X



ドコモ回線が「つながりにくい」問題はなぜ起きている--他社で発生しない理由は [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2023/05/01(月) 13:22:05.69ID:SuwyfxYG
ここ最近、NTTドコモの利用者から、通信障害が起きている訳でもないにもかかわらず「通信速度が遅い」「つながらない」といった不満の声を多く聞く。SNSにもそうした声が少なからず上がっており、ユーザーはかなり不満を募らせているようだ。

一方で、他社のネットワークを利用しているユーザーからは、そうした声はあまり聞こえてこない。一体なぜ、ドコモの回線だけがつながりづらくなっているのか。ドコモが2023年4月26日に実施した5Gネットワーク戦略に関する記者説明会で、その原因が明らかにされている…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d36c0d345d5419807be0831fadd0b01a4b3f6c

関連ソース

NTTドコモ“スマホつながりにくい”問題発生 この数か月、都市部中心に…夏までに解消させたい考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/e193ddea902a1f3c4d66dc594f0d79aae1acdb8b

ドコモに聞く「パケ詰まり」の要因と対策 5Gエリア拡大の前にすべきこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/2647aebb4aa38b86d8641566ffabe01cff994d81

なぜドコモで「つながりにくい」問題が起きているのか 明かされた根本的な要因
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3c08fd719b1634eba40f87d041d7ca56d54092
0004憂国の記者
垢版 |
2023/05/01(月) 13:45:32.80ID:l4dVx4zz
もう解約したから。
グループ全部ドコモ解約してソフトバンクに乗り換えました
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 13:46:23.37ID:/c/Er9Wi
まじで繋がらない
0008憂国の記者
垢版 |
2023/05/01(月) 13:50:38.18ID:l4dVx4zz
NTT グループはみんなに 黙って品質を悪くするグループだということはよく分かりましたんで固定電話も NTT やめました

あなたたちは コオロギ でも養殖してればいいじゃん 皆さんの電話代使って
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 14:11:11.55ID:fEdt04/d
通話切れないって理由だけで
ずっとdocomo使ってる上司も
流石に他社に移るかもしれんな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 15:41:39.41ID:OMlU4Ald
コンセントに刺すだけで使えるホームルーターだっけ?
ドコモのだけがプラチナバンドも使う。
AUソフバンの奴はプラチナバンドを使わない。

一度掴んだら掴みっぱなしで放さないから、
スマホで使いたい時に渋滞するみたいな動画を何処かで見た気がする。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 15:44:17.73ID:Puo4MumX
家族で同じ格安SIM会社契約してて、ドコ○回線a○回線ソフトバン○回線の3端末あるんだけど、数年前はそう感じなかったけど、今年になってからかな?昨年末頃か?ハッキリとした時期は覚えてないけどドコモ回線だけ遅いってことが良くあったから、自分家の周りだけかと思ってたわ。
逆にソフトバン○回線とa○回線はバリバリ繋がるわ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 15:46:03.67ID:Puo4MumX
あっちなみに4G回線の話ね。出張とか旅行とか殆どしないので他のエリアはどうかは分からないけどらあくまでも自宅周辺での体験談でした。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 15:47:34.53ID:Puo4MumX
勿論家族3人で3回線って事ね。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 15:49:53.08ID:Puo4MumX
訂正 ドコ○回線でもバリバリ繋がる事は繋がるのよ。
時間帯によってあれ?って思うことがあったってだけね。
それがこのスレの冒頭に書かれてる事と同じ影響だったからかは、分からないです。普通に今現在も使えているので。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 15:55:49.05ID:kqQ+YcrN
ドコモはインフラに中国製の機器を使ってるから という説はどうなった
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:04.18ID:I96RTIv2
>>17
逆で、ドコモは性能面で劣る国内メーカー製の機器使ってるから説のほうが有力。
記事中にあるMassive MIMOで出遅れてるのもそのせい。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 16:28:22.19ID:bheIobxT
2021年から把握しても放置してるは殆ど使ってないのに毎日夕方から速度落としてる
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:40.81ID:mB8++cHP
OCN モバイル ONEは更に悪い!
何時いかなる時もどこであろうとも
ビックリするほど悪い!
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:15.29ID:4/5C2HrV
>>13
なんでそんな読みにくい伏せ字にすんの?
ばかなの?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 17:23:09.09ID:oZItDq3j
>>1
だよね
繋がらないよね
スマホが壊れたのかと思った
障害あったらちゃんと隠さないで言えや
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 17:40:49.31ID:AHBCDZJK
>>17
ドコモの5Gは中国移動と共同開発なんでしゃーないんじゃないか
ソフトバンクもKDDIも楽天も似たり寄ったりかと
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 18:10:13.64ID:155TcwYJ
まぁ体質が電電だしやる気もなきゃぁ技術もないだけだろ。
仕事がめんどくさくてめんどくさくてしょうがない連中が集まって嫌々日が暮れるの待ってるんだからダメだろどうせドコモじゃ。ドコモショップでまともな人間見た事あるかい?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 18:16:50.47ID:QOt5fsSa
>>23
基本技術開発の主導はドコモ。
ソフトバンクとか他社はそれに乗っかってる
既に着手してる6Gも同じ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 18:20:34.82ID:f+SEBT+w
糞遅い時にドコモのスピードチェッカーでテストすると爆速だったりするのは何故?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 18:24:51.36ID:Xczg4yHM
5G対応端末使ってるけど、5G切ってるわ。
無駄にバッテリー食うだけで使うメリット無いし。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 18:51:14.96ID:8BNUsG0D
>>17
それはネトウヨのデマ
低レベルの日本依存が強いせいでこんなことになった
旧MRJやロケット打ち上げの失敗とと同じ

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/334/img_f0f919f1e627268a8b1cc89efee33132164785.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3710162_f.jpg

※auの大規模障害は完全なヒューマンエラーだからベンダーは関係ない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 18:54:55.58ID:8BNUsG0D
そして遂に先月、5G環境においてドコモはSBより低評価であると海外機関から認定された現実
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 18:56:29.34ID:DctjggUh
>>23
>>26
ドコモは国内メーカーと共同開発だが、KDDI、ソフトバンクは海外ベンダーの仕様そのまんま。逆にだからこそドコモダケ問題が起きて他社で発生しない可能性高い。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 19:03:47.44ID:7Q8zNpNq
5Gは詰まるから使ってない
4Gで充分
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 19:05:42.72ID:JAt/u1cE
>>30
こう見るとソフトバンクがどれだけ回線に投資してないかが明確にわかりますね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 19:17:28.20ID:/xprWnLq
昼休みにyahooに繋がりにくいんだよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 19:51:46.08ID:iZPVm/Or
横浜沿岸部は酷いよ。朝と昼はパケ詰まりのようになって全く繋がらない。NTTからキャリア変更検討中。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 20:26:40.71ID:bF/lXyF2
そんなことよりおじさんは電話回線とネット回線の
区別と違いが分からん
回線って言うと電話番号で繋がるのだけのこと?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 20:44:35.62ID:TOhDMEnj
>>34
投資額がそんなに低くてもドコモに勝ってしまったのがソフトバンク

******
5G品質が最も安定しているのはソフトバンク。前回首位のドコモを上回る 英Opensignalが調査 4/27(木)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 20:51:34.17ID:f2mgSgWh
京葉線南船橋駅前後の区間がいつも酷い
YouTubeやradikoが止まるレベル
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 21:25:15.66ID:zu0/P8hq
5G回線が使い物にならなくて 4G回線を逼迫させてるだけだな
回りくどい記事だこと
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 23:37:29.00ID:ZwyPMrYy
ドコモ狙い撃ちで妨害電波でも飛ばされてるんじゃ?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 23:53:02.36ID:OlZv7J0s
>>1
MVNOにドコモ回線が人気あるから。
使えんソフトバンクのステマするなよ。
通信会社> 一応、三者並べましたけど、まあソフトバンクさんもね・・比較として
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 23:54:04.55ID:OlZv7J0s
>>4
こう言うの、どんな人なんだろう?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 00:10:45.87ID:kCUTpwBt
>>46
多分、キャリアの変更に権限の無い人だろうね
担当者であれば触れたくないし

対法人としては、頭が固くてドコモはクソ、ソフトバンクは痒いところに手が届く
キャリア変更されても仕方ないと思うが
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 01:53:01.92ID:ToQqcX+x
つながりにくいじゃなくて、つながらない

まだ、ぬるいこと言ってんのか、あのくそ企業は
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 03:14:40.70ID:fYI4/uhm
都心住まいだが使い物にならな過ぎてソフバンにへんこうしたわ
電波立ってるのに通信できない、出来ても断続的に切断するって使えんわ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 05:27:17.44ID:IgAtkMav
8500万回線以上もあるから、集中したらそりゃあキャパ超えるわな
ドコモの加入者が多すぎ。この機会に他社に分散してくれればいい
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 05:40:17.97ID:nMsi4iMa
単なる怠慢
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 07:04:49.33ID:ti3u7q1D
2018年のソフトバンク、2022年のauが大規模障害を起こしてから、ドコモの契約者数が一段と増えてしまったからな
で、ドコモが駄目だからってまた禿やアウに戻るんか
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 07:12:25.04ID:9puQprGE
ホームルーターの「HOME 5G」が原因じゃないの?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 07:38:39.12ID:XkHxkYuv
>>57
Home 5Gの影響ではないとは言っている
外出する人が増えたことで、自宅の固定回線に流れていた通信量がモバイルの回線に移ってきて、繋がりやすいプラチナバンド800Mhzのトラフィク増加が原因だとされている
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 07:48:36.08ID:9hde6YZU
東西線の門前仲町と茅場町あたりが繋がりません
ドコモは料金高いだけでダメダメです
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 08:47:14.95ID:AKA7SEu8
採用する技術の選択によって急増するトラフィックへの対処で差が付いた可能性も、十分考えられるのではないだろうか。


NTTってこういうの上手いのが売りだったのに(たしか20年くらい前)

複数の電波を種類別にうまくアンテナ配置してて
ボーダフォンより繋がりがいいとかニュースになってたと思う

担当者もう居ないのかなあ?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 09:54:41.95ID:KKixQxF/
paypayグループ万歳
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 11:09:38.13ID:T8znaL57
>>60
国内市場でまだノウハウを積み重ねてる最中のドコモ&国内ベンダーと、世界市場で既に実績積んでる設備を国内に導入してる他キャリア&海外ベンダーの差。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 11:30:27.11ID:VZjQyzTI
>>32
自分が言いたかったのはチャイナリスクはどのキャリアも同じってこと

独自技術と言えば聞こえはいいがだったらこんな顛末にならないわけ
末端に丸投げ奴隷労働でこの程度の問題にも気づいて対処できなくなってる
ドコモ途切れる問題はずっと続いてたのにサポセンで揉み消してたか上申しても無視されたのか
あるいは顧客をカスハラ認定してクソ野郎扱いで誤魔化してたのか

基地局系技術者の待遇もひどいらしくサラ金に借金しながらの季節労働だと2chに書いてあったわ
そういう扱いで替えも入って来なくなったら独自技術は終焉だよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 12:04:06.30ID:82glttDn
4Gと5Gの切り替える時に通信しなくなる所とかがあるよね
品川駅から田町駅間で繋がりにくくなる
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 12:26:54.68ID:dKDtvIOw
Ahamoだけど本当に都心だと酷いことになってる
アンテナ立ってても詰まりまくり

つか今やソフトバンクが一番品質高いからな
5ちゃんだと宗教みたいにドコモが最高、ハゲ電最悪みたいな思い込み最近までというか今でもしてるやついるけど
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 12:37:45.53ID:XDNX/Svt
>>68
まあ都市部と地方で状況が全然違うしな。
大都市で回線逼迫してる一方で、人口が少ない地方は逼迫とは無縁だからエリア的にドコモってなるのかと。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 13:42:57.16ID:/orxJcp0
>>69
ドコモのエリア的な優位性は
3Gにあるから
Ahamoのエリアじゃau,SB以下っていう話じゃん
あの知床も3Gだけらしいし
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 13:59:20.71ID:VsmH1qsL
>>68
ソフトバンクマジで良いよな。全然速いよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 15:00:37.94ID:kk3ZhhPA
まさかドコモが設備で負ける日が来るとは
それもこんなな早く
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 16:04:57.58ID:VSzkgZ6S
おととい3G表記になってたわ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 16:06:08.58ID:wYmBhqU2
>>1
契約者数が多すぎるんだよ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/02(火) 18:07:24.21ID:xqjlJz3R
ソフバンが良いなら、みんなソフバンにMNPしてくれ。そうすればドコモが繋がりやすくなる。
と思ったら大間違いなんだよな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 03:53:04.68ID:/Nwv/owU
>>8
電話施設債は買い取ってもらえよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 06:35:40.92ID:gDmEZhJ7
>>45
欲の皮突っ張って許容量以上にMVNO認可しまくったからだろ
電力自由化と同じで無責任なインフラ破壊行為をしてしまった

MVNOを増やしまくったおかげで犯罪者のSIMカードを大量に渡すことにもなってる
MVNO業者自身も水増しやテンバイヤーしてるから
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 12:31:28.04ID:gQEm9FSs
ドコモが挙げてる繋がりにくい都心で理由、ソフトバンクもAUも条件は同じなのにドコモだけ繋がりにくくなってるからな

大手でドコモだけが対策に手を抜いてるからとしか
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 14:55:13.19ID:ypXFazXm
docomoとahamoは
電波強度マックスなのにパケ詰まり
使えね~何とかしろ!
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 15:20:11.22ID:FTGmn18I
>>64
> 独自技術と言えば聞こえはいいがだったらこんな顛末にならないわけ
> 末端に丸投げ奴隷労働でこの程度の問題にも気づいて対処できなくなってる

ちょっと問題を誤解してるんじゃないかな
4Gではプラチナバンドが過密になってる
これはパケ詰まりではない
混雑しててタンマツカラパケットは出せてない

5Gでは5G整備境界ギリギリのところで
弱い部分5Gを掴んで話さないケースが多発したと書いてある
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 15:26:16.49ID:FTGmn18I
>>66
それは記事にも書いてあるね
5Gが弱くても掴んでしまうらしい
これは基地局の方で弱い場合は5Gを切るように調整したということだったと記憶するが
あまり切り替えが早くないのかもね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 15:28:36.11ID:FTGmn18I
コロナ明けで人が外に出るようになって利用が増えたと書いてある
コロナ在宅でネット依存になって自宅と行動が変わらなくなったんだろうね
うちの大学でもセツゾクモトラフィックも増大してる
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 18:19:19.40ID:uvB0+8pd
まだdocomoなら安心とか思ってるのか
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 21:03:15.98ID:gDmEZhJ7
>>84
陸特問題関係ないの?
陸技持ってる奴隷はほとんどいないから現業をプロパーでやるか育てないといけない
5Gまで未経験可な今の偽装請負方式でやってける?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/03(水) 21:09:28.93ID:nHUVl1fu
ドコモの信頼度下がってる
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/04(木) 04:59:24.17ID:WcJLYJi8
>>87
まあいやらしい
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/04(木) 07:17:06.84ID:Ka1EH7Mq
総武線快速ホント繋がらないからな。
錦糸町から東京まではYou Tubeも途切れ途切れになってる。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/04(木) 09:31:49.95ID:wpwPvQ7m
>>45
auもソフトバンクも自前の格安キャリア持ってるから独立系MVNO使うとしたらドコモしか需要ないんだよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/04(木) 11:01:27.56ID:xRssmq8X
高い月額でこのざま
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/04(木) 19:55:59.65ID:sLxeSmWc
そもそもドコモは契約者
契約回線台数、日本一多く
約9千万回線契約

auが6千万契約回線
ソフトバンク契約者回線契約数は5千万回線契約ソコソコ

いかに1人、または1世帯で
複数回線契約している世帯が
多いんです。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/04(木) 20:19:49.10ID:HkobNGev
順番にやらかしてるからなぁ、次はどこのターンだ?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/05(金) 00:26:13.00ID:cjKidiin
海外ベンダー使ってないから5Gの知見が少ないとか言われてるな
あと再開発のせいって言ってるの笑った
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/05(金) 23:10:53.41ID:ddOYV1RC
声が小さいのさ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 07:33:34.94ID:zhP31aNI
なぜ9千万人ドコモユーザーはドコモから他社に移動しないの?
これだけ悪い状態なのに
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 08:59:28.09ID:+ZbSvm00
ドコモだけが本気で5Gやってるからだろ
5G移行で4G帯域が圧迫されているが他はやってないから無事だと言うだけ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 10:28:17.20ID:5bsygjXt
>>103
回線速度とかの話じゃなくて、シンプルに繋がらないんだよなぁ、ドコモだけ。

論外
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 11:32:22.11ID:UUDkDWlT
>>105
それがおま環であって、多くは他社よりは繋がりやすいと考えてるからシェアナンバーワンなんだろ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 11:36:52.05ID:U8aRMIbN
>>102
これからじゃない?
遅くても、たまたまとか自分だけだと思って様子見をしてた人達か、
構造的な問題だと知ったら動くでしょ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 12:17:09.60ID:FHBlfFnR
>>102
dポイント、d払い、dカード、ファミリー割引、ドコモ光、ドコモでんきでドコモづくしなので(笑)
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 15:21:27.75ID:p7WqoSoz
>>104
この状況に耐えて5G時代の先駆者になるのに賭けるかどうか…私はこのままdocomoのまま待つかな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 15:28:02.64ID:cu6BZkry
docomoは3G停波前倒ししてよいと政府が判断したりして
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 18:59:10.60ID:aU0ihtvJ
>>102
自分の行動範囲の東京圏の主要駅や繁華街、スタジアム、ららぽーととか致命的に繋がらんが、地方とかそういうとこ行かない人はこの問題は無縁だから認識がぜんぜん違うんだろうな。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 19:21:11.61ID:/Getn8xg
このゴールデンウィークは三浦半島周辺が異様に遅い!
葉山の別宅でネットだうーん
米軍と自衛隊がなんかしてるのか?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 21:54:05.54ID:8NmPjrOv
>>114
料金横並びなら一番回線品質が悪いドコモに残る理由がないと思うけど
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/06(土) 23:31:50.59ID:zF6sHt7/
>>113
熱海や三島でも駄目でしたよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 06:07:42.14ID:9rjXfu97
>>120
バカ丸出しだな
今回の件はアンテナは立っているけどパケットが流れないという話だよ
回線がパンクしている
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 06:34:07.06ID:HLKZS8/E
>>120
たまにしか行かない旅行なんかではなく、通勤や休日の外出で出かけると詰まるわけだが。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 07:40:55.25ID:QGz4E3nT
和光市駅や朝霞駅周辺も遅すぎる。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 14:47:03.38ID:rWnNeP/Q
ドコモがこの先生き残るには?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 15:15:44.54ID:ZvxAjOOC
きのこる先生登場!
ドコモタケを使い回しでOK
自虐CMしたらウケるよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 16:45:19.01ID:OAT7zugh
>>120
ドコモが繋がらないのは人が多い都心だぞ、あとターミナル駅周辺とか
一番必要な時に使えない

むしろ家から出ない引きこもりだからドコモでも問題を感じてないくらいまである
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 16:49:08.74ID:P7sKblNM
20年以上契約してるけど
牛丼1杯、ティッシュ1箱すらサービスや還元受けたことない。
既存客舐めたうえに本業もしっかりやれないとかどういうことなんや
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 17:10:15.01ID:i286mpgB
電波は最強4本表示なのにパケ詰まりでデータ来ないって一番イライラするよな。NTTは早く改善してくださいよ!我慢の限界になりつつあります。
使いたい時に使えない。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 17:23:30.50ID:ewvFllVM
まだまたまくるぞー
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 17:39:22.53ID:VPpXvdxL
>>4
鼻くそ避けて特大うんこ踏む奴やなw
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 21:31:48.30ID:lKLMwoT/
アハモだが5月1日20時過ぎに最大700Kbpsしか出ないは
同じ場所で速度が楽天の2/3とかだもん
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 21:40:12.10ID:3w3Pd5pl
繋がらなさの原因とかを見るとちょっと不具合直してどうなるとかそのたぐいの一時的な障害じゃなくて、たんにドコモが全然サービスに人も時間も金も割り当ててなくて、単純に都心で需要に全く追いつけてないのが理由なんだよな

即効性のある解決法が無いんだよ、地道に都心各地を時間を掛けて整備していくしかない状態
しかもそれができるなら既にしていたはずなので・・・:
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 21:45:25.82ID:DOXajh00
儲けてんだから、投資を渋るな

NTTドコモは、2023年度上期(2023年3月期第2四半期)の業績を発表した。営業収益は2兆8998億円。営業利益は5765億円で前年同期比で増収増益となった。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/07(日) 23:17:38.16ID:Hse86aYu
むむむ?
投資しないわけないよね
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 00:26:49.50ID:Wi+gHkKB
auみたいにさっさと3G停波しちゃえば良いのに。docomoは年寄りや業務用で3Gまだ使ってるやつが多すぎるよ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 05:37:35.13ID:D2B1LYb1
>>138
NTTとしてはシェアを失ってるぐらいのほうがいいんだよ
NTTグループが実質独占企業でシェア増えるとSBとAUがゴネだすから
NTT以外の通信事業者は独自設備があるにしても回線設備はほぼNTTのテンバイヤーに近い
競争してるふりで談合してシェア分けてるようなもん

パケ詰まりも帯域保障や官公庁向けのバンドなんかでは起こってないかもしれないなあ
起こってたら真っ先に苦情があるはずだもん
下級国民向けだけ無理なぐらい詰め込んだだけってこともありえる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 07:28:12.90ID:i+UsJ81r
>>140
5G回線がろくに繋がらなくて4G回線が逼迫してるだけなので、混雑エリアにまめに5G基地局を設置していくしかない。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 12:45:46.74ID:GMeuiOfP
アンテナ増やせばいいんだよね?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 12:53:48.33ID:/9jtndXx
これが技術的障害なら対策してすぐに改善することあり得るけど、単純にドコモの設備投資が全然追いついてないって話だからかなり深刻

月単位じゃなくて最低でも半年・下手したら年単位じゃないと改善しなさそう
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 14:40:26.94ID:TFrMfsmw
しばらく家族3人楽天だった
街中ではそこそこ快適に繋がってた

子どもが学校でフィールドワークが増えたり
逆にビルや地下街で繋がらず不安だったからdocomoに戻した
嫁と子どもは端末も変えたんで5G
けど俺の4Gは街中で結構とぎれる
田舎では繋がるのに
人が多いと電波の取り合いになるのかな
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 16:28:25.60ID:q2zMe4mD
距離的には5Gは、昔のPHSくらいの
距離しか届かんのやろ。
どういうふうな配置になってるんだろ?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 17:15:13.82ID:qRGIv2gO
>>148
ドコモが使ってる国内ベンダーが、他キャリアが採用している海外ベンダーにまだ追いついてないだけでは。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 18:41:09.56ID:PSSiwjyG
>>149
ドコモのは真の5Gなどと称して100メートルおきにアンテナを建てる必要がある方式
当然出来る訳もなく、穴だらけパケ詰まりだらけとなり今日に至った
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 19:34:35.26ID:sIBlZggg
電波強度マックスなのにパケ詰まり頻発の件
docomoに問い合わせたら5G使わないで4Gのみにしてみてくださいと言われやってみたものの全く改善しない。つか何のための5Gなんだよいい加減にしてくれよ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 20:36:47.48ID:V/re2SOU
>>150
富士通やNECがSAMSUNGやNokiaに追い付いてないって??
技術立国(笑)日本企業オワってんな。潰れろよ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/08(月) 22:28:25.00ID:D2B1LYb1
>>144
大きい会社や官公庁ほど談合で決めてる
「シェア割」という談合制度があり3キャリアと取引しないといけない
日本は自由競争のふりして八百長競争しかやってない
巻き込まれた顧客企業も不満しかない
こんなことしてるからイノベーションが生まれない
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/09(火) 15:07:55.54ID:g9PCQxcJ
そもそも、高周波のバンド領域なんて
近距離しか繋がらないもんだ。

昔、プラチナバンドと言って
700MHz~900MHzあたりが取り合いになっただろ。
それくらい無いと10km位の距離では
電波が飛ばないんだよ

5Gなんて詐欺もいいところで
アンテナに近いところなら早くて大容量だが
1km程度がせいぜいだ。
あと、ビルなどの障害物にも弱い。

むしろ、なぜ5Gが、4Gや3Gと同じように届くと
錯覚していたのかね?

チャイナやコリアが力を入れているところを見て
まともではないことに気づこうね。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/09(火) 16:23:25.02ID:LyFpskh5
>>154
富士通もNECもやってて海外には売ってるよ

NTTはとにかく他社開発の新しい技術の採用に慎重なんよ
今回のような採用しないことによる問題には比較的に寛容w
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/09(火) 21:04:50.11ID:cXINMxic
>>161
なんかもう終わりだな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/09(火) 21:13:06.18ID:g9PCQxcJ
EVも同じだけど、
使えない技術に
金を注ぎ込む価値はないからな。

今の5Gは基地局一つで、ビル一つを
通信できるか怪しいレベルだし
それが伸びて解決できる見込みもない。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/09(火) 22:03:23.00ID:vyzcCoZx
金なら余ってるはずなのになんでそれを設備に投資しないのか

品質のドコモがその看板なくしたらどうやって企業や高い金払ってくれる個人を繋ぎ止められるのか
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/09(火) 23:14:18.16ID:H6nPynXB
つなぎとめないで、他で儲けるとさ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 08:26:03.53ID:p0h/cwQP
なんちゃって5Gを疎かにしたせいでドコモの5Gは他社より数年遅れているよ
数年は今の酷い状態が続くだろうね
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 10:20:28.49ID:hAJBB416
ハイバンドは光と同じだから
まっすぐ見通せるなら長距離を
飛ばないこともない。

見通しの良い窓のところに立って
窓を大きく開け、アンテナ塔に向けて、
スマホのアンテナを向ければよく届くはずだ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 10:26:32.57ID:fpjLhJGl
あと、ビルは電波の通りが悪い。
特に鉄筋コンクリートなどは
電波障壁に近く電波が通らない。

よく乾燥した木造アパートが良い。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 14:16:23.53ID:GfWpXExl
ここでさんざん書かれてるように
5Gは使い物にならないのがわかってるので
割とすぐに各国で6Gの取り組みが始まっている。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 18:13:40.57ID:iJsqZV+R
周波数が高く電波が通りにくい4.5GHz帯をメインにして5Gをやるのがそもそも無理があった。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 18:22:03.31ID:y40D21ZG
>>164
>>161の言ってるようにNTTは思惑でいろいろ狂うのは気にしないんだよ
ADSL敵視してサービス開始認めなかったり
我々に理ありって会社なんだよ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 19:57:52.90ID:5SMQLMkF
近距離の小規模基地局は速いが
たくさん相手できないし範囲が狭い。
ドコモは客が多いからすく飽和する。

長距離は低周波数のバンドに変わるので遅い。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/10(水) 20:01:19.32ID:5SMQLMkF
電波通信というのは
高周波数では容量が多くて早いがエリアが狭い。
低周波数では容量が少なくて遅いがエリアが広い。

この基本を頭に入れれば、
原因はだいたい想像がつくもんだ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/11(木) 08:39:52.70ID:GmU5X4c9
今千代田区だが昼飯時逼迫かなんかしらんけど
酷い
全然通信しない
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/11(木) 09:01:21.03ID:NpXsidCu
横浜も昼は特にパケ詰まり酷い
使い物にならん
何とかしろよNTT
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/11(木) 10:26:51.32ID:7QJtp1oG
光ファイバーのうちの会社は
特に遅くなった感じもしないから
ネットワークじゃなくて
電波部分のトラブルかな?

エリア内に客がおおすぎてパンクしてるとか?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/11(木) 15:18:32.53ID:cWrm67VM
横浜じゃいま♪
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/12(金) 11:03:48.72ID:NB2na/O6
えーーーー?
そう
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/12(金) 15:35:09.49ID:onxmS5sM
月曜から結局使えてねぇの何とかならんかね旧スマホからのテザリングもういやなんだけど
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/12(金) 21:34:29.30ID:FQ75UoCT
旧スマホとSIMカード入れ替えればいいじゃない
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/12(金) 21:49:39.37ID:h/5t1u30
繋が離にくいし速度も遅いよ
飛行機乗る前にオフラインで見れるように
ポッドキャストDLしたら全然進まない
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/15(月) 21:46:49.62ID:xyEXP9ul
お前らがキャリアを替えたら俺が快適になるのでお願いしますね。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/18(木) 01:29:23.69ID:C/cTaHqI
このNTT糞仕様のせいで自販機のCokeOnが繋がらず実質損失が発生してるため可及的速やかな改善を求む。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/18(木) 10:39:53.61ID:C/cTaHqI
4Gのみにしてもパケ詰まりは治らない
0196sage
垢版 |
2023/05/21(日) 08:39:31.73ID:I57Y1zW7
5Gだろうが4Gだろうが都心や人の多いとこだと繋がらないのは同じだからな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/21(日) 09:47:36.89ID:jVznN2kX
iPhoneで何やっても繋がんなくなって
端末再起動でやっとつながる問題なら発生してる
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/21(日) 14:01:25.10ID:8EZ4ahbB
たぶん機内モードオンオフで30秒くらいパケ詰まり改善するのを再起動で同じことやってるかも。
機内モードオンオフするとオンになった時に短時間だけデータが流れるのはNTTが言ってた。糞仕様。
0200sage
垢版 |
2023/05/21(日) 14:26:05.76ID:I57Y1zW7
Ahamoだけどそれやってるわ、機内モードにしてから戻すと少しの間だけデータが流れてくれる

docomo回線でなんでこんなことしなきゃいけないのか

これソフバン辺りがこんなことやらかしたらネットで死ぬほど叩かれまくるけど何故かみんなdocomoには異様に甘いよな
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/22(月) 09:04:42.43ID:lLTo7mrB
わざわざ高い月額払っている意味ねーよな。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/22(月) 13:06:07.06ID:fXQ/1CsI
いや5Gの問題ではない。

>>152 が言ってるように5Gオフで4Gのみにしてもパケ詰まりは改善されない
機内モードオンオフで一瞬データが流れる

それもdocomo、Ahamoのみ
他のキャリアは問題なし
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/22(月) 21:28:49.20ID:eM5CWRhk
最近は新宿駅近辺でアンテナ0本になったり全くデータ流れなかったりする
渋谷といい新宿といい、駅ビル解体する時に基地局どうするか考えてなかったんだろうな
通信料金下げるってことはこういうことなんだよ!とで思ってるんだろうか
0206sage
垢版 |
2023/05/24(水) 12:32:13.69ID:JjWKTIs8
まさか大手3社でドコモがダントツの低品質になるなんて誰が予想したか
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/24(水) 12:52:27.28ID:jlt9KZf2
だよなあ
docomoブランド信用してたのに今回のパケ詰まり問題でイメージ最悪になったわ
一向に直る気配もないし
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/25(木) 06:36:04.03ID:O2k7mg2f
高い料金払ってギガ使い放題謳ってんのに通信できないんじゃ意味ない
早朝と昼はまだマシ
夕方とか帰宅ラッシュ時間は会社の近くだとマジで繋がらん
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/25(木) 06:51:18.87ID:2n2OVRrh
ドコモの社員全員不幸になれ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/26(金) 12:31:32.18ID:60b4rzlx
また使えない!昼のパケ詰まりだよ!
このせいでPayPayも使えない!
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/26(金) 13:08:37.82ID:63p2uJ2N
まだpaypay使ってるひといるんだ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/26(金) 13:16:59.69ID:rBN9ra2h
昼の市ヶ谷戦前ダメ、繋がらなかった
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/26(金) 15:14:32.78ID:3Aw4gTSB
docomoがあるからau,ソフトバンクが成り立つ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/26(金) 18:17:10.27ID:rdmpyE+E
>>211
d払いも使えないからドコモ自身も痛いという

>>212
電子決済はPayPayのみな店は普通にあるのでは
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 10:05:04.86ID:BcbrCdxa
楽天Pay使おうとしたら、楽モバだと店のレジ付近が通信不可で詰んだ思い出(w
無料WiFi提供してくれてる店だと、それに繋いでしのげたけどな。

ドコモ繋がりにくいったって、人口密集地での話だから、根本的に繋がらん楽モバよりはマシだわなw
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 10:30:07.13ID:1LKj5yc0
そもそも楽モバは避けるから話は別
docomoやahamoの場合、ブランド信用してキャリア選択したのに繋がらないという超ガッカリ感
0220sage
垢版 |
2023/05/27(土) 14:52:21.13ID:GqC7UXyq
ドコモだからこそ選んだのに逆に繋がらないのは厳しいよな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/27(土) 15:21:55.04ID:II9NiDdS
パケ詰まりってなんだろうって思ってたけど
今日運動会でいっぱい周りに人いたからか
通信遅いからこのスレで見た機内モード切り替えってのを
やってみたら治ったわ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:02.43ID:1Ccp3C0L
楽天モバイルをサブで使ってるけど遅いながらでも待てば繋がるから助かってる
ドコモは全く通信できなくなるから論外
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:41.50ID:Xn1C7a0v
docomo繋がりにくいって山手線の内側からとかかな?
普通に繋がるけどな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/28(日) 10:04:19.44ID:8ErzXNxs
月額高いのにこの体たらくが腹が立つ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/29(月) 07:22:12.47ID:9C5myLKG
アイゴーアイゴー
0231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 21:57:12.12ID:g35pAX7u
そうさのう
0233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 13:02:48.37ID:gT8/9QY/
シャーデンフロイデ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/17(土) 21:32:55.60ID:/BRpH3Z/
買い物?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/25(日) 06:06:11.96ID:/89iSUgn
都市部の問題とか言って田舎でもしょっちゅうなる。しかも数年前言われてた5Gのエッジ部の問題は対策して解消したとか言って全然解消してない。これまで田舎ではなんだかんだでドコモ電波が品質良かったのは確かでそれでドコモにしたのに田舎でもおかしくなってるよダメだよこりゃ
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 10:48:20.06ID:vsbIrbmM
夏を目処に解消されるんじゃなかったのけ?うちのエリアは自分の住んでるところはぎりぎり5Gから外れてて
3年以上アンテナ増強とかもなくてエリアの色分けも変わる予定なし
なんちゃって5Gエリアには入ったたけどそっちはCAに含まれないのか逆に速度落ちたわ
なんちゃって5Gの周波数カバーしたルーターはまだまだ高いしな
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 12:19:39.58ID:rejmU7hg
期待値が高いからそう思うだけだろ
禿TELとか、そもそも繋がらない覚悟ができているから問題にならない
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 21:20:34.58ID:CYqWWkTh
つながりにくかったら使用を控えろよw
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/10(木) 18:04:52.99ID:y3bCDb/5
>>236
夏に解消することは書面契約してないからいくらでも反故にできる

NTTは「嫌なら出て行けよwどうせ居座るんだろw」と言ってますよ
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/11(金) 08:33:02.19ID:YuujDoKI
5G止めたらめっちゃ繋がる
高い金払わせて規制かけるとか糞すぎる
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/17(木) 20:39:02.31ID:ob33U69n
他社は通信断の発生する工事の時は逃がし工事を行うがドコモではしない。
逃がし工事分のコスト削減は大きい。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/19(土) 16:57:39.01ID:SyYmZBoM
>>242
スガの値下げ圧力をマンセーしてたアホ共ほんと死んでほしい
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/27(日) 02:12:42.29ID:Ms2r/HfB
楽天が無駄に帯域奪ってるせいだろ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/27(日) 02:22:56.79ID:KJE+zEOH
>>46
朝鮮人じゃね?
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/08/28(月) 08:16:54.38ID:6P12O4w5
>>244
どこからそんな発想が生まれるの?
左翼憎しのお爺さん?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/05(火) 20:41:00.87ID:DxaPVR7r
ドコモ夏になったら改善されるのではなかったのか
より酷くなってるような
卓上理論だけで解消したと思ってるのかな
もうドコモが一番繋がらない 楽天にも負けてる
アンテナ立つけど繋がらない
0001docomoは通信を邪魔するだけだからいらない
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/05(火) 20:41:03.84ID:DxaPVR7r
ドコモ夏になったら改善されるのではなかったのか
より酷くなってるような
卓上理論だけで解消したと思ってるのかな
もうドコモが一番繋がらない 楽天にも負けてる
アンテナ立つけど繋がらない
0001docomoは通信を邪魔するだけだからいらない
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/05(火) 21:02:39.02ID:8XSwWfLs
docomoはパケ詰まりが酷い。
アンテナ全部立ってるのに全然通信が出来ない事が多い。
基地局の設備をケチっているんだと思う。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/06(水) 08:46:21.23ID:SfZ6Gec+
最近ワイモバイルに変えたら、普通に快適。
あまり使わないからワイモバイルで十分だった。家族割適用するとかなり安い
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/24(日) 11:56:39.52ID:1iFSHsjB
5Gはすべて廃止したほうがいいんだろうけど、そうもいかんか
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/10/17(火) 20:39:24.20ID:koSHaTKq
岸田の田園都市構想のせいで品質(5Gのスピード)重視からエリア(なんちゃって5G)重視に無理やり方針転換させられた事が原因。本当に余計な事しかしない岸田と総務省。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況