X



松山市 昨年度のふるさと納税額47.9%増 「返礼品魅力UPに固定客」【愛媛】2023/05/10 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/05/18(木) 23:45:24.90ID:VFVkheUE
松山市の昨年度のふるさと納税の額は約9億8000万円となり、前年度より50%近く増加したことがわかりました。

松山市の9日の会見によりますと、昨年度のふるさと納税の額は9億7711万円で、前年度に比べ金額にして約3億円、47.9%増加しました。県内の自治体の増加率は平均で27.8%でした。

松山市が大きく増加した理由は、「紅まどんな」や「せとか」など高級かんきつに固定客がついたためなどと分析しています。

返礼品には、松山の工場でのみ製造されている明治のスナック菓子「カール」が4月から新たに加えられていて、野志市長は「魅力あるラインナップで寄付をさらに増やしたい」としています。

5月10日 12:00

https://www.ebc.co.jp/news/data/?sn=EBC2023051012848
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/19(金) 01:26:42.69ID:E6rQuwGB
せとかめっちゃ美味しいよな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/19(金) 06:27:43.27ID:VT+dVedE
正直、いずれ徴税コスト増ってことで破綻か増税につながる制度なんだし、
補助金貰ったり関税で極端に優遇している業界に流れる仕組みにしていくのがいいんじゃないかな。
んでそれら業界への補助を切っていく。
そしたら魅力ある商品、高付加価値の商品を作るだろう。
今はともかく作ってりゃJAが買ってくれる、スーパーが買ってくれるに頼りすぎだわ。

徴税の仕組みがすでにあるのに、ふるさと納税サイトを通したり無駄な事務処理を増やすのが碌なことにならん。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/19(金) 06:29:36.47ID:WuA291IC
うちもせとか貰ってるなあ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/19(金) 07:28:35.14ID:0EO+Zeem
>>5
高卒?w
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/19(金) 09:23:31.45ID:1R0e2Oou
いくら寄付したらポンジュースの蛇口もらえるんですか( ´゚д゚`)
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/19(金) 11:37:08.60ID:/dKukgGo
せとかかぁ10年くらい前に話題になったときに食べたきりだな。
ふるさと納税で頼むか。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/20(土) 09:36:39.49ID:PjQhVPzn
>>11
ポンジュースの蛇口だけなら出来るんじゃね?蛇口部分のみ。
蛇口からポンジュース出したい場合は、別途実費工事が必要って事で。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 11:21:52.94ID:KRy27zQ1
>>12
観光フェア用のならペットボトルをさかさにして蛇口の裏側に繋げてるだけやったぞ。
ポンが金だしてないイベントやとミカンジュースってなるようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています