X



Visaのタッチ決済対応カードが1億枚超え 決済端末台数はQUICPayやiD、Suica並みに [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 14:04:33.63ID:51I/ZbS2
>>133
カードによってクイックペイになるかidになるかクレカタッチ決済になるかが決まっている。JCBはGoogle Payに登録するとクイックペイ、Apple Payに登録するとクレカタッチ決済になる。ユーザー側で選択できないクソ仕様。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 14:12:37.12ID:w5CmPW6E
こないだあたらしくクレカ届いて
見てみたらナンバーレスかーと思いきや
裏面にがっつりナンバー乗ってて笑った
ナンバーレスってこんななのか??
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 14:19:53.08ID:GbE36+UR
>>142
あくまでカード業者の決めた仕様なので
スマホに登録する場合は何が使えて何が使えないのか確認する必要あり
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 14:22:25.09ID:bHpASV+T
>>144
う~ん、それは>>140が書いてることとは少し違うような

>>143
ナンバーレスはクレカには番号書いてなくて、スマホアプリで見る
(三井住友VISAカード♪の場合)
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 14:29:32.58ID:GbE36+UR
>>141
三井住友カードデザインをリニューアルした時は裏面にカード情報に載ってるタイプだったけど、今は完全なNLになってる
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 19:07:34.57ID:UP3t7OY8
三井住友のSuica付きANAカードなんだけど対応してなかったわ…

とりあえずGoogleペイ経由でスマホでタッチ決済使ってるけど、ポイント還元率どうなんだろ
セブンとかで使うと多めにつくらしいが、タッチ決済対象カードじゃないからついてない気がする
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 19:11:45.05ID:Ol4Hx80N
店側からみりゃクレカのタッチ決済は、IC、磁気ストライプに次ぐ読み取り方法のひとつで
電子マネー扱いのiD、QUICPayとは趣きが違うんだな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 19:24:48.43ID:Ol4Hx80N
>>154
誤解してるようだがApplePayはあくまでIOSに特化した決済アプリで
AndroidはおサイフケータイアプリとGooglePayが同等の機能を有している
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 19:33:13.03ID:iaC+NLq6
そんな私はJCBコンタクトレス

誰も使ってないから店員が戸惑うのが良いw
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 21:18:38.75ID:/B0pZ4fH
ついてても使わないいよね
こういう抱き合わせみたいなのたくさんあるし
これ使わないとどうってのないし
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 22:26:54.96ID:aSOwVljI
パイタッチ決済
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 22:43:57.64ID:VIAipfSI
これってファミマは決済が早いのにセブンは死ぬほど遅いのはなんで?
セブンイレブンは旧式のレジ使ってんの???
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:32.38ID:7YtfiutR
Visaタッチした紙明細ってどうなるの?コンビニとかの小額決済の項目がズラリ並んでいるの?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 03:05:29.95ID:MMAJ7iiP
QUICPayの方が普及しているのか。
NANACOに付いてるのも含まれていたり?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 03:06:49.56ID:MMAJ7iiP
>>162
ピヨピヨ、ピヨピヨ!
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:31.79ID:MMDLdAfS
これ観るとiDの決済音が優秀なのがよく分かる
LINEpayとPayPayが似ているのは同族のせいか、、
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 05:44:12.32ID:vJZWvdk7
昨日オープンしたラーメン屋のレジも多分対応してた
あの波動みたいなマーク付いてたから
そういうの制作してるメーカーとの連携が奏功したんか?
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 06:02:22.39ID:5OMtiLaK
>>163
俺もちょっと驚いたが以前はiDより使えるとこ気持ち少なかったのよな
確かに最近クイックペイ増えてる気がするしそれしか使えない場所もいくつかある
結構頑張ってるみたいだな。QUICPay多めに使ってる俺としては嬉しい
ただ正直電子マネーはiDや或いはSuicaその他でも良いが統合して欲しい
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 06:29:25.77ID:xL9P0Cb/
>>167
リップルマークがついてる(機械が対応してる)だけではダメでソフトの対応もいります
確認した方がいいですよ
薬局のリーダーにリップルマークついてたんで使えると思ったんだけど機械のメニューにないんで対応してません、って言われたことあります
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 06:50:37.09ID:bkaMuSaz
セフレレジって対応してますか?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 08:59:16.22ID:auOq/jBu
ペイペイ改悪しすぎてワイもVISAタッチにする
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 10:24:04.31ID:2+ZPK0m4
Visa等タッチ決済→ほぼ全てのデビット、クレジットカードに搭載
iD、QUICPay→ほぼ全てのデビット、クレジットカードに否搭載
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 10:45:42.27ID:nEF7/puS
店員に「VISAのタッチ決済で」って言ったら、
「ここに通してください」って言われたわ
「タッチ決済なんですけど」って言ったら
「クレジットカードでしょ?ここ通して」って言い返された
面倒だから仕方なく通したら案の定新品のカードに傷が付いたわ
無知店員クソすぎ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 11:06:21.56ID:OJ3ztMIV
カードでって言ってリーダーのタッチ部分に当てればいいよ
VISAのタッチ決済でとか言うとバカ店員に通じない
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 11:44:29.66ID:q159mhqH
結論としてVISAのタッチ決済めんどくせえ、で終わる
ガラパゴス規格が優位なニッポンチャチャチャ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 11:49:28.81ID:br3QZuLz
先ずは決済の音を何とかしろ
はじめて使った時はエラー音かと思ったがな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 11:53:20.06ID:q159mhqH
日本はVISAのタッチ決済という名を標準化させたのが間違い
英語では普通にVisa contactless
MasterCardやJCB と同じ
略してコンレス払いで定着させる方がいいのでわないか
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 11:53:29.36ID:bZnU9FON
使える店が無いし、カード出さなきゃいけないし、カード扱いされて終わりだし、カードの扱い方の手法以上のなにものでもない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 11:59:37.35ID:melSX2Zg
使える店は大抵何でもアリだから、カードあるけど使った事無い
こういうのは決済比率を出さないと意味無いよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 12:01:16.20ID:88S2eTIt
やっぱりこっちが本命かな。
QR使っていたけど、外出増えて少額はSuicaメインになったし、カード使う機会も増えた。
PayPay改悪もあるから、残高使い終わったらサヨナラする。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 12:14:07.79ID:OJ3ztMIV
スマホ決済だとクイックペイが先に広まったからわざわざ伝わりにくいVISAタッチを指名する意味があまりないんだよな
三井住友+コンビニならポイント多いんだっけ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 17:33:13.39ID:JQfUg6Nb
タッチ決済出来るデバイスなのにタッチ決済出来ないところあるけどなんなの?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 17:55:07.37ID:prZXRUs4
ステマでっかw
儲かりまっかw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 18:04:00.72ID:YWaILjpO
>>181
そもそもクレカ払いを申告するだけで磁気ICタッチスマホ全ての決済方法で待ち構える端末を用意しないのが無能
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 18:30:16.68ID:eE2j9Mj1
皆んなはEdyて知ってる?
事業を売った奴は天才
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 18:37:22.48ID:zJq0nBdw
タッチに対応した端末なのに既存のやり方させる店なんなの。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 18:48:17.34ID:DKAdCm+F
キムたち!キムたちがいてあっ朴がいる
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 19:04:33.68ID:ccQ/jMPj
レジにアクセプタンスが正しく表示してあれば問題ないのに
いい加減な店が多いから問題が起きる
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 19:26:22.46ID:aK9nxuwT
>>197
おサイフケータイ(F901icってのだった)にして真っ先に使ったのがそれ
他のサービスもあったのかもしれんけど、ロクなのがなかったような

>>174
そういや昔、○将って飲食店のチェーン店で言い合いになったわ
Visaのタッチするので払います
→iDですね
→いや、iDじゃなくて、このマーク(とレジ横のマークを指さして)のです
→あーわかりました、iDですね
→いやいや
ってループを店員3人来るまで延々やった
3人目でやっと分かったようで払えた
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 19:32:25.10ID:dcoe+Evm
>>204
だからクレジットカード払いでいいんだよ
挿すかタッチするかは端末見て自分でやるんやで
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 19:40:53.55ID:u2MWZwn0
>>205
○将の端末は今でもクレジットとNFC Payは別だと思う

その点、PayPayは楽でいいよな
払い方が複数合っても必ず店員がなんとかしてくれる
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 21:12:43.29ID:ccQ/jMPj
王将は東芝TEC CT-5100+デンソー製RX100QTで
処理がICのクレジットとは別メニューで
NFCpayボタンでないと受付しない
日高屋、てんや、ココイチなんかも厄介なCT-5100

端末をぱっと見て、分離タイプだとNFCが別メニューな感じで
すき家とかやよい軒のverifone P400みたいな一体型は
だいたいは3面待ちでいける事が多い
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 21:18:24.43ID:FBrW7LtZ
結局レジでなんて言えばいいの?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 21:19:45.37ID:FBrW7LtZ
昔ビザタッチというのがあったけどあれとは違うのか
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 21:22:17.92ID:XK7pFiwj
2面待ちならクレカのタッチ決済でまたはnfcpayで
3面待ちならクレカで 
オタクのシステムがよくわからないのてま今の感じでお願いします。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 21:50:37.39ID:FBrW7LtZ
詳しいやつ多すぎやろこのスレ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 22:03:43.47ID:33h0Hy+I
>>211
ビザでお願いって言っても何度行っても通じないから
最近はクレジットカードでお願いにしてるよ

クレカは百発百中で伝わる
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 23:21:03.60ID:yZIr1ctE
どうせIDもVizaも両方スマホに登録されんだから使う方にしたらどっちでもって感じだけどな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 23:36:39.23ID:dbPdbE+T
もう人間にあのマークつければよくね
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 02:50:57.11ID:n+ubASN1
先日バルセロナに行ったら、自販機含めほとんどの店舗で使えた。
iPhone(というかApple Watch)は全部QUICPayで登録していて、使えるか分からなくて迷惑かけるのが嫌だったから、全部物理カードで決済した。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 02:52:35.23ID:n+ubASN1
手持ちのクレカ、iD対応のやつもあったんだけど、いつの間にか全部これに変わっていた。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 08:15:52.14ID:jWO23nQk
ソフトバンクのサービスの法則に従ってPayPayは死ぬ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 08:37:16.40ID:7ZmPUY/u
昨日シャトレーゼで決済するときに、クレカのタッチが別操作必要なタイプだったわ。
クレカで、って言ったら旧式の差し込み専用リーダー出されたから、タッチでいけますか?って聞いたら
「あ、タッチね、ちょっと待ってね」ってレジで操作してたわ。
ちなみにタッチ用のリーダーは最初からレジ横に出てた。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 09:35:33.63ID:uVPLtcg+
アメリカには勝てんか
felICaも次いかんとな
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 10:04:53.60ID:/qDe1w1y
>>5
10代の息子が手軽にカード払いするためにVISAデビットで使ってるわ
高校生でも使えるしな
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 11:38:25.51ID:f8gtkl3V
>>231
三井住友なら、VISAデビットでもiDとVISAのタッチの両方付いてるんじゃね
GooglePayでスマホでiD使う方が便利だと思うけど
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 11:50:39.33ID:5ol3YthB
コンビニで使おうとすると店員がいつも?って表情するからもうカードIDばっかり使ってる
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 12:05:42.13ID:/qDe1w1y
>>232
俺もそう思うけどなんかカード使いたい気分なんじゃない?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 12:48:50.34ID:01A/EOku
VISAタッチは売る側の認識不足、導入意欲の無さでしばらくは諦める
嫌だけどバーコード決済にするか
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 13:12:41.66ID:5g1jzaEB
>>1
[aa集積場topに戻る]


 オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています