X



日本航空社長 “万博後すぐに「空飛ぶクルマ」事業化目指す” [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/07/12(水) 11:09:06.10ID:5C4Leiu/
日本航空の赤坂祐二社長がNHKのインタビューに応じ、2年後の大阪・関西万博のすぐ後に「空飛ぶクルマ」の事業化を目指す考えを明らかにしました。

この中で赤坂社長は、コロナ禍で落ち込んだ航空需要が観光分野で順調に回復していることを明らかにしたうえで「ビジネス需要は国内ではコロナ前の7割。海外だと5割にとどまっている。しばらくコロナ前の水準には回復しない状態が続くのではないか」と述べ、ビジネス分野では当面厳しい状況が続くという見通しを示しました。

そのうえで、訪日外国人観光客を念頭に「東京に来て新幹線で京都に行く方はたくさんいるが飛行機で北海道や沖縄に行く人は多くはない。地方に飛行機で行っていただくような需要を作ればビジネスの落ち込みを十分補える」と述べ、インバウンド需要の地方への誘致に力を入れる考えを示しました。

日本航空は2年後に開催される大阪・関西万博でいわゆる「空飛ぶクルマ」の運航を目指しています。

これについて赤坂社長は「自由自在に移動できれば地方における移動の制約が排除されて、観光やビジネスの可能性が広がる。万博で最初に飛ばす計画でいるが、その後すぐに社会実装をして商用化を進め、全国に空飛ぶクルマを広げていきたい」と述べ、万博のすぐ後にも空飛ぶクルマの本格的な事業化を目指す考えを明らかにしました。
2023年7月12日 6時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230712/k10014125741000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 11:17:26.59ID:kQb5PQPN
小型ヘリコプターね
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 11:18:48.06ID:D7PwjYUY
エネルギーの無駄遣いはやめなよ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 11:34:27.14ID:hRNxHs8O
実現できなくても責任は取りません。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 11:46:54.11ID:GFkQzoor
エネルギーも用意してね
線状降水帯・ゲリラ豪雨・落雷・竜巻の中でも飛べるようにしてね
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:02:47.28ID:u0qydSdK
まず、万博がまともに開かれるか怪しくなってきている件www
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:04:31.88ID:IewnukJZ
空使うならロープウェイで良くね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:08:48.03ID:2s4Htc9T
もう日航123便呼称復活させてもよくない?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:11:00.13ID:/md+lvn1
毎日墜落事故が起きるよ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:11:53.92ID:srrnTgVf
どこが車なんだよ。誰か「王様は裸だ」って言ってやれよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:14:39.79ID:KK05qRsK
法規制上の問題が超法規的に解決したとして、
現在公表されている機材のスペックだと体験飛行以上のことはできない、収益の目処立たないと思うが
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:17:49.34ID:5gnfGFWv
>>12
実用化後、自動車免許所持者が運転して捕まったときに「クルマなら自動車免許持ってりゃ
OKだろうが!」って居直った時に問題視される。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:21:25.47ID:S5Fc1cMv
だからって、それで沖縄や北海道には行けないだろ。
羽田から高尾山にでも行くのか?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:21:56.22ID:KK05qRsK
ちなみに大阪万博に投入予定とされるskydrive SD-05は乗員1名,乗客1名、航続距離(空中待機等の余裕を見て)10k
m、片道飛んだら要充電(10km先から帰ってこれるのは数時間後?)
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:23:25.67ID:KK05qRsK
>>15
日本政府館も目処立っていない
(受注者なし)
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:31:54.30ID:o1CBruMW
想定価格
アメリカ1300万円
日本2億円
当然補助金天下り等が絡んで来る
これ程日本国民を馬鹿にした話は無い
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 12:36:59.81ID:zPTvPFv0
初乗りは700円くらい?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 13:34:38.91ID:ypqJJrFf
一方リニアは着工の意義すらもうない
無駄遣いしないで在来線を強化しろ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 14:54:28.27ID:tm/bH69n
>>17
新木場ヘリポートからTDR周遊じゃね?
一人で
航続距離(到達可能距離):10kmだし羽田に離着陸枠取れるとは思えないし高層ビルのヘリパッドだって使えないだろう
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 14:58:00.95ID:tm/bH69n
>>5
線状降水帯・ゲリラ豪雨・落雷・竜巻の中でも飛べるに越したことはないが別に必要はない
運休欠航すればよいだけ
当然だろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 15:18:50.89ID:hDXYee4n
ドローンに乗るとか空飛ぶクルマとかに夢を見てる人は先週のF1を観てみるといい
F1決勝の前にデモンストレーションとしてジェットエンジンを担いでアイアンマンみたいに空を飛びながらコースを一周してたけど途中でバランス崩して墜落、身体を地面に思いっきり叩きつけられてた

