます
某コンビニチェーン店の上げ底弁当容器などは、その顕著な例でしょう
競争の激化が発生すればするほど、その商品や企業の関係者達の心労は増大していくのです
仮にどこかの大企業が一人勝ち状態になり、シェアや富を独占したとしましょう
この事により、全国民の生活が豊かになると思いますか?
富の偏在が発生する事により、国家全体というマクロ(巨大・巨視的)な視点で見た際には、絶対に
幸せにはなっていないはずです
今以上に少子高齢化に拍車が掛かることになり、その一人勝ちしたはずの企業の商品を購入することが
出来る人間の数が減ってしまうのです
全ての人間が、その新商品や新技術を、獲得・享受するためのお金を持っているわけではないのです
これは当たり前の話ですが、富裕層とはいえ、1日に5回6回食事をするわけでは無いのです
富裕層とはいえ、10人や20人のお子さんを儲けてくださるはずが無いのです
富裕層とはいえ、自由な時間を無限に捻出できるわけでは無いのです
商品を購入してもそれを堪能する時間が無いのであれば、誰もそれを買わないでしょう
つまり結果的に、シェアを独占していたはずの企業の業績も下がってしまう事になるのです
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:37:39.90ID:jZuhZVIk
そこで必要になってくるのが、ベーシックインカムです
いきなり、毎月30万とかの高額を、全国民に配るのではありません
まずは7万円くらいの金額を、年収や資産や年齢に関係なく、全国民に平等に配るところから
始めます
当然、物価は上がり円安は加速するでしょう
しかし、まずはお金を配ることから始めるのです
お金が無いと、お金を今以上に使うというスタートラインにすら、この国の大半の国民達は立てないからです

物が沢山売れて、企業の業績が上がれば、必然的に税収も増えて国庫が潤います
全ての民間企業が従業員に高給を払わなくても、国の税収が上がれば、必然的に減税されて、
社会保険料も引き下げられる事になるのです
この事によって、大多数の国民の可処分所得は、確実に今以上に増加するのです
この事により、少子化問題が解消され、景気振興になるのです
これは当たり前の話ですが、物を食べない服を着ない学校に行かない子供など、この世には
絶対に存在しないのです
子供が一人生まれる事による経済効果は、だいたい3億円から4億円と言われています
少子高齢化の解消こそが、我が国の至上命題なのは言うまでもありません
そのためには、ベーシックインカムを導入して、何よりも真っ先に全国民にお金を配る必要があるのです

ベーシックインカムは、余剰金が有るから配るのではありません
少子高齢化問題を解決するために、将来得る余剰金を生み出すために配るのです
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:37:57.45ID:jZuhZVIk
『どうして、貧困層に金を渡す必要があるんだよ?自分で稼げよ』

このようなお考えを抱かれる、経営陣・富裕層の方達もおられるかもしれません
しかし、この考えは絶対に間違っています
ベーシックインカムを配ることにより、経営陣・富裕層の皆様にも多大なメリットがあるのです

若者さん『今日は特にお腹が減っているから、いつもよりパンをもう1つ多く買いたい。でも、お金が
  無いから我慢をするか・・・』
ご老人『孫にプレゼントを買ってあげたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』
OLさん『旅行に行きたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』

これらの状況・状態が、日本という国家規模で考えた時に、一番困るのです
富裕層の方達しか物を沢山買ったり、サービスを享受できない状態が、一番困るのです
何故なら、富裕層の方が一般庶民や貧困層よりも、断然数が少ないからです
空腹を抱えたり、お孫さんの笑顔が見れなかったり、旅行に行けなくなったご本人さん達は当然の
事ながら、身体的にも精神的にも満たされません
お金さえもう少しあれば、より多くの商品が売れて、より多くのサービスが利用されていたはずです
物が多く売れれば、小売店は勿論、企業も儲かり、税収が増えて国庫も潤う事になるのです
サービスを利用する人が増えれば、関連企業が儲かり、結果的に国庫も潤う事になるのです

無い袖は振れないのです
富裕層や大企業の方達が、どのようにお考えであろうと、みんながみんな借金をしてまで商品を追加で
買ったり、旅行に行ったり、長期ローンを組んでまで物を買ってくださるはずがないのです
お金が無いというたったそれだけの理由で、商品が売れなくなってしまうのです
商品が多く売れたり、サービスを利用するお客さんが増えることにより、結果的に経営陣も資産家も
私腹を肥やすことが出来るのです
企業価値が上がることにより、株価が上昇して、資産家・投資家の方達も得をするのです
当然、従業員の方達の給料も必然的に増加する事になるのです
仮に、経営陣が給料を上げなかったとしても、この方達にもベーシックインカムが配られています
配られたお金を、全国民が1円たりとも使わないという状況が、発生すると思いますか?
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:38:43.58ID:jZuhZVIk
日本人の私が言うのもなんですが、近い将来、我が国にグーグルやアマゾン・アップル・テスラのような
世界的な超巨大企業が誕生するとは、到底思えません
無理な物は無理なのです
更に言わせていただくと、一か八かに賭けて起業をしたり、奇跡を信じたり待つ必要なんて無いのです
無理をしてまで、今までに無い新商品を、研究・開発したりする必要なんて無いのです
単価や利益率が低くても、何も問題なんて無いのです
今までそこそこ売れていた商品・同じような商品を、今後は今以上に沢山売ればいいだけの話です
日本は世界的に見ても、まだまだ人口ボーナスが活用できる有利な国です
ベーシックインカムを配り、人々の可処分所得が増えれば、同じような商品でも今以上に
沢山売れるようになるのです

日本は内需国家です
日本が全体的に豊かになった方が、今以上に沢山商品が売れて、日本国民全員が幸せになることが
出来るのです
その結果、経営陣・富裕層や資産家の方達も、今以上に富を増やすことが出来るのです
何ら新しい商品やサービスを生み出さなくても、今までと同じ物を作っているだけにも拘らず、利益が
増大するのであれば、その方がいいと思いませんか?
もっと言わせていただく、利益率が上がることにより、必然的に研究開発費用・設備投資費用も
獲得することが出来るようになるのです

ベーシックインカムは、生まれたての赤ん坊にも同額が配られることになります
当たり前の話ですが、電気代・ガス代・水道代には、基本料金というものがあります
纏まって大勢で住んだ方が、断然生活費は節約することが可能になります
子沢山の大家族になればなる程、可処分所得が増加するのです
つまり、ベーシックインカムを配ることにより、少子化問題・労働者不足問題も解決に向かうのです

そのような輝かしい日本の未来のためにも、まずはベーシックインカムを配る必要があるのです
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:39:20.99ID:jZuhZVIk
『競争に勝った人間が、一番凄い。一番偉い。富や名声を、全て独占するのは当然だ』

高い能力を有した人間が一番凄いという考えは、一見正しくて公平平等だと思われるかもしれません
しかし、組織・国というマクロな視点で見た時、この考えは絶対に正しくはありません
これは国の経済成長を阻害してしまう、非常に危険な考え方です
仮に、それがペーパーテストだったとしても、100メートル走だったとしても、1等賞になった一人だけに
日本の金融資産の全て2000兆円を与えたとしましょう

残りの1億人以上の国民全員が、今まで通りの豊かな生活を送ることが可能だと思いますか?
皆様は、このような政策を実行した国が、経済成長出来ると思いますか?
皆様は、この国は国際的な経済競争に勝てると思いますか?
少なくとも私は、共産主義者ではありません
しかし、極一部の方達だけが富を独占したとしても、その国は絶対に経済的に強くなれません
何故なら、富裕層の方達だけが、生殖能力を有しているわけでは無いからです
何故なら、富裕層の方達だけが、食事をしたり服や嗜好品を購入するわけでは無いからです
更に言わせていただくと、富裕層の方達が全員100人のお子さんを作ってくださるはずが無いのです

『日本の金融資産は、2000兆円もあるから大丈夫だ』
このようなご意見を、時々ですが見かけることがあります
この2000兆円のお金は、全国民が使う事が可能なのでしょうか?
そんなはずはありませんよね?
『この2000兆円のお金を、全国民に公平平等に分け与えるべきです』
このような主張をしているわけではありません
そんな事をしても、日本全体のお金の合計金額は増えません
だからこそ、ベーシックインカムを導入して、全国民にお金を追加で配るべきなのです
各企業が業績を上げて、多くの研究開発費を得ることが出来れば、魅力的な新たな商品を
作り出せる可能性が上がります
その結果、外貨を今以上に稼ぐことが出来るようになるのです

景気振興、少子高齢化問題の解決という結果は、自ずと後からついてきます
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:39:52.08ID:jZuhZVIk
『俺は嫌な思いしてないから!お前らが死んでもなんとも思わん』
某首相と思しき方が、このようなセリフを言っているアスキーアートを、見かけたことがあります
勿論、あれは冗談半分で制作されたものだとは思いますが・・・

その方がどのような主義・主張をお持ちの方であろうとに、日本人に死を選択されてしまうと困るのです
これは当たり前の話ですが、死人は絶対にお金を使いません
これは当たり前の話ですが、この世に生まれていない人間は、絶対にお金を使わないのです
人口が減少すると、国力が低下してしまうのです
その結果、インフラの整備等を担ってくださる人手が、確保出来なくなってしまうのです
その結果、貧富の差に関係なく、日本国民全員が困ることになるのです
日本の人口が、6000万人になってしまっては困るのです
やる気が有るとか無いとか、そのような事は関係がありません
誰しもが皆、不眠不休で労働に従事することなど絶対に不可能なのです
どれほどの才能ややる気が有ろうとも、1日を30時間にすることなど誰にもできません
ならば、人手を増やせばいいのです
そこで必要になるのが、ベーシックインカムなのです

『自分や自分の一族は、これからも安泰だ。これ以上は、富を増やす必要なんて無い。貧困層が
苦しんでいる姿を少しでも多く見ることが出来れば、それでいい。これこそが、私の生きがいだ』
まさかとは思いますが、このような事をお考えの政治家の方は、この国にはおられませんよね?

ベーシックインカムを配り、日本人全員が豊かになれば、誰も嫌な思いをしなくなります
それどころか、既得権益側・富裕層の皆様方は、今以上にもっといい思いをすることが出来るのです
自社企業が生産する商品が、今以上に売れるようになって困る経営者の方がおられますか?
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:40:29.70ID:jZuhZVIk
『ようやくあの国賊が、くたばりやがったか』

国会議員や天下り官僚・大企業経営者の皆様方は、ご自分がこの世を去った後、ネットの掲示板等に
上記のような書き込みをされたいですか?
『惜しい人を無くした』
このように思われた方が、いいと思いませんか?
私は何も感情論に訴えかけて、ベーシックインカムを導入すべきとか、導入してくださいと懇願を
しているわけでは無いのです
『経営者の皆様方、自己犠牲精神・博愛精神を持ってください』
このような綺麗事を言うつもりは、毛頭ありません

日本の国会議員や官僚・富裕層の皆様方は、物事を狭い範囲で見すぎていると思います
日本の隣の家よりも、自宅が大きいから満足
日本の隣の人よりも、自分の方が沢山高級車を所有しているから満足
もしかして、このようにお考えなのではありませんか?
世界的に見ても、自分や日本がもっと豊かになった方がいいと思いませんか?

今の国会議員の皆様方は、歴史に名声を残すチャンスを有されているのです

今、ベーシックインカムを配り、日本を再び経済大国に押し上げることが出来れば、
歴史の教科書に名君として、その名前を永遠に残すことが出来るでしょう
まさかとは思いますが、『売国奴』『経済音痴』『アメリカの傀儡政権』『財務省の操り人形』
このような汚名を残すことを、希望されておられるのですか?

私のような金もコネも無い小市民には、何の権力も決定権もありません
せいぜい、ネットの掲示板に書き込みをする事くらいしか出来ません
しかし、為政者の方達は、ベーシックインカムを導入すべきかどうかの決定権をお持ちなのです
少子高齢化で衰退の一途を辿るこの日本を、救う英雄になれるチャンスをお持ちなのです
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:40:50.21ID:jZuhZVIk
今までの既得権益側・富裕層優遇、能力主義・成果主義の社会制度では、結果が出ていないのは
誰の目にも明らかです
既に説明をさせていただきましたが、富裕層やいわゆる親ガチャに当たった高い能力やコネを持った
人達だけを優遇しても、彼らが人一倍お金を使ったり、子供を沢山産んでくださらないからです
富裕層や高い能力を持った方達の方が、断然数が少ないのです
だから、彼らだけを優遇しても、国家という広い視野で見た時、大した意味をなさないのです

今までのやり方では結果が出ていないどころか、国の借金とやらは増大して、少子高齢化に拍車が
掛かっております
それならば、新たな別の方法を試すべきなのは言うまでもないと思います
ベーシックインカムを配り、物が沢山売れて国が豊かになれば、税収も当然増えるのです
その結果、プライマリーバランス黒字化も夢ではなくなるのです
財政健全化を果たすことにより、与党議員や財務官僚の方達から、増税と社会保険料引き上げの
ための大義名分を奪う事が可能になるのです
減税や社会保険料が引き下げが実施されれば、必然的に国民の可処分所得が更に増えるのです
この事により、景気振興が起こり、ますます日本の財政状態が好転して、国際的な経済競争力は
増大するのです
これこそを、人々は好循環と呼ぶでしょう

これは当たり前の話ですが、日本は資源国家でもありませんし、鎖国をしているわけでもありません
今後も、国際的な経済競争に打ち勝って、原油や鉄鉱石・食料品を輸入してくる必要があるのです
まずは世界に先んじて、ベーシックインカムを配るべきなのです
先んずれば人を制することが出来るのです
そのためには、上の方で散々説明させていただいたように、まずはベーシックインカムを配る必要があるのです
ベーシックインカムを配ることは、あくまでもスタート地点なのです
結果は、自ずと後からついてきます

参考Youtube動画サイト・・・《 ベーシックインカムちゃんねる 》
参考サイト・・・《 ベーシックインカムを実現する方法 basicincom.com 》
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 07:59:07.40ID:RdPC0Ohs
お前ら★奴隷★の生殺与奪は上級である我々政治家や経営者が持っている。

従順なものは死なない程度に生かしてやるし、子供を作って奴隷を再生産する権利を与えてやる

しかし、山上や木村のような英雄気取りのローンウルフならぬ犬が逆らうなら容赦しない。

もちろん、ここで揶揄してる底辺のゴミどもその対象だ。

まあ、これまでもこれからも口先だけの負け組底辺だろうけれども、奴隷風情が我々に意見することは死刑に値する。

死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:11.29ID:RYeOdcsq
>>3
低すぎだな
30%行かなくても25%の消費税でいい
どうせ反対してるのは共産主義者だけだし
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 10:38:33.24ID:sqkg5X/4
経団連の言うがままの政策を続けて日本が何年で衰退し滅亡していくか見てみたい気もする。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 11:40:25.60ID:3qKwdTSC
>>384
現実には南海トラフ・首都直下・三陸・千島沖地震と富士山噴火などが大連動した「日本大震災」が
数年のうちに発生した上で、中国やロシアなどが火事場泥棒的に領土を実効支配などで大々的に奪いにかかって
その天災・紛争的な要素とも合わさって国家としては滅亡することになる気がする
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 11:42:24.42ID:3qKwdTSC
>>383
一気に25%へ上げる時点で、新聞以外の軽減税率は廃止されることになるだろうな
たとえ庶民が猛反対しても、政官財としては大賛成であるのなら
消費税は最低でも25%へ一気に(あっさり)上がるんじゃないかなぁ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 17:20:49.22ID:iMcnXLbN
>>3
海外の消費税は日本の2倍以上か
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 20:50:40.67ID:2wCRCjOI
>>374
日本で毎月7万円のベーシックインカムは無理って既に別スレで論破されちゃってるじゃん。
消費税廃止が手っ取り早いわけで。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 23:38:38.49ID:zCnyMKgI
何が正しい政策なのかは、誰もが分かってる
けど、それを実行されると自分が困るという奴が永田町や霞が関に腐るほど居る
だから、政策の正しさを主張しても全く無意味なんだよ
腐った連中に言い訳を用意してやらないと話が進まないという不条理
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/21(木) 23:58:08.84ID:nneLPd1q
>>374
あのなぁ・・・
産油国などの資源国は資源を換金した裏付けのある金をベーシックインカムとしてばらまけるけど、
日本はどこからか財源をひっぱってこないとベーシックインカムできないからね?
ベーシックインカム月額7万円を配るために国債でまかなえないレベルだから消費税を25%にしてそこから配るってか?
アホらしいw
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/22(金) 11:04:40.42ID:k5Wm6MHJ
ベーシックインカムなんて導入したら何かしらかベーシックインカムとぶっていそうなところから財源を引っ張ってこようってなるに決まってるから。

財務省「国民一律で配るから老人だけの給付の年金は要らないね」
財務省「国民一律で配るから障がい者だけの給付の障がい者給付も要らないね」
財務省「国民一律で配るから生活困窮者向けの給付の生活保護も要らないね」
財務省「国民一律で配るから子供がいる家庭向けの給付の児童手当も要らないね」

自民党「よし、そこから財源引っ張ってこよう!」

ってなる。

そうならないようにするためには国債発行による消費税の廃止。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/24(日) 08:11:36.61ID:TnIja8MM
>>354
「値上げを嫌がり安い商品を選ぼうとする消費者の低価格志向の影響で、値上げ(インフレ)できないから、利益が増えないので、ちんあげもできない。まず、値上げ(インフレ)。値上げ(インフレ)なくして、ちんあげなし。🙅‍♀」みたいなストーリーのもとで進められた円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする特徴が活かされ、値上げ(インフレ)がうながされる)は、ついに「物価高」と呼ばれるほどにかそくし、ついに、国民が「値上げ(インフレ)の途中で値上げ(インフレ)にくらべてちんあげが足りなくても問題ない。はたらく人が増えているということは、うまく行っている。ちんあげは、後だ。🤗」とか言って心待ちにしてきたちんあげの必要性を、高めることができたものと考えられる。🤔
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/25(月) 18:44:52.47ID:mR8uKZgj
>>3
日本の消費税がこんなに低かったなんて
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/25(月) 18:59:08.86ID:z+7GRyDD
財務省「だからこそ、次の消費税増税では一気に25%まで上げたいと考えています。
新聞以外の軽減税率は増税と同時に廃止します。」

と簡単かつ迅速に実施できるんだったら、ある意味苦労はいらんよなw
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/25(月) 21:56:56.60ID:M+lSSb3x
人々を搾取酷使して苦しめる、経営者株主連中は徹底的に非難糾弾されるべき。
人々を苦しめる極悪連中だからな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/27(水) 15:43:48.72ID:5V/JIRiR
十倉よ、「おーまーえーはーあーほーか!」
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:30.12ID:GzRBABgB
>>343
今、はたらく日本国民の間で、「スキルを学ぼう。👊😲」「転職しやすくしてほしい。👊😲」みたいな意欲が、高まっているものと考えられる。🤔
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/01(日) 13:19:20.86ID:1D6usYu5
少子化なんて、老人がさっさと死ねば別に何ら問題ない(特に経団連のような老害な)
「健康で長生き」より「不健康で早死に」すればいい
人生百年時代とか、馬鹿かって思うよ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/01(日) 13:42:11.77ID:4ii8jARs
老人もいずれ死ぬからね。だから老人に大学初任給ぐらいの手当を恩給として行っても問題ないの。
100年計画200年計画で借金なんてものはゆっくり返していけばいいだけの話なので。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/04(水) 07:34:23.81ID:PiPaE/la
>>1
寝たきり老人を延命処置しし続けて意味もなく、国民は疲弊し国力を削ぎ医療従事者を税金で肥えさせるだけ
医療従事者が悪いわけではない
国のあり方国民の思考、法が悪いのだ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/04(水) 09:17:36.17ID:auWSok6c
>>404
生かしておく意味がないから延命しても意味がないということなのだろうが、
ならば、おまえが事故で寝たきりになっても誰にも援助を求めないでくれよな。
寝たきりでも、誰の手も借りず、自分で働いて、自分で買い物にいって、自分で食べていってくれ。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 05:24:19.12ID:qm1OQwkD
>>390
『ベーシックインカムの財源は、一体どうやって用意する気だ?』

このようなご質問を、多々頂くことが有ります
当然の事ながら、財源は新たに国債を発行することになります
これ以上の増税を実施して、国民の可処分所得を更に減らすと、ベーシックインカムでお金を配る
意味が無くなってしまいます
財源を国債に頼ると、『国の借金が更に増えるぞ』と、仰る方が現れる可能性があるでしょう
しかし、ベーシックインカムを配っていない今現在でも、新規に国債を発行し続けており、その国債の
利払いの為に更に国債を発行しています
つまり、国債の発行額が増えたところで、私は何かしらの新たな問題が発生するとは到底思えません
因みにですが、2022年末時点での日本の対外純資産は、32年連続世界一位の418兆円です
日本人の個人金融資産の合計は、2000兆円を超えております
これは余談かもしれませんが、世界最大の債務国はアメリカで、2138兆円です

つまり、年間の国債発行額が、たかが100兆円くらい増えたところで、何の問題も無いという事です
政府与党である自民党や財務省が、『国の借金』という言葉を連呼しているのは、増税のための
大義名分が必要だからです
新たな税金を徴収することになれば、今以上に税金の中抜きの機会・金額を増やすことが
可能になるからです
経済対策と称して、大企業に今以上に税金から補助金を配ることが出来るからです
今後も、彼らは大企業から政治献金や天下りの受け入れという、キックバックを受け取り続ける
つもりなのでしょう
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 05:25:44.02ID:qm1OQwkD
『ベーシックインカムを導入してお金を配るくらいなら、減税をすればいいのでは?』

このようなご指摘をされる方が、多々おられるようです
増税も減税も、結局は政府と企業・国民の間でお金の奪い合いをしているだけなのです
どちらを実施しても、日本全体のお金の総量が増えるわけでは無いのです
同じ商品が手に入るのであれば、税金は低い方がいいと誰もがお考えでしょう
しかし、政府の税収が減ってしまうと、インフラの開発・補修や社会保障に投入できるお金が
減少してしまうのです
その結果、国民生活に支障をきたす事態となってしまう危険性が出てくるのです
減税政策では日本の国際的な経済競争力が、更に低下してしまうだけです

だからこそ、まずは先にベーシックインカムを導入して、国民にお金を配る必要があるのです
直接国民の元にお金を届けないと、いつものように税金の中抜きが行われるだけです
どれほどお金を刷っても、赤字国債を発行しても、今までのやり方では政治献金をする大企業しか
潤いません
政治献金を受け取っている為政者達や、天下り官僚の方達だけが潤っても意味が無いのです
これは当たり前の話ですが、この国の大半の国民は大企業経営者でも大企業の従業員でも
ないのです
富裕層だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決しません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明をしております
だからと言って、政治家や大企業の経営陣の方達が、考えや行動を改めてくださるとは到底思えません
富の再分配は理想ですが、今後そのような政策が実施される日が来ると思いますか?
ベーシックインカムであれば、既得権益側の富裕層の方達にも多大なメリットが発生するのです
今以上に商品が沢山売れて、インフラの整備等の公共工事が実施された方がいいと思いませんか?
ベーシックインカムこそが、富裕層も中間層・貧困層もみんなが幸せになれる唯一の政策なのです
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 05:27:12.50ID:qm1OQwkD
私は、MMT(現代貨幣理論)に関しては、非常に懐疑的です
私は放漫財政を推奨したり、税金を徴収する必要が無いとは一切主張しておりません
どれほど新規国債を発行しても、一切問題が発生するはずが無いとも言っておりません
今までのように、大企業や富裕層にだけ税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を
出す政策では、全く結果が出ておりません
それどころか、国の借金とやらは雪だるま式に増加して、少子高齢化に拍車が掛かっております
富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお子さんを儲けてくださるはずが無いのです
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子高齢化問題は
絶対に解決をしません

しかし、ベーシックインカムで直接全ての国民の手元にお金を届けることが出来れば、必ずそれらが
使用されるはずです
使われたお金は、少子高齢化の解消や景気振興のために使われ、結果的に政府の税収が増えるのです
税収が増加して政府の歳出を上回ることが出来れば、新規国債を発行する必要が無くなるのです
これこそが、ベーシックインカムの狙いなのです
ベーシックインカムの為に配った年間100兆年のお金が、1円たりとも歳入として戻ってこないという事は
絶対に有りえません
絶対に、日本の税収は増えます

どれほど国債を発行しても、今までのように大企業にだけ助成金や補助金を配ったり、新たな政府の
外郭団体を作るのは問題外です
いつものように税金の中抜きが発生して、国民の手元には搾りかすしか届かないでしょう
今までのやり方では、結局のところ富裕層の方達だけが更に肥え太って、それだけで終わりです
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 09:19:43.84ID:VxS5L8yt
月7万円で「生活保護廃止」 竹中平蔵氏が提唱するベーシックインカムは何が問題か?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ccbd677619c32a36e683aedf5831080e05b6230

結局こういうことになるので、そもそも論理破綻してるベーシックインカムの導入はナンセンスということ。

ベーシックインカムだけは絶対にやってはいけないし、日本の少子化問題の解決もしてくれないことは明らか。

ベーシックインカムのことが書かれるたびに、そんな絵空事はどうでもいいので、消費税廃止がまず優先という思いが皆強まっているのは間違いないよね。

ベーシックインカムはベーシックインカムの前提条件が整うまでに数百年かかるから無理。

通貨発行量などを人工知能がコントロールするような世界にならないと。

他の国と戦争などしてる場合でもないし、計画経済の一つの共産主義国になるしかないかもね。

つまり、現実的な選択肢としては、

消費税廃止が日本の国益にとって最も良い政策ということになる。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/05(木) 11:14:36.53ID:Tpe0YFjj
>>391
予言的中。

月7万円で「生活保護廃止」 竹中平蔵氏が提唱するベーシックインカムは何が問題か?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ccbd677619c32a36e683aedf5831080e05b6230

結局こういうことになる。

だからインボイス廃止からの、消費税減税からの、消費税廃止って流れが必要なんだよな。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/08(日) 04:17:15.92ID:ahjqEAYT
ナマポ年寄りからも平等に税金取れるんだからもっと上げていい
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/11(水) 13:16:16.83ID:8/GgWlE9
【自民党】財務省「やれ」→経団連「やれ」→岸田「はい…」経団連・十倉、クソメガネ(岸田)に消費税増税要求「少子化対策、他人の子育て政策で国民全体が負担する財源確保を」★2 [ばーど★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696995238/
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/12(木) 18:46:33.63ID:rc4RHMkM
財源なんて国債の発行でいいんだよ。
借り換えすればいいだけの話で円建てなら絶対にデフォルトしない。
これはアメリカもやってること。

ついでに国債発行で消費税廃止にすれば可処分所得が10%増加するので、
消費も刺激され、景気も良くなり、実質賃金増加にもつながる。

目安としてインフレターゲットさえある程度の範囲で守っていれば、
景気上向き、税収もあがるし、
プライマリーバランス規律なんて守らなくても経済は膨らみ相乗効果しか産まないわけで。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/12(木) 20:54:49.23ID:ZmsBG7lK
>>1
日本も、フランスみたいにカルト宗教規制法を!!!
そうすれば経団連(= カルト宗教団体)も自然に消える。


日本も、フランスみたいにカルト宗教規制法を!!!
そうすれば経団連(= カルト宗教団体)も自然に消える。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/12(木) 21:11:55.82ID:ZmsBG7lK
>>414

※経団連 =食口シック(紀元前)→ 隠れ切支丹(江戸時代) → 生長の家(20世紀) → から来るカルト宗教。自民党もそう。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/13(金) 01:28:03.93ID:VAJAcMBS
🔵壺自民とK団連が国民を苦しめまくり
何と自国である日本を崩壊の道へ...‼
tps://youtube.com/shorts/RnnmwawJPeQ?si=WNeWZ6R9ay3xLy2X

tps://youtube.com/shorts/8pH1pF30Ybo?si=G3BFCDt_-_ynpS1b

🔴増税メガネ君とK団連のアフォハゲメガネ君よ
そんなに自国民を泣かせて楽しいのか❓

※国民は今こそ声をあげ立ち上がるべき‼

🔵壺自民さん、次の選挙を楽しみにしときなよ🤨
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/13(金) 01:30:09.67ID:VAJAcMBS
◆◆何と消費税19%だと😱😱😱💢💢💢

😈増税メガネとK団連は日本を崩壊させる気なのか❓
tps://youtube.com/shorts/h74-HuIl2bY?si=4TQhNnQ0WWOGRgtu

🤨国民をバカにするのもいい加減にしやがれってーの🔥🔥🔥

😤青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/13(金) 18:42:12.84ID:qsXOSR5X
長期的視野に立てず、小手先ばかりやっているプロ政治家の集まりである自民党には今後は絶対にいれないと誓う。
プロ政治家として危機的状況にならなければわからん連中のようだから、消費税廃止を掲げている党に入れて脅かしてやろう。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/14(土) 05:12:32.79ID:EATW/44U
>>409
>>410
少なくとも私は、社会保障制度をすべて廃止にしてから、ベーシックインカムを配るべきとは
一切思っておりません
年金制度や生活保護・国民皆保険制度は、今後も維持すべきだと思います
各個人で民間の医療保険や年金に加入をして頂ければ、それは理想的かもしれません
実際に、火災保険や地震保険・自賠責保険等は、すべて民間の保険契約をされていると思います
しかし、私は年金暮らしの方達にも、生活保護受給者の方達にも、ベーシックインカムでお金を配り、
それを使っていただきたいと思っています
その方が何歳であろうと、どのような立場の方であろうと、1000円でも多くお金を使っていただければ、
このお金が市場経済を活性化させるのです

減税も増税も、日本国政府と日本企業・日本国民との間で、お金の奪い合いをしているだけです
日本全体のお金の総量は、決して増えません
減税を実施して政府の税収が減少すると、インフラ整備・国防等に使えるお金が減ってしまいます
当然、日本の国際的な経済競争力や国民の幸福度は、低下してしまう事になってしまいます
少なくとも私は、自民党が消費税減税を実施してくれるとは到底思えません
それは経団連に加盟している輸出企業から、多額の政治献金を受け取っているからです
大企業経営者達は消費税が増税されると、消費税還付金で今以上に私腹を肥やすことが出来るでしょう

私は政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきだとは思います
富裕層税や超富裕層税を導入すべきだとは思います
富の再分配は必要だとは思います
しかしながら・・・果たして、これらを実施してもらえるでしょうか?
私は様々な場所で、『直接民主制を導入すべきです』と、書いております
富裕層・既得権益側よりも、一般庶民や貧困層の方が断然数が多いのです
民意が問われる機会さえ設けていただければ、絶対に既得権益側・富裕層達に不利な税金の
徴収方法になるでしょう
しかし、残念ながら現在の間接民主制・議会制民主主義では、民意はダイレクトに政策には
反映されません
どうせ、次の選挙でも自民党が勝つでしょう
つまり、消費税は絶対に減税されないでしょう
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/14(土) 05:12:55.98ID:EATW/44U
しかし、ベーシックインカムならば、既得権益側の富裕層の方達、大企業経営者の方達にも
多大なメリットがあるのです
ご自身の経営する企業の商品を購入する人間が増えて、何か困ることが1つでもあるのでしょうか?
ご自身の経営する企業の株価が上昇して、何か困ることが1つでもあるのでしょうか?

これは当たり前の話ですが、私は竹中平蔵氏とは別人です
最後に、もう一度だけ言います
私はベーシックインカムを導入しても、社会保障制度は廃止にすべきではないと思います
これらを廃止にすると、今以上に治安が悪化するでしょう
何度も言いますが、どのような立場で、どのような主義・主張お持ちの方達にも、どのような
年齢の方達にも、少しでも多くのお金を使っていただく必要があるのです
この行為が景気振興となり、税収を増加させ、少子高齢化問題を解決に導いてくれるのです

無い袖は振れないのです
昔のように、多くの方達がローンを組んでまで、マイホームやマイカーを購入してくれなくなっているのです
どこかの誰かが努力をして給料を増やすと、それはどこかの誰かの収入を奪っているのです
現在の資本主義制度下では、常に富の奪い合いが発生しているのです
それは企業間であっても、政府と国民の間であっても例外ではありません
このような争いをどれほど続けていても、日本全体のお金の総量が増えるわけでは無いのです

そこで必要になってくるのが、ベーシックインカムなのです
まずは最初に全国民に公平平等にお金を配って、日本全体のお金の総量を増やせばいいのです
ベーシックインカムとは、余剰が有るからお金を配るのではありません
少子高齢化問題を解決するために、未来の余剰を得るために、まずは先にお金を配るのです

これらの事は、Youtubeの《 ベーシックインカムちゃんねる 》でも、既に説明をされています
私の拙い書き込みよりも、是非ともこの動画を観ていただきたいと思います
文字だけの方がお好みの方は、《 ベーシックインカムを実現する方法 basicincom.com 》を
ご覧ください
私よりも圧倒的にご聡明な方が、冷静沈着に淡々と事実・真実のみを、日本経済の停滞を
打破するための方法を説明されています
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/15(日) 22:06:51.07ID:DwWzL7DV
>>419-420
「ベーシックインカム イコール チープガバメントの一環」ということをわかってなさすぎでお話にならない。
おまえのいうベーシックインカムを実現できるとするなら2〜3世紀先の話であり、今議論をして無駄である。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/20(金) 13:02:46.55ID:TG3Fe5Bl
消費税が国民のための社会保障の財源だというなら、廃止して国民の所得を上げても保障効果は一緒だろ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/20(金) 13:20:19.58ID:74v135EG
未来の日本人のために今消費税を徴収するのなら、その時まで貯めて置けよ
いま無駄遣いするな
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/20(金) 13:50:21.73ID:6fPEC5yA
岸田が慌てて(どうせ検討だけで大した規模でやらない)所得税減税を検討しているけれども
消費税を廃止すれば真水で可処分所得が10%も増加すんのにな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/20(金) 14:10:12.20ID:UZ02JyQ+
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/20(金) 14:11:25.18ID:a2IcJ5PS
少子化の財源は法人税を増税して賄うべき。
法人税を取らないから消費税や他の税を上げることになってる。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/20(金) 14:32:02.71ID:e7lH2DeS
まーしゃーないやんけ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/21(土) 14:57:41.12ID:9FYCFGtf
おい十倉とかいう増税ハゲメガネ、棺桶に片足突っ込んだようなもうすぐ地獄行きのジジイが、余計なこと言うな
そんな国民を敵に回すようなこと言ってたら、貴様は地獄で閻魔さまにたっぷり苦しめられるぞ
黙って終活でもして、そう遠くない将来の地獄行きの準備でもしておけ
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/22(日) 11:51:46.85ID:yxIqRbyP
所得税の減税をやっても実感がわかないやつが多数だろう。
しかも1年が常識的とかアホなこといってるが、時限的にやってもまったく実感わかないことだろう。
なにが常識なのか。アホかと。
常識としては、この不景気が回復するまでいつまでも減税をやれって話だ。

結局消費税廃止が落としどころなんだよな。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/22(日) 21:06:08.65ID:h5GYy6td
消費税廃止なんて泡沫政党しか言ってないから
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/23(月) 13:14:10.34ID:nayvUhsg
>>6
行政機関はもう10年間は子供支援対策はやってきてるそうだよ

その結果が今

まぁ お察しの通りですわ
一応 国はやってきてる
古くなってたので 新しい児童医療センターも造ったしな

まぁ こればっかりは 自然人口減で主要国なら どこもそうなってますから べつに日本だけではないよ
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/23(月) 13:19:38.21ID:nayvUhsg
>>428
そうだね
宗教団体にも法人格の見直しが入るそうだし
消費税も廃止だよ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/23(月) 13:23:48.06ID:nayvUhsg
まぁ でもそんな心配せずとも
次世代を守る 次の若い世代の後継機は
開発など すでに出してあるので
大丈夫ですよ
日本もかなり出世したし

良かったじゃないですか
日英共同開発も決まったし
産業界には非常にプラスで有益だよ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/23(月) 13:54:28.03ID:NauM0iuP
消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/23(月) 17:04:41.25ID:l+5tQThI
日本国民の貯蓄全部を財源として考えてるだろこのクソ政府
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/23(月) 17:33:34.65ID:LAPNzzRi
自民党や財務省の抵抗勢力がいるから消費税を廃止にはしないんだろう。
ほんと日本って馬鹿な政治家と馬鹿な官僚だよな。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/24(火) 14:08:48.52ID:xltLpmTk
年金が上がってないのに消費税値上げとな

電気冷蔵庫、電気掃除機、電気炊飯器、電気洗濯機が全部故障していて買い換えないと遺憾のに
今年も買い替えは無理だな。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/24(火) 14:32:45.55ID:mZksTXqC
実家の年金暮らしの親が9kgの洗濯機が壊れたっていうんだけど消費税も馬鹿にならないし買ってやれなくて困ってる
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/24(火) 14:35:11.25ID:AbbREE0a
かくして、消費税のせいで日本の個人消費があいかわらず落ち込みつづけるのであった
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/24(火) 14:47:56.21ID:lw9vloJZ
経団連は財務省の子分。
十倉は増税ハゲメガネw
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/24(火) 15:04:23.79ID:pjYW7AQ+
頭わるー
給料爆上げが唯一の選択肢

消費税増税はやってもその後 
給料上がったぶんの1/10ならありかと
消費税上げたければ、給料上げろよ
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/24(火) 15:38:00.35ID:JwRLsWpl
誰が給料爆上げすんの?
政府が無茶な水準で最低賃金の引き上げやったから
袖は振れない企業が続出で倒産が増え続けてるじゃん。
根拠のない賃金引上げは雇止めもおきるしろくなことないよ。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/24(火) 17:00:21.86ID:MKEfE6qB
【家計調査】7月消費支出5.0%減 5カ月連続マイナス、食料落ち込み [はな★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1693880315/

個人消費については、こまかく上がったり下がったりはしてるけど、低水準で横ばいな状況がずっーーーと続いているってことなんだよな。
消費税増税前のかけこみ需要で消費があがることはあったけど、増税で冷や水をあびせられたせいで駆け込み需要前よりも個人消費は落ちこむ結果となったし、
諸悪の元凶は消費税で間違いないんだよね。

このスパイラルから抜け出すには時限的な所得税減税なんかじゃなく、
消費行動を抑制している消費税廃止しかないんだよね。
個人消費が1.5倍〜2倍くらいにまではねあがらないと個人消費があがって好景気とは言えないわけで。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 00:00:06.95ID:qrPDVW+q
年6〜7兆円もある消費税の還付金を
財源にすれば?
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 00:11:37.44ID:0l3kj9XR
国民は消費税廃止のぞんでいる。しかしアホの経団連は消費税増税をのぞんでいる。シネカス。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 14:10:31.96ID:bMZ3F/lE
■「インボイス制度」導入の真の狙いは消費税の増税

消費税の課税実務において、「インボイス方式」が採用されることが決まりましたね。これは「消費税の税率を多段階税率にするための準備」です。たとえば、贅沢品に対する消費税率を20%とか25%にするわけです。

消費税の税率を3段階以上にするには、課税実務上、インボイス方式を採用することが必須なのです。国税庁が今になって、「インボイス方式を採用する」と言い出したのは、それが目的であることは明白です。そうすることで、消費税の総税収を引き上げようと目論もくろんでいるとしか考えられません。

贅沢品だけではありません。現在10%の標準税率も、どさくさ紛れに15%にするつもりでしょう。一方、それに併せて、生活必需品に対する消費税の税率は0%にするでしょう。これは、消費税の増税に関して大多数の国民の反感を買わないようにするための「隠れ蓑」です。そうすることによって、「逆進性」という消費税の最大の欠点を緩和できるからです。

生活必需品の税率を0%にすることは必須です。しかし、標準税率を15%にしたり、最高税率を25%にしたりすることによって、消費税全体の課税額を増やそうとすることは明らかです。

なぜこんなに「被害妄想的なこと」を申し上げるかというと、国家の債務が破滅的な規模に膨らんでおり、さらにコロナ支援の美名の下に、滅茶苦茶なバラマキをやってしまったことで、国家財政は破綻の危機にあるからです。

ですから、これは決して「被害妄想的なこと」ではなく、現状を踏まえた「論理的な帰結」なのです。

https://president.jp/articles/-/66299?page=4
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 14:38:16.42ID:QKbX7Xjn
>>3
日本の消費税ってこんなに低いのか。
外国の半分以下だな。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 16:06:14.97ID:FUf3GAm5
>>456
そのせいで、経団連が我田引水して、
「だから同じ水準にあげても良い」というような暴論がはびこってるけどな。

https://president.jp/articles/-/43603

ヨーロッパ諸国の消費税率が高い理由は、その税収の多くを社会保障に還元しているから。
北欧諸国などは税金が高い分社会福祉などに還元する国として知られており、教育、医療、福祉などに有効に活用されてるし、
海外で受けた手術でさえ無料の国もあり、国民の幸福度も高い。
しかも海外諸国ではこと細かく軽減税率が決められているし、
生活必需品についてはゼロだったり低く設定している国もある。

日本と社会構造が違うのだから海外諸国と比較してああだこうだいうのは間違い。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 16:13:07.16ID:WUmCweQT
アマゾンプライム料金の諸外国との比較で、
日本はプライム料金が安すぎるというような記事をみかけるが、
実質賃金が韓国よりも低い、コストプッシュでみかけ上インフレになっているだけで実質はデフレ状態の日本であれば妥当な価格ということになる。
消費税が諸外国より安すぎるとか言ってる馬鹿がいるのは、それとおんなじことなんですよ。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 16:38:21.22ID:J0oFmbz0
内部留保の原因となっている法人税を優先的に上げて少子化財源とするのが正しい税の道筋である
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/25(水) 20:00:34.01ID:TtvIihFB
今はマイナス金利なので無理です。

【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694258172/
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/26(木) 01:22:41.12ID:5empi6++
>>451
>>458
いずれにしろ、「インフレとは、わたしのお金が増えること。」みたいな誤解が、インフレに対抗して節約する状態を「日本は、デフレなのだ。」と認識しようとするうごきに、つながっているのではないか。🤔
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/26(木) 05:38:13.04ID:mg5X2zMQ
▼経済界が消費税増税に賛成の理由は「法人税減税のため」


多くの政治家は消費税増税に賛成であるが、
それは消費税増税による予算のおこぼれにありつけるからだ。

経済界も消費税増税に賛成する人が多いが、
それは法人税減税をバーターとして財務省が差し出すからだ。

消費増税の賛同者は、その恩恵にあずかれるというのがポイントだ。

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/40440?page=3  
高橋洋一「ニュースの深層」
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/26(木) 06:04:21.86ID:nHcpPkK1
>>3
諸外国に比べて消費税低い状態でもみんな生活苦を訴える有様だからな。こんな状態で消費税上げたら完全に没落するのは見えてるのに法人税上げ回避するために消費税上げとか。
完全に庶民無視だな。自民には投票しない。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/26(木) 08:05:20.95ID:5empi6++
>>462
>>463
日本は、安倍ちゃん(安倍元首相)のリーダーシップのもと、円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされインフレ(値上げ)がうながされる「デフレからの脱却」にとりくむとともに、なんか「少子化対策につかうため」みたいな理由で消費税を10%に上げましたが、日本国民は、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」 「外国人が日本に観光に来てお買いものをしている」といったニュースが好景気をしめすものとして歓迎し、「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番は正しく、まだインフレが足りないデフレ脱却の途中だからインフレにくらべてちんあげのいきおいが弱くても問題ない。🤗」みたいなストーリーも好評だったように、少子化による人手不足が心配される中においてインフレにたいしちんあげの費用をおさえて人材(労働力)がかくほできたことを高く評価しているものと考えられる。🤔
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/26(木) 08:21:09.89ID:duOSkzj8
アベノミクスで政府と日銀が資金のバックアップしまくったのに リノベーションをまったく起こせなかった今の経団連いや老害連
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/28(土) 03:58:08.34ID:DEkx2Nh2
資本家が大企業を通じて
政治家や官僚に献金や賄賂を渡して、
自分達に都合のいいルールを作ろうとするのは
行き過ぎた資本主義の弊害だよ。

派遣労働の緩和・残業代ゼロ・移民政策・
解雇規制の撤廃・法人税減税・
金融資産課税の軽減措置・
エコカー減税・エコカー補助金等・・・

一部の資本家を儲けさせるために、
多くの国民が犠牲になっているのが現状。

資本を一点に集中させようとする資本主義と
最大多数の幸福を求める民主主義は相反するもの
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/28(土) 04:23:25.30ID:f0kTnq/v
こいつら日本殲滅したいんだろうな
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/28(土) 04:23:35.16ID:f0kTnq/v
こいつら日本殲滅したいんだろうな
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/28(土) 15:06:22.05ID:Iay6pVZL
経団連のクソどもは同じ国民と思えない汚物で、原発汚染水よりたちが悪い。
だって、原発汚染水は処理水にすれば海に流せるけど、経団連のクソどもはそういう訳にはいかんだろ。
だから我々にできる事は、経団連のクソどもが一秒でも早く地獄へ落ちるのを願う事のみだな。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/29(日) 11:29:20.51ID:94ZY/ylt
経団連が自らスタグフレーションを引き起こすようなことを政府にやらせてるってのがもう本当におかしい。
法人税は減るけども、消費増税で消費落ち込んだらおまえら経団連企業は国内では商売できなくなるんだぜ?
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/29(日) 13:21:15.31ID:Uuw6bXMk
>>472
いずれにしろ、今までゆるやか過ぎたので目標にむけて何年もねばり強くおしすすめてきたと思われるインフレが「物価高」と呼ばれるほどにかそくした今も、安倍ちゃん(安倍政権)のころと同じように「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買いものをしている」といったニュースが歓迎されているようですから、国民は、「日本は、好景気だ。いわゆる『スタグフレーション』ではない。」と考えているものと考えられる。🤔
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/29(日) 13:38:04.76ID:ZcJ8xg4V
>>471
国民というか内需を殺したら内需産業も死ぬわけで、自殺行為なんだが

マスコミとか携帯とか楽天とか、全部内需頼みだよな

ユニクロの海外展開も、日本発ブランドって価値が中国人相手には通じるってだけだし
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/29(日) 13:55:16.94ID:Uuw6bXMk
>>474
473にも書きましたが、「食のレジャー化が進んでいる」「中古品の市場がかっぱつになっている」などと言われ、逆に「好景気の実感がありません」みたいな街頭インタビューは「ネガティブな方向にかたよっている不適切な報道で、よくない」みたいな感じで反感を買うようですから、やはり国民は「日本は、好景気だ。いわゆる『スタグフレーション』ではない。」と考えているものと考えられる。🤔
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/29(日) 23:21:39.93ID:ZcJ8xg4V
>>475
マスコミが自殺してるって俺の話を、どうすり替えたら、一般国民が自殺してることになるんだ?
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 12:44:21.43ID:gGdoYibW
>>476
473や475を読めば、日本国民がこれまで「日本は好景気で、うまくいっている」という認識を念頭に、前向きな報道を歓迎してきたことを、思い出していただけるのではないか。🤔
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 13:01:32.68ID:qCJb4YHn
>>477
いや、無理、そんな妄想についていけるわけないじゃん
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 13:22:53.53ID:gGdoYibW
>>478
むしろ、円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされインフレ(値上げ)がうながされる「デフレからの脱却」の進行(かそく)が、さいきん、ニュースとかで「物価高」みたいな報じられ方をすることで、インフレをめざしてきた国民の不安や混乱をまねいているのではないかと考えられる。🤔
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 13:24:22.31ID:qCJb4YHn
マジキチかよ
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 13:52:14.62ID:8KxIucrh
経団連は日本の癌
何故か中華企業も経団連に居るという自分達だけ儲かればいいという拝金組織
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 13:53:20.29ID:cyEdlh3A
増税ハゲメガネは政治介入するなよ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 14:08:27.13ID:Pf9V6hXh
スタグフレーションなので、いまこそ消費税を廃止するしかない。
【朗報】岸田首相側がインボイス制度反対署名受け取る!STOP!インボイスが受け取り拒否の経緯の声明文発表するが政府の行動に矛盾が生じる【消費税/免税/財務省/アニメ業界/松野官房長官】
https://www.youtube.com/watch?v=TPPwYZR2Tik
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/30(月) 18:18:38.68ID:gGdoYibW
>>483
479にも書きましたが、以前はゆるやか過ぎたインフレ(値上げ)を、目標にむけて何年もねばり強くおしすすめてきた結果、ついにインフレのいきおいが「物価高」と呼ばれるほどに育ち、これまで「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているから問題ない。(ちんあげの前に、まず少子化による人手不足が心配される人材がかくほされるうごき)」と言われ心待ちにしてきた、ちんあげの順番がやってきたものと考えられる。🤔
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/02(木) 20:04:53.35ID:Idry0xf5
>>1
🟢消費税減税がタブーな問題であるのは
「増税メガネ」が経団さんと財務くんの飼い犬だから仕方ない?
tps://youtube.com/shorts/4JfNHSC7Cbw?si=cPzCuB8pf0hjq2yl

◆元々「増税メガネ」は国民の事なんか微塵も考えてないからねぇ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

※この先どうなるのか?そして自分たちの子供や孫の将来が心配でならない❗❗❗

◎国民もこの歌を改めて良く聴いて選挙に行ったり行、動を考えるべきじゃないのかな?

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/02(木) 20:54:47.26ID:cg1zavyb
>>485
インフレのかそくが「なしとげられた(いわゆる物価高)」いっぽうで、ちんあげの「必要性が高まった」またはちんあげの「順番がやってきた」とみられる状態なのではないか。🤔
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/03(金) 01:26:45.88ID:13qotp97
>>487
つまり、消費税廃止ということがいいたいのですね。
同感です。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/03(金) 07:23:03.34ID:sdWdN2iK
>>488
日本としては、ちんあげの必要性が高まった中において、むずかしいかじとりをせまられていると言えるのではないか。🤔
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/03(金) 08:13:21.77ID:g122Lch1
日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40歳になるまではなんとしても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/03(金) 09:34:49.35ID:gfL4X9jD
>>1
日本の経済・金融系担当の上層政治家で、基本中の基本である、
ラッファー曲線(税率を下げても税収は上げられる法則)やフィリップス曲線(インフレ-雇用の関係)を分かって説明できる人って「ゼロ」じゃない?

分かっていたら、絶対に30年以上も経済は停滞しない。

タレント議員や大学修士も出ていない経済・金融・政治知識を知らない人が、経済・金融・政治をうまく動かせ無いのは当たり前。

低脳ゆえ、論理的でなく下品な説明や批評しかできない、哀れすぎる
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/03(金) 09:57:10.07ID:sdWdN2iK
>>490
「日本は、右傾化している」と言われるように、「昔はお父さんがはたらき、お母さんは家事をになっていたが、今は、お父さんだけでなく、お母さんもはたらける。女性の社会進出が進み、はたらくママが増えた。」という、今の時代(「女性が輝く日本」「1億総活躍」)に合わせたかたちで、「お父さん中心の役割分担(一体感)」みたいないわゆる「伝統的な家族観」が、国民の間に浸透してきたのではないか。🤔
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/03(金) 10:01:57.29ID:sdWdN2iK
>>491
>>492
日本は、円安・インフレをおしすすめるとともに、なんか「少子化だから対策につかうため」みたいな理由で消費税が10%に上がった後も、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買いものをしている」といったニュースが明るい話題として歓迎されてきたものとみられる。🤔
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/03(金) 17:16:02.40ID:sdWdN2iK
>>495
いずれにしろ、日本は、インフレ(値上げ)によりちんあげの必要性が高まった中において、これからも円安の傾向がつづけば、ひきつづきインフレをおしすすめることができるのではないか。🤔
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 04:09:32.81ID:WpGr38BC
最低賃金をあげても企業は倒産するか雇止めするかになってしまう。
だから、国が給与補助を税金から出せばいいのだ。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 04:56:40.57ID:Kr1q8r00
>>499
貴方のご提示されている制度が、ほぼベーシックインカムだと私は思います
しかし、ベーシックインカムについて言及すると、『社会保障を廃止されてしまうぞ!』
『竹中平蔵が~!』と言ったようなレスのオンパレードになってしまいます
社会保障を維持したうえで、ベーシックインカムを導入しないと無意味だと私は思います

更に言わせていただくと、お金を稼ぐ能力が無い方もこの世界にはおられます
それは、一部の能力が低い成人の方達だけでは無くて、お子さんや高齢者の方達の事です
彼らに、『努力をして収入を増やしてください』と懇願をしても無理な物は無理なのです
ベーシックインカムが導入されれば、生まれたての赤ん坊にも寝たきりのご高齢者の方達にも
成人の方達と同額が給付されることになります
世帯主の方が、ご家族の為に配られたお金を有効活用して、景気振興をしてくださるでしょう
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 05:26:49.65ID:nFCkJdtZ
隗より始めよ。というし先ずは法人税と外形標準課税から行ってみよう
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 05:27:07.09ID:nFCkJdtZ
隗より始めよ。というし先ずは法人税と外形標準課税から行ってみよう
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 05:27:10.41ID:nFCkJdtZ
隗より始めよ。というし先ずは法人税と外形標準課税から行ってみよう
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 07:08:19.65ID:uQPD+Jir
>>497
>>499
日本は、円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされインフレ(値上げ(「コストプッシュ・インフレ」))がうながされる「デフレからの脱却」をおしすすめる中において、「インフレにくらべてちんあげが足りないのは問題ではないか。🤔」みたいな指摘は国民に受け入れられず、むしろ「インフレだからと言って、ちんあげをおこなうと、さらにインフレをまねく(「コストプッシュ・インフレ」)おそれがあるぞ。😨」と言われてきたように、ちんあげのコストを警戒しうまくおさえてきたことで、今、「日本は、海外にくらべてインフレをうまく抑えとる。」みたいに評価される状況を作ることができたのではないでしょうか。🤔
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 11:52:48.57ID:r/GTrhnA
>>500
企業が雇用している現在働いている労働者への給与補助を国が行えばいいという話であり、
おまえの言ってる無差別ばらまきのベーシックインカムと混同して話をすりかえてはいけない。
子供は児童手当を手厚くすればいいだけの話であり、老人は年金を手厚くすればいいだけの話である。
ニートや反社会勢力、在日朝鮮人や迷惑Youtuberまで救済する必要はないからだ。

竹中がやった非正規雇用拡大のせいで相対的貧困層(年収120万円以下で生活している失業者にカウントしても良い層)が高まったというのは皆知ってる話だ。
そのせいで単身世帯が増え、少子化が止まらないのも皆知ってる話だ。
派遣の3年ルールはあるが、3年たっても正社員では雇ってもらえず、3年で派遣切りをされるようになっているのが現状だ。
そして、そのまま無職になる者も多いし、これでは結婚もできない。
非正規が増えたのは、フレキシブルな働き方が労働者に受け入れられたというよりも、企業がリスクを労働力をその時に応じてフレキシブルに調整ができるようにするためだ。
つまり、企業に正社員で雇ってもらうためには企業が給与を常に出せる状態にしなければ意味がない。
非正規雇用を減らすことが重要なのだから、給与補助を国が出してやれと言っているのだ。
おまえの言っている無差別ばらまきベーシックインカムの話と一緒にするな。

無差別ばらまきのベーシックインカムをやれば当然、社会保障とダブる部分が出てきてしまうこともあり、社会保障を削ることになる。
そもそも社会保障を削って安価な政府にするためにベーシックインカムが存在しているからあたりまえである。
無差別ばらまきのベーシックインカムをやるための財源は毎年100兆円規模になるので無理だ。
それならば、企業が給与をあげなくても給与があがるようなことを考えなくてはならない。

そのひとつが国からの企業の正社員への給付だ。いくら最低賃金を上昇させても企業に資金がないのだから雇止めと倒産しか道がないわけだが、
国が補助してやることで企業は倒産することもないし、雇止めをする必要はないし、賃金が本当にあがる。

もうひとつが可処分所得をあげるために消費税を廃止することだ。消費税10%を廃止すれば、可処分所得が10%上昇したことと同じになる。
企業に無理な賃上げを要求する必要もない。これで実質賃金が上昇する。これは国債発行の借り換えでハイパーインフレなどをおこすこともなく十分まかなえる。

さらに所得が増え、単身世帯が減り、少子化にブレーキがかかり、個人消費が伸び、景気が上向き、企業が潤い、企業は人件費をあげ・・・と、良い循環が生まれるようになる。
それまでは急激な円安への対処は為替介入をすればいい。そもそも利上げは景気にブレーキをかけるオペレーションなのだからアメリカに対抗して利上げで解決しても意味がない。
消費税廃止して景気循環がうまくいき景気過熱したら利上げでも消費税再開でもなんでもしてくださいという話だ。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 12:26:00.68ID:uQPD+Jir
>>505
今、「スキルを学べばよいのではないか。」「転職しやすくすればよいのではないか。」「副業をはじめたらどうか。」みたいな議論がかっぱつになり、「もっとはたらきたい」「残業したい」みたいな声もあがっているようですが、背景には、日本がおしすすめてきたインフレがゆるやか過ぎたいきおいを「物価高」と呼ばれるほどにかそくし、「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。」とか言って心待ちにしてきたちんあげの必要性が高まったものと考えられる。🤔
いっぽう、国民は岸田政権に「防衛力を高めてほしい」「すごい少子化対策をおこなってほしい」と望んでいるようですが、一部に「そのために増税は必要ない」という前提を想定していたひとたちがいて、今、増税の議論にたいするおどろきやとまどいがしょうじているのではないか。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 13:44:24.57ID:o7Mqnpup
十倉雅和(73)
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 14:12:56.94ID:5FBxdyrL
材料企業なんか消費税が上がろうがあまり関係ない。むしろ円安や法人税が効く。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 15:44:30.20ID:g5VYqn8E
>>3
日本消費税低っくいな
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 16:02:18.14ID:YnpX6f/c
>>3
諸外国の二分の一でこんな生活苦訴える人いるんだから諸外国と同じにしたらどうなるんだろうな。やっぱり経済大国とはいえ底が浅いんだろうな。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 18:07:33.88ID:uQPD+Jir
>>508
インフレによるちんあげの必要性の高まりは、これまでの異次元の金融緩和やちんあげ税制などのとりくみにくわえ、「スキル」「転職」「副業」といった改革の議論や「はたらく人々の間で『もっとはたらきたい』『残業したい』みたいな声があがっている」という声にもあらわれており、ちんあげを避けることはむずかしい状況になっているものと考えられる。🤔
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 19:13:33.74ID:o7Mqnpup
消費税増税
派遣拡大
構造改革
新自由主義
緊縮財政
グローバリズム
外国人技能実習生

老人たちのやってきたことってほとんど間違っていた
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 20:49:43.02ID:agiipbcM
ボイス・トォ・スカルより
旧約聖書と新約聖書に書かれた歴史の真実を解明
http://www.youtube.com/watch?v=at1H521U0gw
↑聖書と仏教の話?

エノク書=宗教の禁書の1冊
当時の禁書は全108冊

神→偶像崇拝駄目
仏像→偶像崇拝しろ

神道→樞を振る 願いを言え【手を組め】 拍手しろ お滝上げ
仏教→金をたたく思いを伝えろ【手をすれ】 音を立てるな ロウソク 線香 遺体は手を組め

など
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/04(土) 21:04:40.63ID:uQPD+Jir
>>513
日本国民は、「努力の意味がなくなりみんなが平等にまずしくなって失敗した共産主義にはない、資本主義のメリット」みたいなノリで、「円高・デフレ」「高い法人税」「岩盤のような規制」といった企業の成長(利益がふえること)をはばむ要素に穴を開ける改革(ドリル)をもとめると同時に、「女性が輝く日本」「人生100年時代」と言われる今の時代に合わせ、主婦や高齢者も活躍できる1億総活躍にむけて「活躍するぞ」みたいな意欲を高めてきたのではないか。🤔
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/05(日) 00:10:32.52ID:uR+6Atw0
■子供も作れない日本国民が増えてるのになぜか人口が増えまくる途上国の謎 =

国際支援金で子供産む余裕はありまくる途上国

子供利用して永遠に支援金をねだる貧困ビジネス化

他国の人口ばかり増して日本人が滅ぶ (中国による人口侵略が捗る)

★日本はパレスチナ支援に慎重さ必要、イスラエル大使が指摘 ※●援助額は過去10年間で総額23億ドル reuters
★ハマスがメンバーをUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)に送り込んで実質的に支配し国際的な援助物資や資金を収奪 jbpress
★総資産6000億円 ハマスのトップ「5つ星豪華生活」 優雅な“安全圏”から攻撃見守る ANN

外国への無駄すぎる支援が日本人が減る一番の原因です。
日本の自殺者数十万人救える数千億円もの血税無駄にしてテロ組織へ横流しする国際団体へ支援するなとサヨク議員に猛抗議しましょう。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/05(日) 08:15:45.22ID:bk+jNYFl
>>516
ネットでは、「日本の少子化の原因は、経済的な問題が理由ではない。女性の社会進出だ。」などと言われているようですが、これは、「さいきんの日本人は、保守的な人がふえている」「当たり前の愛国心にめざめている」と言われるように、安倍ちゃん(安倍政権)を岩盤のようにささえる保守層の「戦前にはあった日本らしさ(伝統的な家族観)」をとりもどすために女性の社会進出のような戦後の行きすぎた個人主義に反対するみたいなうったえが、国民に広く浸透し、その影響がネットの世界にもとどいていることをしめすものと考えられる。🤔
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/05(日) 09:34:38.23ID:+vZU2yhd
>>513
それ全部まとめて新自由主義なのに、お前相当頭悪いな
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/05(日) 09:55:08.67ID:+OdIpnja
消費増税の経費を浮かすには企業の正社員の派遣化を推し進めるしかない
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/05(日) 10:11:58.55ID:OwWNe434
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 04:17:05.15ID:QpSBBFcS
>>518
新自由主義は公務員削減とかほかにもいろいろある
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 12:57:21.73ID:uF8LalFD
法人税上げれば良いだろ。
50%ぐらいにしろよ。
あと会社役員の累進課税ももっと厳しくな。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 17:39:51.94ID:qFBX0ITh
役員報酬は何かしら規制をかけたほうがいいよ。
何社か兼任していて各社から小額ずつもらってるとかならまだいいけど。
そういう契約とはいえ、ゴーンみたいなやつに何千人ぶんの給料吸われるのはおかしいから。
ゴーンにリストラされた人に還元すべきよ。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 20:36:07.78ID:3cEZ9TJI
>>521
インフレのかそく(いわゆる物価高)により、「これまで『まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番でよい。』とちんあげの前にまず少子化による人手不足が心配される人材がかくほされるうごきを歓迎しつつ心待ちにしてきた、『ちんあげの必要性』が高まっている」との認識が、広まっていることをしめすものと考えられる。🤔
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 22:22:20.27ID:huBiEZPc
>>525
>これまで『まず、インフレ。ちんあげは、後だ。

これまで好景気でインフレになってきたのは、賃上げが先で、その結果、消費者が多少高いものでも買うようになった
からなのに、なんだその妄想?

今の「人手不足」って、実際は給料不足だからだれも雇えないってだけの話であって、バブルの頃のようにたいした仕
事ではなくても月収50万円とか提示すればいいだけの話
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 22:26:07.59ID:3cEZ9TJI
>>526
日本は、安倍ちゃん(安倍政権)のころから、円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)にとりくみ、インフレのいきおいがゆるやか過ぎたので目標にむけて何年もねばり強くつづけてきた結果、ついにインフレが「物価高」と呼ばれるほどにかそくした今、これまで「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番でよい」とちんあげの前にまず少子化による人手不足が心配される人材がかくほされるうごきを歓迎しつつ心待ちにしてきた、ちんあげの必要性が高まったものと考えられる。🤔
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 22:32:48.27ID:huBiEZPc
>>527
>日本は、安倍ちゃん(安倍政権)のころから、円高の是正によるデフレからの脱却

デフレ不況で脱却しなきゃいけないのは不況なのに、デフレから脱却してインフレ不況にしますた、ってかwwwww

死ね、ってか、お前も山上様に誅してもらえ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/07(火) 22:59:38.63ID:JtckxV1P
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 01:08:45.28ID:hq+blQol
経団連の中の人も会社人間なんだなぁと不思議な気分。
法人という「人」はいないわけで、あなたの生活も可処分所得が減るでしょうよ、と。
一旦、税率1000%くらいにしてみたらいいのよ。
100円の物を買ったら消費税千円。
こうなったら経団連はどういう声明出すでしょうね。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 01:39:55.89ID:liyYdUzL
消費が減少してる事と消費税との関係を類推するがよい
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 01:55:08.62ID:akKZgqqx
輸出戻し税を廃止します(笑)
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 03:47:08.63ID:87fHm4TU
>>528
「日本でちんあげが進まないのは、消費者が値上げを嫌がり安いものを選ぼうとするので、値上げができないからだ」みたいなストーリーをともない円安・インフレをおしすすめるうごきが途中でやめずに何年もつづいてきた背景には、「インフレにくらべてちんあげのいきおいが弱いことは、問題ではないか」みたいな指摘が国民の理解をえられず広まらなかったいっぽうで、「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番でよい」とちんあげの前にまず少子化による人手不足が心配される人材がかくほされるうごきを歓迎するとともに、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買いものをしている」といったニュースがよろこばれてきたものとみられる。🤔
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 10:15:41.49ID:QBRRzGdF
>>531
法人というのは法人格という人格。
人は死ぬから、経営者が死んだらそれでおしまいってならないように法人に人格を付与している。
なので、法人の存続を考え利益中心で考えるので、人の生き死に関わるようなことには無関心。

消費税を廃止したら消費ものびるし、企業も潤うんだけど、特に大企業法人は法人税も馬鹿にならないので、法人税を下げてもらうことしか考えない。
ひどい企業になると、本拠地を日本以外におき、税金をできるだけ払わないように動く。
アマゾンジャパンが日本で税金をあまり支払わないのもそれ。
先日、コストコは14億円の消費税申告漏れまで指摘され、追徴課税をうけることにもなっている。
社会がどうなろうと、法人が存続することだけしか考えないので、これがまずいんだよな。
経営者や財務省官僚は上級国民なので、生活に困ってないし、庶民がどうなろうと知ったこっちゃないし。
そういう企業や役人を票田にしている政党はまずいということ。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 10:27:38.58ID:UnG/BMN0
>>532
消費税を廃止にすれば可処分所得が10%増加するからね。
それだけでなく、企業間の取引においても消費税による大ブレーキがかからないので円滑に経済がまわる。
あらゆる財・サービスの取引においてブレーキをかけないというのが景気停滞30年つづけている日本には必要ということよね。
経済が良くなれば、企業が潤い、企業としても人件費を自発的に増やす動機ができるので、
政府の最低賃金上昇にあわせて賃金上昇させることが可能になる。
実質賃金が諸外国にもおいつくようになれば、物価高騰にも耐えやすくなる。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 10:42:20.91ID:+zUcGpIZ
>>3
日本って消費税低いのな
海外の半分以下じゃん
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 10:54:57.09ID:dgQAJoQH
>>537
うん。そうだよ。
でも、それだからといって日本がそれをやっていいという話ではないよね。
大抵そういうこというやつってアマゾンプライムが値上げしても日本は海外に比べて安すぎるぐらいだというよな。
デフレギャップ、購買力平価、実質賃金、為替、などなど、それ以外にも考慮に入れなければならない要素はあるが、
考えなければならないことを無視して言ってるから議論にすらならないことが多い。
まず、海外がその状態でなぜやっていけているのかといった政治、経済、社会の構造を分析しない時点で思考停止だしアウトなんだけどね。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 12:03:30.55ID:87fHm4TU
>>535
いずれにしろ、安倍ちゃん(安倍政権)のころから、日本国民は、「企業が成長(利益がふえる)できない円高・デフレの時代や、努力の意味がなくなりみんなが平等にまずしくなって失敗した共産主義の国にはない、円安・インフレ・資本主義のメリット」をめざし、「岩盤のような規制」に穴をあけるドリル(改革)をもとめ、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買いものをしている」といったニュースを歓迎してきたのではないでしょうか。🤔
>>536
>>538
534にしめしたように、今、インフレのかそくによりちんあげの必要性が高まったものとみられるにもかかわらず、ちんあげに慎重な声があがっている背景には、これまで日本がインフレをおしすすめてきた中において、「インフレだからと言って、ちんあげをおこなうと、ちんあげの費用がさらにインフレをまねくおそれがあるぞ」と言われてきたように、ちんあげのコストによる「コストプッシュ・インフレ」を警戒し、避け、うまくおさえてきた経緯が、ひとびとの心理に影響しているのではないかと考えられる。🤔
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 13:38:34.97ID:87fHm4TU
>>540
今、ちんあげにたいする慎重な声があがっている背景には、539にしめしたようにこれまで日本が警戒し、避け、うまくおさえてきた「ちんあげのコストによる『コストプッシュ・インフレ』」への警戒感(みなさんも、「インフレだからと言って、ちんあげをおこなうと、ちんあげの費用がさらにインフレをまねくおそれがあるぞ😨」みたいな話を、みかけたことがあるのではないでしょうか)が、国民の間に、根強く残っているものと考えられる。🤔
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 19:33:50.46ID:gvNAR+IB
>>541
まったく質問の回答になっていないので、いずれにしても、とりあえず消費税廃止しかないってことだね。
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/08(水) 21:08:02.86ID:87fHm4TU
>>542
わたしの「日本は、インフレのかそくにより、ちんあげの必要性が高まっているのではないか」との見方が、これまで「インフレだからと言って、ちんあげをおこなうと、ちんあげの費用がさらにインフレをまねくおそれ(「コストプッシュ・インフレ」)があるぞ😨」とちんあげの費用によるインフレを警戒し、避け、うまくおさえてきた日本国民に、衝撃をあたえ、波紋をひろげ、議論を巻き起こしているものと考えられる。🤔
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/09(木) 19:20:07.17ID:8+/oBgKV
>>544
日本がこれまでデフレからの脱却をおしすすめる中においてちんあげの費用によるインフレ(「コストプッシュ・インフレ」)を警戒し、避け、うまくおさえてきたことを背景に、国民の間に、ちんあげにたいするつよい警戒感が、しょうじているものと考えられる。🤔
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/09(木) 20:21:11.63ID:GbJOH+H1
>>1
※万博に関しても基地害K団連のアフォが何か言ってるな❗❗

K団連のT倉には困窮して苦しんでる国民のなど見えず
金銭の価値なんてどうでも良いようなモノなんだろうな
https://youtube.com/shorts/Q6HikjBGj2A?si=g-M6YTHtIkfpE0NI

★万博に関してK団連T倉とかズブズブのPソナのケケ中抜平蔵とか
何故かクソ胡散臭い奴らの名前ばかり出るよな❗❗❗

◆そんなクソ無駄な万博なんて誰も期待してないし行かないんじゃねえの?

ホント国民の苦労を知らない日本の癌どもが、利権目当てで集いやがって💢💢

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/10(金) 08:57:45.60ID:rBWREpuj
戦後の日本経済が絶好調の時は消費税なんて無かった。

代わりに法人税や所得税が今よりずっと高かった。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/10(金) 20:00:18.35ID:dhhW+bKM
>>546
545にしめしたように国民はちんあげにたいするつよい警戒感をもっており、インフレにより必要性の高まったちんあげをうまくおさえることができるかどうか、日本経済は、むずかしいきょくめんをむかえているものと考えられる。🤔
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/10(金) 23:30:01.57ID:bLUYs5oy
>>548
高齢化率が上がってきて成長率が落ちてきただけ
消費税が日本より高くても成長してる国はたくさんある
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 00:11:28.77ID:aEj39vAA
>>550
竹中平蔵のやった非正規雇用拡大で相対的貧困率が高まったのが主な原因だよ。
氷河期世代が結婚もしないし子供を作らず、人口で第3の山を作れなかったので、少子化も止まらないし労働力もなくなった。。
消費税を廃止して、可処分所得をあげて、実質賃金を増やして、海外と同水準にすべきときだよね。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 01:19:59.72ID:AMpigsVJ
会社負担分を含めた社会保障費の高さを知ったら、アメリカの方が合理的と思ってしまう魔力があるぞ
アメリカは、そういう意味で自己の便益と労力が比例する社会だと言える
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 01:30:08.11ID:+dW0pDJk
>>551
安倍ちゃん(安倍政権)のころから、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買いものをしている」といったニュースが歓迎され、国民は日本は好景気だと認識しているからこそ、消費税を10%に上げても安倍ちゃんにたいする反対運動が政権交代につながるような事態はおこらず、安定してガースーや岸田氏に政権がうけつがれてきた結果、安倍ちゃんのころから「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人が増えているからこの順番でよい」みたいにおしすすめてきた円安・インフレがいきおいをまし(いわゆる「物価高」)、ちんあげの必要性が高まるいっぽう、国民の間にちんあげにたいするつよい警戒感が根強く残り、日本経済(主婦や高齢者も活躍できる1億総活躍)はむずかしいきょくめんをむかえているものと考えられる。🤔
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 01:44:09.01ID:fXroUQtB
もっと税金から金回して欲しいだけなくせに
強欲ジジイ集団め
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 01:50:56.46ID:HVTAO/EO
輸出品の還付を半分にすれば3兆円増収だよ。
すなわち輸出品にも5%の消費税をかけるのと同じ効果
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 02:03:39.41ID:+dW0pDJk
いずれにしろ、国民は、岸田政権に「防衛力をすごく高めてほしい」「すごい少子化対策を、おこなってほしい」などとのぞんでいるようですが、いっぽうで一部に「そのために、増税は必要ない」という前提を想定するうごきがあったことで、増税の議論にたいするおどろきやとまどいが、しょうじているものと考えられる。🤔
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 02:12:37.53ID:FlxlcXX3
ID:+dW0pDJk

で、キミは目下のコストプッシュインフレで賃上率(確報で)は幾らになるのか
来年のインフレでは賃上率が幾らになるのか、自分の言葉で言えないのかい?

それとコストプッシュ型の悪いインフレで景気が良くなった例を挙げてくれるかい?
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 02:20:50.43ID:pHH4RqC+
少子化進行→財源確保に消費税率引き上げ→
少子化進行→財源確保に消費税率引き上げ→
以下無限ループ

しかし
出生率今年恐らく
最低を記録するが
韓国みたいにその内
1を割るフェーズに
入ったのだろうか
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 08:18:13.66ID:+dW0pDJk
>>557
いずれにしろ、この掲示板で「ちんあげの費用が高まっている」とのわたしの見方が衝撃と波紋を呼んでいる背景には、ネット民(日本国民)の間に、ちんあげの費用がインフレにつながりかねない(「コストプッシュ・インフレ」)ちんあげにたいするつよい警戒感が残っているものと考えられる。🤔
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 10:15:14.45ID:qsZsGISS
>>558
まだ1は割ってないんじゃないかな。
結婚はするけど一人っ子しか作らないドイツのように一人っ子の考え方から抜け出させるようにしれくれればいいと考えちゃうけど、
実際は日本の場合は非正規雇用拡大による貧困率がそもそもの問題で、
結婚はぜいたく品になってしまい、そもそも結婚すらしないし、その結果子供ができないのが一番の問題らしいので根が深いのだそうな。
日本の社会構造上、男が養うような考えがなくなってないのが問題で、
女性は自分より年収の低い男性とは結婚しないというデータも出てしまっている。
男性も自分より一回りも年下の女性と結婚したいから、マッチングしてない。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 10:16:52.88ID:AjkgDc7C
消費税のインボイスだけど、ホリ豚信者ってホリ豚と同じことしか言わないw

↓↓↓↓↓↓↓↓

【経済】インボイスまで2カ月 100万事業者、新規納税の対象に [ムヒタ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1690843261/

堀豚を妄信してるからインボイス肯定なんだろうなw

インボイス肯定してんのって経団連、財務省、自民党でしょ?

天下り先作りたいみたいだし。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 10:29:51.71ID:ACYMUwuf
民主党政権時に出生率が改善したよね
あの時と同じ物価にするのが最低限の条件だと思う
だから消費税増税とか大間違
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 10:43:28.02ID:LZGKBRSW
消費税増税だと正社員だと負担が増えるから
もっと派遣化が進んで少子化加速するねwww
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 10:51:45.05ID:Df1y/MBa
>>563
それ関係ない
0565 【ぴょん吉】
垢版 |
2023/11/11(土) 11:01:06.63ID:7nC8bfUZ
消費税増税後何かに還元されたのか?
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 11:03:14.30ID:LZGKBRSW
>>565
ちゃんと法人税減税に使われてますよ?
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 11:03:28.93ID:QvQH3r+n
フレームぶっ壊れてんのに小手先のショボい
戦術いくらぶつけても何の意味も無いでアホなのか
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 11:09:16.49ID:TefH/Xnx
>>565
社会保障
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 11:20:40.13ID:6RM8kQIn
>>3
海外の消費税高いな。日本は低いわ。
0571 【大凶】
垢版 |
2023/11/11(土) 12:01:28.94ID:db0cMmBv
>>570
海外の消費税は日常生活品にはこんな高税率は不適用
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 12:53:27.41ID:j3bSCcEM
>>571
じゃあトイレットペーパーの税率はどれだけ?
イギリスは知ってるからそれ以外の国を10個くらいソースと共に挙げてみろ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 15:37:43.30ID:FLjLEYlE
経団連のような老害連中がさっさと地獄へ落ちることが一番の少子化対策だと思うがな
老害連中を養うための消費税増税なんかみんな反対に決まってるだろ、増税ハゲメガネ十倉!
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/11(土) 16:22:49.32ID:+dW0pDJk
いずれにしろ、日本国民は、安倍ちゃん(安倍政権)のころから、なんか、「『安倍ちゃん(安倍元首相)は本音では消費税を上げたくないのだ』などと言われている(にもかかわらず、消費税を10%に上げてくれてよかった)」みたいなことを言って、 消費税をうけいれていることが、消費税が10%に上がった後も安倍ちゃんに反対する勢力によって政権をうばわれることはなく、逆に、安倍ちゃんをささえてきたガースーや岸田氏に安定して政権がうけつがれ、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買いものをしている」といったニュースがよろこばれてきたことに、つながっているものと考えられる。🤔
0575 【蝶】
垢版 |
2023/11/11(土) 21:02:51.37ID:4t+2/r1k
>>572
自分で調べろよ自民党支持者w
0576スクリプトでない名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 00:30:56.99ID:8PxgsJcd
>>572 調べずとも、北欧とか食料品は8%以下のところ多いでしょ。
注目すべきは既出の通り、食料品以外の消耗品も軽減税率が
設定されてるところ。

食品と新聞を除いて、すべて標準税率、ってのは今まだ差が2%だから見逃されてるけど

「欧米はもっと高税率デース 日本も見習って26%に上げるのデース」
とかやったら、光熱費で死ねる。

昔の物品税の考え方がスマートだったんだよ。
そんな贅沢なもの買うんなら、税金収めなさいよ、っていう。
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/12(日) 00:58:38.90ID:2+HXzYRx
>>575
調べてもないから

>海外の消費税は日常生活品にはこんな高税率は不適用

つまりこんな嘘つくなってこと
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/12(日) 01:03:20.44ID:goBbbqqV
>>576
>注目すべきは既出の通り、食料品以外の消耗品も軽減税率が設定されてるところ。

ソースもなしで何言ってんだお前
早くイギリス以外の国のトイレットペーパーの税率を10個くらいソースと共に挙げてみろバカ
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/12(日) 03:39:14.83ID:XCxoNyOO

必死だねえ(笑)
こんな奴よりスクリプト荒らしの方がマシ
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/12(日) 06:45:25.95ID:aZMiBgDJ
一億総中流社会から勝ち組負け組社会に転換。
大学卒で最初から奨学金の借金を背負う。

経団連企業はさ、高卒のみ雇うってすれば少子高齢化の改善になるよ。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/13(月) 07:33:20.44ID:gn58Mox7
>>505
貴方はこの世の全ての人間にお金を稼ぐ能力が備わっているという前提で、議論を進められて
おられると思います
少なくとも私は、この世界の全ての人間が仕事をする・仕事が出来る能力が備わっているとは、到底思えません
更に言わせていただくと、結婚をして2人以上の子供を産み育てるための十分なお金を稼ぐ能力となると、
今の重税国家の日本に於いては、非常に優れた能力が必要になってくるでしょう
『子供を絶対に全員大学に行かせない』とか、『子供は全員肉体労働者にする』と決めておられるご家庭が、
果たしてどれほど存在するでしょうか?
もしかして貴方は、親ガチャ否定派なのでしょうか?
貴方は誰でも努力次第で、年収600万円くらいなら稼げるようになれるとお考えなのでしょうか?
現在の資本主義社会制度下では、企業間・労働者間・政府と国民が、お金の奪い合いをしているだけです
どれほど、増税をしても減税をしても、企業間の競争が激化したところで、日本全体のお金の総額が
増えるわけではありません

そもそも、乳幼児や寝たきりのご老人達に、労働や自立を期待しても無理な物は無理なのです
ベーシックインカムを導入して全ての国民の方達に、公平平等にお金を配れば、幼いお子さんや
ご老人の方達にも、同額の毎月7万円が給付されることになるのです
当然の事ながら、この世帯の可処分所得は家族の数に応じて、毎月7万円ずつ増えることになります

貴方はこの世界に万人が納得する社会保障や、給付方法・給付金の額というものが
存在するとお考えなのでしょうか?

「弱さを競う競争」によって社会が衰退していく理由

私がベーシックインカムについて参考にさせていただいている、《 ベーシックインカムちゃんねる 》の方が、
上記のようなタイトルの動画をYoutubeにアップロードされております
お時間が許されますようでしたら、一度ご覧ください
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/13(月) 07:35:16.85ID:gn58Mox7
>無差別ばらまきのベーシックインカムをやれば当然、社会保障とダブる部分が出てきてしまうこともあり、
社会保障を削ることになる。

これは貴方の私的見解に過ぎませんよね?
少なくとも私の考えるベーシックインカム制度では、社会保障は削減すべきでは無いと思っています
因みにですが生活保護の方は、人口のたったの1.6%しかおられないそうです
仮に貴方が生活保護受給者の方を羨ましいと思うのであれば、仕事を辞めて全財産を使い切って
家や車を手放して、受給申請に行けばいいのです
もしも貴方が若くてご健康ならば、低賃金労働を紹介されるだけだと思います
信じるかどうかは当然の事ながら貴方の自由だと思いますが、私は生活保護受給者ではありません
しかし、これはただ単に、私の運が良かったからだと思っています

>無差別ばらまきのベーシックインカムをやるための財源は毎年100兆円規模になるので無理だ。

ベーシックインカムの財源は、すべて新規国債発行で賄うべきだと私は考えています
国の借金とやらが1000兆円を超えた時、貴方の生活に何か重大な変化が起きましたか?
この国の借金とやらが1500兆円を突破したとすれば、日本が財政破綻をしてしまうとお考えですか?
因みにですが、2022年度のアメリカの国債利払い額は150兆円を突破したそうです

これ以上、日本の借金とやらを増やさないようにするために、ベーシックインカムを導入して
全国民に公平平等にお金を配り、可処分所得を増やす必要があるのです
全国民に給付した7万円のお金が、1円たりとも使われないという事態が発生するはずが無いのです
必ず税収となり、日本政府に戻ってくることになります
この事により、社会保障やインフラの整備等に使えるお金が増えるのです

これは当たり前の話ですが、労働者の方だけが、物を食べるわけでは無いのです
労働者の方だけが、服を買う・着るわけでは無いのです
労働者の方だけが、嗜好品を購入されるわけでは無いのです
お子様やご老人、自分でお金を稼ぐ能力の無い方達でも、1000円の商品を購入すれば
同額が支払われることになるのです
今以上に物が沢山売れるようになったとして、企業経営者の方達に何か都合の悪い事態が
発生すると思いますか?
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/13(月) 08:01:53.80ID:PN+Z/pnp
日本国民、舐められっぱなしだな
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/13(月) 09:24:33.55ID:qZneRlLR
>>583-584
消費税のインボイスを払えない貧民は死ねとか、消費税を払えない会社は倒産しろと言ってるホリ豚信者が自演しまくってるから、
↓こっちのスレでもインボイス廃止とベーシックインカムの必要性について語った方がいいと思うぞ。

【経済】インボイスまで2カ月 100万事業者、新規納税の対象に [ムヒタ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1690843261/
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/13(月) 09:42:48.00ID:aHf3E28Q
>>583
>貴方はこの世の全ての人間にお金を稼ぐ能力が備わっているという前提で、議論を進められておられると思います

いいえ。
まず、消費税を廃止をすれば、労働者だけでなく、すべての国民の消費活動にメリットがあるので間違った解釈をしないでもらいたいね。

それにだ。
年金生活者は年金を手厚くすればいいし、障がい者は障がい者手帳を持てばいいし、貧困者は生活保護を受ければいいんですよ。
それもこれも、資源がない、あるいは、資源があっても利用できない日本においては、
労働者が存在して経済成長しているからこそそういった社会保障を手厚くしていけるわけだ。

言ってしまうと、介護するにも人がいなくちゃしょうがない。
経済のお金というのはそのままイコール人みたいなものなんだよね。
一番いいのはボランティアで人が介護をやってくれればいいんだが、
そもそも人が足りない上に、無給でなどそんなものはやってくれない。
だから人の労働力の対価に対して金が必要になる。人イコール金。
だから金には裏付けがあるし、金に裏付けがなければならない。
ベーシックインカムのようなばらまきはあり得ないということ。

>>584
>社会保障を削ることになる。
>これは貴方の私的見解に過ぎませんよね?

いいえ。
安価な政府にするために、社会福祉を国民の自己責任に丸投げして放棄するためにベーシックインカムになるのは間違いないです。
というのもベーシックインカムを試験的にやった国しかなく、本格導入している国がまったくないことを見れば明らかです。
社会を複雑化させないためにベーシックインカムの考えがあるんだから、そんな都合のいい話はなく、社会保障は削ることになるんです。
複雑化させるから消費税が二重課税になっていたりとか、変なことが起きてしまうわけで。
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/13(月) 15:25:03.30ID:Xzq1lFuV
経団連は害虫よりたちが悪い。だって害虫は駆除できるけど、こいつらは一応人間だからそういうわけにはいかんだろ。
だからこそ、さっさとくたばってくれって思うわ。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/14(火) 20:48:30.21ID:pMmuXzol
>>3
大学無償とかさほかを比べないとだめだよ
いかに日本の公務員が無駄遣いしてるか比べてみろ
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/14(火) 23:03:30.21ID:rQTuzrc/
法人税が下がれば配当や役員報酬の原資が増えるから、どちらも増やせば株主の覚えも良くなり、自分の財布も膨らむもんな
消費税か上がろうが、社会保険料が上がろうが、自分たちには対して影響は無いしな
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 16:51:48.38ID:ChxHGwyZ
公務員は、現在の給与のまま労働時間を倍にするか、労働時間はそのままで給与を半分にするかで良い。
もしくは公務員の人員を半分に減らす。

公務員のタイピングの休憩時間は1時間ごとがほとんど。
民間ではありえないぐらいゆるゆるな仕事をしている。
選挙の投票所などのアルバイトなどをやればわかるが、
上からのお達しということで、1時間ごとに休憩とかとらされるぐらいゆるゆる。
公務員ではないが、特殊法人の日本年金機構などは、パソコンは1日5000字まで。

公僕たる公務員が、給与の割に生産性があまりに低すぎて意味が解らない。
とは思いませんか、みなさん。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 17:49:39.19ID:/roYo5up
え、物価上昇に賃金上昇が(ケンモメン限定で)追いついてないってのが争点なのにわざわざターゲット絞って給与半分にすんの?
仕事量そのままで給料半分って君らがよく言うブラック企業の理想の姿そのものなんだがその点について何か弁解はある?

あとそんなにゆるい仕事なら何でなろうと思わなかったの?(笑)
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 18:42:16.66ID:rYl4/n5j
>>596
???
頭おかしいやつのいってることはいちいちピントがずれてるなw
誰か通訳たのまいw
てか、図星すぎたんだろうなw
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 18:44:04.49ID:xBQRIfkp
頭がおかしいからアンカー元の内容を何一つとして受けてない中身のない駄レスを付けられるんだろうな
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 19:07:33.27ID:27eG/Evz
経団連は何カ月連続で実質賃金が低下していると思っているのか?
消費税増税すれば個人消費が低下するだけ。
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 21:13:36.48ID:IgoBGm1k
消費税が上がった程度で何も買えなくなるようなゴミは生かしおいてもナマポ民になるだけだからな
ゴキブリ駆除は早ければ早いほど良い
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 22:29:59.23ID:Y+lC0qa+
>>594
バブルの時は、その手の馬鹿は、公務員は薄給だと馬鹿にしてたわけで、今が不況ってだけなんだよな

馬鹿とはいっても、給料不足で人が集まらないのを人手不足と言っちゃう馬鹿よりはマシだし
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/15(水) 22:38:13.66ID:OdGm/vUS
>>1
刑団連が日本の癌になって来てるな...

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 00:12:04.01ID:RoksCdtw
なお世界最強覇権国家アメリカ様の消費税はゼロ
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 00:47:56.63ID:jLMowhXD
そんなアメリカのホームレスは60万人
鳥取県の人口よりも多い
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 08:47:46.07ID:X5V84e4B
>>599
レスアンカー売っておきながら何一つとして噛み合った会話ができないアスペくんのことだな

あ、もちろんお前の事だぞ
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 09:11:02.80ID:n5Y3Nc6e
>>602
そもそも駆除にはなってないんじゃないか?
まず、おまえみたいなゴミクズが生きてることもそうだし、
闇バイトに手を染める連中が増えてるだけで。
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 10:25:04.70ID:+E6/tjuh
>607
住民は、誰もおまえの言ってることを理解できてない。
おまえ自身の言葉足らず、説明不足が根底にあるからである。
今までも一定数そういうやつはいたが、報告連絡相談もまともにできないようなおまえのような駄目人間が最近はかなり増えた。
おまえのようなやつは自分の中ではわかっていても、他者に伝えることがうまくできないため、会社では上司や同僚からいつも怒鳴られている。
自殺しないように、そして周囲に迷惑をかけないようにおまえなりに邁進してほしい。
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 11:15:37.95ID:R9VehZ6a
>>605
アメリカには消費税がなく、Sales Taxという小売売上税が存在する。

消費税では、「卸売業者」「小売業者」「消費者」が、税金が課せられ、
小売売上税では、「消費者」のみに税金が課せられる。

アメリカは小売売上税しか徴収しないため、社会構造的に政府が適切に財政出動してコントロールすれば、簡単に景気浮上をさせやすい国である。
アメリカ経済が底堅い理由はそういった背景もある。
逆に、日本は消費税なので、消費税増税などによりすべての場面で財・サービスの取引にブレーキがかかり、簡単には景気浮上ができない国になっている。
少子化財源を消費税増税してまかなうなど愚策である。

つまり、今の日本は以下のようなことを行うしかないということになる。

【三橋貴明の緊急提言】岸田内閣が生き延びるたった1つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=jKnlKBpCTWU

1.消費税廃止
2.社会保険料の減免
3.奨学金の免除
4.コロナ融資の返済免除
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 13:10:37.35ID:PqxGI0dU
>>607
どうでもいいけど、あなたが思い描く政策があるなら教えて。
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」と経団連が異例の提言をしているわけだけど、これに賛同ってことでいいのかな?
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 16:13:40.33ID:GtDECG0k
>>610
いや消費者は消費税を払っていない。消費税は事業者に課税される第二の法人税。れいわの国会議員が国会質疑で明らかにした。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 20:55:23.19ID:Au8TR3jq
>>611
別に異例じゃないだろ
少子化対策が手厚い国はみんな消費税が高いし
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:05.82ID:c5CkKL9h
生活必需貧以外の消費激冷でお前ら経団連も泥沼に道連れだけどな
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/16(木) 22:23:06.93ID:RWVtravb
>>610
>アメリカには消費税がなく、Sales Taxという小売売上税が存在する。

じゃなくて、Sales Taxの日本語訳が消費税で、ヨーロッパのVATの日本語訳は付加価値税な

用語の違いだけなんで、どうでもいいが

んで、アメリカのSales Taxは州税だけど、徴収窓口だけの違いで経済への影響は同じだから、それもどうでもいい
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 09:08:17.32ID:tq3DU/Tv
>>614
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言
2023年9月11日 14時26分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR9C4RC5R9CULFA005.html

この記事に対してのスレなのだから、
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」と経団連が異例の提言をしていることについて賛同しているのかどうかきいている。
Yes・Noで答えろと言ってる。
日本語のわからないやつだな。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 09:49:00.80ID:bxyBmjyO
経団連や政府や財務省が推してる消費税やインボイスに賛成してる連中って堀江みたいな豚しかいないからねw
私怨で動くとか、思考停止して海外ではそうだからとか、感想を語るとか、そんなことしかできないので、
日本に今それが必要か否かではまったく語れない連中だよw
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 15:26:28.31ID:6CWxtwX+
>>614
日本は消費税が低いからねえ
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 17:42:45.30ID:chk3GLYj
>>618
必要か否かと言われたら必要だろ
不要だと言うならばその根拠と失った税収を何でカバーするかくらいは具体的な話が出ないとおかしいんたが
何故かどいつもこいつも廃止しろとしか言わないんだよな
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:00:06.10ID:Ri3EkOZP
日本は海外に比べて消費税が低いとか、もうね、思考停止、脳波停止の堀江豚なんだよなwwwww
スタグフレーション中で実質賃金も上がっていない日本では10%でもかなり高い税負担になってるわけでwwww
実際に消費税アップした時点で消費が落ち込んでる生々しいデータもあるのにwww
所得税減税とかしても、国民はそんなことを求めてないし、支持率下がるのもあたりまえwww
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:06:52.87ID:GWThvNtv
>>620
必要だと思うなら消費税が必要な根拠を述べてみろよ。
景気を良くするために消費税もインボイスも必要か?
社会福祉に必要だからとかって大嘘こくつもりか?
どう考えても今の状態の悪い日本では不要だよな?

そもそも不要なものなのに、なんで他の税収でカバーしなくちゃなんねーんだよ。バカなのかな。
不景気まっただなかなんだから財政出動でまかなうにきまってんだろうに。ほんとバカだな。
どこかからつけかえで持ってくるなんてのは、抵抗勢力が出てきて議論が遅延するだけなんだから考えなくていい。
即、景気良くすることだけ考えりゃいい。

ほんとおまえバカすぎてお話にならん。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:10:48.28ID:d/iSFC95
>>623
藤巻健史信者ですか?だからバカだって言われんのよ?
日本の供給力がどれくらいあるかで考えればあと70兆円程度はいけますよ?
30年間死んでた経済を一気に良くしなければならないときにこれをやらないでどうすんの?
いままで予算の付け替えとか何やってもだめだったんだぜ?
真水でやらなきゃだめなのわかりきってるのに、ほんとバカだね。
消費税廃止にして景気が盤石になってから、消費税増税について考えろっていってんだよ。ほんとバカだな。堀江豚。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:17:41.43ID:Fu9S6Mog
>>620
必要な根拠をいわねーのはいつもおめーだろーがwwwwwwww
海外と比べればとか、説得力のない思考停止なことしかいわねーしwwwwwwwwww
この日本の不景気状態をどーすんだよおめーはwwww
おめーって、すげーバカなのなwwwww
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:18:21.96ID:AFOQ9CCo
最後のアスペ豚は無視するとして

>>624
どう考えてもって1言で済ませてるが不要だと思う根拠を具体的に数字を絡めてどうぞ

>>625
その70兆円って数字はどこから出てきた?
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:20:03.05ID:ITU/vPJR
>>610
>1.消費税廃止
>2.社会保険料の減免
>3.奨学金の免除
>4.コロナ融資の返済免除

いいね。これまずやって未婚化解消してやろうや。
富裕層が一人で100人の子供を作れるわけでもないんだから。
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:26:09.04ID:BISeaDwa
>>628
おまえがまず、数字で何がだめなのか答えろよ?お前自体が数字ださねーじゃんwwwwほんとバカよwwwww
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:27:23.93ID:dUHUG+TL
>>628は思考停止で根拠なく消費税必要って言ってるからなwwww
なににどのくらい必要なのか数字で示せよバカwwww
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:28:37.55ID:JM9YOn4h
>>628
まず相手からされてる質問に答えな。
たくさん、質問されてるだろ?
そこに答えないでギャーギャーわめくな、豚。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:29:44.96ID:s+8vm5jX
>>628
なぜこれ以上国債を刷れないのですか?数字的根拠をまずのべてみてくださいよ。そしたら答えてくれるだろうよ。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:33:21.47ID:uIdwOnsu
>>623
理解してるなら、これいじょう国債すったらどうなるんですか?答えてくださいよ?
ハイパーインフレが起きて日本円が紙くずになるんですか?
はやくこたえてほしいなーーーwwwwww
理解してないからろくな回答にならんだろうから、おまえにゃこたえられないんだもんなwwwww
ほんと堀江豚は滑稽wwww
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:37:06.85ID:dm3IJAvZ
金が無いから結婚できない若者が増えてるのに消費増税したら、ますます金無くなって結婚できない若者増えるだろ
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:45:04.24ID:wt05JBvb
『年間死者数160万人超/多死社会と少子化の“不都合な真実”』【3月30日(木)#報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/407271

ドイツは結婚はするが子供を作らないのが問題。
日本は貧困から若者が結婚もしないので非婚化が問題であり、ドイツ以前の問題。

その貧困が進んだのは竹中平蔵がやった非正規雇用の拡大のせい。
これは誰でも知ってる話だから。

消費税増税なんかしたらさらに若者の実質賃金が低下する。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 18:46:53.20ID:owcmOUKf
非婚化っていってるその動画を受けて、これってことだな。

=======================
【三橋貴明の緊急提言】岸田内閣が生き延びるたった1つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=jKnlKBpCTWU

1.消費税廃止
2.社会保険料の減免
3.奨学金の免除
4.コロナ融資の返済免除
=======================

三橋も非婚化とかまったく同じこと言ってる。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 19:03:49.83ID:AFOQ9CCo
なんか発狂して連投してる豚未満がいるようだが生憎会話が成立しないアスペとコミュニケーション試みる趣味はないんで(笑)
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 19:10:22.53ID:IuIZQNzx
>>640
堀江豚よw

大ブーメランだなwwwwおまえが話しかけてきたんだろうがwwww痴呆症ですか??wwwww

しかもまた毎度のごとく何も反論できずデータも出せず根拠もだせず敗走かwwww

悔しいのう、悔しいのうwwww

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 19:13:19.41ID:ybmparH5
堀江豚って、悔しさにじませ、なんども、また来るんで。
ここに戻ってきてんのもう何回目だろう?
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 19:15:49.02ID:e+M18csn
ビッグモーターが不正に手を染めたきっかけも消費増税で利益率が減ったかららしいぞ
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 19:21:19.49ID:+uv4Lxpe
日本国民の敵、経団連
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 19:52:45.53ID:kMsMB50r
三橋の

彼ら(自民党議員)は日本経済あるいは日本国家にとって消費税がどれだけ悪影響を与えてしまったか薄々気づいてます

それでも態度を改められないのはセンメルヴェイス反射である

たしかにと思った
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 19:58:49.33ID:eUOHrsyd
>>643
竹中平蔵と消費税のダブルパンチで貧困化が進んできて、手軽にはじめられるオレオレ詐欺、闇バイトなど、治安悪化にもなってきてるぞ。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 20:10:51.03ID:qG3TyERu
>>647
いや日本は全然重税じゃない、日本の税金は世界と比べて低いよ>>3
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 20:14:15.13ID:jxOlMcIf
>>651
堀江豚や経団連や財務省や政府がそういうことをよく言うけど、。
それは海外のあくまで消費税だけのパーセンテージを比較してるだけにすぎないので比較にはまったくあてにならないデータ。
日本の実質賃金を海外と比較して考えると重税である。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 20:24:07.57ID:VOo/PTED
おまえら経団連が全く金使わないで内部留保しまくっているからだろ

四半期別の実質成長率【民間企業設備】が-2.5って何よw
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 20:33:17.05ID:iSgBtxlT
>>1
手抜き仕事、手抜き労働やりまくりの経団連!
官民癒着で手抜き労働手抜き仕事やりまくり!
国民市民に大迷惑をかけまくっている!
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 20:43:20.73ID:AFOQ9CCo
悔しさ滲みどころかガッツリ染みてるからわざわざアンカー打たずに書いたのに反応してしまうんだな(笑)

いや自覚があるようで何より
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 20:46:32.22ID:Y9Yw8h4u
NHKと財務省の民営化を目指すテレビ新聞メディアは、NHKと財務省を守る岸田バッシング

第一次菅内閣でNHKと戦い続けた菅さんが、第二次菅内閣でNHKを民営化

財務省株式会社初代社長は高橋洋一で、NHKと財務省の関係者は全員消えて無くなるようにテレビ新聞メディアは岸田バッシング
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 21:02:11.00ID:0CqgVloH
馬鹿だろ、コイツ。
経団連の老害ども。

逆に消費税を下げたほうが、少子化対策になる。
結婚前の恋人同士のデート代・・・食事代、おしゃれ代、交通費、ホテル代に係る消費税が無くなる。

結婚するときも指輪代、結婚式代、二次会の費用、ハネムーン旅行代も消費税が無くなれば助かる。

結婚生活が始まり新居の住宅代、車の買い替え代、家具家電品代・・・。
赤ちゃんが出来たらオムツ代、ミルク代、ベビー服代、おもちゃ代…。
子供に成長したら塾代、習い事代、旺盛な食費、衣服費、学用品代…。
これら全て、消費税が廃止になったらどんなに助かることか。

くだらない給付金なんかいらないから、消費税を廃止しろよ。
消費税が日本の少子化を進めてるんだよ。
 
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 21:08:35.60ID:pHtXtagt
こりゃ〜
経団連の十倉
てめ〜畳の上では生きていけないぞ
法人税を上げろや!!
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 21:10:44.63ID:pHtXtagt
こいつ 俺のだカンだと第二の山神大明神様のバズーカー砲の生贄になりそうだわ
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 21:16:26.96ID:pHtXtagt
庶民が円安起因の物価高で苦しんでいるのに
日銀の植田と組んで大企業優先の円安政策を貫き東証上場の大企業だけでも
 円安で為替差利益を20兆円もかさあげさせやあがって
十倉よ テメ〜葉なぜ法人税を引き上げてくれと言えないんだよう・・・非国民野郎め
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 21:18:03.88ID:pHtXtagt
十倉よ 家族もいるだろに あまり気バッタ言い方しない方が身のためだと思うよ
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 21:18:51.20ID:pHtXtagt
法人税を上げろ!
十倉に死を!
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/17(金) 21:52:29.32ID:Zdlzm/lX
>>306
国内仕入れ1億+消費税1000万
輸出売上1億1000万
利益0円のため納付する法人税0円
でもキャッシュ1000万増
このカラクリわかる?
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 05:09:34.99ID:UvWG4IWU
>>587
>安価な政府にするために、社会福祉を国民の自己責任に丸投げして放棄するために
>ベーシックインカムになるのは間違いないです。
>というのもベーシックインカムを試験的にやった国しかなく、本格導入している国がまったくないことを見れば
>明らかです

世界の国々でベーシックインカムを導入していないから、先進国はどこも少子高齢化に拍車が掛かり
国の借金とやらが積み上がっているのです
因みにですが、アメリカの2022年度の国債の利払いは1兆ドル(約150兆円)です

消費税を廃止にして、政府の税収が減ってしまう事によるメリットは、日本という国家規模・世界規模で
考えた際には、皆無だと私は思っています
貴方は『安価な政府』という言葉を使っておられるようです
これはただ単に、貴方の思い込みに過ぎないと私は思います
私は日本を経済規模の小さな安い国にするつもりは、毛頭ありません
少子高齢化問題を解決して、今後も経済成長をさせて国際的な経済競争に打ち勝てる強い国に
するために、ベーシックインカムがどうしても必要なのです
貴方は日本経済が、今以上に衰退をしても構わないとお考えなのでしょうか?
日本政府(自民党)もそのように考えていると、本気で思っておられるのでしょうか?
もしも自民党が本気で日本を衰退させようと考えているのなら、もう手の施しようがないと思います

少なくとも私は、世界規模でベーシックインカムを導入すべきだとは一切考えておりません
世界に先んじて、日本だけがベーシックインカムを導入すべきと思っています
日本だけが経済的に発展をすれば、それでいいのです
ただでさえ今の日本は、国際的な経済競争から置いていかれ、資源や食料品の買い負けを
しているのですから
今後も世界的な物価高の流れを、止めることは不可能でしょう
消費税が廃止になったとしても、元々の所得が低ければ低いほど、増える可処分所得は僅かです
つまり、日本全体というマクロな観点から見た際には、僅かな経済効果しか得られないのです
低賃金労働者の方達が、お金が無いという理由だけで、欲しい物の購入を諦めたとして
一体どこの誰が得をするのでしょうか?
毎月7万円が口座に自動的に振り込まれたとして、一体どこの誰が困るのでしょうか?
低賃金労働者を少しでも多く雇いたいと思われている、雇用主の方は困るかもしれませんが・・・
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 05:09:54.59ID:UvWG4IWU
何度も言いますが、消費税の廃止では、国の借金とやらが更に積み上がるだけだと私は思います
誰がどう見ても、日本は少子高齢化で社会保障に多額の費用が掛かっております
今後もこの費用は、増大の一途を辿ることになるでしょう
しかし、年金制度・国民皆保険制度・生活保護等の、社会保障制度は絶対に廃止すべきでは
無いと思います
これらを廃止にしてしまうと、今以上に治安が悪化してしまう事になるはずです
よく言われている事なので、既にご存じだとは思いますが、生活保護よりも懲役の方が圧倒的に
税金が掛かります
当然の事ながら、凶悪事件が多発すると捜査費用や裁判費用で、多額の税金が掛かります
これは当たり前の話ですが、死人は決してこの世には戻って来ませんし、労働も消費活動も
絶対にしてくださいません

いずれにせよ、今後も国の借金とやらは、雪だるま式に増大していくはずです
この事により、円の信用度が下がり、今後も更に円安は進んで行くことになるはずです
食料品や資源を輸入に頼っている日本は、今後も物価高が続いていくことになります
『税金は財源では無い』といったような書き込みを、時々見かけることがあります
この種の書き込みをされている方の意図・真意は、当然の事ながら私には分かりません
しかし、極少数の方が税金についてどのようなご見解を抱いていたとしても、新規国債を今後も
発行し続けて、国の借金とやらが積み上がると、日本の国際的な経済競争力は
低下を続けることになります

減税政策を打ち出したイギリスのトラス政権、ポンド安を招き国力を低下させて、早々に
退陣することになりました
確かに日本の税金の徴収方法、政府の政策には疑問符しか沸いてきません
五輪誘致や万博開催、子ども家庭庁の創設も然りです
未来を担う子供達を大切にすることは、非常に素晴らしい事だと思います
それならば、余計な省庁・役人を増やさずに、子供手当の額を増額すればいいだけです
この政策では、いわゆる一つの税金の中抜きが出来ないというのが自民党の判断なのでしょう
広告代理店からの政治献金のキックバックや、官僚の新たな天下り利権の構築の為に
新たに税金を投入したのでしょう

ベーシックインカムを導入すれば、財源確保の為に毎年100兆円の新規国債の
発行が必要になります
しかし、国民に配ったお金が1円たりとも、税収として国に戻ってこないはずは無いのです
一方で、消費税を廃止にしてしまうと、どれだけ物が売れようとも、政府の消費税収入は
0のままです
少なくとも私は、MMT論者・信者ではありません
既に何度申し上げておりますが、税金というものは非常に大切な物だと思っています
貴方は税収不足を補うために、法人税を増税してもらえる日が、いつか来るとお考えなのでしょうか?
貴方はいつか大企業の内部留保の現預金分に、課税される日が来るとお考えなのでしょうか?
仮にこれらが実現したとしても、政府の税収不足を補う事は不可能でしょう
限界まで法人税を増税すれば、労働者の賃金は更なる低下を辿ることになるでしょう
この事により、今以上に物が売れなくなってしまい、少子化に拍車が掛かるはずです
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 05:10:13.33ID:UvWG4IWU
仮に消費税が、完全に廃止になったとしましょう
ある男女のカップルが、いらっしゃったとします
それぞれの手取りが30万と20万円だとしても、消費税廃止で増える可処分所得は5万円以下です
『消費税が廃止された!可処分所得が5万円増えるので、結婚をして子供をつくるか!』
このように考えていただければ、それは理想形でしょう
しかしながら、先ほども説明をさせていただきました通り、このご夫婦がどれほど物を購入されたとしても、
政府の消費税収入は0円になってしまいます

一方で単身世帯へのベーシックインカムで配られるお金は、7万円です
この男女がご結婚をさてお子さんがお一人生まれてくれば、それだけで可処分所得が21万円に
増加することになります
仮にこのご夫婦が、2人のお子さんを儲けられたとしましょう
当然の事ながら、このお子さん達にはお金を稼ぐ能力が備わっておりません
当然の事ながら、この世帯の可処分所得は、彼らがよほど出世でもしない限り、お子さんが何人に
なろうと増加する事はありません
一方で、ベーシックインカムの導入ならば、お子さんが2人になった瞬間に、この世帯の可処分所得は
28万円に増加することになるのです
因みにお子さんが一人生まれることによる経済効果は、3億円から4億円と言われています
消費税の廃止では、お子さんの数がどれだけ増えても、このご夫婦の世帯収入が増えることはありません
当然の事ながら、お子さんの数が増えれば増える程、家計の負担額も増大する事になるのです
一体、どちらの政策の経済効果が上になるかなんて、誰でも分かる話だと私は思います
お金が無いという理由だけで、ご結婚や子供を儲けるという事を諦められた方が大勢おられると
私は思っています

既に何度も説明をさせていただいておりますが、ベーシックインカムの導入ならば、既得権益側の
富裕層の方達にも多大なメリットが発生します
今以上に物が沢山売れるようになって、一体どこの経営者や資本家の方達が困るのでしょうか?
一方で、消費税の廃止ならば、輸出企業は消費税還付金を受け取れなくなります
利益の大半を輸出に頼る大企業は、消費税廃止に大反対をされるでしょう
その大企業が国会議員達に政治献金をして、政治資金パーティー券の購入をしているのです
消費税の廃止は、非常に困難でしょう
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 05:10:45.09ID:UvWG4IWU
私がベーシックインカムについて、参考にさせていただいているのは、Youtube動画の
《 ベーシックインカムちゃんねる 》というサイトです
この事をあまり色々な場所で書くと、『サイト主乙』と思われてしまい、ご迷惑が掛かるかもしれません
しかし、ニュース速報プラス板では、『このサイトを、もっと多くの人に見て貰いたい。この方を財務大臣に
すべき』と、書いておられる方もいらっしゃいました

このベーシックインカムちゃんねるでは、《 メリトクラシーの問題点は何か?能力主義を批判する 》
という最新動画がアップロードされております
お時間が許されますようでしたら、一度ご覧ください
この動画の内容を簡単に要約すると、『メリトクラシー(能力主義)に比重を置きすぎると、
組織・国家規模という観点で見ると、社会が衰退していく』、というような内容になっています

藤井聡太棋士のご活躍は、非常に素晴らしいと思います
しかし、一人の方がタイトルを独占されることにより、当然の事ながら、タイトルを剥奪されて
しまった棋士の方達が存在することになります
一人の棋士の方が富を独占する事により、将棋界全体で考えた際には、富の偏在が発生する
ことになります
藤井聡太棋士が将来、50人のお子さんを儲けてくださる日は来ると思いますか?
藤井聡太棋士がどれほど努力を積み重ねたとしても、それは絶対に不可能だと思います
それならば、公平平等に全ての棋士の方達に、毎月7万円のお金を配ればいいのです
この事を、日本という国家規模で実施すればいいというのが、ベーシックインカムなのです
当然の事ながら、大半の棋士の方が生活に困窮されておられないという事は、理解しております
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 05:11:07.53ID:UvWG4IWU
竹中平蔵氏が、『大抵の国民は、そんなに生活に困っていない。もっと頑張れ』といったような
コメントを、最近出されたようです
私はこのコメントに対して、『相変わらず、頓珍漢な事を仰っているな』という感想しか出てきません
この方が意図的に国民をミスリードするために、『もっと頑張れ』と仰っている可能性はあるでしょうが・・・

『国民が頑張れば頑張る程、富の偏在が拡大して、国家規模で見た際には社会が衰退していく』
この事実をもっと大勢の方達が、理解されるべきだと私は思います
上記のベーシックインカムちゃんねるでは、下記のようなタイトルの動画もアップロードされています
《 「競争によって豊かになる」は勘違い!努力するからこそ社会は衰退していく 》
ご興味があれば、一度Youtubeで検索を掛けてみてください
《 なぜビジネスは悪質になるのか?市場のルールが社会に与える影響を解説します 》
こちらの動画も、是非とも観ていただきたいと思います

競争が激化すればするほど、ビジネスが悪質になるというのは、某コンビニチェーン店の
上げ底弁当容器を見れば、誰でも分かる話だと思います
食料品のシュリンクフレーション(ステルス値上げ・少量化)で、一体どこの誰が喜ぶのでしょうか?
富の偏在が少子化を招くという事は、誰の目にも明らかです
結果的に商品の購入者が減れば、企業も利益を増やし続けることが出来なくなるはずです

今現在の日本では、お金が無いという理由だけで、ご結婚や子供を持つという事を
諦められた方も大勢おられるはずです
日本が衰退しているのは、間違いなく少子高齢化が原因です
そして、その原因の大半は国民の可処分所得の低下だと、私は考えております
大企業ならまだしも、全ての中小企業や小売店・工場が、従業員に高給を払う事は
不可能なはずです
ベーシックインカムを導入して、国民の可処分所得を増やせば、今以上に物が売れるようになります
必然的に中小企業や小売店・工場等も、利益を増大させることが可能になります
その結果、労働者の賃金が上昇して、可処分所得が増えることになるのです
当然の事ながら、日本の税収が増加して、日本の国力も増大する事になります
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 10:24:03.06ID:tG7Llw5W
>>3
日本の消費税低いなあ
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 15:43:14.28ID:Pa1agBo4
消費税は経団連の都合の良い財布ではない!法人税を上げて異次元の少子化対策に当てれば良いだけ。ついでにゴミクズ知能の役立たず財務官僚から山ほど搾りとれ。財務官僚特別消費税として99%を賦課しろ。実験でゴミ官僚が生き残っていたら、190%まで上げてもっと搾りとれ!官僚は国民のために働くのが筋なぬで国民より先に納税すべき!
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 20:06:46.74ID:O8xF03K0
還付廃止すればいいさ。
そしたら消費税増税とか言わなくなる。
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/20(月) 07:35:39.09ID:Njim3d/i
>>671
財務省のミスリード
諸外国は軽減税率を適用してる品目が多い
同様に日本の法人税が高いのもミスリード
法人税には軽減措置が結構ある
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/20(月) 12:58:12.12ID:CNG2HTcz
子供のことを考えている企業がこれからは伸びるということでもあるし、
企業にとって労働力確保のためには少子化は食い止めなければならないわけで、
法人税の増税を少子化対策に充てるでいいんじゃないかな。
消費税増税は子育て世帯まで巻き込むし、非婚化もすすむからね。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/20(月) 18:13:27.88ID:RaNFM9Sx
パヨっていうか日本保守党支持のウヨなんすけど
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 12:02:07.30ID:9BJ5uYkK
1兆円でも国の予算からするとたったの1%くらいだよ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 12:11:41.41ID:Bk5X2i8j
1兆円あったら他に何ができるか考えような。
こどもの教育にまわしたら初等教育から高等教育までの学生に5万円のタブレットを一人一台に余裕で配れるぞ。
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 12:36:20.18ID:H+skcz7W
自分だけよければいい
こんな国に未来などあるはずもない
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 12:47:58.71ID:km5UcMMb
>>689
無駄はなくせばいいが無駄がなくなってもそれで税金が大幅に下がることはないということ
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 13:40:23.17ID:0+KllWjh
>>691
日本語も含め、完全に論理破綻してるよ。
ここは消費税のスレなので消費税の話をするけれども、
国の予算はすべて消費税からまかなわれているのですか?違うだろ?

それに、>685なんて18兆円のムダだぞ?
消費税の規模が20数兆円程度とすると、それらのムダを省いていけば、消費税を廃止にさえできるってことだぞ?
消費税廃止や消費税の大幅減税が経済対策としては最強なのは試算でもわかってる話。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 13:59:59.19ID:GTlXRR8O
>>1
少子化の財源という大義名分まで掲げだしたのか。
消費税引き上げと真逆。消費税廃止が一番の有効策。
少子化の財源は法人税でいいよ。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 14:19:25.99ID:sko/NhEH
>>692
破綻してるのはお前。685は18兆円の無駄という話じゃない。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 16:20:54.14ID:mNBoGNM4
>>563

給与・賃金は雇用契約に基づく「労働事業」の対価であり、
「事業」として行う属人的資産の供与等の対価に当たる。

と変更して、人件費を少子化財源として課税すべき。

正社員は課税給与・賃金(売上)にかかる消費税額から
課税生活費(仕入)にかかる消費税を差し引いて消費税を納める。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 16:49:05.34ID:RU9iyyJo
経団連は解散させた方がえーよ。
マジで反日の国賊。ゴミ以下の廃棄物。
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 18:44:14.81ID:aZp2HxxG
>>695
都合の悪いことはスルーですか?wwww
消費税は国家予算のどれくらいをしめていますか?
はやくこたえろよ。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 18:50:41.26ID:bRtItMsT
>>691
あなたは、

少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言

に対して賛成っていうことね。

頭悪そうwwww
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 18:55:37.20ID:ABphrNGi
少子化財源のためになんで消費税あげんのよ?
いみわからんし、こんなのに賛同する馬鹿垂れがおるわけ?
それもいみわからん。
アタオカなのかな。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:04:15.94ID:b6hQgd0K
>>701
その通りなんだよね。
国が借金して労働力を増やす努力をすれば、それはリターンでいずれかえってくるんだよな。
国が借金すれば民間の黒字になるんだから目先の国の借金なんて我々にとってはどうでもいい。
中国なんて100年規模、1000年規模といったスパンで国のことを考えて、着々とエネルギー資源の略奪やら実行してるからね。
日本もそのぐらいのスパンで物事を考えなきゃだめなんだよな。
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:09:35.01ID:Gaceghos
>>700
少子化対策を手厚くやってる国はみんな消費税が高い
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:17:53.94ID:RuVIuBK3
「海外では普通」はバカの一つ覚えってやつだから
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:19:08.11ID:5OAGve92
消費増税分を全額少子化対策に使うなら、
賛成だ。
.
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:26:13.38ID:7vyJNXnX
消費税を全額少子化にBETするってどんな賭けだよw
インフレターゲット設定して国債発行すりゃいいんだし消費税廃止でいいんだよ。
消費税廃止で可処分所得が増えて使える金が増えるから幾分インフレでも耐えられるようになるだろ。
消費税廃止で可処分所得10%アップはでかい。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:28:16.67ID:p1uRfhvl
現代人にニニロクができないと思ってるな
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:30:13.72ID:bRtItMsT
結局少子化の原因は非正規雇用拡大による貧困化にともなう非婚化だから、まず貧困を解消する必要があるからね。
意味もなく全額少子化対策に金を使うってやっても焼け石に水だからな。
まず結婚させるために所得を増やしてやろうってことだな。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:33:22.71ID:qkHkodtK
>>709
もう令和版一揆おきてますやん。
安倍ちゃんもあんなことになっちゃったし、岸田も狙われたし。
岸田は惜しかったなー。
もうちょいだったのに。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 19:38:00.37ID:xgb5IvoA
輸出戻し税と宗教課税だな(笑)
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 20:24:10.73ID:mpk+7fZh
よーし少子化対策だー!!

産後ケアなどの支援拡充すっぞー
保育所増やすぞー
児童手当増やすぞー

いや、そもそも貧乏すぎて日本の若者は結婚すらできてませんし。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 21:51:58.52ID:liX1nH8B
どうせ消費税増税してもっと生活苦しくなるのに子供作るとかバカがすること
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/21(火) 22:36:35.85ID:DT/cPRkT
やっぱりパヨは知能レベル低すぎて小学生でも解けるような足し算と引き算すら出来ないんだな
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 01:28:14.02ID:Cg2TyTub
やっぱり経団連は知能レベル低すぎて小学生でも解けるような足し算と引き算すら出来ないんだな
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 04:36:16.95ID:HRJslZDC
経団連は半島勢力に乗っ取られてるぞ多分
多分というのは乗っ取られてる証拠がないが、組織や歴代会長の言動から明らか
この国終わってる
このまま韓国に売られつづけた先にある日本の未来を描けてる人おるんか?
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 11:30:37.75ID:brLQ03lA
>>717
じゃあ消費税による収入と君らの言う「無駄遣い」の合計のどっちが多いか言えるよな?
ほらどっちだ?
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 12:24:51.44ID:zC75Qfb0
>>563

公的年金にも消費税を課税して少子化財源とするべきだな。

年金受給者は課税年金(売上)にかかる消費税額から
課税生活費(仕入)にかかる消費税を差し引いて消費税を納める。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 14:51:25.27ID:bX2OjSwP
経団連の関連企業に重税を
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 18:34:35.77ID:swWCSGPn
>>721
それをやるということは、年金の所得税を増やすような話であり、二重課税のような話になる。
二重課税はガソリンなどでもそうだが消費税で一番問題になっているところ。
いずれ誰もが年金をもらう世代になるわけで、それやったらますます個人消費も落ち込む。
年金は今まで国の経済に対して労働奉仕してくれた対価としての恩給的性格もあるので、
将来の年金制度に不安がある状況では、ますます労働者の貯蓄性向が高まって、個人消費にマネーが回らなくなる。
もらった年金で消費活動をして、その際に消費税を支払うので、三重課税のようにもなってしまう。

なかなか難しい案だと思うよ。
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:04.51ID:0uNm7P8p
>>720
少子化財源で消費税引き上げをするというなら、どれだけの税金が必要なのか言えるよな?
ほら、言ってみろ。経団連信者。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 18:56:47.16ID:pH+9h28q
お前ら底辺の給料はあげん

上級である政治家と同じ様に我々上級経営者とそれに跪くいうことを聞く奴だけしかあげねえからな

底辺は山上の様に迷惑をかけずならず潔く一人でのたれ死ね
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 19:23:07.02ID:ztGH10RI
若者が結婚できる世の中にするのが先決なのに、消費税増税で少子化対策とは片腹痛い。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/22(水) 20:51:55.59ID:u85pOt2Z
>>724
質問を質問で返すとかパヨは議論のやり方すら知らないんだな(笑)

しかも消費税廃止って主張は何処へやらだし
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/23(木) 01:50:30.66ID:OmdovCa0
>>723

公的年金は国の年金事業に拠出した「保険料」の対価であり、
「事業」として行った属人的資産の拠出等の対価に当たる。

と定義して、公的年金にも消費税を課税して少子化財源とするべき。

年金受給者は課税年金(売上)にかかる消費税額から
課税生活費(仕入)にかかる消費税を差し引いて消費税を納める。

年金にかかる消費税を支払うのは日本年金機構だよ。
年金受給者は消費税を課税した年金を日本年金機構に請求する。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/23(木) 10:28:41.74ID:OSAlczsQ
>>728
年金制度の意義を骨抜きにするだけなので、
年金制度自体を廃止してしまえと言ってるのとかわらないので消費税をかけるべきではない。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/23(木) 11:24:56.90ID:QD70ym6N
>>729

年金に消費税を課税するだけで年金制度自体は何も変えなくていいんだよ。
現在支給されている年金は内税とすれば振り込まれる金額も変わらないし。

>>696 にも書いたけど給与・賃金に消費税を課税するだけで給与制度自体は
何も変えなくていい。現在支払われている給与・賃金は年金同様に内税とする。

唯一の課題は消費税の仕入税額控除手続きの煩雑さであろう。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 09:20:05.63ID:1Z0h81Jz
何も変わらないことのために労力を割くっておかしくない?それならば最初からやらなければいいだけで。
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 13:20:28.34ID:CwXsXgjk
>>731

>消費税 仕入税額控除

>消費税の仕入税額控除とは、課税事業者が納税すべき消費税を計算する際に、売上にかかる

消費税から仕入れにかかった消費税を差し引いて計算することによって、消費税の二重課税

を解消することができる制度です。

給与所得者や年金受給者が課税事業者になれば納税する消費税が減少して可処分所得が増加

する者もいる。つまり、課税売上(年金給与)の消費税と課税仕入(生活費)の消費税が同

額の場合は消費税の納税はない。また、課税売上(年金給与)の消費税よりも課税仕入(生

活費)の消費税が大きい場合は消費税が還付される。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 13:32:19.63ID:CwXsXgjk
読みにくいので再投稿

>>731

>消費税 仕入税額控除

>消費税の仕入税額控除とは、課税事業者が納税すべき消費税を
計算する際に、売上にかかる消費税から仕入れにかかった消費税を
差し引いて計算することによって、消費税の二重課税を解消する
ことができる制度です。


給与所得者や年金受給者が課税事業者になれば納税する消費税が
減少して可処分所得が増加する者もいる。
つまり、課税売上(年金給与)の消費税と課税仕入(生活費)の
消費税が同額の場合は消費税の納税はない。
また、課税売上(年金給与)の消費税よりも課税仕入(生活費)の
消費税が大きい場合は消費税が還付される。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 13:35:13.23ID:gJJBbbaU
増税とか意味不明だな それより衣食住を値下げすべき
特に不動産価格 これが大きい 育てる場所すら買えないとかやばい
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 13:37:30.67ID:FRmbecFB
衣食住には軽減税率で消費税0%でいいと思うよ。
そのぐらいのことをやったら消費税を評価するけど。
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 13:41:28.72ID:qMxWZzom
>>696
>給与・賃金は雇用契約に基づく「労働事業」の対価であり、
>「事業」として行う属人的資産の供与等の対価に当たる。
>と変更して、人件費を少子化財源として課税すべき。

その場合、給料が消費税分増えて、企業側はその分を政府に収める消費税から控除でき、従業員側
は、貯金や住宅ローンででこぼこはするが長期的に見ると給料を全部消費すると見ていいから、収め
る消費税は長期平均すればゼロ

結局、消費税廃止と同じことだから、何の財源にもならんし、単に廃止すりゃあいい
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 13:44:25.74ID:AJJU6AHE
財源は法人税でいいよ
で、きちんと育児休暇や会社内保育園設置してるところは法人税下げればいいよ
官民一致で少子化対策しないと
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 13:47:57.39ID:cYo/ANgw
実際、社会福祉にあてている財源は、国民から徴収している社会保険料と国債だからね。
消費税増税しても社会福祉が悪化し続けているのに、消費税を社会福祉にあててるなんてのは大嘘もいいとこ。
消費税は一般財源なので、実際は足りない予算の穴埋めなどに主につかってるからね。
だったら消費税は無くしていいだろって話だよな。
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 14:01:02.43ID:MgZOhI1E
経団連関係者は
特別消費税99%な!
あと死後で勘弁してやるから
全財産を国に引き渡す事!
墓に入る資格無し!
死体は外洋投棄。
日本国には要らない!
出て行け!
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 14:07:01.64ID:MgZOhI1E
所属会社を大赤字にする無能だけあるよな。
全くもってバカとしか言いようがない。
こんな無能が経団連のトップ?
だから日本はダメなんだよ。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 14:10:42.14ID:oWWXkW38
>>737
官民一体もそうだけど、官も一体じゃないからね。
日銀がせっかくマイナス金利で緩和してくれているのに、政府と財務省が緊縮を続けるというちぐはぐさ。
経団連に金でコントロールされ消費増税と法人税減税しか考えない無能政府。
そして、出世と天下り先の確保をしたい財務省官僚にコントロールされる無能政府。
消費税廃止にして一気に景気浮揚させて、少子化対策も長期間行い、それらがひとしきり済んだら増税を考えればいいのに、
30年間何やってんだよって話。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 14:24:10.49ID:CwXsXgjk
>>736

経団連が消費税引き上げを提言する理由は
給与所得者や年金受給者が課税事業者になれば
理解が容易になります。

高額所得者は消費税を相殺するほどの消費を
毎年継続する事は困難(単なる増税になる)
なので当然反対するでしょう。

結論としては完全に同意します。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 14:32:45.91ID:D0xASVP4
消費税廃止へのアプローチの仕方はいろいろあるとは思うけれども、
私も消費税廃止にすりゃいいだろって話には結論としては完全に同意します。
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 15:12:00.90ID:Z1CowfIN
福祉に金がかかりすぎてるから消費税の廃止なんてとても無理
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 15:58:52.70ID:QexZr7U8
社会保障費は社会保険料と国債でほとんどがまかなわれているので、消費税廃止は可能です。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 18:43:51.43ID:JWZXbhNM
>>745
それ間違い
消費税を廃止すればその財源分穴があく
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 18:53:20.37ID:9rjETuBr
>>746
間違いだというなら、社会保障費が何から拠出されてるか内訳を数字で出してみな?
穴は開かない。今までも大部分を国債と社会保険料でまかなってるからまずは国債でまかなえばいいだけ。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 19:23:43.17ID:aQpvpS7F
>>737
>財源は法人税でいいよ

当たり前だろ

>で、きちんと育児休暇や会社内保育園設置してるところは法人税下げればいいよ

育児休暇は与えるのが当たり前だし、保育園なんか上級が金儲けでやって儲かる事業だから民営化されまくってる
のに、お前は何を言ってるんだ?

>>741
>日銀がせっかくマイナス金利で緩和してくれているのに、政府と財務省が緊縮を続けるというちぐはぐさ。

ゼロ金利での金融緩和は流動性の罠、つまり投機資金による株価バブル、を引き起こすが、景気には有害無益で、
現に円安によるコストプッシュインフレが起きてるだろーが

ちぐはぐでもなんでもねーよ、アホ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 19:48:53.34ID:aQpvpS7F
>>744
>福祉に金がかかりすぎてるから消費税の廃止なんてとても無理

それは福祉を民営化して儲かるようにしたからであって、補助金じゃぶじゃぶで建設された民営化施設を二束三文で
買い取って公営に戻せば解決

>>749
元財務省トップの財務次官から日銀総裁になった黒田が、安部を好きなように操りつつ財務省とはちぐはぐな金融政
策をとりました、ってwwwwwwww

ってか、お前の言う適切な財政出動って何?
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 19:53:55.82ID:yrTenXFb
>それは福祉を民営化して儲かるようにしたからであって、補助金じゃぶじゃぶで建設された民営化施設を二束三文で買い取って公営に戻せば解決

妄想、絵空事、ファンタジー。
何で二束三文で買いたたけるよ?
ほんと現実的じゃないことばかり考えるんだなw
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:01:35.68ID:aQpvpS7F
>>752
>何で二束三文で買いたたけるよ?

農地改革も知らんのか、そう法定すればいいだけ

ってか、そもそも公益法人の持ち物だから、国が無償で接収しても法律上は何も問題ないってレベルなのに、建設
自体に補助金出てるからな
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:02:24.25ID:ziETaPsk
>>3
2022平均年間賃金 (米ドル PPP)
アイスランド* 79473
ルクセンブルク* 78310
米国* 77463
スイス* 72993
ベルギー* 64848
デンマーク* 64127
オーストリア* 63802
オランダ* 63225
オーストラリア* 59408
カナダ* 59050
ドイツ* 58940
英国* 53985
ノルウェー* 53756
フランス* 52764
アイルランド* 52243
フィンランド* 51836
ニュージーランド* 50722
スウェーデン* 50407
韓国* 48922
スロベニア* 47204
イタリア* 44893
イスラエル* 44156
リトアニア* 43875
スペイン* 42859
日本* 41509
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:04:49.30ID:8HbPXEZF
まずは経団連解散しようか、全てはそれからだ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:12:31.81ID:7i9gFWBc
>>1
じゃその前に消費税からの法人税減税減税分の補填廃止で。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:14:11.66ID:aQpvpS7F
>>756
農地改革にかかった時間なんて、消費税のせいで失われた30年よりはるかに短いし、消費税廃止を支持する
政党なら支持するだろ、だから何?
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:25:11.22ID:EU4SuxSv
経団連は自分たちの景気が良ければ
日本が景気がいいと勘違いしてるのが腹立つわ
老害の集団だから気づきもしないのだろうが
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:33:54.52ID:aQpvpS7F
>>759
>無責任なこと言わないで、どこに投票すればいいですか?具体的に教えてください。
>>758
>消費税廃止を支持する政党なら支持するだろ

なんだから、投票時点でそういう公約してる政党に投票すりゃあいいだけで十分具体的なのに、そんなことすらわから
ないお前みたいな馬鹿は、奴隷の鎖自慢をさせてくれる政党に投票すりゃあいいんじゃね?

馬鹿の相手は疲れるなあ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:34:28.20ID:o+5diJ3X
氷河期は日本を恨んでるからな
日本が滅べばいいと思ってるよ
ざま〜
死ね!
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:36:24.24ID:o+5diJ3X
氷河期は日本を恨んでるからな
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/24(金) 20:57:50.60ID:ogiSyiCV
なんで新らしい金の出所から入るんだろなこいつらは 具体策もなしにおかしいだろ 秘密裏に赤ちゃん工場でも作って増やして結果出してからにしろ
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/25(土) 01:51:45.00ID:Yy9Pf7PT
↓スレにいた高学歴自慢のバカ、超ウケるw

【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694258172/
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/25(土) 02:01:19.67ID:CAgORKQ+
少子化対策って
少子化にする対策だよね
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/25(土) 02:10:38.65ID:aW00Xvfv
>>768
こういうとこで高学歴自慢するやつって自意識過剰なのかサイコパスなのかアスペルガーなのか。

>>769
少子化に対する策。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/25(土) 02:25:56.31ID:bNunXvZ8
そういう妄言を吐いた奴らが、国民の30年分の人生を無駄にした。
コイツラの言うことは正解じゃないってことだ(笑)
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/25(土) 05:55:50.86ID:JlChEbcs
>>772
日本は、円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)をおしすすめてきた中において、「ちんあげは、インフレの後だ。はたらく人が増えているということは、この順番でよい」とか言って、インフレを起こしながらちんあげの前にまず少子化による人手不足が心配される人材のかくほが進むうごきを歓迎してきましたが、以前はゆるやか過ぎたインフレのいきおいがかそくしたことで(いわゆる「物価高」「値上げラッシュ」)、ちんあげの順番がきたものと考えられる。🤔
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/25(土) 07:47:14.45ID:ZfMf8Bt6
↓スレにいた高学歴自慢の経済学にわかバカ、超ウケるw

【経済】マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー (読売新聞) [はな★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694258172/

現在、以下のスレでその正体を見破られ絶賛発狂中ですwwww

【金融政策決定会合】日銀が金融緩和維持、先行き指針も変わらず-円売られ一時148円台 [はな★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1695355590/

藤巻健史信者、堀江貴文信者、竹中平蔵信者で、消費税に大賛成だそうで、貧乏人は死ねだそうですw
パヨクにいじめられたことがあるらしく、トラウマから、他者をパヨクパヨクとわめきちらすアホですw
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/27(月) 12:45:08.00ID:gMmCKWJu
カネの話よりもカネを何に使うのかの具体策を話してほしい
出生数を増やす案はあるの?
不妊治療の費用とその研究費以外に有効そうなアイデアってある?
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/27(月) 12:51:24.91ID:S7HUEk5J
>>3
日本は消費税ひくすぎるわ
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/27(月) 13:38:03.67ID:2pZV9Zls
消費税以外の罰金が多すぎるけどね。

働いたら罰金→所得税
株で儲けたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税・都市計画税・不動産取得税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
乗ったら罰金→自動車税・ガソリン税・走行距離課税(予定)
起業したら罰金→法人税
5万以上の領収書を書いたら罰金→印紙税
死んでも継いでも罰金→相続税
あげてももらっても罰金→贈与税
長年働いたら罰金→ 退職金課税 
電気を使ったら→再エネ賦課金
若いと罰金→年金
老けたら罰金→介護保険料
老いたら罰金→後期高齢者
ゴルフしたら罰金→ゴルフ税
宿泊したら→宿泊税
入ったら罰金→入浴税


働かないと賞金・・・生活保護
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/27(月) 14:39:52.29ID:Fu3tMY1H
ヘル朝鮮にも抜かれる実質賃金。
どんだけ日本の構造が歪なのかがわかる。
全部財務省のお役人出世のためなんだけどね。
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/27(月) 20:37:17.34ID:Or0qDRmV
🔴クソ経団連なんか日本に要らないわ❗❗
https://youtube.com/shorts/MurxHS3PdUY?si=3Nc39VSOmqapWt1P

十倉をはじめとした経団連の人間には
国民が物価高と消費税で苦しみ泣いてる姿が見えないのか?

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/28(火) 05:25:10.88ID:Tt4iHICD
フランスでは、企業献金が禁止になっています
日本では大企業が政治献金をして、税制上の優遇措置を図ってもらい、税金から補助金や助成金を受け取り
公共工事や国が発注する事業の受注をしています
これを癒着と言わずして、一体何を癒着と言うのでしょうか?
各政党は税金から、毎年総額300億円以上の政党助成金を受け取っておられるはずです
本来は、政治献金や政治資金パーティーの開催は必要が無いはずです
現役の国会議員に対する政治献金や政治資金パーティーの開催は、今すぐ禁止にすべきです

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』とか世迷い言を仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が飛沫候補なのでしょうか?
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/28(火) 21:27:58.72ID:S+ufUO7w
経団連や財務省などのクソ組織は
国民を苦しめ泣かす為に存在してるのか?
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 09:30:01.13ID:xfj5e1Ma
これから財務官僚を目指す若者は日本経済をよくしようと血気盛んであるのに、
財務省に入省した途端に洗脳され、自身の出世のために売国をするようになる。
本当はあいつらもインボイスや消費税の欠陥には気付いている。
しかし、国会では総理や大臣の答弁のために、背後から財務省の独善的な考えを示したカンニングペーパーを差し出すようになる。
後に安倍晋三も財務省に騙されたと言っていたし、梶山清六も大蔵省(現・財務省)に騙されたと言っていた。
常にときの政府は財務省に騙され、操り人形と化している。
萩生田光一も激怒した。菅直人も激怒した。
しかし、財務官僚はなめくさる。本当にあいつらは公僕なのか?
かつて外務省を伏魔殿と呼んだ田中真紀子は更迭されたが、現在、財務省による岸田おろしも始まった。
官僚様に楯突けば更迭され、官僚様の意にそぐわなければ引き下ろされるということだ。
つまり、この日本は官僚がキャスティングボートを握ってしまっている。
本来公僕たる官僚に対し、官僚によるコントロールが通じないことをわからせる意味でも、消費税は廃止すべきである。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 12:50:41.43ID:JCumstuS
将来不安と個人主義が根源的な原因だろ。
負担増、しかも逆累進性の高い消費税とか最悪だろ。
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 13:05:05.63ID:RActF2jn
>>785
ほんとそれ。
少子化は社会保障費ではなく、
労働力の確保の点から、
法人税でやればいいんだよな。
企業が負担する費用にすれば、
解決するんだよ。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 13:11:32.87ID:hhghMyH4
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/190893

萩生田光一「政策の責任をとるのはあなたたちじゃない、国民に選挙で選ばれた我々なんだ。結果の責任は我々が問われるんだ」

参加者によると、会議に出席していた財務官僚はそう指摘されるとみるみる顔色が青ざめていったという。

名言。

国民は財務官僚を選挙で落とすこともできない、
財務官僚が失敗したからといって死刑にすることもできない。
そういう安全なところからモノを言っている財務省の連中の言うことなど信じられるはずもないわけだ。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 13:29:26.75ID:FuMa0isx
>>4
忖度でなく要望
いや命令かな
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 13:33:32.73ID:+FSVAAvg
経団連を見てると、貧乏人よりも上級国民こそがあさましいわな。
結局はおまえらの利益のためやろ?
国の存亡とかそんなことまったく考えてへんのやしな。
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 13:55:41.36ID:oqVELKBn
>>584
>ベーシックインカムの財源は、すべて新規国債発行で賄うべきだと私は考えています
>国の借金とやらが1000兆円を超えた時、貴方の生活に何か重大な変化が起きましたか?

ばら撒きでしかなく裏付けのない毎年100兆円の借金はどう考えてもやばいだろw
海外市場でも日本の借金は一応トピックにあげられるくらいなのだから、
100兆円規模を毎年やったら間違いなく市場が動いて大幅な円安になる。
借り換えしながら利子がずっと払い続けられ、毎年の着実な経済成長を見込んで利子に大きな変動がでないようにすれば、
投資家も納得するけど、毎年100兆円はどう考えても無理w
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 14:06:44.95ID:63RK4Zns
>>788
> 萩生田光一「政策の責任をとるのはあなたたちじゃない、国民に選挙で選ばれた我々なんだ。結果の責任は我々が問われるんだ」


韓国統一教会のケツの穴舐めてた奴がよく言うわ

日本人しか成れない財務官僚の方が遥かにマシ
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 14:15:54.46ID:h9qwplUO
>>792
おまえは左翼の非国民か?
財務官僚の方がはるかにマシということは全然ない。
財務官僚もザイム真理教である限り、日本を滅亡に導く組織である統一教会と何も変わらない。
財務省のかたを持つ馬鹿がいるとは驚きである。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 14:21:41.47ID:wrU1NBEH
日本人の41%、望ましい経済対策は消費税の減税
https://taikankyohou.com/archives/23506030.html
こういう事実があるわけで、消費増税や消費税自体に賛同する奴って、
消費税が社会福祉にすべて使われると信じてるバカか、売国奴くらい。

ちなみに消費税に賛成してる奴が59%ってことではない。
「デフレに後戻りしないしないための一時的措置」として、何が一番良いか聞いた結果だ。

▼「所得税や住民税の減税」が10%
▼「消費税の減税」が41%
▼「現金給付」が9%
▼「社会保険料の引き下げ」が15%
▼「給与所得控除などの拡大」が18%

消費増税がデフレに後戻りしないために必要なんて誰も思ってないから。
これが民意。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/29(水) 14:23:42.33ID:1EP7y6bO
半年前のNHK日曜討論で少子化財源について誰かが言っていた。
医療費を削減してそれをあてると。

物価が上がっていても医療費の世界だけソビエトのように国家支配で圧縮可能という算段。
世界一安い医療にひたすすむわけだが、命の値段を削るに等しいので国民に跳ね返ってくる。
薬もない、機械もない、道具もない、そんな医療になる。
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 07:47:15.78ID:95G14ZZ3
老人の延命医療を健保適用外にしたら良いだけ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 07:57:11.06ID:EzlMRh9a
おい、

お前ら★奴隷★の生殺与奪は上級である我々政治家や経営者が持っている。

従順なものは死なない程度に生かしてやるし、子供を作って奴隷を再生産する権利を与えてやる

しかし、山上や木村のような英雄気取りのローンウルフならぬ犬が逆らうなら容赦しない。

もちろん、役に立たない下級でも身の程を弁えてかつ山上の様に迷惑をかけないならば無様に自決する事くらいは我々上級の寛大なる意思の元赦してやろう。

そんな簡単なこともできず、無意味に糞をこさえてあまつさえ生きながらえるだけでも罪なのに、ここで我々を揶揄してるゴミ底辺。

お前ら負け組はこれまでもこれからも口先だけの奴隷風情なのだから我々に意見することは絶対に許されない。

よって判決抜きで我々上級への不敬罪として死刑に値する。

死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 08:02:33.42ID:7xzzS06I
各地域にある医師会や歯科医師会の強力な政治力、高齢者の医療費削減は厳しい
それに資金潤沢な製薬会社、看護師や検査技師、療法士などの医療従事者などの各団体や企業のバックアップがスゴいし
高齢者医療は業界にとっては宝の山w
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 08:24:42.43ID:Ta5nCJgb
少子化 公務員を削減しなさい まず議員削減を
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 08:29:33.67ID:h9rBKG9D
>>1
上げたいのなら関東限定にしてくれ
一極集中解消せず地方から奪って世界から負け続けるなら
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:01:42.70ID:e+XQYdLT
>>798
特に開業医だけど医者って基本的に医療点数とか不正して荒稼ぎしてるからね。
親族などの身内の診療をやるときに、身内から3割の診療代を取らず、医療点数だけを水増しして、7割を国からもらっている。
だから高級車を毎年税金対策で買い替えられるんだよ。
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:21:28.81ID:exTRqrCb
診療実態のない患者を診療したことにして診療代を国からもらってるわけで、
労働実態のない従業員に給料を払ったことにして脱税してるのと変わらない。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 12:20:43.82ID:ddvpRNrd
接骨院とか整体なんかで保険証使うときは、めちゃくちゃ審査厳しくされるのに、
医師、歯科医師での診療について、どんな診療を受けたかなど、医療保険を使う場合を除けば、
患者が後にヒアリングされたり審査されることはない。
やりたい放題だよ。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 17:22:53.50ID:qMofabdp
経団連に忖度したり、財務省に洗脳されて消費税を増税している場合ではない。

自民党の財政政策検討本部の本部長の参議院議員の西田氏でさえ消費税減税と言っている。

財政再建を優先する財務真理教の罪!少子化の原因は地方のインフラ整備を怠った結果である(西田昌司ビデオレター 令和5年1月25日)
https://www.youtube.com/watch?v=8QKOqT80Hzk

消費税5%減と社会保険料半額で、月9万6千円家計が潤う
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e54eacd2876778bb7268c993d7ef8a5272c53fc
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 15:05:03.93ID:3AW1s8Ud
何の根拠をもってして消費税を上げたいと思ってるのか。
財源がなければ財源をつくるために消費税を増税すればいいってのがそもそもおかしな考え。
少子化財源を消費税に求めるなら少子化対策なんてやらなくていいです。
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 21:47:17.69ID:+xWQ3Fjm
高橋洋一も消費税減税に賛成

所得税や消費税の減税浮上 法改正で実行可能、社会保険料減免する手も 衆院「減税解散」なら岸田政権は負けない公算大
2023.10/11 11:00(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
https://www.zakzak.co.jp/article/20231011-DN2KYAJ3JJJUHJSIZTSCIF7T3Y/

高橋洋一も西田昌司とほぼほぼ同じこと言ってるんだよね。

消費税5%減と社会保険料半額で、月9万6千円家計が潤う
(自民党財政政策検討本部本部長 西田昌司参議院議員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e54eacd2876778bb7268c993d7ef8a5272c53fc
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 23:40:12.97ID:wFLbDZ4o
>>1
★★★都合が良い時だけ「財源」があるのは本当におかしい❗❗❗

🔵🔴これがクソ政権に対する一番の『正論』だと思う❗❗❗
https://youtube.com/shorts/xHSaqS-ONEQ?si=7O0zxTcJdhbT0ky7

◆もう本当に国民の怒りも爆発寸前じゃないのか?

🌑日本人はホント呑気過ぎる!!!

🟠これホント海外なら完全に【暴動】起こってるレベルじゃね?

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
https://youtu.be/l21_3GzH914
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 23:49:29.16ID:ArSDlcSc
会長の十倉雅和ってこんなやつ
住友化成の会長 年収1億円
763億円の赤字
創業以来の危機的状況

モンサントと手を組んで日本を農薬まみれに

外国人移民政策提唱

消費税の増税ばかり言っている
しかも、「法人税は上げるな」のセット
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 12:44:10.78ID:gYSABkye
経団連企業の従業員も消費者なんだけどな
会社全体で稼いだ金を政治献金に使って、従業員にマイナス、役員にプラスになるようなことばかり進めるのって、どうなのかねー
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 18:09:15.97ID:bBOO0pLm
法人税を支払っている企業は利益をあげている大企業。
日本企業の約3割が法人税を支払っている。
法人税が減税されれば社員を高給で雇うことも可能なはずだが、
実際は役員報酬だけを高めたり、社内留保にしかしないのでまったく意味がなくなっている。
法人税が高かったころは、法人税で持っていかれるぐらいなら従業員の給料をUPさせるという古き良き時代であった。
消費税などという経済循環全体にブレーキをかけるような税金もなかったので個人消費も好調で経済成長できた。
しかし、消費税が導入されてからというもの、法人税を減税すると、その不足分を消費税増税でまかなうという悪循環を行っている。
消費税が社会福祉目的税というのは増税するための言い訳であり嘘っぱちで、実際は法人税で失った分を取り返しているだけなのである。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 19:54:07.27ID:+lxwLiHd
>>811
>法人税が減税されれば社員を高給で雇うことも可能なはずだが、

法人税が増税されたほうが社員を高給で雇いやすいって基本も知らない馬鹿は、死んどけ
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 21:59:52.29ID:XpzfPfk2
利益から払う法人税と競合するのは役員報酬や株主配当。
法人税が下がれば、役員報酬や配当の原資が増える。
会計を齧ってればわかるレベルの単純なこと。
麻生が財務大臣の頃に、法人税を減税したのに賃金が上がらないとか寝言をほざいてたけど、あれは完全に分かってて言ってるポジショントーク。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 22:11:24.44ID:LH99NzkT
>>814
そんな基本はないわバカw
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 22:57:23.46ID:+lxwLiHd
>>815
クリントン(女のほう)とトランプが論戦してた時、給料の話題になって、不人気だけど経済がわかってるクリントンが
「じゃあ、法人税上げるから」としぶしぶ言い出した(もちろん、口から出まかせで守る気はない)のに、何もわかって
ないトランプに「こいつ、何を言ってるんだ?」と馬鹿にされてたのには、大爆笑したもんだwww
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 01:55:48.88ID:tPPM+Lxq
>>813
消費税は世界で多くの国が導入している標準的な税
実に150ヵ国以上の国が導入している
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 06:14:55.56ID:BXO17QcQ
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

富裕層だけを優遇しても、先進国の少子高齢化問題は絶対に解決しません
現に政治家や天下り官僚の方達、大企業経営者のご家庭は、5人6人のお子さんを儲けておられません
トヨタ自動車やソニー・任天堂の経営者の方達に、100人のお子さんがおられますか?
大谷選手や藤井棋士が将来、ご結婚をされて10人のお子さんを儲けられると思いますか?
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子高齢化問題は解決しませんし
大した経済効果にはなりません
経済的な理由で子供を持つとか、結婚をするというスタートラインにすら立てなかった方達がおられるのです
ご結婚をされた方に、一人でもお子さんを儲けていただければ、その子供が将来成長して沢山の
お子さんを作ってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0のままです
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきなのです
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 06:16:12.47ID:BXO17QcQ
株や不動産からの収入を全て総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を徴収すべきです

人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
消費税を増税するくらいなら、法人税を増税すればいいのです
大企業の内部留保の現預金分に課税をすればいいのです

富裕層・経営者の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

大企業や富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
富裕層の方達がご高齢者になって、医療費が安い日本に戻ることを望まれた際には、
再入国税を徴収すればいいのです
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 07:12:58.60ID:ErIuQbme
>>816
>>817
いずれにしろ、重要な支持基盤とみられる経済界の要望と思われる「改革(企業が『活躍』できるように、岩盤にドリルで穴をあける)」にとりくんだ安倍政権から、安倍政権をささえてきたガースーをへて、安倍政権をささえてきた岸田氏へと安定して政権がうけつがれてきた背景には、日本国民が、安倍ちゃん(安倍晋三元首相)がおしすすめた「インフレ(円高の是正により、日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、値上げがうながされる)」も、安倍ちゃん(安倍晋三元首相)による消費税の増税も、「やってよかった」と受け入れているものと考えられる。😌
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 07:24:56.66ID:ErIuQbme
>>821
いっぽう、「消費税を10%に上げたせいで、アベノミクスは失敗した」みたいな声をみかけますが、ほんとうにそうでしょうか。🤔❓
安倍ちゃん(安倍政権)のころから、「まず、インフレ(値上げ)。インフレなくして、ちんあげなし。」みたいな「順番」にこだわったストーリーが語られ、「ちんあげは、インフレの後だ。はたらく人がふえているということは、この順番でよい」とか言って、円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質を活かしインフレを起こしながらちんあげの前にまず先に少子化による人手不足が心配される人材のかくほが進むうごきを重視する見方が、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買い物をしている」といったニュースとともに歓迎されてきたものと考えられますが、これは消費税が10%に上がった今も変わらず、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「新型コロナの影響で一時的にへっていた外国人観光客が帰ってきた」などと言われながら、インフレをかそくすることができたものと考えられる。😌
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 07:47:10.89ID:vg0sXC/3
インフレには2種類あることを知らない人と故意に混ぜる人が居るよな
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 08:01:28.41ID:ErIuQbme
>>823
これまでも「インフレ(値上げ)だからと言って、ちんあげをおこなうと、ちんあげの費用がさらにインフレをまねくおそれがあるぞ😨」と言われてきたように、ちんあげのコストによる「コストプッシュ・インフレ」への警戒感が根強く残り、今、目標にむけて何年もねばり強くおしすすめてきた円高・デフレ脱却(円安・インフレ推進(日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレがうながされる))が「物価高」「物価高騰」と呼ばれるほどにかそくしたことによるちんあげの必要性が高まっている中において、日本経済はむずかしいきょくめんをむかえているものと考えられる。🤔
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 09:09:39.48ID:9qrHxeqW
>>824
それ、スタグフレーションって言葉を発明した奴が言ってた屁理屈で、おかげでスタグフレーションの定義が
大混乱でおかしなことになってるのな

要は給料を上げて設備投資を増やす代わりに配当を下げればいいので、法人税率を上げればいいだけの話
で、長期的には企業が成長するから株主もにっこり、嫌がるのは投機屋だけ
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 10:08:39.45ID:juG7pmBm
>>825

>スタグフレーションって言葉を発明した奴

英国下院議員イアン・マクロードが1965年にスタグフレーションという言葉を発明しました。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 10:44:04.11ID:juG7pmBm
>>811

>法人税が減税されれば社員を高給で雇うことも可能なはずだが、実際は役員報酬だけを高めたり、社内留保にしかしないのでまったく意味がなくなっている。

>法人税が高かったころは、法人税で持っていかれるぐらいなら従業員の給料をUPさせる

良い処を突いて居ますね。
法人税が減税されても、企業側から態々人件費を上げるという事はしないので、
労使交渉で給与アップさせると云う形を取る事に成りますが、
其のような敵対行動を取れない事も多いので結果ベアしないのです。
社内留保にして居るのは有事の際の備えに成りつつあり、
企業にとって魅力的な投資先が無い時代だからとも云えます。
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:28:52.39ID:ErIuQbme
>>825
>>826
いずれにしろ、安倍ちゃん(安倍政権)のころから「インフレにくらべてちんあげのいきおいが弱く、問題ではないか🤔」との指摘は国民の理解をえられずひろまらなかったいっぽう、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買い物をしている」「スポーツがもりあがっている」といった話題が日本がうまくいっていることをしめすニュースとしてよろこばれてきたものとみられますから、今も、国民は、「海外でははげしいインフレを背景に『スタグフレーションにおちいるのではないか』と懸念がひろがっているが、それにくらべて日本は天候の影響で一部に弱さがみられるものの景気はゆるやかに回復している」みたいな安心感が、あるのではないでしょうか。😌
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:32:45.34ID:fyiBjiMV
>818
他の税金とのバランス、増税減税の柔軟性、税の目的使途が重要なので、
海外が消費税を導入しているからというのは思考停止かつ情弱なのでまったく理由にはならない。
社会保障目的税にしているのは日本だけ。
コロナ下で消費税を減税する国があった中で日本だけが消費税をあげたとOECDの資料で揶揄されてるぐらい。

897回 減税すると言って国保上げる増税メガネ 消費税を下げれば良いだけ
https://www.youtube.com/watch?v=hE8nrmT40cY

515回 消費税を社会保障目的にしているのは財務省の悪巧み!
https://www.youtube.com/watch?v=QE0BpJ0Os7Y
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:42:51.38ID:KbmRoEBI
>>829
消費税を上げたのはコロナ前
そもそも日本の消費税は海外と比べるととても低い
海外みたいに20%なら消費税減税の話も出てきただろう
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:59:00.68ID:+oJ/e2Sk
>>830
消費税だけが税じゃないだろ?
実質税負担率なら日本は糞高い。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 13:06:24.70ID:3HLJZuW8
>>831
いや全然
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 14:11:57.17ID:JTQQ/zC7
>>830
アフォか。
コロナ直前だけど、その直後にコロナ禍になったんだからフレキシブルに他の国みたく下げる決断をできる税じゃなきゃだめだろ。
政府も一度下げたら上げられないなんて財務省に利益誘導的な考え方をしてるからだめなんだわ。
とても海外と同じものとは言えない。
法人税を下げてそのかわりの財源として消費税を上げてるという調整も悪い問題。
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 14:29:25.97ID:bRfWL4L4
>>831
実質負担率でいくとヨーロッパ諸国の方が高いけど、
ヨーロッパ諸国では高い税金を支払うかわりに、
医療や教育が無償化されている国が少なくないわけで、
日本は実質的に税金の負担が重い国だよねってことでしょ?

実質負担率という言葉ではなく、
税金の還元を考えると
日本は実質的に税金の負担が重い国だよねという話をしないとだめでしょ。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 19:02:34.22ID:9qrHxeqW
>>833
>コロナ直前だけど、その直後にコロナ禍になったんだからフレキシブルに他の国みたく下げる決断をできる税じゃなきゃだめだろ。

撤廃しなきゃあいけない税なのに、お前は何を言ってるんだ?
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 07:23:48.14ID:3+jEwqCi
>>827
>>834
日本では、「消費者が値上げ(インフレ)を嫌がって安い商品を選ぼうとするから、値上げができないので、企業の利益がふえず、ちんあげもできない」「まず値上げ(インフレ)すれば、企業の利益がふえて、最後にちんあげも起こる」みたいな発想がひろく受け入れられ、消費税を10%に上げた今も「株価が高い」「利益が過去最高になった企業がある」「外国人観光客がお買い物をしている」といったニュースをともないながらインフレ(円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、値上げがうながされる)が進んだことにたいし、「やってよかった」と考えられているものと考えられる。😌
>>835
上に書いたように、「やってよかった」と考えられているものと考えられる。😌
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 07:48:53.65ID:j4L6cajP
中央政府は、国債を発行して原資を作って支出してますが?
財源教徒の方々は、コロナの時の特別定額給付金が年度途中に普通に12兆円支出できたうえに、何の問題も起きてないことについて、何かご意見は?
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 08:14:54.76ID:gOTSzWNi
法人税を国内にほとんど払って無いあの有名企業や商社、金融商品や不動産に変わって利益を出してる企業の内部留保、、
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 08:18:13.92ID:6on7Wdv0
お前ら★奴隷★の生殺与奪は上級である我々政治家や経営者が持っている。

従順なものは死なない程度に生かしてやるし、子供を作って奴隷を再生産する権利を与えてやる

しかし、山上や木村のような英雄気取りのローンウルフならぬ犬が逆らうなら容赦しない。

もちろん、役に立たない下級でも身の程を弁えてかつ山上の様に迷惑をかけないならば無様に自決する事くらいは我々上級の寛大なる意思の元赦してやろう。

そんな簡単なこともできず、無意味に糞をこさえてあまつさえ生きながらえるだけでも罪なのに、ここで我々を揶揄してるゴミ底辺。

お前ら負け組はこれまでもこれからも口先だけの奴隷風情なのだから我々に意見することは絶対に許されない。

よって判決抜きで我々上級への不敬罪として死刑を宣告する。

死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 09:44:34.89ID:ysGxQ5Ms
>>836
ばーか

>>837
法人税率上げたり、配当所得を総合課税したり、非営利法人の世襲による相続税逃れを防いだり、といくらでもあるな
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 09:51:40.18ID:qBDiAVV2
日本は法人税が高くて消費税が低い国だから消費税を撤廃して法人税を高くするなんてありえないからな
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 10:37:04.40ID:ysGxQ5Ms
日本は失われた30年の間ずっと不況が続いてるし、賃金も全然上がらず低いままだから、消費税撤廃して
法人税率を大幅に上げる以外の政策は、ありえないんだよな
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 10:57:12.22ID:ysGxQ5Ms
給与を多く支払うと法人税額は減るから、そういうことのないように外形標準課税にしろってか?wwwww
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 13:03:15.03ID:j6OIX7Fk
正社員の給料を増やすと、企業の消費税負担が増えるんだよ。
売上から課税仕入れを引いた額から消費税も給与も払わないといけないんだから。
つまり、企業が払う消費税の原資と給料の原資は同じだから競合してる。
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 13:14:46.02ID:3cvfPZQv
こんなのがトップにいるから
30年経済成長なし、30年デフレなんだわな
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:14.92ID:wbkxNXXG
>>847
増えねえよ
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 19:19:55.86ID:j4L6cajP
給料上げちゃうと消費税納税の原資が減る
原資が減っても納税額は変わらないんだから、給料上げるインセンティブは下がる
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 20:40:28.22ID:3+jEwqCi
>>842
>>848
安倍ちゃん(安倍政権)のころにちいさく生まれたインフレ(円高の是正により、日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、値上げがうながされる)が、何年もねばり強く育ててきた結果、おおきく成長したものと考えられる。😌
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 03:08:23.48ID:xPu+Ke8b
>>842
>>848
なんか、インフレ(値上げ)に対抗して節約している状態を、「日本は、デフレなのだ」と解釈するうごきがみられる背景には、そもそも「インフレとは、わたしのお金がふえること」みたいな誤解があったものと考えられる。😔
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 03:34:58.75ID:LDjfHANr
経団連党で選挙出て審判受けろ
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 06:58:20.13ID:WuAWzzNX
輸出戻し税を使えばいいw
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 11:33:12.50ID:y4RHtUdw
団塊ジュニア層が過ぎ去ったあとの少子化対策は徒労に終わる。
海外のオピニオンリーダーが指摘しているのに
日本政府はこれをやる。

ひょっとすると、目的は徴税強化のための方便なのかもしれない。
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 19:36:20.88ID:4n0Vv5qY
どこが異次元の対策なんだよ。

多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1701903123/

子供が一人でもいるところであればすべて無償にすべきだろうに。

いわゆる家庭内環境ってやつだけど、兄弟が何人もいるような大家族一家がまともな大学に行って優秀な人材になる確率は低いんだしよ。
3人生んで3人が医学部や歯学部に行けると思ったら大間違いだしよ。
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 20:50:04.21ID:xPu+Ke8b
>>853
安倍ちゃん(安倍政権)には、保守派の「戦後の日本では女性の社会進出のような個人主義によって崩壊寸前になってしまった日本全国の家族のような一体感(おとうさん中心の役割分担)をとりもどそう」みたいな方向性を共有し憲法の改正や教育の再生にとりくむだけでなく、経済界のもとめる改革(岩盤に穴をあけるドリル)をおしすすめるという一面もあったことが、すごい人気のひみつであり、それが安倍ちゃんをささえてきたガースーをへて安倍ちゃんをささえてきた岸田氏へと安定して政権がうけつがれてきたことにも、つながっているのではないでしょうか。😌
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/09(土) 10:20:12.53ID:OCG/5RJA
>>856
っていうか、必要な能力のない連中まで大学全部無償化は憲法違反だし、結婚さえしてれば子供を複数持つ
のは普通だから、完全に格差拡大による少子化推進政策だよ

>いわゆる家庭内環境ってやつだけど、兄弟が何人もいるような大家族一家がまともな大学に行って優秀な人材になる確率は低いんだしよ。

だから、まともな大学(国立大)だけ無償化すべきってだけの話
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/09(土) 20:31:59.48ID:VaX9cQ5p
無償化やるにしても、国公立の学費と同額が上限だろ
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/10(日) 12:05:11.17ID:HM00QMVo
良いんでね?
老人から税金とろうとしたらさァ
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/10(日) 13:20:52.41ID:W1SP3SvV
>>858
優生思想になるから危険だし、いつまでもこの議論が続く火種となるだけで何も解決しない。
実際は、金持ちの医者などの子供だけがいい教育を受けられているおかげで、
良い大学に行ってまた医者になってるって現状もあるから、
多子世帯だけでなく、一人っ子世帯でもそこは手厚くしろってことだよ。
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/10(日) 13:38:34.93ID:nMCKMGT6
子供を歯科大に通わせてる金持ちの親戚いるけど親も金持ちだしな。
1人、2人の子供に手当をしないのであれば、せめて所得制限はつけるべき。
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/10(日) 18:24:35.11ID:ncrj7+yI
大学とか先の話じゃん。
まず3子以上産んだらその時点で1000万円あげるでいいよ。目の前にニンジンぶらさげろ。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 16:28:33.98ID:9qNBo/kh
>>3
こんなに日本は消費税低いのか
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 19:30:28.45ID:XZutFuFU
>>866
そう、実は日本の消費税はめっちゃ低いよ。
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 19:38:28.77ID:Qtktgamg
しかし経済状況を悪化させるほどに消費税の負担が非常に大きい国である。
それをわからない馬鹿が消費税をもっとあげてもいいとかヌカすわけである。
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 21:05:07.82ID:tFwS0UCs
食品は無税でいい
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 21:22:09.12ID:cf+UdJUg
財源がなくなるから無理
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 23:43:52.73ID:mGg4oOvJ
>>873
税が財源なのは事実だぞ
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 00:16:42.01ID:9a3p0zAe
まず、家計と国の財政をごっちゃにしてるやつがいるので話にならないし、
税収を考えるときに、国ができた1日目ってどんな状況かイメージできない奴に何を言っても無駄だ。
橋をかけるために渡す金なんかないのだ。
経済活動していく中で貨幣の流通量が増えていって、税金で徴収して貨幣をコントロールしていくという根本がわかっていないということ。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 00:29:30.34ID:+7ahEZ5g
税金が財源じゃないと公言してる国ってどれだけあるの?とりあえず20ヶ国くらい公言してたら認めてやってもいいよ
それが出来ないなら話にならない
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 00:37:38.02ID:qCTeF9fi
税収も財源の一つだが、国の借金も財源だと言ってることがわからない連中に何をいっても無駄だ。
国が亡びるのを座して待っている連中なのだから。
そういう連中は国もろとも滅びてください。
われわれに迷惑をかけないよう平行世界でどうぞ。
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 00:42:58.41ID:NeltzaX+
>>877
税が財源なのか財源じゃないのかどっちなの?>>873とは別人?
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 00:45:13.56ID:rIOV5CMH
>>878
どうすればこの日本は失われた30年を脱し良くなると思ってるんだ?
どうせろくなこと考えてなさそうだが聞いておいてやろう。
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 00:47:50.20ID:dNt+upPN
>>876
>それが出来ないなら話にならない
それはおまえの勝手な個人的感想
それができるできないはまったく関係がないから論点をずらすなチンカス
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 01:11:32.07ID:OdU6lafu
平等な消費税はあげればいい
そして、所得税・法人税を下げて有能な人間のモチベーションをあげる
これでただた消費するだけの労働者も利益を得ることができる
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 01:18:55.26ID:eE8rnqnt
>>883
海外は消費税が高いからな
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 01:31:49.87ID:UE4OjRRn
不思議だよな。消費税増税したら購買力低下でまわり回って企業の売上も減るだろうに。ほんと目先の事しか見てないよな。
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 02:09:41.67ID:Mnq7Fdgt
ジジババの数が増えて働き手の数は減っているのに税金が上がらないと思っている奴の方が不思議なんだよ
嫌なら小さな政府を目指すしかない、まずは高齢者の医療費の自己負担が3割をよろしく
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 06:18:09.40ID:UE4OjRRn
>>886
国がサービスやめればいいだけのこと。無駄な支出ばかりするから税金必要なんだろ。医療費上げてもいいから税金は上げるな。
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 11:41:28.67ID:J7haApvB
>>888
老人の医療費の窓口負担を上げたのが与党で反対したのが野党なんだよなあ
今の野党が政権獲ったらますますジジババを優遇するよ
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 14:05:53.45ID:JC+GV95e
アベノミクスの失敗は、機動的な財政政策をかかげつつも、財務省の抵抗で実際は財政政策をほとんどやれていないということが大きな問題。
しかし、財政緊縮論者は歳出が過去最高を記録したので財政政策はやれているという詭弁を展開する。
それはあくまで国内だけを見た場合の話でしかない。

そういう連中に限って、グローバルで見ると、海外では消費税があたりまえだから増税はあたりまえだというのだが、
グローバルで財政支出の累積残高を見ると経済成長できているアメリカもイギリスも2000年から5倍くらいになっており、日本は2倍にすらなっていない。
海外では国債の60年償還ルールなんてものはないし、海外では借金で積極的に財政政策を行っていて、着実に経済成長できているという事実があるが、
そこに関してはグローバルという視点を持たずに、やつらは逃げる。
つまり、財源が税収だけだと思ってるやつとか、緊縮財政をかかげるやつって、消費増税など、都合のいい時だけ海外の話を持ち出してきて、いつもダブスタの二枚舌なのだ。
いわゆる、財務真理教ってやつな。
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 14:25:09.09ID:9h38cBe0
そもそも日本は緊縮財政じゃなくて放漫財政
日本は世界でもトップクラスに国債を発行してる国
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 19:29:54.65ID:KSX2K12E
与党自民党「責任ある積極財政を推進する議員連盟」の提言

我が国が「明日は今日よりもより良くなると誰もが感じられる国」となるための総合経済対策・補正予算編成に向けての提言 2023(R5)年10月5日

 @消費税や所得税の減税措置及び、社会保険料の減免措置を行うこと。
 A事業者に対し、柔軟な資金繰り・経営支援を継続すると共に、コロナ融資返済の猶予・減免策を講じること。
 B 「地方創生臨時交付金」の引き続きの交付と、「地方交付税交付金」の安定的増額を実現すること。
 C食料安全保障関連予算を別枠で確保し、農林畜産水産関連予算全体を大幅に増額すること。
 D サプライチェーンの強靱化を図るため、国内における生産拠点の設備投資を支援すること。
 E 子育て支援金の継続給付や児童手当の対象拡大、奨学金の返済免除や減免策など、子育て世代の負担を減らす抜本的な支援を行うこと。
 F 国土強靭化5カ年加速化対策を早期に改定し、次期法定計画の総額を18兆円に拡大し、インフラ老朽化対策を加速すること。

このように、自民党議員ですら気づいていることである。
(衆議院当選4回以下、参議院当選2回以下(勤続年数10年以下)の議員で構成する議員連盟です。R5.5.23現在会員数 102名)

自民党の経団連の犬、自民党の老害、財務省に騙されてはいけない。
消費税は減税すべきなのだ。
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 21:40:08.02ID:GtFUDkhM
自民党は信用できない
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 21:42:17.37ID:TgBqesAT
>>868
>そう、実は日本の消費税はめっちゃ低いよ。

じゃあ、廃止でいいな
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 22:15:27.89ID:wcFqb2j4
君ら会社の法人税を40%にしていいなら消費税増税していいよ
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 22:19:33.82ID:Q4nazg5h
日本は法人税が高いから下げていいよ
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 23:21:32.88ID:eKHpJdRP
食品の税率下げるべき
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 23:23:45.59ID:H0F0k1yY
今って五公五民を超えて六公四民なんだっけ?
国民負担率どこまで引き上げたら満足するんだろうな
どこまで締め上げたら暴動が起きるか社会実験でもやってんのかね?
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/16(土) 23:36:35.68ID:GiHEOzu+
日本は五公五民にも達してない
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/17(日) 08:53:34.90ID:pZchwh1D
>>878
別の人
>>875
のような国が出きた1日目、お金が最初に流通する場面を想像するのがポイント
>>876
そんなの意味ないよね
植民地政策はされる側もする側の論理を受け入れて成立したが、いまは無理
税は財源、は世界中が思ってるが、その事実をもって、税は財源の正当性を証明するものではない
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/17(日) 13:19:38.01ID:3dzWJikn
>のような国が出きた1日目、お金が最初に流通する場面を想像するのがポイント

ですな。

租税原理と理解してればわかる話よね。
昔は米で年貢をおさめさせてたけど、
税を貨幣で徴収するようにしたので、あんな紙屑も価値があるわけで。
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/17(日) 20:21:19.98ID:H5DTI1Xq
>>904
上級国民、どころか外国人、に放漫にばら撒いた結果が今なんで、今後は一般国民に放漫にばら撒けばいいだけだぞ

もちろん、消費税は廃止だが、法人税率大幅上げと富裕層への重課税もセットでな
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/17(日) 22:29:41.02ID:qmj4sJ9o
消費税廃止なんて言ってるのはバカな泡沫政党だけw
なので絶対に実現することはない
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/17(日) 22:53:13.21ID:CSUx4kzj
増税したらガキ作る余裕減るわけだから、少子化の財源が消費税増って間違ってないなw
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 10:17:44.50ID:zvGq2NwH
>>909
自民党の102名の議員が消費税廃止と言ってるソースは?
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 10:43:38.65ID:Vgn2FcXl
ほとんどの野党が、減税ないし廃止と言っている。
自民党内部でも減税と言っている者も。
増税と言っているのは利権がらみがある連中だけ。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 10:48:19.75ID:3jjb9y1U
>>911
減税じゃなくて廃止の話な
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 11:01:47.80ID:SQrQeF0X
増税ハゲメガネが何か言っとる
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 11:06:54.81ID:QGibEndf
いまなら、最低でも5%の減税はすべき。
1年などの短時限的にやるべきものではない。
経済不安が取り除かれたら元に戻しな。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 11:16:16.10ID:jT9k3QNI
政治家とパーティしてお願いしとんのやろ
まぁ売国奴
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 11:42:21.74ID:TMG0yVr8
売国奴にしたら消費税なんていうこんなに便利な税金ないからね。
法人税下げたらその穴埋めに使えるし。
実質的には一般財源なのに、増税する理由は、社会福祉目的税だからって言えばいいだけだからチョロイのだろう。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 14:06:06.84ID:yNWEXkMH
「子育て世帯に寄り添わない政治」岸田政権2023年「異次元の少子化対策」の1年後。経済学者が唱える最も効果的な少子化対策は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/68451749fcd9b51f9d336ed5ee067fe4635447c7

「そのためにはデフレ脱却が必要不可欠。デフレになった最大の要因は消費増税です。
1997年の消費増税によって、消費、投資、GDP、賃金、物価などあらゆる尺度が低迷を始めました。
その後、8%、10%と消費税率が上がるごとにそれらの尺度は激しく悪化を見せています。
したがって、消費税減税こそが最大の少子化対策と言っていいです。
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/19(火) 11:10:14.74ID:14HHk/K7
そう。物価だけが指標ではないことを日銀も認めてる。
日銀は今のインフレはデマンドプルインフレではなく外征ショックによるコストプッシュインフレなのを理解しているからね。

【西田昌司】国の借金についての事実…国債残高が大変!?財政に影響はない!
https://www.youtube.com/watch?v=xeX4GvCirdc
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:00:15.68ID:ccSevL1+
消費税増税が日本を滅ぼすと感じているのは市井の日本国民だけではない。

ノーベル経済学賞受賞者スティグリッツ・コロンビア大学教授は、

「政府債務を低下させるために消費税を上げることは逆効果」

と述べている。

ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマンも、

「デフレの背骨を折って沈静化させるまで、増税は絶対にやってはいけなかった」
「消費税を上げることは、日本経済にとって自己破壊的な政策といわざるをえません。」
「増税以降、日本経済は勢いを失い始めたように見えます」

と述べる。

日本の消費税増税は誰が見ても愚かってこと。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:31:21.87ID:DnxTKn0B
消費税を増税した時はデフレではない
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:34:24.94ID:Yol550pS
>>924
日本は企業物価指数で1991年11月以降、GDPデフレーターで1994年第4半期以降、消費者物価指数で1998年9月以降デフレとなった。
1997年(平成9年)の消費税等の増税・歳出削減などの緊縮財政により日本の消費者物価指数がマイナスになり、デフレの様相を呈するようになった。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:36:45.43ID:F2KO0Uij
今物価高騰してるからデフレではないという話ではない。
今起こっているのはコストプッシュインフレでありデマンドプルインフレではない。
デフレの背骨を折って沈静化させなければデフレ脱却とはいえない。
そしてそれまでは増税は絶対にやってはいけなかったのだ。
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:53:18.92ID:MPJGqna2
>>926
ばーか、デフレ不況下で必要なのは、不況脱却であってデフレ脱却じゃねーんだよ

原油安でのデフレなら、むしろ大歓迎
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:53:43.70ID:rv3a6QpZ
仲間ではない、決して、仲間ではない
だから関係は解消するべきだ
できないのなら静かな縁切りを、行おう
個人としてそれは解決策になる
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 18:58:06.40ID:OFwyH99d
経団連ってのもカルトに汚鮮されてない?
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:02:11.16ID:X+nw5tcT
海外に何十兆円バラマキする金で少子化対策に使え
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:05:48.76ID:DmydhzVy
政治献金している企業は従業員の支払うべき
報酬を削っている。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:08:22.62ID:rClr0wUP
>>927
不況脱却の先にデフレ脱却があるという話をしているだけだと思うが、日本語読めなくてかわいそう。
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:18:13.70ID:rv3a6QpZ
もはや仲間ではない
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:21:27.21ID:G6gVNIMQ
そもそも少子化対策に金突っ込んでも効果なんてほとんどないだろ?

対策するなら人口爆裂してる土人国家水準まで教育の質を落とすしかない。
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:40:10.25ID:2aXdjmEs
少子化もジワジワ進んだのだから、対策しても今すぐ効果はでないな。
しかし、もともと少子化などわかっていたのにやらなかったのも問題だし、今やらないといかん事は間違いない。
少子化対策イコール経済対策、景気対策でもあるんでな。
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 19:41:32.26ID:gLEodf4z
直近の経済対策が、少子化対策につながる。
まずは消費税廃止で可処分所得を増やし、個人消費を誘発させましょう。
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:09:59.05ID:MPJGqna2
>>932
>不況脱却の先にデフレ脱却があるという話をしているだけだと思うが、日本語読めなくてかわいそう。

だったら、当面の政策目標は不況脱却なわけだが、やったのは、当面の政策目標をデフレ脱却にして、円刷って株
買うことで円の価値を希薄化、円安による輸入物価高、つまりコストプッシュインフレで、不況を悪化させたわけだ

言い訳の余地なんかねーぞ
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:13:37.82ID:aHyNGkoE
何言ってんのかな?金を刷って円の価値が希薄化して円安になったわけじゃないぞ?あくまで金利差でなってるんだぞ?
アメリカが金利を下げるか、日本がアメリカ並みに金利をあげれば円安解消します。
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:30:15.90ID:MPJGqna2
金融緩和として円を超大量に刷って株買ってるんだから、利下げになるのは当たり前、で、円安によるコストプッシュ
インフレで不況が加速するのも、当たり前

なんで、こんな基本的なこと、説明しないといけないのかねー
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:30:20.86ID:FDK2mW+u
>>926
>>932
新型コロナやウクライナでの戦争の前から「原材料の費用がふえたので値上げします」と報じられてきたように、日本が安倍ちゃん(安倍政権)のころからとりくんできたデフレ脱却(円高の是正により、日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)は、安倍ちゃん(安倍元首相)かわ消費税を10%に上げた今も、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買い物をしている」といったニュースをともないながらインフレのいきおいをかそくさせましたので、「安倍ちゃん(安倍元首相)が消費税を10%に上げたせいで、アベノミクスは失敗した」みたいな指摘はあたらないものと考えられる。🙄
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:34:08.13ID:aec1uovV
何言ってんのかな?いつこの円安基調が始まったを考えればわかる話なのに嘘ばかり・・・
金を刷って円の価値が希薄化して円安になったわけじゃないです。
あくまで金利差でなってます。
アメリカが金利を下げるか、日本がアメリカ並みに金利をあげれば円安解消します。
どっちもできないですけど。
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:37:29.35ID:FDK2mW+u
>>923
>>925
940に書いたように、海外の原材料を必要とする日本としては、円高の是正により、消費税を10%に上げるとともに、デフレ脱却(インフレ推進(値上げ))を両立することができたものと考えられる。🙄
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:46:04.39ID:FDK2mW+u
>>941
>>942
なんか、「値上げできないのは、消費者が値上げを嫌がり安い商品を選ぼうとするからだ」などと言われていましたが、円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされることで、消費者が値上げを嫌がり安い商品を選ぼうとしていても値上げができるものと考えられる。🙄
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:46:05.16ID:gS9o1/CJ
老人の医療費をカットしないとな
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:46:16.58ID:MPJGqna2
円安基調は、アベノミクスが始まったころってのが、厳然たる事実なわけだが
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 20:59:08.82ID:5nKujmYB
>>947
それはアベノミクスで円安誘導したからやないけ
悪い円安が進んだのはアメリカの利上げからやろがい
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 21:14:04.68ID:MPJGqna2
>>948
>それはアベノミクスで円安誘導したからやないけ
>悪い円安が進んだのはアメリカの利上げからやろがい

ばっかもーん、そいつが悪い円安だ
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 21:19:48.34ID:oJ8z3ftz
>>951
ちがうよ。故意にやったんだよ。
しかし、今起きている急激な円安は外生ショックによる思わぬ急激な円安。
だから国民は困ってるんだろ。
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:08:20.09ID:uKOyyUVw
>>949
>>952
日本は安倍ちゃんのころから何年もねばり強くデフレ脱却(円高の是正により、日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)にとりくんできましたが、ちいさく生まれたインフレがおおきく育ったことで、これまで「まず、インフレ。インフレなくして、ちんあげなし。はたらく人がふえているということは、この順番でよい。インフレを起こしながらちんあげの前にまず先に少子化による人手不足が心配される人材のかくほが進むことが大事だ。ちんあげは後なのでそれまではインフレにくらべてちんあげが足りなくても問題ない」とか言って心待ちにしてきた、「ちんあげの『順番がきた』」ものと考えられる。🙄
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:17:55.62ID:uKOyyUVw
>>950
いずれにしろ、日本としては、途中でやめずに何年もねばり強くつづけてきたデフレ脱却(円高の是正により、日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)が進み、ちんあげのフェーズに変わったことで、「スキルを学んではどうか🙄」「転職しやすくすればよいのではないか🙄」「副業をひろめてはどうか🙄』みたいな議論が、かっぱつになっているものと考えられる。🙄
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:19:53.42ID:AHaWfd8U
悪い円安を故意にやっただけって簡単な話すら理解できないんじゃあ、文字通り話にならんな
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 06:43:54.61ID:uKOyyUVw
>>955
日本がとりくんできたデフレ脱却(円高の是正により、日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)は、円安が進むことや海外のインフレによってよりいっそう進む相乗効果をえるのではないでしょうか。🙄
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 07:43:35.28ID:UyS52s6G
その通り!
アベノミクスはデフレ脱却のためにインフレターゲットを設定してわざと円安に誘導していました。

しかし、現在の円安はアメリカとの金利差による悪い円安な為、
政府が為替介入をして歯止めをかけるなどしています。
輸入に頼るエネルギーにも影響がでないように補助金などでも対応しているような状況です。
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 08:29:59.11ID:AHaWfd8U
デフレ脱却www
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 09:07:48.68ID:uKOyyUVw
>>958
日本が安倍ちゃん(安倍政権)のころからとりくんできたデフレ脱却(円高の是正により、日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)は、「道なかば(途中)」とか「円高・デフレの時代にもどってもよいのか?(いや、よくない)」などと言われてきたように、インフレが成功したからつづいてきたのではなく、逆に「ゆるやかなインフレをめざす」みたいな目標にたいしてインフレのいきおいがゆるやか過ぎたものの「やってよかった。もっとやろう」と判断されたので途中でやめずに何年もねばり強くつづけてきたみたいな経緯があるものと考えられますので、今、インフレのいきおいが「物価高」「物価高騰」と呼ばれるほどにかそくしたことで、後退ではなく前進したものと考えられる。🙄
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:16.85ID:HTlFVy66
ノルウェー、イギリス、カナダ、オーストラリア、シンガポール、ドイツ、ポルトガル、メキシコ、フィンランド、スウェーデン、台湾、韓国はみんな対ドルで自国通貨安になってるけど。
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 11:07:55.99ID:X/kXO87h
自民党衆議院議員「責任ある積極財政を推進する議連」共同代表の中村裕之氏はアベプラにて
新しい資本主義では成長と分配の好循環という基本スタンスを持っていることをあげ、
「自民党的にタブーとされている消費税の減税に切り込むべきだと思っている」と発言した。
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 11:23:31.34ID:g0lC7EPr
自民党は信用できない
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 11:48:39.13ID:jrkd2dh/
相変わらずトンチキな事言ってるな(笑)
消費税で財源確保しても少子化は止まらんよ
増税でマイナス、補助金でプラス。
プラマイ0にはならず減少するだけや
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 16:54:49.93ID:pWim3hlR
責任ある積極財政を推進する議連も国債で消費税減税をやれっていってるぐらいだ
消費税そのものの増税で少子化対策なんかできるわけないのに
自民党のスポンサーだからってあいかわらず自民党に無茶苦茶なリクエストしてくるのね
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 18:30:30.96ID:uibb9Wyf
自民なんか信用出来ん
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 18:43:47.50ID:SLTbBTK3
そもそも中央政府の税収は全て国債の償還原資なんだよな。
財源論なんてのは全く仕組みが分かってないバカな議論。
それに国会の時間を浪費してる日本は、本当にバカな国だ
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 18:53:23.17ID:Cj16xn5I
検察に捕まえに行けよ!国税でもいいぞ!
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 19:36:58.89ID:uFmpytL7
国債を発行してるから世の中に貨幣が存在してるようなもん。
その貨幣を納税させて財源としている。
つまり元をただせば国債が財源なんである。
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 21:55:01.58ID:Y7jyc3sI
>>3
日本は消費税を今の1.5倍くらいにしないとジジババの医療介護費を賄えないな
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 22:57:29.10ID:CS2EGd7l
>>971
そんなもん利用者が負担したら良いだけ。
一定年齢ごとに延命は自費の割合を増やしたら良い。
金持ちは自分の金で延命したら良い。そうでないなら、真っ当に看取られる方が、よっぽど人間としての尊厳が守られるだろ。チューブだらけにしてリソース食いまくる方が、よっぽどおかしい。

そもそも延命治療という言葉がグロテスク
延命は治療じゃないだろ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 23:08:13.20ID:gZ9ZV1is
よし法人税を10倍にして
消費税は廃止な
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 02:26:24.05ID:8mhrnsM0
>>972
いつから日本にはおまえのような目先の功利主義のやつが増えたのだろうな?
おまえもいずれ老人になるのだぞ?
おまえはろくでもないことしか考えそうにないから、そういうやつから真っ先に死刑にするという制度を作ったら良いだろう。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 02:37:24.11ID:S4in5xcW
消費税より法人税を上げろよ
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 02:44:03.91ID:y0iKvWQY
まず消費税増税賛成派の日経新聞、読売新聞、産経新聞に対する軽減税率の撤廃から
強行実施すべきだと思うんだよなw

社説で「増税やむなし」と言ってるくせに、新聞の軽減税率については絶対に触れようとしない
(読者欄にもオミットして載せないw)

こういう確信犯から見せしめにするべきだと思うんだw
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 03:09:07.71ID:+awSXt1A
消費税アップでさらなる少子化に
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 06:23:34.61ID:DYgLa5hU
消費税アップしたら単純に使えるお金(可処分所得)が減るからね。金は消費して使うので使う際はほとんど消費税がかかるので、あらかじめ消費税を差し引いて手取り額を考える必要がある。

逆の考えで行くと、消費税アップしたら単純に物価が上がるからね。名目賃金がいくらあがったって物価が上がれば実質賃金はいつまでたってもあがらないぞ。

いずれにしても個人消費は冷え込む。貧困化がますます進み、貧困からの非婚化もますます進み、少子化も今以上に加速。

もう日本は終わりだよ。
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 08:22:11.28ID:ASDGrKmL
>>974
ではチューブだらけになって声も出せず床ずれだらけの体で生きながらえてる人間を量産してるのが健全で、自分もそうなりたいというわけ?
現役世代のリソースを食いつぶして、そんなのやつまてるのは日本だけ。
生物は、必ず老いて死ぬ。
それを直視しないから、こんな悲惨なことになってる。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 11:03:37.56ID:5hDIv8U4
年金生活者は大事な消費者だぞ
年金生活者に金を溜め込ませるのは無駄だけど
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 11:15:08.31ID:ASDGrKmL
>>982
難民だろうと誰でも我が身を投げ出して助けてくれそうな良い人ですね
ぜひ自費でどうぞ
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 19:33:29.23ID:t4Ar44QI
>>971
それじゃ足りんでしょ。2倍にしないと。2倍にしてもそれよりもっと高い国がいくつもあるんだし。
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 11:13:20.00ID:NuybHzrL
>>986
財務省の都合の良い消費税にしてしまっているのだから、今までを見ても使われるわけがない。
景気を左右する消費税は柔軟に上げ下げできるべきだし、純粋に一般財源であるべき。
一時しのぎなのだから、少子化対策は国債でやればいいだけの話。
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 11:17:17.01ID:k4fqxD1i
>>983
年金生活者でも後期高齢者になる前の自分の判断で消費ができる割と若いうちにもっと年金を拠出すべき。
そうすれば個人消費も増え、景気拡大の一助とはなる。
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 12:19:17.70ID:rzzlH/cc
>>972
利用者の負担を上げた 与党
利用者の負担増に反対 野党

その意見なら与党が近い。野党は問題外だな。
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 14:27:36.73ID:HPJVIFp+
ふむふむ。>972は経団連、財務省、自民党の支持者ってことか。












ただの売国奴じゃん。
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:26.22ID:ctmHPPc5
>>984
いずれにしろ、日本は、安倍ちゃん(安倍ちゃんをささえてきたガースー、安倍ちゃんをささえてきた岸田氏)のもとで、消費税の10%への増税とデフレ脱却(円高の是正により日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされインフレ(値上げ)がうながされる)を両立し、高齢者や主婦も活躍できる1億総活躍や、日本ではたらく外国人労働者の受け入れの拡大が進んできたのであって、チューブにつながった人間と難民の国には、なっていないものと考えられる。🙄
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:46.86ID:ctmHPPc5
>>974
いずれにしろ、日本でひろく受け入れられ、日本の方向性として取り入れられているのは、「最大多数の最大幸福をめざそう」みたいなコンセプトとみられる「功利主義」ではなく、「だれかが成長(利益がふえる)すれば、コップにそそぎつづけた水があふれるように利益があふれて、みんなに恩恵がいきわたる」みたいな「トリクルダウン」の考えかたであり、これは、「みんなが平等にまずしくなって失敗した共産主義にはない資本主義のメリット」みたいなノリで、ネットでも好評であるものと考えられる。🙄
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:07.88ID:ctmHPPc5
日本は、安倍ちゃん(安倍ちゃんをささえてきたガースー、安倍ちゃんをささえてきた岸田氏)とともに消費税の10%への増税と円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)を両立してきましたので、一部のとくべつなだれかだけが消費税(とインフレ)に賛成しているというものではなく、また、その成果として、「株価が高い」「業績が好調な企業がある」「外国人観光客がお買いものをしている」といったニュースや、「まず、インフレ。ちんあげは、後だ。はたらく人がふえているということは、この順番でよい」とインフレを起こしながらちんあげの前にまず先に少子化による人手不足が心配される人材のかくほが進むうごきを重視する見方が、歓迎されてきたものと考えられる。🙄
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 19:50:49.36ID:ctmHPPc5
>>996
>>977,978にあてたレスのつもりでしたが、番号を書き忘れたようです。😔
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 21:26:13.32ID:rn/0qppi
>>977
>まず消費税増税賛成派の日経新聞、読売新聞、産経新聞に対する軽減税率の撤廃から
>強行実施すべきだと思うんだよなw

そもそも広告業界もマスコミの本業と言われる国内不動産賃貸業も内需産業なんで、消費税率は低いほうが
儲かるから、まともな知能があれば、自らの軽減税率とか以前に、消費税撤廃を主張するはずなんだ
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 18:47:30.92ID:BKddUJ8P
いまどきネットニュースが主体で新聞なんてとってる世帯も少なくなっているのに、
新聞を軽減税率にしたのはほぼほぼ公明党の意向。
創価学会の収入源である聖教新聞を優遇したかっただけ。
なんかNHKの構図と似ている。NHKもスクランブルにしてしまえばいいのに。
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 18:48:30.77ID:3gDnJX3w
消費税上乗せされてるからモノが売れないんだ。
消費にブレーキをかける税、それが消費税。
消費税を撤廃すれば、可処分所得が10%アップ。
景気良くなるぞ。
少子化対策には消費税を上げることではなく、下げることが必要。
消費税廃止でいい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 23時間 6分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況