X



【金融】政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す [田杉山脈★]

0001田杉山脈 ★
垢版 |
2023/05/29(月) 17:02:36.98ID:jPNYrv+k
社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。

 実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ。一方、国民への監視が強まり、プライバシー権の侵害を懸念する反発も予想されるため、改正作業は世論の動向を見極めながら慎重に進めていく。

 マイナンバーは住民票を持つ全ての人(外国人含む)に付与された12桁の番号。税、社会保障、災害の3分野の行政事務に限って活用でき、添付書類の削減や本人確認の簡素化などで行政手続きの効率化を図っている。2015年10月から順次個人に番号が通知され、16年1月から運用が始まっている。

 ただ、現行法はマイナンバーと口座情報のひも付けを認めていない。ひも付けさせる場合は本人の同意が必要で、金融機関が任意で行っている。このため、政府が国民の資産状況を正確に把握できず、本当に困っている人を特定して支援する番号制度本来の目的は達成されていない。

 政府が4月に決定した緊急経済対策に盛り込んだ困窮世帯に限定した30万円の現金給付を巡っては、減収状況を給与明細などで申請しなければならない複雑な手続きに批判が殺到。結局、高所得者を含めた全国民を対象にした一律10万円給付への変更を余儀なくされ、財源となる予算の組み替えに追い込まれた。

 政府が念頭に置くのは、…
https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:06:55.53ID:m5Jblfat
>>1
https://x.com/fujitashuichi3/status/1797059910750073182
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240601/k10014468551000.html (1)

藤田しゅういち🟠参政党 神奈川15区 国政改革委員
@fujitashuichi3
なりふり構わない攻撃が開始されました。

これは情報戦という戦さです。
#パンデミック条約断固阻止

“強制接種進む”など パンデミック条約に関する誤情報が拡散 | NHK
URL→(1)

午前9:17 · 2024年6月2日 · 1,202 件の表示
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:27:07.58ID:GxpC7f9n
預金額の多い金持ちには
年金を支給しない年金封鎖は
貧乏人の支持を得やすいね
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:28:24.84ID:GxpC7f9n
強制すると責任が生じるからねえ
だから
あくまでも自主的にやらせるのだよ
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:38:09.36ID:KXmnK83B
でも議員の裏金はやり放題
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:45:23.72ID:rIjNrweR
富裕層が海外に預けている資産をすべて管理した方がよい
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:49:38.99ID:dkwOy2Ts
そんなの政治家と公務員だけにしとけよ
あいつら監視しとかんとすぐズルい事をするから
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:53:28.72ID:TilWYSIM
半年ぐらい前に、タンス預金をかき集めて、カナダに留学してる息子に銀行から海外送金しようとしたら、
このお金はどこから出てきた?とか、
なんで通帳に入れなかったんだとか、何で稼いだお金だ、とか、散々言われて送金拒否さtれた。
つまり、タンス預金はすでにお金と見なされないし、銀行を通過しないお金はマネロンと見なされるし
個人のお金は一切合切国の管理下に置かれるし、一円足りとも税金を搾り取る気らしいですね。自民党さん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況