アレを見て俺は飛行機以外の訳の分からん空飛ぶ乗り物には生涯乗るまいと心に誓った
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 15:24:55.46ID:vfF8lliA
クルマって言うが首都高走れるのか
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 15:32:27.52ID:VQDSwPVF
市街地とバスとか絶対ダメ
いつドローンが落ちてくるかわからないようになったら市民の幸福度が大幅に落ちる
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 16:21:07.21ID:1OkMccYJ
ヘリの飛行高度500m以下で飛ぶな。
それに宅地の上空何mかは敷地の権利が及ぶし自由自在にとは行かん。
それゆえのパイロット免許であり日本航空なんだろうけど。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 16:52:43.42ID:WfNrvVVj
クルマとは何かという……。
ランディングギアがついてる固定翼機の方がまだクルマじゃん。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 18:38:44.90ID:jP+JXstW
インバウンド

「要するに日本国民には利用できない価格にします」

ということだろうw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 18:58:24.75ID:7gWuXkRo
>>23
その程度の飛行なら小型ヘリで充分だよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 19:03:13.07ID:1k5uBphI
 




>>1

現在でも、東京や大阪は空の旅客機路線が一杯なんだろ、
それに米軍機もある。ドローンでAIが自動飛行なら
わからないでもないが、自動車運転みたいな感覚で
空を飛ぶのか、それ危なくて仕方がないのでは。
まったく、ウザい。ウザい発想だな。クサイ。




 
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 19:03:14.94ID:1k5uBphI
 




今回の、大阪万博のロゴマークだよ。
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220322006/20220322006-b.png
もちろん、朝鮮人好みに大腸ウンコ付きをイメージしてある。


今の大阪には、大腸ウンコ付きでダシを取っている
朝鮮だしの食べ物しか無い。

さらに、ウンコ漬け酒である朝鮮トンスル酒を
調味料にしている。

オマエら、大阪で、たこ焼きを食べるのか。
とても笑ったわ。




 
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 19:22:49.61ID:1k5uBphI
  




狭い一般の自動車道路から、超短距離離陸と
逆噴射エンジンの利用で超短距離着陸の
スウェーデン・サーブビゲン
https://www.youtube.com/watch?v=bZkYnr58DOw

あくまでもロシアと陸続きの欧州特有のデルタ翼機で
短距離迎撃戦闘機なのであって、
海に囲まれた日本には全く向かない。
わかっておるのか、自衛隊。
まだわからないのなら、切腹しておけ!!!!




 
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 19:36:46.17ID:1k5uBphI
 




いまの、日本の自衛隊は、欧州ユーロファイターの
デルタ翼が格好いいのだそうだ。

武器というものが、何なのかが全くわかっていない!!!!
かつての日本人は皆、戦艦大和の主砲と寝ていた。

零戦の航続距離を伸ばす目的のために、
防御装甲を完全に取っ払い
「この軍刀がオマエを守る」
が何を意味するのかもわかってない。




 
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 20:00:58.82ID:oVJ1MtLu
いやいや、今からでも間にあうでしょ
大きな大砲作って空に向かって発射
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 20:02:35.82ID:jbwGHGXW
俺、この万博が終わったら、
空飛ぶ車を事業化するんだ……
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 20:55:31.72ID:6bC6jTLU
>>31
当たり前
ヘリコプター(シングル/ツインローター)に勝るマルチコプターは存在しない
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 21:07:18.86ID:+R9Mzrfe
10人乗りコミューターみたいな感じか
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/12(水) 21:08:14.17ID:+R9Mzrfe
>>30
それぐらいでいいよ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 01:44:30.65ID:t6y/nQae
リニアモーターカーは旧国鉄系よりJALの方が随分早く実用化出来たな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 06:19:31.13ID:9o0UhHo/
ドローンとミサイルに投資すべき、
人が乗ってはいけない、
電動キックスケーターもEVも多分駄目、
電動アシスト自転車が関の山
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 06:41:41.61ID:oUV2JfAB
三人乗りであのデカさw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 09:00:00.66ID:2ZoHg65o
浮いてるだけでエネルギー消費するんだぞ、飛行機なら推力の10倍の揚力があるがこれは推力分の揚力しかないのでエコじゃない
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 11:43:59.38ID:QLUGUzGD
>>42
✕リニアモーターカー
◯Maglev な
HSST由来のリニモも万博あってのものだし
(乗る分には快適な分”新交通システム”よりましか)
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 20:16:59.81ID:KIWM99/1
クルマではない
目を覚ませ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 21:01:49.39ID:hKsQwILt
補償どうするの?
バカ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/13(木) 21:27:30.15ID:DjojLGdt
違う、そうじゃない
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/14(金) 09:24:17.97ID:n2yX0Gxz
滑走路走る飛行機とどう違うん
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/14(金) 14:05:20.44ID:+rjPrU2v
>>22
だよね
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/14(金) 14:05:22.75ID:KFczW7Rt
まだ技術が追い付いてない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:02.48ID:AufZ1/ca
 




今回の、大阪万博のロゴマークだよ。
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220322006/20220322006-b.png
もちろん、朝鮮人好みに大腸ウンコ付きをイメージしてある。


今の大阪には、大腸ウンコ付きでダシを取っている
朝鮮だしの食べ物しか無い。

さらに、ウンコ漬け酒である朝鮮トンスル酒を
調味料にしている。

オマエら、大阪で、たこ焼きを食べるのか。
とても笑ったわ。




 
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:40.30ID:pEeSbdAG
これに関しては空飛ぶタイヤを実現させている三菱が大きくリードしている
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/14(金) 15:47:10.87ID:qn8Wx3Zg
クワッドコプターはエネルギー効率悪いだろ
環境負荷がどうたらこうたらのお題目はどうしたんだよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 00:36:38.80ID:x9E637ad
今の政治家にまともな法整備は出来ないから日本じゃ無理だろな
セグウェイすら禁止のままだぞ 技術吸われて良くて逆輸入になる未来しか見えない
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 00:50:36.40ID:p4u4BV/e
どこが空飛ぶ車やねん。ええかげんにせえよ。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 12:14:14.89ID:Ms9p3XSL
>>50
VTOLだから滑走しない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 18:33:32.26ID:uvnbwBTF
>>58
”セグウェイ”は終わった
一方欧州各国で規制再強化の進む電動キックボードは絶賛.....
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 19:16:29.85ID:izvnRKJD
ちなみにMRJで失敗したエンジニアがやってるからな→空飛ぶ自動車

ただ単に定年後の官民癒着の天下り先作って甘い汁吸い続けたいだけ
成功する気なんてもともとないんだよ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 20:23:55.71ID:o7WcZ3+K
バスに乗り遅れるな!
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 21:29:11.84ID:eeAEXJbo
一般道走る段になるとプロペラ外すの
大型ヘリで車運んだ方が早そうだな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 21:42:52.02ID:qkNh+rPy
小型のヘリじゃ駄目なのか
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/15(土) 23:13:28.48ID:TZ3TsIIH
こんなバカに付き合う下々の社員も大変だな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/16(日) 09:39:49.50ID:2s+/pjCX
 




今回の、大阪万博のロゴマークだよ。
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220322006/20220322006-b.png
もちろん、朝鮮人好みに大腸ウンコ付きをイメージしてある。


今の大阪には、大腸ウンコ付きでダシを取っている
朝鮮だしの食べ物しか無い。

さらに、ウンコ漬け酒である朝鮮トンスル酒を
調味料にしている。

オマエらは、大阪で、たこ焼きを食べるのか。
とても笑ったわ。




 
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/16(日) 09:39:53.07ID:2s+/pjCX
 




>>1 馬鹿者
とてもウンコ臭い大阪万博なんて全く知らないよ

見に行くようなとてもウンコ臭いヤツて、ナニ人!




 
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 07:55:18.09ID:mdAj4dKM
>>65
現状一般道を走行できるタイプはほぼ無いので「空飛ぶクルマ」はジャロ通報案件

>>66
ヘリと違ってモーターなので静かなのが売りだが
現状十分うるさしデカいので結局そのへんに泊められるはずもなくやはりジャロ通報案件
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 13:47:35.19ID:IRz6BhY3
また近いうちに1円で・・・
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/18(火) 17:04:02.62ID:3/W1we5U
普通のヘリコプターを電動化すれば良いだけなのでは?マルチコプターにしないといけない理由は?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/19(水) 09:39:52.77ID:i1xMtauu
>>72
真面目なところはやってる
大手の新規開発も、
既存シングルローターヘリコプターを電動化してるヴェンチャーもある
が、新規性を感じさせないと投資も行政も喰い付いてくれない(から詐欺も成功しない)
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/19(水) 18:14:21.19ID:MyjkXk0Y
>>74
文系はそうやってすぐ自分が理解できる範囲の理屈で納得しようとする

ヘリに乗ったことがあればわかるがシングルローターは安定性と制御性に劣るんだよ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/20(木) 02:03:07.01ID:k653pyL+
電動マルチコプターは効率悪すぎて話にならない
上向きの固定ピッチプロペラで前向きに飛ぼうってことがそもそもおかしい
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/20(木) 14:13:52.47ID:heV/BIWv
>>76
回転翼機操縦したことはなくて済まないが(乗ったことと固定翼機はある)、
安定性?制御性?
電動固定ピッチマルチコプターにメリットがあるのは”トイドローン”クラス
機械的には単純な構成で一応の飛行ができる
(効率や性能上限は問われない)
商用有人機用途に推してる航空関係者ってちょっと思い浮かばないんだが
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/22(土) 00:39:16.51ID:MKeBweYk
完全自動運転でも実用化しないと事業化難しいんじゃね
ヘリの操縦は難しいし免許とるのに2000万とか
「クルマ」並みに一般大衆化したら止まれない曲がれないで事故多発は間違いないよ
空中ではブレーキなんか簡単にできない
タイヤのあるクルマみたいな訳にはいかない
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/24(月) 18:21:13.04ID:frf7ZkLF
勝手に飛べるのは空が空いているうち
混んできたら管制なしには飛べないようになる
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/25(火) 09:23:39.39ID:hx9eujJ1
>>81
勝手に?
現状全く飛べないんだが
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/26(水) 05:42:20.83ID:B3ljomN3
ポルノグラフィティ
「想像していたよりもずっと未来は現実的だね 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ」
スピッツ
「きっと今は自由に空も飛べるはず」
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/26(水) 06:09:47.78ID:WXLvk8Um
短距離遊覧飛行なら小型ヘリで充分
ある程度長い路線なら固定翼の航空機で良し
空飛ぶ車の出番なんてないよ
大阪万博あたりでデモンストレーションやって終了
あとは需要なしwwww
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/26(水) 06:36:26.12ID:1AHzS2Ln
>>80
その辺の技術的な問題が解決してもどうせドローンみたいにテロ対策とか言って規制されるよ
こんなもんガソリン満載で空から特攻されたら防げんだろ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/26(水) 09:30:29.08ID:+900AmjB
>>85
そうだね、ガソリン燃料の”空飛ぶ車”というのは最近(ここ数十年?)聞かないが、荷物として積むことはできるだろうね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/26(水) 11:30:24.72ID:INgnyN5Q
電動キックスケーターと同じノリ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 16:45:21.85ID:FGyUrqJM
>>89
そうだね、信頼性は充分高いがエネルギー効率の点で従来型回転翼機は固定翼機にはるかに劣るから垂直離着陸性と両立させるために複合化や転換式航空機化が望まれるね
(なお”マルチコプター”はお話にもならん)
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 18:00:42.82ID:5mkUhqlr
空飛ぶ車って急ブレーキ効かないよね?
故障したら上から落ちてくるよね?
どこを飛ばすつもりなの?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 18:52:07.50ID:r8qV96ON
>>1
またまたジャップはw
リニアモーターカーなんて40年くらい前からできるできる言ってねえ。
中抜き中抜きしてゴミ作るしかできないだろお前らw
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 18:52:49.28ID:r8qV96ON
>>94
中抜き目的で中抜き完遂したからどうでももういいよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:48.55ID:R21jtbJL
>>89
エネルギー効率の面からいうと
固定翼機>従来のヘリコプター>>>電動マルチコプター
くらいなんだ
ヘリコプターは「滑走路がないところからでも離着陸ができる」というメリットから使われてるに過ぎない

でもってそのヘリコプターにあらゆる面で劣ってるのが電動マルチコプターなわけで…
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 20:12:55.21ID:tFOoAZlg
>>98
メーヴェを作った四戸さんが以前講演してた
「マルチコプターはヘリコプターの領域を超えられない」
その内容をnoteにまとめてる人が居たから読んで

https://note.com/saintex/n/n3c9331ebf880

マルチコプターはマルチである以上、シングルローターのヘリコプターよりも揚力が不足するんだ。

そしてそれを解決する手段はない。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 20:35:42.45ID:6kyjCiX3
ローターディスク面積だけに着目してヘリコプターではテールローターとかいう
無駄の塊のような機構に出力の3-4割を常時食われるという点を意図的に無視してるな
まるで話にならん
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/27(木) 23:15:29.38ID:R21jtbJL
そんなわけでマルチコプターってのはヘリコプターからサイクリックピッチコントロールを廃した結果として機体の簡略化はできたけど効率が悪い(ローター面積以外にも隣接するローターは逆回転するので互いに推力を打ち消し合うという点もある)ってことなのよね

>>100
テールローターなんてタービン出力の10%も使ってないよ
メインローターとテールローターの軽さ比べてみなよ

マルチコプターは電動って手軽さで小型ドローンの隆盛をもたらしたけど、大型化は極めて困難で人が乗るならヘリコプターでいいじゃん、ってことなのよ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 07:54:02.90ID:Pqj9MWzi
>>99
四戸さんのお話、こっちがよくないか?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 08:01:25.29ID:Pqj9MWzi
>>100
テールローターに3〜4割ってどっから取ってきた数字?
テールローターの存在はたしかにコンベンショナルなシングルローターヘリコプターの欠点だけど、リアクションローターはともかくツインローター(タンデム,同軸反転等)でもいい
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:22.20ID:KZfxdKFX
日本にはハイジェットがある
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:51.55ID:27VgKuBL
>>101
隣接するローターが逆回転だと推力を打ち消し合う?
なるほどお前の住む星ではタンデム式ヘリは飛べないのか

重量が軽いから出力の10%も使わない?
あのーメインローターの5倍以上のスピードに増速されてブン回りなおかつ
メインローターが発生させる反トルクを上回る推力を発生させないと飛べないんですけど?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:55.08ID:DNWc8hVa
>>105
一般常識って”テールローターに常時出力の3〜4割”?
それこそ論理的具体的に示してもらえないかな?
最大で3割というのは見たことあるが...
なおテールローターへの配分は飛行状況によっても異なる
(巡航時は風見安定が利用できるので少ない等)
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 10:01:47.88ID:GcgPxCvW
シングルかマルチかでレスバしてるところ水挿して申し訳ないが、
大友克洋のAKIRAにフライングプラットフォームっていう架空のVTOLが出てくる

4.bp.blogspot.com/-Hq4mcSHytO0/Uw0s78MbmuI/AAAAAAAC2Bw/RLCRrInzDiw/s1600/10602.jpg
こんなヤツね
これは第二次世界大戦中にアメリカ米軍がヒラー社に作らせたけど実用化されなかった珍兵器で
揚力が足りず上昇できずバランスが取れず速度も出ないのでポシャった

>>0の空飛ぶ車はそのFPFと同じ問題で躓いて失敗に終わる
思いつきででっち上げて税金ネコババして計画倒産するいつもの詐欺だ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 10:14:23.32ID:LbGXTsOq
ヘリだろうが、ドローンだろうが、周囲に風害出るのは確定してるんだから、市街地での使用は禁止な。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 10:22:04.32ID:GcgPxCvW
>>109
そう
病院のドクターヘリは屋上にヘリポートがあるだろ
着陸できる場所は人のいないところに限られるんだよ

>>1の空飛ぶ車は最初からハッタリ全開で国民をバカにしてる
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 10:40:16.24ID:bGm7zAUd
>>108
ヒラー/ジンマーマンのフライングプラットフォームはWW2戦後冷戦期(戦時中〜戦後はチャンスヴォートでフライングパンケーキ作ってた)
あと推力不足で云々も誤り
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 11:24:08.08ID:WbsUr8/u
空飛ぶ飛行機なんて、ネタだけの面白さだ
実際に飛ばして事故でも起こせば、それで一貫の終わり
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 11:30:06.55ID:UYfJYseO
>>114
”空飛ぶ飛行機”
うむ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 11:46:52.74ID:sgNCIMeZ
2025年サービスイン謳うこんなのもあるのね
https://skytaxi.co.jp/
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 12:05:49.67ID:6IQKVI3N
>>1
おまえ日本のFラン無能理工系に騙されているぞ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 12:32:55.21ID:X2vXTzNy
機械のトラブルで墜落するんだから無理よ
そこら中を走れてトラブルがあっても安全に止まれることが多い自動車とは違う
比較的安全に緊急着陸できる場所もないし
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 12:45:26.82ID:VklzEuH/
製造メーカーにでもなるん?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/28(金) 14:00:00.36ID:rpNZsFNs
まあ万博で実用化ってのも法改正なんにもできてないし
型式証明も取れてないし
そのあたりをなんとかしたとしてもパイロット1人客2人のスカイドライブを何百機用意すんの?
百機用意したとしても10分しか飛べない機体を充電しながら飛ばすんじゃ1日に数百人程度しか運べないでしょ
1日15万人(万博協会の想定)のうち何%が乗れるのかね
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/29(土) 08:31:47.17ID:ViL5TFTl
別に交通機関として実用化するわけではない
かつての未来の乗り物、モノレールや磁気浮上式列車みたいなアトラクション,搭乗体験の提供
とはいえ敷地外へ有償客乗せて飛ばそうという以上やるべきことは山積み
審査能力のない国交省も困ってるんじゃなかろうか
(HSSTも1989年の横浜博覧会では営業免許取得してるんだよな)
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/29(土) 11:05:38.46ID:q0YlUMxC
船の人が「水先案内人がタグボートからタンカーに乗り移るときに使えるんじゃないか」って言ってた
確かに超短距離の便利なハシゴとしてならアリかもな
逆に言うとそれくらいしか使い道がない
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/29(土) 14:34:13.99ID:NRmKRUQ0
>>122
ジェットパックよりは安全かもね
それなりのプラットフォームいると思うけど
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/29(土) 14:35:50.11ID:NRmKRUQ0
>>104
DAIHATSU HIJET ?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/30(日) 07:53:36.68ID:yhDeo2fr
軍事用に使われてないって事は
民間でも使い道が無いって事を意味する
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/30(日) 10:44:24.42ID:PsIKWq57
レジャー用という用途はあるかも
崖観光とか短距離短時間高価格のアクティビティには向いてるかも
交通機関としてはヘリコプターにあらゆる面で勝てない
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/30(日) 18:48:18.03ID:8llsPGcD
>>126
”ホバーバイク”とかは主に遊び用だわな
自動車も飛行機も当初は道楽だったし
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/07/31(月) 10:06:57.72ID:8ajAcxlE
ANAの方はなにか言ってる?
2025年大阪万博で会場から周辺への運行をトヨタが出資するJOBYのeVTOL、S4(国交省審査待ち)で予定してるはずだけど
(あの機体、ティルトローターでマルチコプターのskydriveよりまともだと思うけど、”パワードリフト”ライセンス要るんじゃなかろうか?)
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/02(水) 06:39:41.85ID:UAe0h2Yq
>>121
ほとんど誰も乗れないんじゃなアトラクションとしても客引きにはならんわな
この万博、もしかして目玉展示ひとつも無い?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/02(水) 14:15:20.07ID:hhxhsJnd
飛行10分で充電30分程度と言ってるから1回40分
1日12時間運行として18組が乗れる
1日あたりの客は36人、100台で3600人が最大
万博の来場者数は最大28.5万人としてるから来場者の一桁パーセントが乗れる感じだな
有料にして高い金を取ればいいんじゃね
あと保険もな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/02(水) 14:36:24.22ID:WAyIfTzo
現状のバッテリーでは「高価な玩具」でしかない
実用性はない

モーターと充電池に関するブレークスルーがあれば別だけど
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 00:38:28.86ID:hdihS1zV
公式見たらまだCGじゃんけ…間に合うの?

万博で空飛ぶ車を飛ばす他の三社は海外の実績ある所と組んでるからほぼ大丈夫だろうけど
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 06:48:16.94ID:nK6BZ832
>>131
無料なわけないかと
商用飛行することに意義があるしね
しかし価格設定は確かに興味ある
一人6000円×2で12000円くらい?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 07:36:22.58ID:ZY19lPbK
飛行時間、最長でも10分(理論値)だしなあ
実際にはもっと短いわけで
ホントに万博で飛べんの?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 07:52:49.07ID:vSu2nR8t
バッテリー革命起きないとただの見世物だろ
海外メーカーの宣伝にしかならない
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 07:57:34.72ID:o2v4+Jjm
>>7
大阪カジノも
大阪万博も潰されとるで

一応、香港マカオと韓国売春ビジネスブローカーも逮捕されてるしな
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 08:06:32.44ID:o2v4+Jjm
アメリカのほうで 垂直離陸化は 軍事からの救援救助に使い出すそうなので

まずは その後でしょうねぇ日本は

日本の場合は観光関連でしか事業やってないしな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/03(木) 08:10:46.41ID:o2v4+Jjm
>>127
ホバーバイクは あれは娯楽界だろうなぁ

垂直離陸化はアメリカ軍がマジメに取り組んでるんで

日本はその後ぐらいでしょうな
共同体制とかで 許可出るのは
日本の制空権を握ってるのはアメさんだからな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 17:42:41.56ID:/C3Zqu4R
>>85
ハマスが似たようなのをテロに使ってたしな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/19(日) 18:00:21.38ID:CRBGjUht
はいはい。クルマでなく小型ヘリコプターだろ。クワッドコプターかもしれないけど。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 00:32:10.42ID:gAdCujn4
空飛ぶクルマに対する批判は、その技術自体や将来といったそのものではなく、実現性に関する虚偽の主張を繰り返す政治家や、彼らに嘘を吹き込み、信じさせた人々に向けらます。

大阪万博で空飛ぶクルマに客を乗せて飛び回るなどという宣伝文句は、当初から不可能に近いというのが現実でした。もしもそれができたとしても、試験飛行という名目で「事故が起きても責任を問いません」という同意書に署名することになるでしょう。型式証明のない航空機での遊覧飛行とはそういうものです。タイタニック観光潜水艇とかわりません。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 15:48:10.20ID:Bg+73+Ny
万博でも飛べないらしいし
そもそも一機で一億円する機体がタクシー並みの低料金で飛べるわけないだろ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:36.09ID:ActSKzyN
>>155
政治家「税金で飛ぶクルマは楽しいなあ。公務員にも使わせるか。あっ金が足りないから増税かな。直接増税すれば奴隷共が騒ぐから環境税として取るか。」
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/18(木) 08:18:42.89ID:C8JM+AQ5
>>158
直線距離で6km弱のUSJぐらいじゃね?
難波12kmぐらい、梅田13kmぐらい、大阪城公園は15kmぐらいあるから絶対無理。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 08:34:42.91ID:vFRcomNj
>>157
AI自動運転車って、この10年ぐらいほとんど前進してないよ。
2016年の資料映像で「2020年に公道での実用化を目指す!」とかいう
日産と金沢大学の公道実証試験の映像を持ってるけど
そこから前進してる気配が全くない。
実証試験の現場が石川県珠洲市なので、むしろ映り込んでる沿道の景色のほうが貴重かも。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 09:04:15.07ID:KKfXv/MY
もうこの手のジャンルは中国一強でしょ、あちらは緊急時のパラシュート降下まで研究してる
自動運転システムも一番乗りで解禁されるぞ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 17:54:06.08ID:p0wS5L0d
>>!
こんなのが事業化出来る訳ない(笑)

🤣因みにこんなつまらないモノが仰天価格【3兆4000億円也】の空飛ぶ車だとさwww
tps://youtube.com/shorts/6ZPAMJhDJsA?si=LbmUoxmJS8bVwvOV

※これだけのお金があったら能登の被災地だけでなく、困窮してる国民がどんなに救われた事か・・・
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 18:52:54.35ID:p0wS5L0d
>>1
🟢震災による被災地で寒さに苦しみ食料も足りず生活してる被災者の方々がマダたくさんいる中

IRカジノの為の、中抜き目当て「クソ利権万博」の費用が既に1兆円超えてるじゃないかと
維新・経団連などの金儲け大好きトリオ(笑)に伝えたい❗❗
tps://youtube.com/shorts/u9d1OstBK_U?si=dobLyPCntvjExCJx

◆それだけの金があれば、今も苦しんでる能登の被災者の方々が
一体何人助けられるか少しは考えるべきじゃないのか?

🟣そんなに【IRカジノ】の為の「インフラ整備万博」が大切なのか?
どうなんだ?大阪府民を詭弁で操る【維新】さんよ

🔴ただ「震災復興」の名目まで利用すな!!!😡

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:07:12.44ID:p0wS5L0d
>>1
🤔こんなのが代表の「維新」って、ちょっとアタオカなんじゃないのか?

😡万博の開催に被災地の復興支援名目を利用するなってーの!!!

維新の会 馬場『万博の資材は復興に関係ないと思う』
tps://youtube.com/shorts/Su2JLxgNNE4?si=DpPm7V3yegx1JMf7

🔵馬場の言う「思う」って他人事みたいな言葉、代表のクセに良く言えたもんだわ💢💢💢
能登では今でも寒さや飢えに苦しんでる人がたくさんいると言うのに❗❗❗

🔴これが正論なんだよ馬場↓↓↓

地震から復興のために万博中止を
tps://youtube.com/shorts/CamqtwpzVvc?si=5tzefcVD9ffSiAnc

😡オマエら単に【IRカジノ】やりたいだけなんだろ❗❗❗

※万博建設に関して関係者たちの真の目的は
「中抜き」だけじゃなく【IRカジノ】の為のインフラ整備なんだと本音言えよ❗❗❗🤬
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:15:08.56ID:noINfUdC
「空飛ぶクルマ」っていう幼稚な呼称をそろそろなんとかして欲しい
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:21:58.66ID:p0wS5L0d
>>1
万博とIRカジノはひとつ!!!
tps://i.imgur.com/R595kas.png

🔵万博建設は【国民の血税】使って「IRカジノ」の為のインフラ整備
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:23:26.39ID:MGoHstpp
>>10
吉村
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:46:36.38ID:p0wS5L0d
※「金貸しメガネ」も「会長がアレな経団連」も被災地にはあまり金をかけないのに、利権万博には・・・???

🤬こんな下らぬモノに多額の【血税】をかけ、見せる万博のどこが震災復興に役立つと言うの?

🟢日除けリングは世界最大級の「無駄遣い」⇒😵350億円也(一部腐りかけ?の噂も) ❗❗❗
tps://youtube.com/shorts/N8hE1q-Epp8?si=zeYltlO0wfAA3jYy

🤣因みにこれが何と【3兆4000億円也】の空飛ぶ車だとさwww
tps://youtube.com/shorts/6ZPAMJhDJsA?si=LbmUoxmJS8bVwvOV

🤬ホント馬鹿バカしい話だよね全く・・・

●マダマダ「中抜き万博」には金がかかるみたいらしいから
1日も早く中止して、被災地の復興支援に力を入れた方が良いに決まってる!!!

🔵茶番で胡散臭い「大阪万博新喜劇」など急ぎ止めて能登で苦しんでる被災者の方々を全力で救えってーの😡
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 19:52:01.86ID:0V+H/HUM
よっぽどのアホでもない限り
車の免許取るみたいに手軽に操縦できるってことで空飛ぶクルマって言ってんだろ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:33.96ID:p0wS5L0d
>>1
バイコック維新にパソナ(ケケ)・経団連(アフォの10倉)・博報堂...ま、ついに胡散臭い【大喜利】が揃ったなww
開催後に出る答えは東京五輪みたく「中抜き問題」や「汚職疑惑」にしか思えなくなった感じだなww

😡こんな胡散臭そうなクソ利権まみれ?万博を開催するぐらいなら
【被災地の復興支援】に資金も資材も重機も全て回すべきじゃね?

🔵汚職疑惑五輪の「博報堂」が万博でも提携してる件について...
tps://youtube.com/shorts/bqd9snNjXJo?si=VbOgzBVohyE-1hv7

※どうせこんな赤字覚悟のクソ万博よりその後の【IRカジノ】が美味しいから
被災地云々、何があろうと開催しようとしてるんだろ❓

🤬😡とにかく【被災地復興】の名目まで利用してまで《IRカジノ》の為のインフラ整備なんかすなやヴォーケ❗❗❗

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 20:39:12.59ID:p0wS5L0d
>>1
😡おい!一部で「老害」と言われてるらしい経団連十倉と維新の馬場さんよ
「被災地に夢と希望を...」なんて胡散臭い能書き垂れる前にアンタらからも聞いて教えてくれよ!!!
あのハシゲの言った経済効果3兆円の「内訳」と、その「根拠」とやらを詳しく

🔴【IRカジノ】の為に、何とか「クソ万博」を開催しようと必死なのは解るが
今は『被災地復興支援』の方が何より大切じゃね?って事、コレ子供でも理解できるぞ!!!

🟢維新の会『復興の為に万博を中止することはない!!』
tps://youtube.com/shorts/17dpKgQiRg8?si=T9KZM97NLCkm0TYH

🔵中止だと出ないが、開催すると出るのは利益や感動じゃなく
五輪の時みたく【汚職疑惑】と【ボロ】だけじゃねえのか?

それと「中抜きの鉄人」とも呼ばれるコイツも当然クソ万博に絡んでるんだろ?
tps://youtube.com/shorts/BqtFw2ngVGs?si=FOdKUSzH_R0AeW2Q

😡😡ただ『震災復興』の名目を万博に利用する様な汚い真似だけは止めてくれ

※とにかく世界中から嘲笑われる前に、カオス万博なんて中止❗中止❗中止❗❗❗
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 20:46:48.95ID:/HX/I1ZS
空飛ぶクルマとか絶対に悲惨な事故が起こるからヤメロ!
自分の家に空から落ちてくるぞ?
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 20:57:58.05ID:p0wS5L0d
>>1
🔴ケケ中抜蔵&売国政党維珍の「思惑」ってこんな感じなのかな❓

「万博なんか赤字でも「中抜き」さえ出来ればエエんや!!
それより【震災復興の名目】を利用し万博建設の費用を少しでも国(血税)からせしめよう!!!

※そうすりゃ万博の跡地でやる【IRカジノ】の《インフラ整備》も完璧だしな フフフwww」

↑↑↑もしこんな感じが本当なら絶対に許せない奴らだ

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 21:18:10.74ID:p0wS5L0d
>>1
👿怖ろしく呪われた感じの万博ロゴ💀とキャラクターである「ミャクミャク」

脈脈って何か怖い(>人<;)って友人の子供が言っててワロタ🤣🤣🤣
tps://youtube.com/shorts/9MWi3Q0yRJc?si=hOg8oSyqlWEPvcpd

とにかくこのキャラクター嫌われ過ぎでしょ😂😂😂
tps://youtube.com/shorts/vGMCtsGRkSM?si=M5mBpS5KGtaCDYUp

子供が泣いて😱怖がるキャラクター
大人が泣いて🤬怒る「血税」の無駄遣い

🔴そんなクソ利権万博など即刻中止して『被災地復興支援』に資金も資材も重機も建設会社も全て早く能登に回せよってーの!!
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 21:49:55.77ID:p0wS5L0d
>>1
🔴【税金はいくらあっても足りない】大阪万博誘致は夢洲の整備をしているだけ全ては【IRカジノ】の為の「インフラ整備」【国会中継】【山下 芳生】【万博】
tps://www.youtube.com/watch?v=4VYEAn0p8r0

とにかく中止は無理でも せめて東京五輪のように延期はできないのか
やはりできないんだろうな
【血税無駄遣い万博】は「IRカジノ」のための隠れ蓑なのだからね・・・😡🤬😡

💩クソの塊「刑団連」よ早く無くなれ
tps://youtube.com/shorts/9SvTmINOdtI?si=yzEUpEZqzB5-nzEi
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/22(月) 22:09:48.53ID:p0wS5L0d
>>1
🔴「独断と偏見❗維新 馬場代表の万博発言に非難轟々」
tps://youtube.com/shorts/JmFMybzdTKk?si=NnewPXqyk776R8St

🟢売コク維新や経団連や(ケケ)や電通などの胡散臭い奴らは
結局《中抜き》と【IRカジノ】の事しかアタマに無いのか?(゚Д゚)ゴルァ❗❗

😡被災地では、日に日に苦しんで亡くなった方の数が増えてると言うのに💢💢💢

◆あの「ひろゆき」さんでさえ、大変良い事を言ってるぞ❗❗
tps://youtube.com/shorts/KLyxtgXpEh0?si=gcLVyYk54leWlkdr

🔵早く【IRカジノ】の為の「万博茶番劇」なんか中止しろってーの❗❗❗

※テメエら、マジで自分たちの儲けしかアタマに無いのか?
👽被災者の方々の飢えや寒さや苦しみが全く見えてない金の亡者と鬼畜どもめ(怒)🔥🔥🔥

🔵とどのつまりが「震災復興の為の万博」作戦って何だよその汚いやり口は(怒)(怒)(怒)
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/26(金) 21:12:16.19ID:4NxR0jOr
ヘリでええやんで終わる話
そもそも空飛ぶバイクの会社も破産してたな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 10:03:17.54ID:um7UjpBP
空は広いな〜大きいな〜♪
みたいなノリでやってるんだろ。
実際にはお空は陸上よりも大混雑で
こんなものが飛べる空域なんて残ってないのに。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 11:01:15.32ID:NGMH0I0K
あんなもん、地上を走れるわけなかろw
マルチローターの電動ヘリ以上のナニカではない
飛行範囲を制限する航空法規からは逃げられんしな
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 21:30:16.19ID:6IRSTDeI
詐欺で訴えよう
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/27(土) 23:53:48.26ID:VyhHFrpY
「空飛ぶクルマ」と聞いて、ホバークラフトみたいに
数十センチだけ浮上して地を這うように移動する自動車サイズの物体を思い浮かべてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています